JPH0691153A - 粉立ちの少ない顆粒の製法 - Google Patents

粉立ちの少ない顆粒の製法

Info

Publication number
JPH0691153A
JPH0691153A JP5115025A JP11502593A JPH0691153A JP H0691153 A JPH0691153 A JP H0691153A JP 5115025 A JP5115025 A JP 5115025A JP 11502593 A JP11502593 A JP 11502593A JP H0691153 A JPH0691153 A JP H0691153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granules
aqueous solution
hydrate
starting material
forming compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5115025A
Other languages
English (en)
Inventor
Frank Jaekel
フランク・イエッケル
Gerd Dr Reinhardt
ゲルト・ラインハルト
Gerhard Noeltner
ゲクハルト・ネルトナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6459235&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0691153(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0691153A publication Critical patent/JPH0691153A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3907Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D11/00Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
    • C11D11/0082Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents one or more of the detergent ingredients being in a liquefied state, e.g. slurry, paste or melt, and the process resulting in solid detergent particles such as granules, powders or beads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D11/00Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
    • C11D11/0082Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents one or more of the detergent ingredients being in a liquefied state, e.g. slurry, paste or melt, and the process resulting in solid detergent particles such as granules, powders or beads
    • C11D11/0088Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents one or more of the detergent ingredients being in a liquefied state, e.g. slurry, paste or melt, and the process resulting in solid detergent particles such as granules, powders or beads the liquefied ingredients being sprayed or adsorbed onto solid particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0039Coated compositions or coated components in the compositions, (micro)capsules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/06Powder; Flakes; Free-flowing mixtures; Sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3935Bleach activators or bleach catalysts granulated, coated or protected
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3945Organic per-compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粉立ちの少ない顆粒の製法 【構成】 本発明は、粉立ちの少ない顆粒を製造する方
法において、水和物- 形成化合物の水溶液又は水性懸濁
液を粒状出発材料に適用し、その際粒状出発材料は水溶
液又は水性懸濁液の適用中水和物- 形成化合物の転移温
度よりも低い温度でありそして水溶液は転移温度よりも
高い温度であり、粒状化をその後又は同時に実施しそし
て、所望により、得られる顆粒を乾燥させることを特徴
とする方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉立ちの少ない顆粒の
製法に関する。
【0002】
【従来の技術】粒状化されておりそしてそれゆえさらさ
らしているばら材料は、多くの製造分野、例えば洗剤産
業においてますます使用されておりそして流動性が悪い
粉だらけの生成物に替えられている。
【0003】特に健康に危険な物質の取り扱い及び工場
における有害な物質への低水準の暴露に関する増大する
要求に関して、最少ダスト形成傾向を有する顆粒を入手
することが望ましい。
【0004】欧州特許出願公開第376360号明細書
中には、漂白活性を有しそして少なくとも1種の水不溶
性パ−オキシ酸及び1種の水和物- 形成性無機材料を含
有し、その際製造された顆粒は最少ダスト形成性傾向
(「無塵の」)を有するとされているさらさらした固体
顆粒の製法が記載されている。漂白活性を有する顆粒の
製造は、固体過酸、例えばジパ−オキシデカノン酸(D
PDA)を無水、水和物- 形成性無機材料、例えば硫酸
ナトリウムと混合し、その際混合物の含水率は水和物-
形成性無機材料の水和の最高含水率よりも低くあるべき
でありそして混合工程中の温度は、水和物- 形成性無機
材料の水和温度より低くあるべきであることにより達成
されるとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、粉立
ちの少ない顆粒、特に感熱性物質を含有する該顆粒を製
造する、経済的な及びエネルギ−節約性方法を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、粉立ちの少な
い顆粒を製造する方法において、水和物- 形成性化合物
の水溶液又は水性懸濁液を粒状出発材料に適用し、その
際粒状出発材料は水溶液又は水性懸濁液の適用中水和物
- 形成性化合物の転移温度よりも低い温度でありそして
水溶液又は水性懸濁液は転移温度よりも高い温度であ
り、粒状化をその後又は同時に実施しそして、所望によ
り、得られる顆粒を乾燥させることを特徴とする方法に
関する。
【0007】顆粒の製造に適する顆粒成分又は顆粒それ
自体は、本発明による方法用の粒状出発物質として使用
される。顆粒成分及び顆粒なる術語は広く解されるべき
である。本発明者は、本発明による方法は、一定の顆粒
成分又は顆粒に限定されないが、しかしむしろ水和物-
形成性化合物の水溶液を適用することができる、全ての
顆粒成分及び顆粒は、粒状出発材料として使用すること
ができる。顆粒又は顆粒成分、例えば分散剤、塗料又は
医薬産業において公知な該物質は好ましい。
【0008】本発明による方法は、特に好ましい顆粒及
び顆粒成分に適用されるものとして記載されている。好
ましい顆粒成分は、漂白活性を有する顆粒の製造に通常
使用される様な成分を含む。この場合次のものを特に挙
げることができる: − 活性物質 − 粒状化助剤 − 塗膜形成性被覆物質 − 付加的成分。
【0009】次のものを活性物質として使用することが
できる: − 感熱性物質 − 漂白剤及び漂白活性剤。
【0010】感熱性物質の例は、酵素、例えばリパ−ゼ
及びアミラ−ゼである。適当な漂白剤及び漂白活性剤は
欧州特許出願公開第376360号明細書中に挙げられ
ている。
【0011】好ましい漂白剤は次の通りである: a)ジパ−オキシカルボン酸、例えば1,12- ドデカ
ン- ジパ−オキシカルボン酸及び1,9- ノナンジパ−
オキシカルボン酸、 b)炭化水素鎖においてアミド結合を有するパ−オキシ
カルボン酸、例えばN-デカノイル- 6- アミノパ−オ
キシ- カプロン酸、5-(N- ノニルカルバモイル)-パ−
オキシバレリン酸及び3-(N- ノニルカルバモイル)-パ
ーオキシプロピオン酸、 c)スルホニルパ−オキシカルボン酸、例えば4,4′
- スルホニル- ジパ−オキシプロピオン酸、3,3′-
スルホニルジパ−オキシ安息香酸、4- メチルスルホニ
ルパ−オキシ安息香酸及び3- デシルスルホニルパ−オ
キシプロピオン酸、 d)一般式
【0012】
【化1】 (式中Rは水素、塩素、臭素、C1 〜C20- アルキル、
1 〜C20- アルケニル、アリ−ル、好ましくはフェニ
ル又はアルカリ−ル、好ましくはC1 〜C4-アルキルフ
ェニルでありそしてnは1乃至20である)で示される
非置換又は単- 又は多置換フタルイミド- パ−オキシカ
ルボン酸、例えばε- フタルイミドパ−オキシカプロン
酸又はω- フタルイミドパ−オキシラウリン酸及びω-
フタルイミドパ−オキシデカノン酸。
【0013】純過酸化合物を取り扱うことが困難である
から、これらを凝集体の形で使用することが推奨され
る。適当な凝集体は欧州特許出願公開第376360号
明細書中に挙げられており、その際過酸及び水不溶性有
機化合物、例えばラウリン酸を含む凝集体が好ましい。
【0014】適当な漂白活性剤は、好ましくはテトラア
セチルエチレンジアミン(TAED)、テトラアセチル
メチレンジアミン、テトラアセチルグリコ−ルウニル
(TAGU)、ジアセチルジオキソヘキサヒドロトリア
ジン(DADHT)、ペンタアセチルグルコ−ス(PA
G)、ナトリウムアセトキシベンゼンスルホネ−ト、ナ
トリウムノナノイルオキシベンゼンスルホネ−ト(NO
BS)及びナトリウムベンゾイルオキシベンゼンスルホ
ネ−ト(BOBS)である。
【0015】使用される粒状化助剤は2グル−プに分け
ることができる: a)無機硫酸塩及び/又はリン酸塩 b)表面活性を有する有機化合物(表面活性剤)。 a)適当な無機硫酸塩/リン酸塩は、容易に水に溶解し
そして溶解後中性又は酸性であるアルカリ金属又はアル
カリ土類金属の硫酸塩/リン酸塩である。好ましくは硫
酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、重硫
酸カリウム、硫酸二水素ナトリウム又は硫酸マグネシウ
ムが使用される。塩の混合物を使用することもできる。 b)水溶性陰イオン硫酸塩又はスルホネ−ト又は両性イ
オン表面活性剤は、好ましくは表面活性物として使用さ
れる。この様な化合物の例は、天然又は合成脂肪アルコ
−ルから又は炭化水素例えばパラフィンから得られる、
9乃至22個の炭素原子を有するアルキル基を有するア
ルキル硫酸塩又はアルキルスルホネ−トのアルカリ金属
又はアルカリ土類金属塩である。使用することができる
別の適当な表面活性剤は、アルキル基が9乃至22個の
炭素原子を含有しそして枝分れしていることができるか
又は直鎖であることができるアルキルベンゼンスルホネ
−トの塩である。上記の全化合物は、必要なら、分子中
にエトキシル化基を有することができる。好ましい化合
物は、第二アルカンスルホネ−ト(Hostapur
(登録商標)SAS)アルキル硫酸塩及びアルキルベン
ゼンスルホネ−トである。本物質は、粒状化するために
固体又はペ−スト形で又は溶液として使用することがで
きる。この場合好ましい溶剤は水である。グル−プa)
の粒状化助剤の混合物は、グループb)の粒状化助剤と
任意の比率で粒状化に使用することができる。製造した
顆粒における粒状化助剤の量は、5乃至60、好ましく
は20乃至50重量%、特に好ましくは30乃至45重
量%である。
【0016】(メタ)アクリル酸の重合体又はこれら酸
と他の不飽和有機カルボン酸との共重合体は、塗膜- 形
成性被覆物質として使用される。これら化合物は、部分
的に中和した形で使用することもできる。可能な重合体
は、例えばポリアクリル酸、ポリメタクリル酸及びアク
リル酸及びメタクリル酸とマレイン酸、フマル酸又はイ
タコン酸との共重合体である。これら化合物は800〜
2,000,000、好ましくは2,000〜500,
000の平均分子量を有する。重合体の塗膜形成剤は、
好ましくは水性溶液において粒状出発材料に適用され
る。溶液におけるそれらの濃度は、5乃至50重量%、
好ましくは10乃至30重量%である。顆粒における塗
膜- 形成性物質の量は、1乃至15、好ましくは3乃至
12重量%である。
【0017】若干の場合、顆粒にとって一定の付加的成
分を含有することが好ましい。これらの例は、キレ−ト
- 形成性系、染料及びpH調整剤である。金属は有機又
は無機過化合物を接触分解し得ることが公知である。こ
の問題を克服するために、3重量%までのキレ−ト形成
剤を顆粒に添加することができる。好ましい化合物は、
無機又は有機リン酸塩又はホスホネ−ト又はアミノメチ
レンカルボン酸である。これらの例は、エチレンジアミ
ンテトラメチレン- ホスホン酸は -カルボン酸又はジエ
チレントリアミン- ペンタメチレンホスホン酸又はそれ
らの塩である。pH調整剤は、顆粒内でpHを変えるか
又は保持するために使用される。これらの例は、クエン
酸、脂肪酸又はコハク酸又は塩、例えばケイ酸塩、リン
酸塩又は重硫酸ナトリウムである。
【0018】出発物質として顆粒を使用することも可能
でありそしてさらにこれら顆粒を本発明による方法を用
いて加工して粉立ちの少ない顆粒を得ることも可能であ
る。製造された、一般的に使用される顆粒は上記の様な
典型的な顆粒構造を有する。
【0019】水和物- 形成性化合物は、原則として転移
温度を有する全ての化合物である。転移温度は、水和物
- 形成性化合物は結晶の結合水を開放するか又は吸収す
る温度の意味と解されるべきである。使用される水和物
- 形成性化合物が硫酸ナトリウムであるなら、転移温度
は32.5℃である。この転移温度よりも低い温度で硫
酸ナトリウムは結晶水と共に十水和物を形成する。この
温度よりも高い温度で大部分の結晶水は再び遊離する。
酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、硝酸亜鉛、硫酸ナト
リウム、硫酸マグネシウム、硝酸マグネシウム、臭化リ
チウム、リン酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム又は
それらの混合物は好ましい。
【0020】無塵の顆粒を製造するための適当な装置
は、例えば混合機、押出機又はペレタイザ−である。適
当な混合機は、回分式に又は連続的に操作することがで
きそして高せん断力下に混合を可能にする該機である。
この様なバッチ混合物の例は、 「Dry Dispenser(登録商標)」(Bak
er,Perkins,Peterborough,U
K) 「Diosna- Pharmamix(登録商標)」
(Diercks,Os-nabrueck,ドイツ) 「Matrix(登録商標)」(Fielder Lt
d.,Eastlake,UK) 「Baumeister(登録商標)」(Ruber
g,Paderborn,ドイツ) 「Ruberg Hochleistungsmisc
her(登録商標)」(Ruberg,Paderbo
rn,ドイツ) 「MTI,タイプ EM(登録商標)」(MTL,De
tmold,ドイツ)及び 「Eirich Mixers(登録商標)」(Eir
ich Hard-heim,ドイツ) 「Loedige Pflugscharmische
r(登録商標)」(Loeige Maschinen
fabrik,Paderborn) 「Loedige Recycler CB(登録商
標)」(LoedigeMaschinenfabri
k,Paderborn)である。「Konax Du
rchlaufmischer(登録商標)」(Rub
e-rg,Paderborn,ドイツ)は、連続的に
操作される混合機の例として挙げることができる。押出
機の例は、「Alma(登録商標)」「Unica(登
録商標)」「Xtruder(登録商標)」及び「We
rner Pflei- derer(登録商標)」であ
る。
【0021】慣用のペレタイザ−の例は、Simon
Heesenからの製品であるか又はRussel F
inings Ltd.,London,UKからのマ
ロマライザ−(maromarizer)である。本発
明による方法により無塵の顆粒の製造に使用することが
できる別の装置は、種々な温度レベルを設定することが
できる流動層混合機である。
【0022】粉立ちの少ない顆粒の製造は以下に記載さ
れている。粒状出発材料は、適当な装置、好ましくは流
動層粗砕機中に導入される。粒状出発材料が個々の顆粒
成分からなるならば、水不溶性成分、例えば活性物質は
有利には装置中にまず若干の水和物- 形成性化合物と共
に又はなしに導入しそして残留する水溶性成分を水和物
- 形成性化合物の溶液と共に適用する。
【0023】好ましい実施態様においては、活性物質、
例えば過酸及び水和物- 形成性化合物を3:1乃至8:
1,好ましくは4:1乃至7:1の重量比で流動層粗砕
機中に充填する。既製顆粒は、通常別の添加剤なしにそ
して前処理段階なしに装置中に導入される。
【0024】導入後顆粒又は顆粒成分の温度は、これが
水和物- 形成性化合物の転移温度よりも低くある様に調
整される。以下の温度デ−タは、32.5℃の転移温度
を有する水和物- 形成性化合物としての硫酸ナトリウム
の使用に関する。この特殊な転移温度と関連して記載し
た温度範囲を、他の水和物- 形成性化合物を使用する場
合に、類似して適用することができる。
【0025】流動層粗砕機を使用する場合、37℃、好
ましくは22乃至35℃の温度を有するおだやかな空気
流を顆粒成分又は顆粒を流す。空気温度は、流動層粗砕
機の含有率に関するきびしい熱応力を避ける様に選択さ
れるできでありそして37℃よりも高くあることもでき
る。重要なことは、粒状出発材料が32.5℃よりも低
い温度、好ましくは20℃までの温度にあることであ
る。
【0026】水性、好ましくは飽和水性硫酸ナトリウム
溶液が顆粒又は顆粒成分に適用され、その際溶液の温度
は32.5℃よりも高い、好ましくは40℃までであ
る。適用は通常吹き付けにより実施されるが、しかし、
装置次第で滴加、ジェットの形での導入、分配スクリ−
ンによる添加、分配せき又は当業者間で公知な他の装置
による添加により実施することもできる。水性溶液は、
付加的成分、例えば水溶性表面活性剤及び/又は塗膜-
形成性被覆物質を含有することができる。水溶液は、好
ましくは90〜98%の水和物- 形成性化合物、例えば
無水硫酸ナトリウム、2〜10重量%の被覆物質、例え
ばポリアクリル酸及び0〜10重量%の表面活性剤、例
えばHostapur(登録商標)SASから構成され
る。
【0027】水溶液の濃度は、通常30〜70重量%:
好ましくは50〜60重量%である。溶液の濃度は粒状
出発材料対溶液の重量比が大体等しい様に選択すること
が有利であると判明した。固体が微細分散形で存在する
過飽和溶液又はわずかに可溶な又は不溶な固体の懸濁液
を使用することも可能である。
【0028】水溶液又は水性懸濁液は、水混和性有機溶
剤、例えばアルコ−ル、エ−テル又はエステルを含有す
ることもできそしてこれらの有機溶剤は使用される出発
材料と反応してはならない。
【0029】溶液を吹き付ける間に、粒状出発材料の温
度は、水和物- 形成性化合物の転移温度よりも低くそし
て溶液の温度は、転移温度よりも高くそして噴霧した粒
状出発材料の温度が又常に転移温度よりも低いことが保
証されるべきである。個々の顆粒成分を出発材料として
使用するなら、噴霧中の粒状化を実施することが推奨さ
れる。しかし若干又は全ての溶液を吹き付けそして次に
粒状化を実施することも可能である。粒状化法は又は機
械的強度及びそれゆえ粉立ちの少ない顆粒に関して使用
された顆粒の改善された性質に導くことが判明した。
【0030】溶液の量は、好ましくは最初に形成された
湿潤顆粒は水8乃至20重量%を含有する様に選択され
る。吹き付け及び粒状化の方法の次に抵当な乾燥段階─
─これは必要なら、同一装置においてしかし他のおだや
かな方法を用いて実施することができる──を実施する
ことができる。しかし付加的乾燥は、本発明による顆粒
の特に低い含水率が望ましい場合にのみ望ましい。本発
明による方法の場合、粒状出発材料と溶液との選択され
た温度比の結果として若干の水和物- 形成性化合物が噴
霧後晶出しそして顆粒に関する乾燥効果は放出された結
晶熱により達成されることが判明した。
【0031】この様に製造された粉立ちの少ない顆粒
は、0.1乃至5mm、好ましくは0.4乃至3mmの
範囲の粒度分布を有する。もちろんその後直ちに種々な
タイプの不活性コ−トを凝集塗膜の形で又は沈着粉末の
形で本発明により製造された顆粒に適用することも可能
であるが、しかし本発明における特殊な長所はこの様な
処理を省くことができることである。
【0032】顆粒の特に好ましい使用分野は、洗たく処
理と関係した繊維材料の漂白である。このためには、顆
粒は、たとえこれらが好ましくは、繊維材料処理に必要
な他の活性物質を有する分散可能な混合物として配合さ
れても、純粋な形で、すなわち別の添加剤なしに使用す
ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明は、粉立ちの
少ない顆粒、特に感熱性物質を含有する該顆粒を、経済
的にそしてエネルギ−を節約して製造することができる
という長所を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲクハルト・ネルトナー ドイツ連邦共和国、フランクフルト・ア ム・マイン、ゾッセンハイマー・ストラー セ、33アー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉立ちの少ない顆粒を製造する方法にお
    いて、水和物- 形成性化合物の水溶液又は水性懸濁液を
    粒状出発材料に適用し、その際粒状出発材料は水溶液又
    は水性懸濁液の適用中水和物- 形成性化合物の転移温度
    よりも低い温度でありそして水溶液は転移温度よりも高
    い温度であり、粒状化をその後又は同時に実施しそし
    て、所望により、得られる顆粒を乾燥させることを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】 使用される粒状出発材料が顆粒又はそれ
    の成分である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 漂白活性を有する顆粒又はそれの成分を
    使用する請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 使用される水和物- 形成性化合物が臭化
    リチウム、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸ナ
    トリウム、リン酸水素ナトリウム、硫酸マグネシウム、
    硝酸マグネシウム及び硝酸亜鉛、好ましくは硫酸ナトリ
    ウム又はそれらの混合物である請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 水溶液又は水性懸濁液が水溶性被覆物質
    及び、所望により表面活性剤を含有する請求項1記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 水溶液又は水性懸濁液が水混和性有機溶
    剤、好ましくはアルコ−ル、エ−テル及び/又はエステ
    ルを含有する請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 水溶液又は水性懸濁液が30〜70重量
    %、好ましくは50〜60重量%の濃度を有する請求項
    1記載の方法。
  8. 【請求項8】 水溶液の適用を滴加、ジェットの形での
    導入、分配スクリ−ンによる添加、分配せきによる添加
    又は、好ましくは吹付により実施する請求項1乃至7の
    いずれかに記載の方法。
JP5115025A 1992-05-19 1993-05-17 粉立ちの少ない顆粒の製法 Withdrawn JPH0691153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4216517 1992-05-19
DE4216517:2 1992-05-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0691153A true JPH0691153A (ja) 1994-04-05

Family

ID=6459235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115025A Withdrawn JPH0691153A (ja) 1992-05-19 1993-05-17 粉立ちの少ない顆粒の製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6066365A (ja)
EP (1) EP0570881B1 (ja)
JP (1) JPH0691153A (ja)
AT (1) ATE173757T1 (ja)
CA (1) CA2096480A1 (ja)
DE (1) DE59309147D1 (ja)
DK (1) DK0570881T3 (ja)
ES (1) ES2124752T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383869B2 (en) 2004-07-16 2008-06-10 Tokyo Seimitsu Co., Ltd. Film peeling method and film peeling device

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611014A1 (de) * 1996-03-21 1997-09-25 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung rieselfähiger Wasch- oder Reinigungsmittel
US6596683B1 (en) 1998-12-22 2003-07-22 The Procter & Gamble Company Process for preparing a granular detergent composition
WO2000037604A1 (en) * 1998-12-22 2000-06-29 The Procter & Gamble Company Process for preparing a granular detergent composition
KR100366556B1 (ko) 2000-04-26 2003-01-09 동양화학공업주식회사 세제용 입상 코티드 과탄산나트륨과 이의 제조방법
DE10221742A1 (de) * 2002-05-16 2003-12-04 Henkel Kgaa Gerüststoffgranulate
DE10361100A1 (de) 2003-06-13 2005-01-05 Henkel Kgaa Lagerstabile Kapseln auf Basis von Peroxycarbonsäuren
US20160213079A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 Fred R. Amsler, JR. Quick release suspenders

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126573A (en) * 1976-08-27 1978-11-21 The Procter & Gamble Company Peroxyacid bleach compositions having increased solubility
US4091544A (en) * 1977-02-11 1978-05-30 The Procter & Gamble Company Drying process
US4497757A (en) * 1983-01-31 1985-02-05 The Procter & Gamble Company Energy efficient hydration process
US4867895A (en) * 1987-01-13 1989-09-19 The Clorox Company Timed-release bleach coated with an amine with reduced dye damage
GB8810630D0 (en) * 1988-05-05 1988-06-08 Unilever Plc Process for preparing bodies containing peroxyacid & compositions comprising said bodies
US5049298A (en) * 1988-11-25 1991-09-17 Akzo Nv Process for the preparation of bleaching granules

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383869B2 (en) 2004-07-16 2008-06-10 Tokyo Seimitsu Co., Ltd. Film peeling method and film peeling device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0570881B1 (de) 1998-11-25
US6066365A (en) 2000-05-23
DE59309147D1 (de) 1999-01-07
ES2124752T3 (es) 1999-02-16
EP0570881A2 (de) 1993-11-24
EP0570881A3 (en) 1994-08-24
CA2096480A1 (en) 1993-11-20
DK0570881T3 (da) 1999-08-09
ATE173757T1 (de) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0292314B1 (en) Process for encapsulating particles using polymer latex
US5091106A (en) Granular bleach agent: solid aliphatic peroxy-carboxylic acid, inorganic salt hydrate and organic polymer
CA2026156C (en) Process for preparing high bulk density detergent compositions
US6107266A (en) Process for producing coated bleach activator granules
US5049298A (en) Process for the preparation of bleaching granules
KR101004272B1 (ko) 개선된 저장 안정성을 갖는, 코팅된 소듐 퍼카르보네이트과립
CZ213793A3 (en) Chemical treatment of surface-active pastes into the form of highly surface-active granules
JPH03115400A (ja) 洗剤ドウ状物のデアグロメレーションによる洗剤粒状物の形成法
US6767882B1 (en) Process for producing coated detergent particles
US5419846A (en) Stable granules for detergents, cleaning agents and disinfectants
CZ316894A3 (en) Process for preparing compact detergents
JPH03168300A (ja) 粒状洗剤添加剤集合体の製造方法及び洗剤組成物におけるその使用
KR20010023926A (ko) 입상 세척제의 제조방법
JPH0691153A (ja) 粉立ちの少ない顆粒の製法
GB1387167A (en) Bleaching agent
JP2008504947A (ja) 粒子状パーオキシカルボン酸化合物の製造方法
WO1994002574A1 (en) Detergent compositions
CZ213493A3 (en) Agglomeration process of highly active pastes onto surface-active granules intended for use in detergent mixtures
US5296156A (en) Bleaching granules
JPH07122073B2 (ja) 粉末洗剤添加用凝集体
EP1187902A1 (en) Process for producing coated detergent particles
US6906022B1 (en) Granular detergent compositions having homogenous particles and process for producing same
EP1115837B1 (en) Granular detergent compositions having homogenous particles and process for producing same
JP4869708B2 (ja) 粉末洗浄剤組成物の製造方法
MXPA99011782A (en) Production of detergent granulates

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801