JPH0691307A - 圧延機および圧延方法 - Google Patents

圧延機および圧延方法

Info

Publication number
JPH0691307A
JPH0691307A JP4244647A JP24464792A JPH0691307A JP H0691307 A JPH0691307 A JP H0691307A JP 4244647 A JP4244647 A JP 4244647A JP 24464792 A JP24464792 A JP 24464792A JP H0691307 A JPH0691307 A JP H0691307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolls
rolled
movable sleeve
backup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4244647A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhide Kimura
勝秀 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP4244647A priority Critical patent/JPH0691307A/ja
Publication of JPH0691307A publication Critical patent/JPH0691307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 バックアップ支点を任意に変更できるととも
に、変更操作が容易で支点の位置決めが確実にできるワ
ークロールおよび可動スリーブロール移動装置付圧延機
とする。 【構成】 圧延機ハウジングに回動支持されるバックア
ップシャフトの外周に軸方向に移動可能な可動スリーブ
ロールを一対の中間ロールの上下に配するとともに、中
間ロールを相互に軸方向に移動可能に配する。被圧延材
の側部と中間ロール直胴側端部とが重合するように中間
ロールを離反する。さらに可動スリーブロールも相互に
軸方向に離反させ被圧延材の側部に重合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄鋼業や非鉄の分野にお
いて用いられ、鋼板等の板材をロールの間に通して塑性
変形を行うことにより所望の板厚にするための圧延機に
用いられ、特に板厚精度を保持し、かつ形状修正および
クラウン修正の可能な圧延機および圧延方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般に被圧延材の板厚制御および形状制
御を行わせるために、従来から各種の方法が提示されて
おり、例えば図8に示すような4段式圧延機は、比較的
小径の一対のワークロール1、2と、これらを外側から
挟むように配置された比較的大径のバックアップロール
5、6とを備え、これらはいずれもほぼ等しい胴長に形
成されて全長にわたって転接させるようにし、ワークロ
ール1、2の軸受間にベンディングシリンダを取付ける
ようにしている。
【0003】このような圧延機に被圧延材23を通過さ
せて所望の板厚のストリップ材を得るのであるが、被圧
延材23の通過に伴ってワークロール1、2の中央部が
拡開され、圧延後の被圧延材23は中央部が厚く両側縁
が薄いいわゆる中高の断面形状となってしまうため、前
記バックアップロール5、6にクラウンを形成するとと
もに、前記ベンディングシリンダを作用させてワークロ
ール1、2のネックを相互に拡大方向に駆動させること
によりワークロール1、2の圧下面が平坦になるように
調整し、被圧延材23に発生するクラウンを修正する形
状制御をなすようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の圧延機ではワークロール1、2がバックアップロー
ル5、6の全面に拘束されているために、ワークロール
1、2に充分なロールベンディングを与えることが困難
であり、形状制御の絶対能力に欠けるばかりか、特に4
段圧延機では被圧延材23の板幅、強度、形状等により
バックアップロール5、6を組替えてそのクラウン形状
を変更する必要がある等の欠点がある。
【0005】また、近年図9に示すごとく中間ロール
3、4をシフトし形状制御を行う6段圧延機が提案され
ているが、ワークロール1、2およびバックアップロー
ル5、6を相互に移動させずに中間ロール3、4のみを
離反する方向に移動する方法であるために、被圧延材2
3が上下ワークロール1、2と上下中間ロール3、4お
よび上下バックアップロール5、6によって被圧延材2
3の板幅と同等幅の共通支持面をもって拘束された際、
前記板幅から外れた位置でワークロール1、2が中間ロ
ール3、4とバックアップロール5、6によって拘束さ
れる部分が生じることになる。このために、ワークロー
ル1、2は強制的に曲げ荷重を受け圧延精度の高い形状
制御を行うことはできないという欠点がある。
【0006】また、特開昭51−103058号公報お
よび特開昭52−97353号公報には図10に示すご
とく4段圧延機のバックアップロール5、6にスリーブ
7、8を板幅に応じた位置に設置することによって板の
クラウンを制御する方法が提案されている。しかしなが
ら、これらの方法においては、ワークロール1、2を相
互に移動させずにスリーブ7、8のみを離反する方向に
移動する方法ゆえに、上下ワークロール1、2と上下ス
リーブ7、8および被圧延材23が、被圧延材23の板
幅と同等幅の共通支持面をもって拘束された際、前記板
幅から外れた位置でワークロール1、2がスリーブ7、
8によって拘束される部分が生じるために、ワークロー
ル1、2は強制的に曲げ荷重を受け圧延精度の高い形状
制御を行うことができないものとなっている。
【0007】本発明の目的は、上記従来の問題点に着目
しなされたもので、被圧延材の板幅により中間ロールと
可動スリーブロールを相互に軸方向に離反させて被圧延
材の側部に各中間ロールと可動スリーブロールの直胴側
端部を重合させることでワークロールは被圧延材と同幅
分だけ拘束されることでワークロールに生じるたわみを
最小とする圧延機および圧延方法を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る第1の発明では、被圧延材が通板され
る一対のワークロールと、少なくとも一つのワークロー
ルに転接される中間ロールと、この中間ロールに転接さ
れるバックアップロールを設け、前記バックアップロー
ルを胴長の一部を中央部より軸端に向かってテーパ状に
設けたバックアップシャフトと、前記バックアップシャ
フトと同一のテーパ内面を有するとともに、複数に分割
され前記バックアップシャフトに装着せしめて軸方向移
動可能に設けたセグメント部材と、さらに前記セグメン
ト部材の外周にあって軸方向移動可能に装着された可動
スリーブロールを半径方向に拡げて可動スリーブロール
を任意の位置に固定する構成とし、前記中間ロールを回
転支持する軸受と一体的に軸方向に移動させる中間ロー
ル移動装置を前記中間ロールの軸方向側端部に配設した
構成にする。また、第2の発明では、被圧延材の圧延時
に、上部中間ロールの直胴側端部と同方向の下部可動ス
リーブロールの側端部を前記被圧延材の一方の側部に重
合させるとともに、下部中間ロールの直胴側端部と同方
向の上部可動スリーブロールの側端部を前記圧延機の他
方の側部に重合させるようにして被圧延材の形状制御を
行わせるようにした。
【0009】
【作用】上記構成によれば、被圧延材を直接圧下する上
下ワークロールは回動支承するのみで軸方向への移動は
不可能とされ、さらに、中間ロールおよび可動スリーブ
ロールは相互に軸方向に離反移動可能となっている。こ
うした圧延機を用いて被圧延材を圧延する場合には、ま
ず中間ロールを相互に離反させ、各中間ロールの直胴側
端部を被圧延材の側部に重合させる。次いで、下可動ス
リーブロールは上中間ロールと同方向に移動させるとと
もに、上可動スリーブロールも下中間ロールと同方向に
移動させ、それぞれの被圧延材の側部と重合する。こう
したことにより、ワークロールに作用する荷重(被圧延
材と接触するワークロールの接触面が上下で同一とな
る)は上下で同一幅となり上下で相互に打消し合うので
ワークロールのたわみは最小となる。
【0010】
【実施例】以下に本発明に係る圧延機の具体的実施例を
図面を参照して詳細に説明する。
【0011】図1〜図2は実施例に係る圧延機の全体構
成を示している。図示のように、門型のハウジング20
に対して平行な一対の上下ワークロール21、22が互
いに転接可能に横架され、これらの間に被圧延材23を
通板可能にしている。このような上下ワークロール2
1、22に並列してこれらを上下から挟み込むようにし
て転接される一対の中間ロール24、26が設けられ、
これら中間ロール24、26の上下にはさらにバックア
ップロールユニット28、30が配設されハウジング2
0に横架されている。
【0012】上バックアップロールユニット28は中間
ロール24と平行に配置されるバックアップシャフト3
2を有し、これには可動スリーブロール34が軸方向に
摺動移動できるように取付けられている。この可動スリ
ーブロール34は前記上中間ロール24に転接され、圧
延時にワークロール21のバックアップサポートをなす
ものである。同様に、下バックアップロールユニット3
0もバックアップシャフト36と、これに装着された可
動スリーブロール38を有し、これらを下中間ロール2
6に転接させるようにして圧延時のバックアップサポー
トをなすようにしている。
【0013】上記した上下ワークロール21、22と上
下中間ロール24、26および上下バックアップロール
ユニット28、30のバックアップシャフト32、36
のネック部分には、図2に示すように、軸受46、4
7、48、49、50、52が取付けられ、これらをハ
ウジング20に縦列配置して取付けている。そして、ハ
ウジング20の下部位置には圧下シリンダ54が装備さ
れており、これを駆動することにより所定の圧延圧力を
ワークロール21、22間に発生させるようにしてい
る。
【0014】図3は上部バックアップロール装置28を
示しており、この装置28の可動スリーブロール34は
ロール軸方向に摺動移動することにより位置調整ができ
るようになっている。バックアップシャフト32は軸受
50に回転支持されており、シャフト外面は中央部より
端側に向かって外径が順次縮小されたテーパ面が形成さ
れている。シャフト32の外周面には円周方向に4分割
されテーパ内面を有したセグメント76R、76Lがシ
ャフト32の軸方向移動可能に装着されている。また、
シャフト32の胴長端部には油圧シリンダ130R、1
30Lが装着されておりセグメント76R、76Lを軸
方向に移動することによってセグメント76R、76L
を半径方向に拡げて可動スリーブロール34を所望する
任意の位置に固定することが可能となっている。ここ
で、ロータリ継手131R、131Lは図示しない油圧
装置より圧油を油圧シリンダ130R、131Lへ供給
する。
【0015】このような構成において、上述した上バッ
クアップロールユニット28の可動スリーブロール34
および下バックアップロールユニット30の可動スリー
ブロール38の各々はロール軸方向に移動することによ
り位置調整が可能となっている。この位置調整のために
圧延機ハウジング入・出側に可動スリーブロール34、
38の軸方向に沿ってスリーブロール移動装置201、
202、203、204が設置されている。
【0016】この移動装置は図5および図6の上部スリ
ーブロール移動装置202に代表的に示すように、チル
チングシャフト205がハウジング20間に軸受206
にて保持されている。チルチングシャフト205上には
ローラアーム207がチルチングシャフト205の軸方
向に移動しないようにキーで固定されている。また、前
記ローラアーム207には、ガイド用ローラ208およ
びローラ駆動装置209が設置されており、適宜に回転
すると、駆動軸210を介してガイド用ローラ208が
回動し、続いてガイド用ローラ208と接している可動
スリーブロール34が軸方向に移動するように構成され
ている。
【0017】チルチングシャフト205はハウジング2
0に取付けられた油圧シリンダ211のロッド211a
を伸縮することによって回動し、次いでチルチングシャ
フト205の回動に伴ってローラアーム207が開閉す
ることでガイド用ローラ208で各可動スリーブロール
34、38を開放したり挟持したり可能な構造となって
いる。また、ハウジング20には中間ロール24、26
のベンディング用の中間ロールベンディング装置100
が組込まれている。
【0018】また、中間ロール24、26は図4に示す
ようにハウジング20に軸受48、49を配設したまま
で中間ロール24、26のみを相互に軸方向に移動自在
な構成となっている。中間ロール24、26を軸方向に
移動する中間ロール移動装置300は同じものが上中間
ロール24および下中間ロール26にそれぞれ配設して
ある。前記中間ロール移動装置300は、油圧シリンダ
322およびロータリシリンダ323から構成されてい
る。上中間ロール24の細径部24aには軸受48R、
48Lが装着され、この軸受48R、48Lの外周部に
嵌合されたライナ306(306R、306L)とハウ
ジング20側に嵌合されたライナ305(350R、3
05L)とが接して配されている。なお、符号320は
スリーブ、321はベアリングをそれぞれ示す。
【0019】このように構成された圧延機の動作は次の
ようになる。圧延前に被圧延材23の幅に合わせて、上
中間ロール24および下中間ロール26をそれぞれ中間
ロール移動装置300を用いて、予め左右離反方向に移
動させておく。次いで上下可動スリーブロール34、3
8も上下中間ロール24、26に合わせて予め左右離反
方向に移動させる。すなわち、上中間ロール24と下可
動スリーブロール38を同方向に、また、下中間ロール
26と上可動スリーブロール34とを前記上中間ロール
24と下可動スリーブロール38とは逆方向に揃って予
め移動させておく。
【0020】この場合、一方、上中間ロール24の右側
胴長端部と下可動スリーブロール38の右側胴長端部を
被圧延材23の右側端部に揃えるように重合させ、他
方、上可動スリーブロール34の左側胴長端部と下中間
クロール26の左側胴長端部を被圧延材23の左側端部
にそれぞれ揃えるように重合させておく。
【0021】この初期設定は中間ロールベンディング装
置100および図示されていないロールバランス用シリ
ンダを使用し、可動スリーブロール34、38と中間ロ
ール24、26が接触しないように可動スリーブロール
34および38を所定の位置に保持する。しかる後、油
圧シリンダ211を使用しスリーブロール移動装置20
1、202、203、204を作動させ可動スリーブロ
ール34および38を挟持する。そしてバックアップシ
ャフト32、36の端部の油圧シリンダ130を作動さ
せ縮限としセグメント76と可動スリーブロール34、
38間に隙間を構成する。
【0022】このようにして可動スリーブロール34、
38をバックアップシャフト32、36からフリーにし
ておき、ガイド用ローラ208を駆動モータ209によ
って左右に移動させ、可動スリーブロール34、38を
バックアップシャフト32、36上の任意の位置に移動
させるのである。所定の位置に移動させた後、今度は逆
に油圧シリンダ130を作動させ伸限としセグメント7
6を移動させ半径方向に拡大させることにより、可動ス
リーブロール34、38を所望する位置に固定させる。
【0023】これによって位置移動した可動スリーブロ
ール34、38の内周面は加圧されバックアップシャフ
ト32、36と一体になって位置決めされるのである。
この後は油圧シリンダ機構130の油圧をロックしてお
き、可動スリーブロール34、38の位置保持を行わせ
ることができる。これにより一対の可動スリーブロール
34および38の間隔が所望の間隔に設定される。その
後、中間ロールベンディング装置100およびロールバ
ランス用シリンダを用いて中間ロール24、26を可動
スリーブロール34、38に軽く接触させておく。
【0024】この初期設定が終了した後、ワークロール
21、22間に被圧延材23を通板する。これにより被
圧延材23は所望の板厚に圧延されてストリップ材とし
て出るが、この形状判定を目視あるいはセンサロールに
よる接触方式、光や磁気を利用した非接触方式によって
行う。この判定により耳伸びや中伸びが発生した場合に
は、油圧シリンダ機構130や駆動モータ209を作動
させて対となっている可動スリーブロール34および3
8を相互に軸方向に位置移動させ、中間ロールベンディ
ング装置100によりワークロール21、22に作用す
る曲げモーメント量を調整し、形状異常の発生を抑制
し、矩形のストリップ材を得ることができる。
【0025】図7に示すような実施例の上下中間ロール
24、26および可動スリーブロール34、38の各シ
フト機構を備えた圧延機では、上下ワークロール21、
22は軸方向に相互にシフトせずに、上下中間ロール2
4、26および可動スリーブロール34、38に被圧延
材23と同一幅(上下中間ロール24、26を相互に軸
方向にシフトして各中間ロール24、26を離反させる
とともに、可動スリーブロール34、38も上下中間ロ
ール24、26同様に離反させる。すなわち、上中間ロ
ール24の右側胴長端部と下可動スリーブロール38の
右側胴長端部を被圧延材23の右側端部に揃えるように
重合させ、他方、下中間ロール26の左側胴長端部と上
可動スリーブロール34を被圧延材23の左側端部に重
合させることにより、上下ワークロール21、22は被
圧延材23の板幅分だけ上下対称に接触する)の荷重が
作用し互いに上下で打消し合うため、ワークロール2
1、22のたわみを最小にすることが可能となり、板厚
変動の生じないストリップ材(圧延製品)を得ることが
できる。
【0026】なお、上記実施例では可動スリーブロール
34、38の固定にウエッジタイプのセグメント76
R、76Lを使用しているが、バックアップシャフト3
2、36そのものを油圧によって拡縮することにより可
動スリーブロール34、38をバックアップシャフト3
2、36に固定してもよい。また、バックアップシャフ
ト32、36の外周面と可動スリーブロール34、38
の内周面間に一定の隙間を設けた構成とし、移動装置を
設けて可動スリーブロール34、38を軸方向に移動す
る構成としてもよい。さらに、上下中間ロール24、2
6と可動スリーブロール34、38をそれぞれ相互に軸
方向に離反し、上下中間ロール24、26および可動ス
リーブロール34、38の反対側の直胴端部と被圧延材
23の側部が揃うように設定しているが、被圧延材23
の被圧延中に蛇行することを考えれば、板幅より100
〜200mm外側に上下中間ロール24、26の直胴端
部を離反して設定してもほぼ同様な効果が得られる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したことからも明らかなよう
に、本発明に係る第1の発明では、被圧延材が通板され
る一対のワークロールと、少なくとも一つのワークロー
ルに転接される中間ロールと、この中間ロールに転接さ
れるバックアップロールを設け、前記バックアップロー
ルを胴長の一部を中央部より軸端に向かってテーパ状に
設けたバックアップシャフトと、前記バックアップシャ
フトと同一のテーパ内面を有するとともに、複数に分割
され前記バックアップシャフトに装着せしめて軸方向移
動可能に設けたセグメント部材と、さらに前記セグメン
ト部材の外周にあって軸方向移動可能に装着された可動
スリーブロールを半径方向に拡げて可動スリーブロール
を任意の位置に固定する構成とし、前記中間ロールを回
転支持する軸受と一体的に軸方向に移動させる中間ロー
ル移動装置を前記中間ロールの軸方向側端部に配設した
ことにより、圧延中に被圧延材が蛇行しても中間ロール
ならびに可動スリーブロールを相互の位置調整とロール
ベンディング力をわずかに調整するだけで圧延製品の形
状制御が容易に行える。また、第2の発明では、被圧延
材の圧延時に、上部中間ロールの直胴側端部と同方向の
下部可動スリーブロールの側端部を前記被圧延材の一方
の側部に重合させるとともに、下部中間ロールの直胴側
端部と同方向の上部可動スリーブロールの側端部を前記
圧延機の他方の側部に重合させるようにして被圧延材の
形状制御を行わせることにより、上下ワークロールに作
用する荷重が上下で同一となりワークロールのたわみを
最小にすることができ、フラットな圧延製品が可能とな
り、板厚精度を向上させることができるという優れた効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る圧延機の正面図である。
【図2】同圧延機の側面図である。
【図3】実施例に係る圧延機のバックアップシャフト装
置の要部断面正面図である。
【図4】図2をA−Aからみた平面断面図である。
【図5】同圧延機のスリーブロール移動装置の要部拡大
図である。
【図6】図5の側面図である。
【図7】本発明の実施例に係る圧延機の模式図である。
【図8】従来の4段圧延機の模式図である。
【図9】従来のシフト式6段圧延機の模式図である。
【図10】従来のシフト式4段圧延機の模式図である。
【符号の説明】
20 ハウジング 21、22 ワークロール 23 被圧延材 24、26 中間ロール 28、30 バックアップロールユニット 32、36 バックアップシャフト 34、38 可動スリーブロール 46、47、48、49、50、52 軸受 54 圧下シリンダ 76R、76L セグメント 100 中間ロールベンディング装置 130R、130L 油圧シリンダ 131 ロータリ継手 201、202、203、204 スリーブロール移動
装置 205 チルチングシャフト 208 ガイド用ローラ 209 ローラ駆動装置 300 中間ロール移動装置 322 油圧シリンダ 323 ロータリシリンダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被圧延材が通板される一対のワークロー
    ルと、少なくとも一つのワークロールに転接される中間
    ロールと、この中間ロールに転接されるバックアップロ
    ールを設け、前記バックアップロールを胴長の一部を中
    央部より軸端に向ってテーパ状に設けたバックアップシ
    ャフトと、前記バックアップシャフトと同一のテーパ内
    面を有するとともに、複数に分割され前記バックアップ
    シャフトに装着せしめて軸方向移動可能に設けたセグメ
    ント部材と、さらに前記セグメント部材の外周にあって
    軸方向移動可能に装着された可動スリーブロールを半径
    方向に拡げて可動スリーブロールを任意の位置に固定す
    る構成とし、前記中間ロールを回転支持する軸受と一体
    的に軸方向に移動させる中間ロール移動装置を前記中間
    ロールの軸方向側端部に配設したことを特徴とする圧延
    機。
  2. 【請求項2】 被圧延材の圧延時に、上部中間ロールの
    直胴側端部と同方向の下部可動スリーブロールの側端部
    を前記被圧延材の一方の側部に重合させるとともに、下
    部中間ロールの直胴側端部と同方向の上部可動スリーブ
    ロールの側端部を前記圧延機の他方の側部に重合させる
    ようにして被圧延材の形状制御を行わせることを特徴と
    する圧延方法。
JP4244647A 1992-09-14 1992-09-14 圧延機および圧延方法 Pending JPH0691307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244647A JPH0691307A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 圧延機および圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244647A JPH0691307A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 圧延機および圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691307A true JPH0691307A (ja) 1994-04-05

Family

ID=17121863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4244647A Pending JPH0691307A (ja) 1992-09-14 1992-09-14 圧延機および圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691307A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0691307A (ja) 圧延機および圧延方法
JP2548617Y2 (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JP2548618Y2 (ja) 圧延機
JPH0663608A (ja) 圧延機および圧延方法
JPH07214107A (ja) 圧延機
JP2548616Y2 (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH07100513A (ja) 圧延機
JPH0647416A (ja) 圧延方法
JPH0639413A (ja) 圧延機のロールマーク防止法
JPH07214128A (ja) 圧延方法および圧延機
JP2980214B2 (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH0647415A (ja) 圧延機のロールマーク防止法
JPH0739912A (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH0523717A (ja) 圧延機のバツクアツプロール装置
JPH0629704U (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH06312205A (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH06106214A (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH06312207A (ja) 圧延方法および圧延機
JPH05123721A (ja) 圧延機のバツクアツプロール装置
JP2984500B2 (ja) スリーブ式分割ロール
JPH0615803U (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JP2649292B2 (ja) 圧延機
JP3170378B2 (ja) 幅可変圧延ロール
JPH065701U (ja) 圧延機のバックアップロール装置
JPH065704U (ja) 圧延機のバックアップロール装置