JPH0684594A - 放電灯調光装置 - Google Patents

放電灯調光装置

Info

Publication number
JPH0684594A
JPH0684594A JP27763692A JP27763692A JPH0684594A JP H0684594 A JPH0684594 A JP H0684594A JP 27763692 A JP27763692 A JP 27763692A JP 27763692 A JP27763692 A JP 27763692A JP H0684594 A JPH0684594 A JP H0684594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming
discharge lamp
electric discharge
control circuit
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27763692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3453771B2 (ja
Inventor
Takashi Furuta
隆 古田
Ikuo Nakazawa
育男 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP27763692A priority Critical patent/JP3453771B2/ja
Publication of JPH0684594A publication Critical patent/JPH0684594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3453771B2 publication Critical patent/JP3453771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】調光限度データを記憶し、立ち消え一歩手前の
調光点灯を許容する調光方式では放電灯交換後も交換前
の調光限度データが保持され、深い調光が実施できない
ことがある。これを防止し常に適切な調光運用ができる
ように改善する。 【構成】調光限度データリセット手段を備える。放電灯
3の一方の電極3bと並列にダイオード17−抵抗1
8、コンデンサ19の回路を接続。抵抗18およびコン
デンサ19の一端は抵抗16を介してドライブ用制御回
路16の駆動電源端子VCCが接続され、またドライブ
用制御回路10のリセット端子Rに接続される。放電灯
3が電極3bごと外され、新たな放電灯3の装着過程
で、抵抗16,18間の電位が一時的に上昇してリセッ
トが掛かり、ドライブ用制御回路10に保持されている
交換前放電灯3についての調光限度をリセットする。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は放電灯立消え対策に関す
るものである。とくに調光限度を示す調光限度データを
放電灯交換時にリセットし、利用者の操作負担を軽減し
たものである。
【従来の技術】図4の従来装置について説明する。図4
装置は放電灯立消え時の調光限度データを記憶する手段
と、調光限度データ以上の出力状態で放電灯を点灯する
手段を備える。以下、もう少し詳しく説明する。1は直
流電源で、その両端に一対のスイッチング素子4、5が
直列に接続される。6および7は各スイッチング素子
4、5に逆並列に接続された逆流防止用ダイオードであ
る。3は放電灯である。放電灯3の予熱回路ないしは点
灯回路となるのはコンデンサ8、インダクタ9、放電灯
3の一方の電極3a、予熱用コンデンサ2、放電灯3の
一方の電極3bからなる直列回路である。この直列回路
は一方のスイッチング素子5と並列に接続される。10
はスイッチング素子4、5を制御するIC形のドライブ
制御回路である。以上の各素子によってインバータ形の
点灯装置が形成される。さらに、次の次のような回路手
段が付属する。ダイオード11、抵抗12、抵抗13を
含む直列回路が放電灯3と並列に接続される。14は抵
抗13と並列のコンデンサである。コンデンサ13の電
圧は前記ドライブ用制御回路10のメモリ端子Mに印加
される。ドライブ用制御回路10の駆動電源端子VCC
に駆動電圧が印加されると、Qドライブ端子およびとQ
に−を付加したQバードライブ端子を介してスイッチン
グ素子4、5が交互に導通し、インバータ動作を生ず
る。一方のスイッチング素子4が導通したときにコンデ
ンサ8、インダクタ9にエネルギーが貯えられ、他方の
スイッチング素子5が導通したときにこれを放出する要
領で、予熱回路ないしは点灯回路に交流給電がなされ
る。放電灯3の予熱および始動は主として予熱用コンデ
ンサ2・インダクタ9間の共振作用で賄われる。ドライ
ブ用制御回路10は全光モードと調光モードの二様にセ
ットできる。ここでは後者のモードに調光セットされて
いるものとする。調光モードであっても始動時に一旦は
全光状態となり、数秒程度の動作安定期間経過後に調光
状態に移行する。この意図に沿ったプログラム手段はド
ライブ用制御回路10に内蔵されている。さて、動作安
定期間が経過すると、ドライブ用制御回路10のプログ
ラム機能によりインバータ発振周期は徐々に短くなる。
点灯回路全体は誘導性負荷であるので、これにともなっ
て放電灯3の管電流が減少し、調光度が次第に深まり暗
くなる。ときには予定の調光度に達する前に不安定とな
って立ち消えすることがある。この場合は以下のステッ
プを実行するようにプログラムされている。ドライブ用
制御回路10は立ち消え時のメモリ端子Mの値を調光限
度データとして保持し、再び以上の経過を辿る。しかし
て、今度はメモリ端子Mの値が前記調光限度データを下
回わらないように自主規制し、立ち消え一歩手前の調光
度に落ち着かせる。
【発明が解決しようとする課題】図4装置はその放電灯
3を別のものとの交換したときに問題を生ずる。旧放電
灯3の調光限度よりも新放電灯3のそれが浅い場合は新
放電灯3が立ち消え、その調光限度を表わす新たなメモ
リ保持値がセットされる。したがってこの場合は良い
が、その他のケースでは新放電灯3が立ち消えしないの
で、新放電灯3の調光度をさらに深める余地があるので
はないか、という疑問が生ずる。したがって、利用者に
限度いっぱいの深い調光点灯を許容する本来の狙いに抵
触する。一つの解決策は電源投入のたびに立ち消えプロ
セスを経過させることである。しかし、それではいかに
も目障りであり、放電灯3寿命の点からも不利であり、
実用的でない。
【課題を解決するための手段】本発明においては、放電
灯立消え時の調光限度データを記憶する手段、調光限度
データ以上の出力状態で放電灯を調光点灯する手段の他
に、放電灯交換時に前記調光限度データをリセットする
手段を備える。
【作用】放電灯交換時に調光限度データをリセットす
る。その後、新放電灯下で、放電灯立消え時の調光限度
データを記憶する手段が機能する。このため、新放電灯
の調光限度においてそれを調光点灯することが可能とな
る。
【実施例】以下、図1の実施例について説明する。前記
図4同様の部品には同一の符号を付し、重複する説明の
一部を割愛する。放電灯3と並列のダイオード11−抵
抗12−抵抗13(コンデンサ14)の回路は前記図4
同様の点灯検知回路である。この回路の抵抗12・コン
デンサ14の接線点をドライブ用制御回路10のメモリ
端子Mに接続して、調光限度データ記憶手段を形成す
る。放電灯3が立消えするとドライブ用制御回路10の
調光限度データをそのときの値に書換える。さらに次の
ような調光限度データリセット手段を備える。放電灯3
の一方のフィラメント形の電極3bと並列にダイオード
17−抵抗18(コンデンサ19)の回路が接続され
る。抵抗18およびコンデンサ19の一端は抵抗16を
介して前記ドライブ用制御回路10の駆動電源端子VC
Cが接続され、またドライブ用制御回路10のリセット
端子Rに直に接続される。放電灯3が電極3bごと外さ
れ、新たな放電灯3が装着される過程で、抵抗16・1
8間の電位が一時的に上昇してリセットが掛かり、調光
限度データをリセットする。リセット後の状況下では、
始動後に際限なく調光度が深まって立ち消えが生じ、新
たな放電灯3に適合した調光限度データがセットされ
る。コンデンサ14に連なるメモリ端子M電圧Vと放
電灯3に流れる管電流Iの関係は図2(a)のように
なる。メモリ端子M電圧VにおけるAは放電灯3立消
え時の調光限度データに相当する。次にメモリ端子M電
圧Vとドライブ用制御回路10におけるQドライブ端
子の発振周期(Ton+Toff)の関係は図2(b)
のようになる。発振周期(Ton+Toff)における
Bは調光限度データAに対応する。ドライブ用制御回路
10は常々はこの限度を越えない程度のレベルで図2
(c)のごとく動作し、調光点灯を実現する。通常点灯
状態下では電極3bは低インピーダンスを呈し、抵抗1
8側の分圧電圧を小さくする。このため、ドライブ用制
御回路10のリセット端子R電圧Vは図2(d)のご
とく検知電圧レベル以下に保持される。放電灯3を外す
と、抵抗18側の分圧電圧が上昇し、リセット端子R電
圧Vが図2(d)のごとく検知電圧レベルを越えるの
で、リセットが掛かる。これにともない、元の放電灯3
の立消え限度データを消去する。第3図は調光度と時間
の関係を例示したものである。うち、(a)は図1回
路、(b)は図4回路の推移である。(a)(b)とも
に、時間0〜Tで全光からAレベルの調光状態に至り
立消えする。このときのAは調光限度データに対応す
る。その後、ドライブ用制御回路10によって調光度A
より若干明るい調光度Bに下限設定がなされ、B〜10
0%の間で放電灯3を使用する。次のT時おいて古い
放電灯3を新品のものと交換するものとすると、これ以
降は次のようになる。従来の(b)では調光限度データ
が温存されるので、引き続きBを限度とする調光運用が
なされる。これに対し本発明の(a)では調光限度デー
タがリセットされるので、T時において深い調光レベ
ルたとえばCに到達し、立ち消えする。これにともな
い、新放電灯3特有の新調光限度データがセットされ、
それ以降は調光度Cより若干明るい調光度Dに下限設定
がなされ、D〜100%の範囲で運用する。これを
(b)と比較すると、B〜Dの分だけ調光限度が拡張さ
れた結果となる。
【発明の効果】以上のように、本発明は放電灯交換時に
調光限度データをリセットする手段を加えたものであ
る。これによれば交換後の新放電灯についての調光限度
データのセットが強制されるので、常に最適な調光運用
が可能となる。また、利用者の操作負担が軽減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る放電灯調光装置を示す回路図であ
る。
【図2】同装置の動作特性説明図であり、うち(a)は
メモリ端子電圧Vと放電灯の管電流Iの関係図、
(b)はメモリ端子電圧Vとドライブ用制御回路にお
けるドライブ端子の発振周期(Ton+Toff)の関
係図、(c)はドライブ用制御回路におけるドライブ端
子の発振出力図、(d)はメモリ端子電圧Vのレベル
を示す図である。
【図3】調光度の推移を示す説明図であり、うち(a)
は図1装置に関し、(b)は比較用の従来装置に関する
ものである。
【図4】従来の放電灯調光装置を示す回路図である。
【符号の説明】
1:直流電源、2:予熱用コンデンサ、3:放電灯、3
aと3b:電極、4と5:スイッチング素子、6と7:
逆流防止用ダイオード、8:コンデンサ、9:インダク
タ、10:ドライブ制御回路、VCC:駆動電源端子V
CC、M:メモリ端子、R:リセット端子、11:ダイ
オード、12:抵抗、13抵抗、14:コンデンサ、1
6:抵抗、17:ダイオード、18:抵抗、19:コン
デンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放電灯立消え時の調光限度データを記憶す
    る手段と、調光限度データ以上の出力状態で放電灯を調
    光点灯する手段と、放電灯交換時に前記調光限度データ
    をリセットする手段を備えたことを特徴とする放電灯調
    光装置。
JP27763692A 1992-09-03 1992-09-03 放電灯調光装置 Expired - Fee Related JP3453771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27763692A JP3453771B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 放電灯調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27763692A JP3453771B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 放電灯調光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684594A true JPH0684594A (ja) 1994-03-25
JP3453771B2 JP3453771B2 (ja) 2003-10-06

Family

ID=17586193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27763692A Expired - Fee Related JP3453771B2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 放電灯調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3453771B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007125804A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Panasonic Corporation バックライト制御装置および表示装置
CN102135709A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 精工爱普生株式会社 投影装置及投影装置的图像抖动防止控制方法
KR101155668B1 (ko) * 2009-06-22 2012-06-13 오스람 아게 광원들을 구동하기 위한 컨버터 디바이스, 관련된 방법과 컴퓨터 프로그램 물건

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007125804A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Panasonic Corporation バックライト制御装置および表示装置
KR101155668B1 (ko) * 2009-06-22 2012-06-13 오스람 아게 광원들을 구동하기 위한 컨버터 디바이스, 관련된 방법과 컴퓨터 프로그램 물건
CN102135709A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 精工爱普生株式会社 投影装置及投影装置的图像抖动防止控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3453771B2 (ja) 2003-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100679347B1 (ko) 적응성 cfl 제어 회로
EP1504316B1 (en) Pwm controller with automatic low battery power reduction circuit and lighting device incorporating the controller
JP2000030887A (ja) 放電灯点灯装置
US5493181A (en) Capacitive lamp out detector
JPH0684594A (ja) 放電灯調光装置
RU2138897C1 (ru) Цепь источника напряжения для электропитания
US7053561B2 (en) Circuit apparatus and method for operating a lamp
JP2600712Y2 (ja) ソーラーランプ
JP2780177B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2000223295A (ja) 蛍光灯点灯装置
JPH1055891A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP4191029B2 (ja) バッテリ放電器
JP3553493B2 (ja) 圧電トランスの制御回路
JP2643961B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2636278B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2885962B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3262581B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP3011992B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3049979B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPH0374090A (ja) 放電灯点灯装置
JP3627987B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2004063330A (ja) 放電灯点灯装置
JP2643945B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2561077Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH1042572A (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees