JPH068326U - フラットトップコンベヤチェーン - Google Patents

フラットトップコンベヤチェーン

Info

Publication number
JPH068326U
JPH068326U JP5351992U JP5351992U JPH068326U JP H068326 U JPH068326 U JP H068326U JP 5351992 U JP5351992 U JP 5351992U JP 5351992 U JP5351992 U JP 5351992U JP H068326 U JPH068326 U JP H068326U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat top
chain
conveyor chain
polyacetal resin
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5351992U
Other languages
English (en)
Inventor
利夫 高橋
正明 池田
勝俊 芝山
憲二 古世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP5351992U priority Critical patent/JPH068326U/ja
Publication of JPH068326U publication Critical patent/JPH068326U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フラットトップコンベヤチェーンの物品載置
平坦面1′の摺動特性を向上させる。 【構成】 ポリアセタール樹脂に長鎖アルキルエステル
系潤滑剤を添加した材料で成形したフラットトップリン
ク1を連結ピン2で連鎖したフラットトップコンベヤチ
ェーン。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、フラットトップリンクの平坦上面に載置した搬送物品をコンベヤチ ェーンの移動を停止させることなく、搬送物品のみを該チェーンコンベヤ上で貯 留させるアキュムレートコンベヤ又は、搬送物品をフラットトップリンク上で分 岐、合流させる仕分けコンベヤ等に利用されるものである。
【0002】
【従来の技術】
フラットトップリンクを連結ピンで連鎖した従来のフラットトップコンベヤチ ェーンは、夫々のリンクは、ポリアセタール樹脂にフッ素樹脂を2〜5重量%程 度添加した材料でつくられていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来技術においてフッ素樹脂を添加する目的は、ポリアセタール樹脂 のすべり摩擦係数を低減させて、フラットトップリンク上の物品との摺動特性を 向上させ、物品のフラットトップリンク上での貯留域は仕分けのための分岐、合 流を支障なく行わせるためであるが、フッ素樹脂はポリアセタール樹脂との親和 性が悪く、添加量を増加させるとチェーンの強度を低下させるので、前述した如 く2〜5重量%を超える添加ができず、フッ素樹脂の効果を充分発揮し得なかっ た。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで、本考案は上述した従来技術の課題の解決をするため、フッ素樹脂に代 えてポリアセタール樹脂との親和性がよく且つすべり摩擦係数の低い材料として 、長鎖アルキルエステル系の潤滑剤をポリアセタール樹脂に添加した材料を開発 してフラットトップリンクに成形し、連鎖してコンベヤチェーンとしたものであ る。
【0005】
【作用】
長鎖アルキルエステル系潤滑剤を添加したポリアセタール樹脂製のフラットト ップリンクの載荷上面は、フッ素樹脂を添加した従来例に比しすべり摩擦係数が 図3(ハ)に示す如く従来例(イ)、(ハ)に比し15〜25%低減し、さらに 、耐摩耗性がフッ素樹脂を添加した従来例に比し向上し、図4(ハ)に示す如く チェーンの摩耗伸びが減少した。
【0006】 すなわち、図3の線グラフは、縦軸に摩擦係数、横軸にフラットトップリンク の上面に載荷した物品名を示し、線グラフ(イ)はフラットトップリンクをポリ アセタール樹脂で成形したものであり、線グラフ(ロ)はフッ素樹脂を添加した ポリアセタール樹脂で成形したものであり、線グラフ(ハ)は本考案に係る長鎖 アルキルエステス系潤滑剤を添加したものであって、載荷物品のすべての種類に 対して線グラフ(イ)、(ロ)の場合よりも低い摩擦係数を示した。
【0007】 また、図4の線グラフ(ロ)は、フッ素樹脂を添加したポリアセタール樹脂で 成形したフラットトップリンクチェーンの摩耗伸びを示し、線グラフ(ハ)は本 考案に係る長鎖アルキルエステル系潤滑剤を添加したポリアセタール樹脂製のフ ラットトップリンクチェーンの摩耗伸びを示している。
【0008】
【実施例】
図1はフラットトップチェーンの要部正面図であり、図2は図1の底面図であ って、フラットトップリンク1は連結ピン2によって多数連鎖状に連結されてコ ンベヤチェーンを構成し、フラットトップリンク1の平坦上面1′には搬送物品 が載置されて矢印方向に進行している。
【0009】
【考案の効果】
本考案は、長鎖アルキルエステル系潤滑剤がポリアセタール樹脂に対して親和 性が良好であるので、添加量を必要に応じ増量することができるので、図3に示 す如く従来例に比しすべり摩擦係数低減して摺動特性を著しく向上させることが できるから、物品のフラットトップリンク上での移動が円滑になり、コンベヤを 停止させることなくフラットトップリンク上で物品を転倒させることなく貯留す ることが可能となり、また、図4に示すごとくチェーンの摩耗伸びも少なく、耐 摩性も増大してチェーンの寿命を向上させることができる等、その実用的効果は 著大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】フラットトップコンベヤチェーンの要部正面図
である。
【図2】図1の底面図である。
【図3】摩擦係数の比較線グラフである。
【図3】摩耗伸びの比較線グラフである。
【符号の説明】
1 フラットトップリンク 1′ 平坦上面
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 フラットトップコンベヤチェーンの要部正面
図である。
【図2】 図1の底面図である。
【図3】 摩擦係数の比較線グラフである。
【図4】 摩耗伸びの比較線グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 古世 憲二 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17番96号 株式会社椿本チエイン内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品搬送用平坦上面を有するフラットト
    ップリンクを連結ピンで多数連鎖したフラットトップコ
    ンベヤチェーンにおいて、夫々のフラットトップリンク
    を長鎖アルキルエステル系の潤滑剤を添加したポリアセ
    タール樹脂材としたチェーン。
JP5351992U 1992-07-08 1992-07-08 フラットトップコンベヤチェーン Pending JPH068326U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351992U JPH068326U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 フラットトップコンベヤチェーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5351992U JPH068326U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 フラットトップコンベヤチェーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068326U true JPH068326U (ja) 1994-02-01

Family

ID=12945075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5351992U Pending JPH068326U (ja) 1992-07-08 1992-07-08 フラットトップコンベヤチェーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068326U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036806A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Toray Industries. Inc. Chaine transporteuse
CN1090141C (zh) * 1996-03-29 2002-09-04 东丽株式会社 输送机链

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159539A (ja) * 1974-06-17 1975-12-24
JPS558892A (en) * 1978-06-13 1980-01-22 Atlas Copco Ab Method of coating article with thixotropic material
JPH02265947A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Mitsuboshi Belting Ltd 摩擦・摩耗特性の優れたポリアセタール樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50159539A (ja) * 1974-06-17 1975-12-24
JPS558892A (en) * 1978-06-13 1980-01-22 Atlas Copco Ab Method of coating article with thixotropic material
JPH02265947A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Mitsuboshi Belting Ltd 摩擦・摩耗特性の優れたポリアセタール樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036806A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Toray Industries. Inc. Chaine transporteuse
CN1090141C (zh) * 1996-03-29 2002-09-04 东丽株式会社 输送机链

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003531081A (ja) ローラ支持体を有する側方屈曲性ベルトを備えたモジュラーコンベヤーシステム
US4895248A (en) Conveyor belt chain
GB1307327A (en) Vertical chain type conveyor with tilting shelves
DE3864055D1 (de) Be- und entladestation fuer lastkraftwagen und container.
US6382399B2 (en) Article conveyance having mechanical drive
GB1150585A (en) Improvements in or relating to Conveyors
KR100345762B1 (ko) 저마찰 수지제 컨베이어체인
ATE26959T1 (de) Mehrgliedrige foerdereinrichtung, bestehend aus einer aufgabevorrichtung fuer das schuettgut, einem steil- bzw. senkrechtfoerderer und einem ausleger fuer die weiterleitung des schuettgutes.
US3659697A (en) Conveyor link
US3119488A (en) Conveyor system and cart
JPH068326U (ja) フラットトップコンベヤチェーン
DE59003137D1 (de) Förderanlage.
DE59401238D1 (de) Förderer, insbesondere Stetigförderer für Einzelbügel
US3675754A (en) Conveyors intended to carry directly objects or objects mounted on supports
EP1407988B1 (en) Flexible conveyor
US4185733A (en) Transferring and assorting apparatus for sawn timber
US3402675A (en) Suspended carrier despatch station and tripper
US20240083684A1 (en) Carrier basket transporter having carrier baskets with increased weight carrying capacity
US20240083683A1 (en) Carrier basket transporter with self-damping carrier basket pivot connection
JPH0442251Y2 (ja)
GB873033A (en) Conveyor for transporting and accumulating articles
ATE463451T1 (de) Pufferspeicher von variabler kapazität mit von zwei parallelen förderketten hängenden regalen
JPH08301442A (ja) ハンガー商品のハンガー単位懸垂搬送コンベヤ装置
RU2012520C1 (ru) Подвесной грузонесущий конвейер
JP2501227Y2 (ja) コンベヤ