JPH0686971A - カルキ除去剤およびその使用方法 - Google Patents
カルキ除去剤およびその使用方法Info
- Publication number
- JPH0686971A JPH0686971A JP16029292A JP16029292A JPH0686971A JP H0686971 A JPH0686971 A JP H0686971A JP 16029292 A JP16029292 A JP 16029292A JP 16029292 A JP16029292 A JP 16029292A JP H0686971 A JPH0686971 A JP H0686971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- water
- descaling agent
- platinum
- palladium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 カルキ除去剤において、カルキ除去性能を高
めることを目的とする。 【構成】 多孔質アルミナに白金族元素、とくに白金、
酸化パラジウムを表面担持させる。
めることを目的とする。 【構成】 多孔質アルミナに白金族元素、とくに白金、
酸化パラジウムを表面担持させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水中のカルキ分の除去
剤、とくに水道水のカルキ分を除去して良質の飲料水を
得るのに適したカルキ除去剤およびその除去方法に関す
る。
剤、とくに水道水のカルキ分を除去して良質の飲料水を
得るのに適したカルキ除去剤およびその除去方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】我国の都市水道水は多くは河川を取水源
としており、浄水処理のため次亜塩素酸ソ−ダなどの薬
品を使用している。河川の水質の悪化に伴ないその使用
量も増え、水中の残留塩素量が増す傾向にある。これら
の水道水を飲用すると、塩素臭(いわゆるカルキ臭)が
感ぜられ残り味も悪く不快感を伴う。水道水中のカルキ
分を除去するため、従来より水道水を煮沸処理したり活
性炭等により濾過吸着処理したりしてきた。また粒状活
性炭や粒状炭酸カルシュウムを濾過包袋に収納し、これ
を水道水中に投入して浄水したり(実公昭49−374
02号)、ゼオライトを主成分とす浄水剤を水に浸漬し
て塩素分を除去したりしてきた(特開平2−26888
6号)。一方、ジャーポットに一定時間沸騰状態を保た
せた脱カルキモードをもつジャーポットも登場してい
る。
としており、浄水処理のため次亜塩素酸ソ−ダなどの薬
品を使用している。河川の水質の悪化に伴ないその使用
量も増え、水中の残留塩素量が増す傾向にある。これら
の水道水を飲用すると、塩素臭(いわゆるカルキ臭)が
感ぜられ残り味も悪く不快感を伴う。水道水中のカルキ
分を除去するため、従来より水道水を煮沸処理したり活
性炭等により濾過吸着処理したりしてきた。また粒状活
性炭や粒状炭酸カルシュウムを濾過包袋に収納し、これ
を水道水中に投入して浄水したり(実公昭49−374
02号)、ゼオライトを主成分とす浄水剤を水に浸漬し
て塩素分を除去したりしてきた(特開平2−26888
6号)。一方、ジャーポットに一定時間沸騰状態を保た
せた脱カルキモードをもつジャーポットも登場してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来のいずれの方法も一長一短があり、必ずしも満足の
いく浄水効果が得られなかったり、また反復使用に耐え
られなかったりした。そこで、本発明の目的は、長期使
用に耐え、衛生的で手軽なカルキ除去剤を提供する点に
ある。
従来のいずれの方法も一長一短があり、必ずしも満足の
いく浄水効果が得られなかったり、また反復使用に耐え
られなかったりした。そこで、本発明の目的は、長期使
用に耐え、衛生的で手軽なカルキ除去剤を提供する点に
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、触媒作用に
よって悪臭の原因である塩素(カルキ)分を分解除去し
ようと鋭意研究した結果、多孔性担体に白金族元素を担
持させることによりカルキ除去能が飛躍的に改良される
ことを見いだし、ヒ−タ−上方部の水中にこのカルキ除
去剤を載置し、水を加熱沸騰することによりカルキ分を
顕著に除去することができるカルキの除去方法を開発し
た。即ち、本発明の第一は、多孔性担体に白金族元素を
担持したことを特徴とするカルキ除去剤に関する。ま
た、本発明の第二は、ヒ−タ−の上方部の水中に前記カ
ルキ除去剤を載置し、水を加熱沸騰してカルキを除去す
ることを特徴とするカルキの除去方法に関する。
よって悪臭の原因である塩素(カルキ)分を分解除去し
ようと鋭意研究した結果、多孔性担体に白金族元素を担
持させることによりカルキ除去能が飛躍的に改良される
ことを見いだし、ヒ−タ−上方部の水中にこのカルキ除
去剤を載置し、水を加熱沸騰することによりカルキ分を
顕著に除去することができるカルキの除去方法を開発し
た。即ち、本発明の第一は、多孔性担体に白金族元素を
担持したことを特徴とするカルキ除去剤に関する。ま
た、本発明の第二は、ヒ−タ−の上方部の水中に前記カ
ルキ除去剤を載置し、水を加熱沸騰してカルキを除去す
ることを特徴とするカルキの除去方法に関する。
【0005】本発明のカルキ除去剤の一成分は多孔性担
体である。多孔性担体としてはアルミナが適しており、
特に多孔性のガンマ−アルミナが適している。多孔性担
体は多孔性アルミナのみからなる担体でもよいし、コ−
ディエライト等のセラミックスに多孔性アルミナをプレ
コートしたものでもよい。担体の形状は、粒状、ハニカ
ム、一体成形体(たとえばmonolisisなどの押出成型
体)等特に限定するものではないが、水との接触面積の
大きなハニカム、押し出し一体成形体が特に好適であ
る。
体である。多孔性担体としてはアルミナが適しており、
特に多孔性のガンマ−アルミナが適している。多孔性担
体は多孔性アルミナのみからなる担体でもよいし、コ−
ディエライト等のセラミックスに多孔性アルミナをプレ
コートしたものでもよい。担体の形状は、粒状、ハニカ
ム、一体成形体(たとえばmonolisisなどの押出成型
体)等特に限定するものではないが、水との接触面積の
大きなハニカム、押し出し一体成形体が特に好適であ
る。
【0006】本発明のカルキ除去剤のもう一つの成分は
触媒成分であって、白金やパラジウムなどの白金族元素
であり、なかでもパラジウム特に酸化パラジウムが好適
である。触媒成分の担持量は、一般には担体1リッタ−
当たり0.5〜5g、好ましくは0.5〜2g、更に好
ましくは1〜2gである。これらの触媒成分は従来方法
によって多孔性担体に担持することができるが、表面担
持法が特に好適である。
触媒成分であって、白金やパラジウムなどの白金族元素
であり、なかでもパラジウム特に酸化パラジウムが好適
である。触媒成分の担持量は、一般には担体1リッタ−
当たり0.5〜5g、好ましくは0.5〜2g、更に好
ましくは1〜2gである。これらの触媒成分は従来方法
によって多孔性担体に担持することができるが、表面担
持法が特に好適である。
【0007】本発明の前記カルキ除去剤は、容器の底部
に設けたヒ−タ−の上方部に、好ましくは底部より離し
て、設置する。容器に水道水を満たし前記ヒ−タ−によ
って加熱沸騰させると、加熱にともない容器内の水道水
は対流を起こし、本発明のカルキ除去剤と良好に接触し
十分にカルキを除去することができる。すなわち、水道
水のカルキ臭を、加熱沸騰させることと併せて触媒で処
理することによって効率よく残存する次亜塩素酸を分解
し除去することができる。
に設けたヒ−タ−の上方部に、好ましくは底部より離し
て、設置する。容器に水道水を満たし前記ヒ−タ−によ
って加熱沸騰させると、加熱にともない容器内の水道水
は対流を起こし、本発明のカルキ除去剤と良好に接触し
十分にカルキを除去することができる。すなわち、水道
水のカルキ臭を、加熱沸騰させることと併せて触媒で処
理することによって効率よく残存する次亜塩素酸を分解
し除去することができる。
【0008】以下の実施例により本発明をさらに詳しく
説明する。 実施例1 コ−ディライトハニカム担体に担体1リッタ−当たり5
0gのガンマ−アルミナを担持した担体A(50mmX
50mmX14mm))1個を、常法により表面担持が
可能なように化学処理を施した3%塩化パラジュウム溶
液2.333gを、70mlに希釈して調製した含浸溶
液に2時間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時
間乾燥した。乾燥した担体を、さらに空気気流中500
℃の温度で2時間焼成処理して、Pd換算で2g/リッ
トルのパラジウムを表面に担持したカルキ除去剤Aを調
製した。 実施例2 250セルの押出し多孔性アルミナハニカム担体B(8
0mmX80mmX10mm)1個を、表面担持が可能
なように化学処理を施した3%塩化パラジュウム溶液
4.266gを、128mlに希釈して調製した含浸溶
液に2時間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時
間乾燥した。乾燥した担体を、さらに空気気流中500
℃の温度で2時間焼成処理して、Pd換算で2g/リッ
トルのパラジウムを表面に担持したカルキ除去剤Bを調
製した。
説明する。 実施例1 コ−ディライトハニカム担体に担体1リッタ−当たり5
0gのガンマ−アルミナを担持した担体A(50mmX
50mmX14mm))1個を、常法により表面担持が
可能なように化学処理を施した3%塩化パラジュウム溶
液2.333gを、70mlに希釈して調製した含浸溶
液に2時間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時
間乾燥した。乾燥した担体を、さらに空気気流中500
℃の温度で2時間焼成処理して、Pd換算で2g/リッ
トルのパラジウムを表面に担持したカルキ除去剤Aを調
製した。 実施例2 250セルの押出し多孔性アルミナハニカム担体B(8
0mmX80mmX10mm)1個を、表面担持が可能
なように化学処理を施した3%塩化パラジュウム溶液
4.266gを、128mlに希釈して調製した含浸溶
液に2時間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時
間乾燥した。乾燥した担体を、さらに空気気流中500
℃の温度で2時間焼成処理して、Pd換算で2g/リッ
トルのパラジウムを表面に担持したカルキ除去剤Bを調
製した。
【0009】実施例3 実施例1の担体1個を、4.5%白金Pソルト溶液1.
556gを70mlに希釈して調製した含浸溶液に2時
間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時間乾燥し
た。乾燥した担体を、さらに水素気流中500℃の温度
で2時間還元処理して、Pt換算で2g/リットルの白
金を表面に担持したカルキ除去剤Cを調製した。 実施例4 実施例2の担体1個を、4.5%白金Pソルト溶液2.
845gを128mlに希釈して調製した含浸溶液に2
時間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時間乾燥
した。乾燥した担体を、さらに水素気流中500℃の温
度で2時間還元処理してPt換算で2g/リットルの白
金を表面に担持したカルキ除去剤Dを調製した。
556gを70mlに希釈して調製した含浸溶液に2時
間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時間乾燥し
た。乾燥した担体を、さらに水素気流中500℃の温度
で2時間還元処理して、Pt換算で2g/リットルの白
金を表面に担持したカルキ除去剤Cを調製した。 実施例4 実施例2の担体1個を、4.5%白金Pソルト溶液2.
845gを128mlに希釈して調製した含浸溶液に2
時間浸漬した後、水切りし150℃の温度で6時間乾燥
した。乾燥した担体を、さらに水素気流中500℃の温
度で2時間還元処理してPt換算で2g/リットルの白
金を表面に担持したカルキ除去剤Dを調製した。
【0010】試験例1 NaClOとして10%以上の次亜塩素酸を含有する水
溶液1.5mlを採取し、これをイオン交換水で100
0mlに希釈し試料溶液とした。この試料溶液10ml
をさらにイオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液
Aを調製しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定し
たところ1.1ppmを示した。この試料溶液A150
0mlを底部に加熱ヒタ−を備えた容器に満たし、カル
キ除去剤をこの容器の底部より上方部に載置し、前記加
熱ヒータ−で加熱沸騰させる。試料溶液が沸騰後さらに
2分間沸騰を持続し、加熱前および2分間沸騰後に、そ
れぞれ200mlの試料を採取し10分間水冷した後、
オルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定した。その結
果を、表1に示す。
溶液1.5mlを採取し、これをイオン交換水で100
0mlに希釈し試料溶液とした。この試料溶液10ml
をさらにイオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液
Aを調製しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定し
たところ1.1ppmを示した。この試料溶液A150
0mlを底部に加熱ヒタ−を備えた容器に満たし、カル
キ除去剤をこの容器の底部より上方部に載置し、前記加
熱ヒータ−で加熱沸騰させる。試料溶液が沸騰後さらに
2分間沸騰を持続し、加熱前および2分間沸騰後に、そ
れぞれ200mlの試料を採取し10分間水冷した後、
オルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定した。その結
果を、表1に示す。
【表1】 遊離塩素濃度 (ppm) 加熱前 2分沸騰後 カルキ除去剤A 1.1 0 カルキ除去剤B 1.1 0 カルキ除去剤C 1.1 0.1 カルキ除去剤D 1.1 0 担体A 1.1 0.7 担体B 1.1 0.7 前述の操作を数十回繰り返し行ったがカルキ除去効果は
低下せず同様な測定値を示した。即ち活性アルミナに白
金および酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去
剤は長期間にわたって効率よくカルキ分を除去すること
を示している。
低下せず同様な測定値を示した。即ち活性アルミナに白
金および酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去
剤は長期間にわたって効率よくカルキ分を除去すること
を示している。
【0011】試験例2 NaClOとして10%以上の次亜塩素酸を含有する水
溶液15mlを採取し、イオン交換水で1000mlに
希釈し試料溶液とした。この試料溶液10mlをさらに
イオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液Bを調製
しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定したところ
11ppmを示した。この試料溶液Bについても、試験
例1と同様に操作しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度
を測定した。その結果を、表2に示す。
溶液15mlを採取し、イオン交換水で1000mlに
希釈し試料溶液とした。この試料溶液10mlをさらに
イオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液Bを調製
しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定したところ
11ppmを示した。この試料溶液Bについても、試験
例1と同様に操作しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度
を測定した。その結果を、表2に示す。
【表2】 遊離塩素濃度 (ppm) 加熱前 2分沸騰後 カルキ除去剤A 11 3.5 カルキ除去剤B 11 0.5 カルキ除去剤C 11 10.0 カルキ除去剤D 11 10.0 担体A 11 10.0 担体B 11 10.0 試験例1と同様に操作を数十回繰り返し行ったがカルキ
除去効果は低下せず同様な測定値を示した。表2より、
酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去剤は遊離
塩素濃度が高濃度であってもカルキ分を効率よく除去で
きることがわかる。
除去効果は低下せず同様な測定値を示した。表2より、
酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去剤は遊離
塩素濃度が高濃度であってもカルキ分を効率よく除去で
きることがわかる。
【0012】
【発明の効果】本発明のカルキ除去剤は水中のカルキ
分、とくに水道水のカルキ分を効率よく除去して良質の
飲料水を提供し、繰り返し使用してもその効果が落ち
ず、その品質も経時変化を起こさず高いカルキ除去性能
を維持する。またカルキ除去操作も水中に本発明のカル
キ除去剤を入れ加熱沸騰させることによって手軽に行う
ことができる。
分、とくに水道水のカルキ分を効率よく除去して良質の
飲料水を提供し、繰り返し使用してもその効果が落ち
ず、その品質も経時変化を起こさず高いカルキ除去性能
を維持する。またカルキ除去操作も水中に本発明のカル
キ除去剤を入れ加熱沸騰させることによって手軽に行う
ことができる。
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】試験例1 NaClOとして10%以上の次亜塩素酸を含有する水
溶液1.5mlを採取し、これをイオン交換水で100
0mlに希釈し試料溶液とした。この試料溶液10ml
をさらにイオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液
Aを調製しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定し
たところ1.1ppmを示した。この試料溶液A150
0mlを底部に加熱ヒタ−を備えた容器に満たし、カル
キ除去剤をこの容器の底部より上方部に載置し、前記加
熱ヒータ−で加熱沸騰させる。試料溶液が沸騰後さらに
2分間沸騰を持続し、加熱前および2分間沸騰後に、そ
れぞれ200mlの試料を採取し10分間水冷した後、
オルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定した。その結
果を、表1に示す。
溶液1.5mlを採取し、これをイオン交換水で100
0mlに希釈し試料溶液とした。この試料溶液10ml
をさらにイオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液
Aを調製しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定し
たところ1.1ppmを示した。この試料溶液A150
0mlを底部に加熱ヒタ−を備えた容器に満たし、カル
キ除去剤をこの容器の底部より上方部に載置し、前記加
熱ヒータ−で加熱沸騰させる。試料溶液が沸騰後さらに
2分間沸騰を持続し、加熱前および2分間沸騰後に、そ
れぞれ200mlの試料を採取し10分間水冷した後、
オルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定した。その結
果を、表1に示す。
【表1】 遊離塩素濃度 (ppm) 加熱前 2分沸騰後 カルキ除去剤A 1.1 0 カルキ除去剤B 1.1 0 カルキ除去剤C 1.1 0.1 カルキ除去剤D 1.1 0 担体A 1.1 0.7 担体B 1.1 0.7 前述の操作を数十回繰り返し行ったがカルキ除去効果は
低下せず同様な測定値を示した。即ち活性アルミナに白
金および酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去
剤は長期間にわたって効率よくカルキ分を除去すること
を示している。
低下せず同様な測定値を示した。即ち活性アルミナに白
金および酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去
剤は長期間にわたって効率よくカルキ分を除去すること
を示している。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】試験例2 NaClOとして10%以上の次亜塩素酸を含有する水
溶液15mlを採取し、イオン交換水で1000mlに
希釈し試料溶液とした。この試料溶液10mlをさらに
イオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液Bを調製
しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定したところ
11ppmを示した。この試料溶液Bについても、試験
例1と同様に操作しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度
を測定した。その結果を、表2に示す。
溶液15mlを採取し、イオン交換水で1000mlに
希釈し試料溶液とした。この試料溶液10mlをさらに
イオン交換水で1500mlに希釈し試料溶液Bを調製
しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度を測定したところ
11ppmを示した。この試料溶液Bについても、試験
例1と同様に操作しオルトトリジン法にて遊離塩素濃度
を測定した。その結果を、表2に示す。
【表2】 遊離塩素濃度 (ppm) 加熱前 2分沸騰後 カルキ除去剤A 11 3.5 カルキ除去剤B 11 0.5 カルキ除去剤C 11 10.0 カルキ除去剤D 11 10.0 担体A 11 10.0 担体B 11 10.0 試験例1と同様に操作を数十回繰り返し行ったがカルキ
除去効果は低下せず同様な測定値を示した。表2より、
酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去剤は遊離
塩素濃度が高濃度であってもカルキ分を効率よく除去で
きることがわかる。
除去効果は低下せず同様な測定値を示した。表2より、
酸化パラジウムを担持した本発明のカルキ除去剤は遊離
塩素濃度が高濃度であってもカルキ分を効率よく除去で
きることがわかる。
Claims (5)
- 【請求項1】 多孔性担体に白金族元素を担持したこと
を特徴とするカルキ除去剤。 - 【請求項2】 前記多孔性担体がアルミナ担体または多
孔性アルミナをプレコートしたセラミック担体である請
求項1記載のカルキ除去剤。 - 【請求項3】 前記白金族元素が白金またはパラジウム
である請求項1または2記載のカルキ除去剤。 - 【請求項4】 パラジウムの存在が酸化物の形で存在し
ている請求項1、2または3記載のカルキ除去剤。 - 【請求項5】 ヒ−タ−上方部の水中に、請求項1記載
のカルキ除去剤を載置し、水を加熱沸騰してカルキを除
去することを特徴とするカルキの除去方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16029292A JPH0686971A (ja) | 1992-05-27 | 1992-05-27 | カルキ除去剤およびその使用方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16029292A JPH0686971A (ja) | 1992-05-27 | 1992-05-27 | カルキ除去剤およびその使用方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0686971A true JPH0686971A (ja) | 1994-03-29 |
Family
ID=15711830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16029292A Pending JPH0686971A (ja) | 1992-05-27 | 1992-05-27 | カルキ除去剤およびその使用方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0686971A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012023461A1 (ja) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | ジョプラックス株式会社 | 浄水カートリッジ及びその製造方法並びに浄水器 |
JPWO2019027047A1 (ja) * | 2017-08-04 | 2019-08-08 | 日立金属株式会社 | 吸着部材及びその製造方法 |
-
1992
- 1992-05-27 JP JP16029292A patent/JPH0686971A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012023461A1 (ja) * | 2010-08-17 | 2012-02-23 | ジョプラックス株式会社 | 浄水カートリッジ及びその製造方法並びに浄水器 |
CN103052598A (zh) * | 2010-08-17 | 2013-04-17 | 乔普拉克斯株式会社 | 净水滤芯及其制造方法和净水器 |
JPWO2019027047A1 (ja) * | 2017-08-04 | 2019-08-08 | 日立金属株式会社 | 吸着部材及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102590630B1 (ko) | 흡착제 및 제조방법 | |
RU2006133316A (ru) | Состав на основе золота и восстанавливаемого оксида, способ получения и применение в качестве катализатора, в частности, при окислении моноксида углерода | |
US4463031A (en) | Process for preparing a bacteriological inhibitor for water | |
WO2005089941A1 (ja) | 新規な光触媒及びその製造方法 | |
EP3452216A1 (en) | Modified porous coatings and a modular device for air treatment containing modified porous coatings. | |
JPH0686971A (ja) | カルキ除去剤およびその使用方法 | |
JP6072898B2 (ja) | 活性炭からヒ素およびアンチモン浸出の軽減 | |
JPH0639277A (ja) | 活性籾殻及びこれを利用した浄水処理方法 | |
EP2286886B1 (en) | pH stable activated carbon | |
JPH0639378A (ja) | カルキ除去剤 | |
JPH03193191A (ja) | 飲料水の浄化方法 | |
JPH10249165A (ja) | アンモニア含有ガスの処理方法 | |
JPS6334228B2 (ja) | ||
JP3751147B2 (ja) | 浄化剤及びそれを用いた浄水装置 | |
RU2676977C1 (ru) | Способ получения фильтрующего материала для очистки вод от марганца и гидросульфид-иона | |
EP0417847B1 (en) | Method for the heterogeneous catalytic photodegradation of pollutants | |
CN111617767A (zh) | 一种用于废水处理的臭氧氧化催化剂及其制备方法 | |
JPH09192637A (ja) | 光触媒浄化器 | |
JPH0847638A (ja) | 改質活性炭の製造方法 | |
JPH10314760A (ja) | 過酸化水素除去装置及び過酸化水素含有排水の処理方法 | |
JP2019181446A (ja) | 常温でアンモニウムイオンおよび尿素を分解する触媒の製造方法および汚水浄化への適用方法 | |
JP3145341B2 (ja) | アルミナ製品の表面改質方法及び表面改質アルミナ製品 | |
CN114477384B (zh) | 双金属微电极抑菌材料及其制备方法、双金属微电极-碳基材料复合抑菌材料和水处理装置 | |
JP2699666B2 (ja) | 脱臭装置 | |
JPS5857965B2 (ja) | 水処理用殺菌兼濾過剤 |