JPH0684083U - バルブの軸封パッキン - Google Patents

バルブの軸封パッキン

Info

Publication number
JPH0684083U
JPH0684083U JP3100393U JP3100393U JPH0684083U JP H0684083 U JPH0684083 U JP H0684083U JP 3100393 U JP3100393 U JP 3100393U JP 3100393 U JP3100393 U JP 3100393U JP H0684083 U JPH0684083 U JP H0684083U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
stem
packing
valve
diameter portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3100393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2594707Y2 (ja
Inventor
升介 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitz Corp
Original Assignee
Kitz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitz Corp filed Critical Kitz Corp
Priority to JP1993031003U priority Critical patent/JP2594707Y2/ja
Publication of JPH0684083U publication Critical patent/JPH0684083U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594707Y2 publication Critical patent/JP2594707Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 摩擦抵抗を増大させないで完全に封止を行う
軸封用のパッキンを提供する。 【構成】 金属又は合成樹脂の円筒形心材4aの全外周
面にゴム4bを被覆して形成した円筒形のブッシュ4で
あって、その内径部及び外径部に多段の環状突起4c及
び4dを形成し、この環状突起4c、4dがステム2の
外周面及びスタフィンボックス1bの内周面に密接して
封止するようにした。また、このパッキン4を従来のパ
ッキンリング5及び6と組み合わせて併用した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ゲートバルブ、グローブバルブその他のバルブ用のステムを軸封す る軸封パッキンに関し、特に、ステム操作の際に摩擦抵抗を増大させることなく 封止性を向上させたバルブの軸封パッキンに関する。
【0002】
【従来の技術】
軸封しようとする内部流体が液体の場合には、従来のパッキンとパッキン組合 わせで比較的容易に封止することができるが、内部流体が気体の場合には、パッ キンと軸との間及びパッキンとスタフィンボックスとの間の接触面の僅かな透き 間や、パッキン内部の微細な空間を通って微少漏れが生じやすく、完全に封止す ることは困難であった。
【0003】 図3に示した部分断面図は、上述のような微少漏れを防ぐためにゲートバルブ 、グローブバルブ等のバルブに用いられている従来のパッキンとパッキン組合わ せの例を示したものであって、21はバルブボデイの上部に固着したボンネット 、22はボデイ内に設けた弁体を開閉操作をするステム、23はバックブッシュ 、24はランタンリング、25及び26はパッキンリング、27は増締め作用を 行うグランドである。
【0004】 ボンネット21のステム穴21aの下方にバックブッシュ23がねじ込んで固 定されており、ステム穴21aのバックブッシュ23より上方のステム22との 間がスタフィンボックス21bであって、これに図のようにパッキンリング25 及び26とランタンリング24が詰めてあり、グランド27を上方から押してボ ンネット21とステム22との間を封止するようになっている。なお、この例で は、パッキンリング25は膨張黒鉛を圧縮して成形したパッキンリングであり、 パッキンリング26は黒鉛繊維を編んで成形したパッキンリングを示す。
【0005】 スタフィンボックス21bの長さのほぼ中間の位置にボンネット21の外方か らねじ穴21cが設けられていて、このねじ穴21cにグリスニップルをねじ込 んでグリスを注入するようになっており、注入されたグリスがランタンリング2 4の内周部とステム22との間及び外周部とボンネット21との間を満たして、 バルブの内部流体の漏れを防ぐようになっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
図3に示したような構造では、ねじ穴21cの加工が厄介であり、グリスの注 入が確実でないと効果がなく、グリスの変質や流失によって封止が不完全になる ことがあるので、頻繁な保守点検が必要であるなどの問題点を有していた。 なお、微少漏れを防ぐためには、図3に示した構造以外にベローズを用いる方 法なども用いられているが、構造が複雑であったり、高価であったり、それぞれ 問題点を有していた。 本考案は上記の従来の問題点に鑑みて開発したものであり、ステムの摺動抵抗 が小さく操作性に優れ、微少漏れを確実に防止し、しかも構造が簡単で比較的安 価であり、信頼性が高く保守点検をほとんど必要としないバルブの軸封パッキン を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案は、ゴム製筒形ブッシュの内径部をバル ブ用ステムに摺接させ、かつ、このブッシュの外径部をバルブのスタフィンボッ クス内に密接させると共に、このブッシュの内径部に多段の環状突起を形成し、 この環状突起をステムの外周面に密接してステムとの間を封止するようにした。 また、ブッシュの外径部にも多段の環状突起を形成し、この環状突起は、上記 したブッシュ内径部の環状突起よりも小さく形成し、この環状突起をスタフィン ボックスの内周面に密接してスタフィンボックスとの間を封止する構造が好まし い。このブッシュは金属又は合成樹脂等の剛性部材で形成した円筒形心材の全外 周面にゴムを被覆して一体に形成することができる。 また、膨張黒鉛、アスベスト、黒鉛繊維、合成繊維などで形成した通常のパッ キンリングと上述の本考案のパッキンとを併用したパッキン組合わせにするとよ い。
【0008】
【作用】
本考案における軸封パッキンは、従来のパッキンリングでは封止できないで漏 れてきた微少漏れが、ステムとの間では、ゴム製筒形ブッシュの内径部に形成し た環状突起がステムの外周面に密接して封止される。この環状突起はゴムの弾性 を持っているのでステムの全周に確実に密接すると共に、多段の環状突起によっ て多段に封止を行うので封止は完全である。また、本考案のパッキンの外径部に 形成した環状突起がスタフィンボックスの内周面に密接して、同様に完全な封止 を行う。この場合、ブッシュの外径部の環状突起は、上記したブッシュ内径部の 環状突起よりも小さく形成したので、ブッシュをスタフィンボックス内に締まり ばめ挿入時に挿入荷重を低減する機能を有し、しかもスタフィンボックス内面に 対して面圧が高くなり、シール性機能を増大させ、更に外径部の環状突起とスタ フィンボックス内面に形成された空間に油脂類等を充填することによりシール性 効果を更に増大させることができる。一方、内径部の環状突起は上記した外径部 の環状突起の作用に加えてステムが摺動するときの抵抗を低減させる機能を有し ている。
【0009】 更に、本考案のパッキンは金属又は合成樹脂の円筒形心材の全外周面にゴムを 被覆して形成されているので、本考案のパッキンの内方に装着したパッキンリン グを圧縮するためにグランドで押されても、ほとんど変形せず、内方のパッキン リングを確実に圧縮することができる。 また、この心材が内外径部の環状突起をバックアップして、環状突起のステム の外周面及びスタフィンボックスの内周面への密接を確実なものにする。
【0010】 本考案のパッキンのステムに接触する部分は環状突起だけであるので、ステム の回転や往復の運動に対する摩擦抵抗は極めて小さい。また、本考案のパッキン を装着するスタフィンボックスの形状は、従来のパッキンリングを装着するもの と同じでよく、グリス注入用のねじ穴のようなボンネットの外方から行う加工を 必要としない。
【0011】
【実施例】
以下に本考案におけるバルブの軸封パッキンの実施例を図面に基づいて説明す る。 図1において、1はゲートバルブ、グローブバルブ等のバルブのボンネットで あり、このボンネット1は、図示しないボデイの上部と固着し、且つボデイの内 部にジスク等の弁体が開閉自在に収納されている。2はステムであり、このステ ム2の操作によりバルブを開閉するようにしている。3はバックブッシュ、4は 後述するブッシュであり、5及び6はパッキンリング、7はグランド、8はグラ ンドフランジ、9はグランドボルト、10はグランドボルト用ナット、11はグ ランドボルト用ピンである。
【0012】 ボンネット1のステム穴1aの下方にバックブッシュ3がねじ込んで固定され ており、ステム穴1aのバックブッシュ3より上方のステム2との間がスタフィ ンボックス1bであって、これに図のように、パッキンリング5及び6とブッシ ュ4が詰めてあり、その上に装着されたグランド7が、グランドフランジ8を介 してグランドボルト9とグランドボルト用ナット10によって、押し下げられて おり、パッキンリング5及び6とブッシュ4によって、ボンネット1とステム2 との間を封止するようになっている。なお、この例では、パッキンリング5は膨 張黒鉛を圧縮して成形したパッキンリングであり、パッキンリング6は黒鉛繊維 を編んで成形したパッキンリングである。
【0013】 ブッシュ4は、金属または合成樹脂等の剛性部材で形成した円筒形心材4aの 全外周面にゴム4bを被覆して一体成形した円筒形のパッキンであり、その内径 部と外径部にそれぞれ多段の環状突起4c及び4dが形成してあって、環状突起 4cはステム2の外周面に密接してステム2との間を封止するようになっており 、環状突起4dはスタフィンボックス1bの内周面に密接してスタフィンボック ス1bとの間を封止するようになっている。 また、ブッシュ4の外径部の環状突起4dは、上記したブッシュ内径部の環状 突起4cよりも小さく形成してシール性機能の増大と内径部の摺動抵抗を低減さ せている。
【0014】 次に、図1に示した実施例について、その作用を説明する。 パッキンリング5及び6では、先に説明したように、完全に漏れを止めることが できず微少漏れを生ずることが多い。この微少漏れは、ステム2との間では環状 突起2cによって、スタフィンボックス1bとの間では環状突起2dによって封 止される。この環状突起2c及び2dはゴムの弾性を持っているので、その上心 材4aでバックアップされて、ステム2の外周面とスタフィンボックス1bの内 周面に確実に密接すると共に、環状突起2c及び2dが多段に設けられているの で多段に封止が行われ、封止は確実となる。 ブッシュ4の外径部の環状突起4dは、ブッシュ内径部の環状突起4cよりも 小さく形成しているので、ブッシュ4をスタフィンボックス1b内へ締まりばめ 挿入時に挿入荷重を低減する機能を有し、しかもスタフィンボックス1bの内面 に対して面圧が高くなり、シール性機能を増大させることができる。更に外径部 の環状突起4dとスタフィンボックス1bの内面に形成された空間4eに油脂類 等を充填することによりシール性効果を更に増大させることができる。一方、内 径部の環状突起4cはステム2が摺動するときの抵抗を低減させる機能を発揮さ せる。また、パッキン4にはパッキン内部自体には空間がないので、パッキン内 部を通って漏れることもない。
【0015】 また、パッキンリング5及び6を圧縮するためにグランドボルト及びナット1 0と11が締付けられ、グランド7によってブッシュ4が押されても、ブッシュ 4は金属の円筒形心材4aによって補強されているためにほとんど変形すること なく、パッキンリング5及び6を確実に圧縮することができる。 更に、ブッシュ4のステム2に接触する部分は環状突起4cだけであるので、 ステム2の回転や往復の運動に対する摩擦抵抗は極めて小さい。また、ブッシュ 4を装着するスタフィンボックス1bの形状は、従来のパッキンリングを装着す るものと同じでよく、グリス注入用のねじ穴のようなボンネット1の外方から行 う加工を必要としない。 図2は、本考案における他の実施例を示したもので、図1と同一部位は、同一 符号で示す。 図1におけるブッシュ4をグランドとして応用した例であり、心材4aの上端 部にグランドフランジ8と当接する当接部4fを形成している。このブッシュ4 により本来のグランド機能と共に上記した図1のブッシュ4と同等の機能を発揮 する。 なお、本考案のパッキンとパッキン組合わせは、用途をバルブやガス流体に限 定するものでなく、スタフィンボックスにパッキンを充填して軸封する他の用途 に用いることができるものである。
【0016】
【考案の効果】
以上のことから明らかなように、本考案によると、軸封を完全に行うことがで き、構造が簡単で、従来のパッキンリングに用いられるスタフィンボックスと同 じ形状のスタフィンボックスに詰めることができ、従来のパッキンリングと組合 わせて併用することができる。 更に、軸との摩擦抵抗が小さく、頻繁に保守点検を行う必要がなく、信頼性が 高く経済的に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案におけるバルブの軸封パッキンの1実施
例を示す部分断面図である。
【図2】本考案におけるバルブの軸封パッキンの他の実
施例を示す部分断面図である。
【図3】従来のパッキンとパッキン組合わせの例を示す
部分断面図である。
【符号の説明】
1b スタフィンボックス 2 ステム(軸) 4 ブッシュ 4a 心材 4b ゴム 4c、4d 環状突起 5、6 パッキンリング

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム製筒形ブッシュの内径部をバルブ用
    ステムに摺接させ、かつ、このブッシュの外径部をバル
    ブのスタフィンボックス内に密接させると共に、このブ
    ッシュの内径部に多段の環状突起を形成し、この環状突
    起をステムの外周面に密接してステムとの間を封止する
    ようにしたことを特徴とするバルブの軸封パッキン。
  2. 【請求項2】 該ブッシュの外径部にも多段の環状突起
    を形成し、この環状突起は、上記したブッシュ内径部の
    環状突起よりも小さく形成し、この環状突起をスタフィ
    ンボックスの内周面に密接してスタフィンボックスとの
    間を封止するようにしたことを特徴とする請求項1記載
    のバルブの軸封パッキン。
  3. 【請求項3】 該ブッシュは金属又は合成樹脂等の剛性
    部材で形成した円筒形心材の全外周面にゴムを被覆して
    一体に形成したものであることを特徴とする請求項1又
    は請求項2記載のバルブの軸封パッキン。
JP1993031003U 1993-05-18 1993-05-18 バルブの軸封パッキン Expired - Lifetime JP2594707Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993031003U JP2594707Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 バルブの軸封パッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993031003U JP2594707Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 バルブの軸封パッキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684083U true JPH0684083U (ja) 1994-12-02
JP2594707Y2 JP2594707Y2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=12319401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993031003U Expired - Lifetime JP2594707Y2 (ja) 1993-05-18 1993-05-18 バルブの軸封パッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2594707Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101010200B1 (ko) * 2010-06-30 2011-01-24 공간이엔지(주) 제수밸브의 헤드부 실링구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101010200B1 (ko) * 2010-06-30 2011-01-24 공간이엔지(주) 제수밸브의 헤드부 실링구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2594707Y2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5597168A (en) Single split oil seal
US5040804A (en) Lip seal with unitized support ring
FI109825B (fi) Tiivistysjärjestelmä paloturvallisuutta varten
US5230498A (en) Live load packing system
US5129625A (en) Live load packing system
JP3242428B2 (ja) 流体弁
US2826441A (en) Sealing device
US5695170A (en) Rotary valve
US3235271A (en) Flexible shaft seal having a tilting sealing tip
JPH0684083U (ja) バルブの軸封パッキン
JP3720429B2 (ja) シーリング装置
KR20050109053A (ko) 볼 밸브
JPH02173475A (ja) 回転軸密閉用のエラストマー軸パツキンリング
CA2184620C (en) Low friction packing
JPH09210213A (ja) 往復動用密封装置
JP3315300B2 (ja) 流体輸送管の接続継手構造
JPS6078186A (ja) 弁のグランドパツキン
JPH0626770Y2 (ja) 軸封止構造
JPH0512532Y2 (ja)
JPH0614132Y2 (ja) ダストシール
KR200357381Y1 (ko) 볼 밸브
WO2019131015A1 (ja) 密封構造
KR200176775Y1 (ko) 패킹조립체
KR200187898Y1 (ko) 밸브용 패킹
KR0174243B1 (ko) 캠 축의 오일 실 장착 구조