JPH0683688B2 - 頭受け固定装置 - Google Patents

頭受け固定装置

Info

Publication number
JPH0683688B2
JPH0683688B2 JP62029472A JP2947287A JPH0683688B2 JP H0683688 B2 JPH0683688 B2 JP H0683688B2 JP 62029472 A JP62029472 A JP 62029472A JP 2947287 A JP2947287 A JP 2947287A JP H0683688 B2 JPH0683688 B2 JP H0683688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
collar
orifice
support rod
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62029472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62204709A (ja
Inventor
フランソワ ビアンキ
ドニ ブサ
フランソワ フーリィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SESA CO UROPEANNU DO SHEJU PUURU OTOMOBIRU
Original Assignee
SESA CO UROPEANNU DO SHEJU PUURU OTOMOBIRU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SESA CO UROPEANNU DO SHEJU PUURU OTOMOBIRU filed Critical SESA CO UROPEANNU DO SHEJU PUURU OTOMOBIRU
Publication of JPS62204709A publication Critical patent/JPS62204709A/ja
Publication of JPH0683688B2 publication Critical patent/JPH0683688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • B60N2/809Head-rests movable or adjustable vertically slidable
    • B60N2/812Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices
    • B60N2/818Head-rests movable or adjustable vertically slidable characterised by their locking devices with stepwise positioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乗物の座席頭受けの固定装置に係る。
〔従来技術と問題点〕
現在乗物の座席の背もたれに取付けられている頭受けは
2本の支持ロツドを設け、これらロツドは背もたれのフ
レームわく管に固定せるスリーブに差込められ、次いで
ピンその他を一方スリーブの細溝孔内に他方対応するロ
ツドに設けた段状部又は切欠き部に係合せしめることに
より定位置固定を行うことができる。このような構成は
簡単ではあるが、フレームわく管の局部的な横方向の変
形ならびにスリーブもその細溝孔を明確に決められた位
置を占めるように正確に溶接を施すという微妙な作業が
予想される。その上、スリーブはフレームわく管上の突
起として構成され従つて頭受けの無い場合妨害物になる
ことが有る。
〔発明の目的及び問題点解決の手段〕
本発明の目的は、きわめて制作容易にしてかつ大きなス
ペースを要しないような頭受けの固定装置の提供により
上述せる諸問題を解決することにある。
従つて、本発明により、座席構造体のフレームわく管に
頭受けの支持棒を受入れこれを案内する2つの直径方向
対向位置に形成したオリフイスと、このオリフイスの中
間におかれフレームわく管を部分的におおいかつ支持棒
の切欠きと協動しそれにより支持棒を固定するための割
りカラーに保持されたロツク突起部を通過できるように
した開口とが設けられた装置が提供される。
もう1つの特徴によれば、割りカラーはフレームわく管
の外径に等しい内径を有しフレームわく管の上方オリフ
イスと同軸状の中心開口を設け支持棒を入れるようにな
つたプラスチツク材の円筒体の一部より形成される。
この構成により、管の横方向表面の変形や追加部材の溶
接などは最早不要となる。
勿論、フレームわく管のオリフイス部は頭受けの支持棒
に対応する随意適切な形状を有し本発明により2本の円
筒形支持棒をもつ頭受けならびに矩形平坦な棒1本しか
もたないような頭受けの両者の固定を可能ならしめる。
例示的にあげられ添付図面に示された一実施例について
の下記説明により本発明の特徴及び利点が明かにされ
る。
〔実施例〕
第1図に示す如く、本発明の固定装置は座席構造の背も
たれ上に対する頭受けの装置、詳述すると座席のフレー
ムわくの上方管2上に頭受けの支持棒1を装着するよう
になつている。この目的のため、管2には直径方向対向
位置にある2つのオリフイス4及び6(第2図参照)が
設けられそれぞれのオリフイスは棒又はロツド1の断面
と同じ形状をもちそのためロツト1はこれらのオリフイ
スを相次いで貫通して延びることができる。第3のオリ
フイス8が第1の2つのオリフイスと突起部10との間の
管2の壁内に設けられ、突起部10は管2の部分的におお
つているカラー12の内面により保持され第3オリフイス
8を貫いて延びている。
上記カラー12は、管2の外面の内径にほぼ等しい内径を
もちこの外面の大部分をおおうような円筒体の一部の形
状をしている。事実、この円筒状部分の長手方向のヘリ
14及び15は管2の下方オリフイス6の両側に僅かに隔た
りをおいて位置している。これらヘリ部により画成され
る細溝孔に面したカラーの部分には中心オリフイス18が
形成されており、このオリフイスの形状は管の上方オリ
フイスと正確に同一の形状なるも僅かに大きい寸法のも
のである。好適には、第1図に示すようにカラー12は開
口18の領域で最大の軸方向寸法を有するもの、この寸法
は細溝孔の長手方向縁部14及び15の方向に漸次減少して
いる。従つて、突起部10はこのカラー12の比較的せまい
部分から延びる。
従つて、カラー12を管2上の定位置におくのは、突起部
10をオリフイス8に入れ次いでカラー12全体を第3図の
矢印Fに示すように管2上に嵌め込むまで傾けるなどし
てきわめて簡単に実施できる。突起部10によりカラーが
中心におかれているので開口18自体自動的に管2のオリ
フイス4の周りにおかれ他方カラー12の材料の弾性はそ
の形状と相俟つてカラーが管2の把握するのを保証す
る。管2のそれぞれの上方オリフイス4ならびに下方オ
リフイス6は管内に突出するスリーブ20,22により補強
されるのが好ましい。このスリーブは例えば溶接などに
より対応するオリフイスにつけ加えられ固定されるが、
支持棒1が円筒状の形状を有する場合には管2の穿孔及
び成形の組合工程によりオリフイス自体と同時に作るの
が望ましい。
頭受けの支持棒1又は頭受けが複数本の棒を含む場合そ
れぞれの支持棒には少なくとも1つのロツク切欠き又は
開口が設けられている。第2図に示すように棒1にはカ
ラー12の突起部10を受入れることのできる切欠き又は段
状部36のつながりも設けるのが好ましい。頭受けが定位
置におかれた時棒1は、突起部10が対応する切欠き36に
入り込む所望の高さに頭受けが達するまで管2のオリフ
イス4及び6に挿入される。突起部10を保持するカラー
12の弾性により突起部10は支持棒1が軸方向に移動した
時外方に押しやられ自動的に対応する切欠きに嵌まり込
みこの移動が止むと頭受けを定位置にロツクする。更
に、頭受けに垂直に働く力はこのロツクを強固にする傾
向をもつ。
好適実施例によると、装置には更に軸方向に25で割れ、
カラー12の開口18の側壁に設けた内部肩30と協動する外
部肩28を形成する円錐形ヘツド26の端部になつているカ
イドソケツト24が設けられている(第4図参照)。ソケ
ツト24のヘツド26と反対の端部にはわん曲フランジ32が
凹面を下向きにして設けられ、それとカラー12との間に
頭受けの詰め物(図示省略)を把握しそれにより詰め物
と支持棒との間の有害な接触を阻止する。
このガイドソケツト24が支持棒1及び開口18と協動し管
2に対するカラー12の偶然の傾きを防止即ち固定装置の
部分の分離を防止することにより固定が補強される。
従つて、制作容易で迅速に組立てでき小量スペースで済
むきわめて少数の構成部品の使用で案内及びロツク作動
に役立つ座席構造体のフレームわく上に直接設ける確実
な支持棒組立体又は頭受けの棒が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図はフレームわく管上に装着されわく管を貫通する
頭受け支持棒を有する本発明の固定装置の側面図、 第2図は第1図の線2−2による断面図、 第3図及び第4図は2つの相次ぐ組立段階における本発
明固定装置のフレームわく管に垂直の断面図である。 1……支持棒、2……上方管、4,6……オリフイス、8
……第3のオリフイス、10……突起部、12……カラー、
14,15……ヘリ、18……中央オリフイス又は開口、20,22
……スリーブ、36……切欠き又は段状部、24……ガイド
ソケツト、25……割れ目、26……円錐形ヘツド、28,30
……肩、32……わん曲フランジ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1本の支持棒により延ばされた
    頭受けを座席構造体上に固定するための装置にして、座
    席構造体のフレームわく管中に直径方向対向位置におか
    れ支持棒を受けかつこれを案内する下方オリフイスと上
    方オリフイスと、該オリフイス間におかれフレームわく
    管を部分的におおう割りカラーにより担持されかつ支持
    棒の切欠きに協動するロツク突起部を通過できるように
    したオリフイスとを包含する頭受け固定装置。
  2. 【請求項2】カラーは管の外径に同じ直径の円筒体の一
    部分により形成され、管に棒を導入するための中央開口
    が上方オリフイスと同軸状に設けられている特許請求の
    範囲第1項による装置。
  3. 【請求項3】カラーの割れ目のヘリは管の下方オリフイ
    スの両側に位置する特許請求の範囲第1項又は第2項に
    よる装置。
  4. 【請求項4】カラーは中心開口領域で最大の軸方向寸法
    を有し、該寸法は管の下方オリフイスに向かつて漸減す
    る特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか一つの項
    による装置。
  5. 【請求項5】管のオリフイスのそれぞれは管内に延びる
    スリーブにより補強される特許請求の範囲第1項から第
    4項のいずれか一つの項による装置。
  6. 【請求項6】管の直径方向対向位置におかれたオリフイ
    スの延長部に取付けた割りガイドソケツトを更に設けた
    特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか一つの項に
    よる装置。
  7. 【請求項7】ガイドソケツトはカラー内側のフランジで
    延び終る特許請求の範囲第6項による装置。
  8. 【請求項8】頭受けの支持棒は円形断面をもち管の上方
    及び下方のオリフイスが穿孔と成形の組合せ工程により
    対応するスリーブと同時に形成される特許請求の範囲第
    5項から第7項のいずれか一つの項による装置。
JP62029472A 1986-02-11 1987-02-10 頭受け固定装置 Expired - Lifetime JPH0683688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8601845 1986-02-11
FR8601845A FR2594078B1 (fr) 1986-02-11 1986-02-11 Dispositif de fixation d'un appui-tete sur un siege de vehicule

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62204709A JPS62204709A (ja) 1987-09-09
JPH0683688B2 true JPH0683688B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=9332013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62029472A Expired - Lifetime JPH0683688B2 (ja) 1986-02-11 1987-02-10 頭受け固定装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4679850A (ja)
EP (1) EP0236185B1 (ja)
JP (1) JPH0683688B2 (ja)
KR (1) KR870007801A (ja)
AT (1) ATE42071T1 (ja)
CA (1) CA1270180C (ja)
DE (1) DE3760097D1 (ja)
ES (1) ES2008696B3 (ja)
FR (1) FR2594078B1 (ja)
MX (1) MX160484A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3722856A1 (de) * 1987-07-10 1989-01-19 Keiper Recaro Gmbh Co Hoehenverstelleinrichtung fuer kopfstuetzen von fahrzeugsitzen
US4976493A (en) * 1989-02-27 1990-12-11 Frankila John W Vehicle headrest post guide
US5080437A (en) * 1990-12-17 1992-01-14 Chrysler Corporation Self-adjusting headrest guide arrangement
CA2034924C (en) * 1991-01-25 1995-12-05 Dennis Brothers Snap lock fitting for automotive seat backs
US5228183A (en) * 1991-04-16 1993-07-20 Tachi-S. Co., Ltd. Arrangement and method for securing headrest stay in seat
US6823575B2 (en) * 1997-04-25 2004-11-30 Bend All Automotive Incorporated Securement of head rest support into automobile seat frame
US5816658A (en) * 1997-05-23 1998-10-06 Flexsteel Industries, Inc. Head rest lock
DE69802516T2 (de) 1998-07-21 2003-01-16 Etablissements Garconnet, Saint Nicolas D'aliermont Verfahren zum Herstellen von Rastnuten in Rohren, sowie durch das Verfahren hergestellten Rohre
US6309134B1 (en) 1999-11-18 2001-10-30 Illinois Tool Works, Inc. Retainer catch assembly
DE50306882D1 (de) * 2002-02-15 2007-05-10 Grammer Automotive Gmbh Kopfstütze für Fahrzeugsitze
US7137668B2 (en) * 2003-04-29 2006-11-21 Intier Automotive Inc. Multi-position head restraint
CA2492409A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-13 Intier Automotive Inc. Head restraint guide system
US7309108B2 (en) * 2004-11-22 2007-12-18 Tachi-S Co., Ltd. Headrest device for vehicle seat
DE102007010064B4 (de) * 2007-02-28 2016-02-04 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz mit einer Kopfstütze
DE102010064068A1 (de) 2010-12-23 2012-06-28 Volkswagen Ag Tragelement, insbesondere Tragstange für eine Kopfstütze mit Kopfstützen-Rastkerben mit verringerter Kerbwirkung
US9079519B2 (en) 2012-05-31 2015-07-14 Bae Industries, Inc. Assembly and method for compressive swaging side frames to a package supporting housing associated with a forward dump vehicle headrest
KR101393789B1 (ko) * 2012-09-06 2014-05-12 현대자동차주식회사 헤드레스트 폴가이드
DE102016000572A1 (de) * 2016-01-22 2017-07-27 Grammer Ag Tragvorrichtung einer Kopfstütze, Kopfstütze und Verfahren zur Herstellung einer Tragvorrichtung
FR3047208B1 (fr) * 2016-01-29 2019-05-03 Faurecia Sieges D'automobile Broche d'appui-tete et appui-tete de siege
GB2566060B (en) * 2017-09-01 2020-04-01 Jaguar Land Rover Ltd Head restraint apparatus for a vehicle and method
US11192482B2 (en) * 2018-08-06 2021-12-07 Daimay North America Automotive, Inc. Headrest assembly including locking arrangement reducing BSR

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512833A (en) * 1967-08-11 1970-05-19 Toyota Motor Co Ltd Adjustable head rest for vehicle seats
US3512832A (en) * 1967-08-23 1970-05-19 Toyota Motor Co Ltd Head-rest for the seat of vehicles
US3498672A (en) * 1968-03-05 1970-03-03 L F Grammes & Sons Inc Vehicle headrest construction
DE2426728A1 (de) * 1974-06-01 1975-12-11 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zum arretieren einer hoehenverstellbaren kopfstuetze
GB2034581A (en) * 1978-10-20 1980-06-11 Hallam Sleigh & Cheston Ltd Vehicle seat assemblies
US4577837A (en) * 1984-07-30 1986-03-25 Marvin Berg Locking mechanism for extendible telescoping tubular members

Also Published As

Publication number Publication date
ES2008696B3 (es) 1989-08-01
EP0236185A1 (fr) 1987-09-09
KR870007801A (ko) 1987-09-21
CA1270180A (en) 1990-06-12
CA1270180C (en) 1990-06-12
US4679850A (en) 1987-07-14
JPS62204709A (ja) 1987-09-09
FR2594078B1 (fr) 1988-05-27
ATE42071T1 (de) 1989-04-15
EP0236185B1 (fr) 1989-04-12
DE3760097D1 (en) 1989-05-18
MX160484A (es) 1990-03-02
FR2594078A1 (fr) 1987-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0683688B2 (ja) 頭受け固定装置
EP2749448B1 (en) A sleeve device for a headrest
US3120418A (en) Electric socket contacts
US6789850B1 (en) Headrest assembly
JPS6038914Y2 (ja) ヘツドレストのステ−ガイド結合用スリ−ブ
US5575361A (en) Wheeled suitcase
US5465282A (en) Fuel assembly for a nuclear reactor
US5147599A (en) Fuel assembly of a nuclear reactor
JPH09291930A (ja) 連結部品用鎖錠端
JPS6342852Y2 (ja)
KR102224094B1 (ko) 차일드 시트 고정용 테더앵커 조립구조
CN201587351U (zh) 一种汽车点烟器
JPH02117421U (ja)
US2773928A (en) Tube shield device
JPS58173036A (ja) 管体の端末整形装置
JPS6028794Y2 (ja) 伸縮自在門扉
KR0118731Y1 (ko) 푸쉬형 폴 가이드
JPS635579Y2 (ja)
JPH0313858U (ja)
JP2000333765A (ja) 孔開きヘッドレストのヘッドレストフレーム
JPS6423106U (ja)
JPS6389659U (ja)
DE8514854U1 (de) Isolierkanne
JPH0172311U (ja)
JPS63141621U (ja)