JP2501227Y2 - コンベヤ - Google Patents

コンベヤ

Info

Publication number
JP2501227Y2
JP2501227Y2 JP1990072279U JP7227990U JP2501227Y2 JP 2501227 Y2 JP2501227 Y2 JP 2501227Y2 JP 1990072279 U JP1990072279 U JP 1990072279U JP 7227990 U JP7227990 U JP 7227990U JP 2501227 Y2 JP2501227 Y2 JP 2501227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
rail
support
case
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990072279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0431717U (ja
Inventor
義文 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu KK filed Critical Toyo Kanetsu KK
Priority to JP1990072279U priority Critical patent/JP2501227Y2/ja
Publication of JPH0431717U publication Critical patent/JPH0431717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501227Y2 publication Critical patent/JP2501227Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はコンベヤ、特にケースの様な箱体を搬送仕
分けするコンベヤに関するものである。
[従来の技術] 従来、コンベヤの1つとして、移動するバーの上に搬
送物を載置して移送するバーコンベヤが、例えば、実公
昭62-7603号公報に記載されており周知である。当該公
報記載のこのバーコンベヤは、搬送物を複数本の屈曲し
たバーの上に載せて上昇経路の場合には後端のバーが搬
送物の後面に当接して、下降経路の場合には前方のバー
が搬送物の前面に当接して搬送物の後方または前方への
滑走を阻止するようにしている。
[考案が解決しようとする問題点] 併し乍ら、この様な従来周知のバーコンベヤにおいて
は、搬送物を複数本のバーの上に載せて搬送すると共
に、前後のバーが搬送物の前後の面に当接すべくバーを
バネで附勢してストッパによって水平位置に維持しなけ
ればならないので、搬送物の支持が不安定で、且つ厄介
であり、バー構成も複雑に成って費用がかかる等の問題
点が見られる。
従って、この考案は、このような従来のコンベヤにお
ける問題点を解決するためになされたもので、搬送物の
支持が確実でその仕分けが容易であるとともに構成も簡
単なコンベヤを提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この考案のコンベヤは、上部開口周辺にフランジを有
するケースの両側のフランジを支持する一対の間隔を置
いた支持レールと、これら支持レールの外側を移動する
一対のチェンと、これらチェンの長手方向に間隔を置い
て、横方向に延び両端がそれぞれチェンに固着されてい
る複数個のチューブと、この支持レールの途中に、下方
に枢動可能に設けられた分岐レールと、この分岐レール
を、仕分用の支持レールと接続するように作動させるた
めの作動部材とこの作動部材の作動を制御するための制
御装置とからなる分岐機構とを備えたものである。
[作用] 搬送物を収容したケースは、その両側のフランジによ
って支持レールに支持され、チェンに固着されたチュー
ブに押されて滑動し、制御装置に予め入力されている仕
分け位置に至ると、その制御装置からの指令により所定
の作動部材が作動し、分岐レールが枢動させられて仕分
用の支持レールと接続するので、仕分用支持レールに入
り、所定の仕分場所に送り出されるものである。
[実施例] 図面の第1図乃至第4図にはこの考案のコンベヤの一
実施例が示されており、図示される様に、この考案のコ
ンベヤ1は上部開口の周辺にフランジaを有するケース
Aと、ケースAの両側のフランジaを支持する一対の間
隔を置いた支持レール3と、これら支持レール3の外側
を移動する一対のチェン4と、これらチェン4に長手方
向に間隔を置いて両端が支持された横方向に延びる複数
個のチューブ5と、支持レール3の中途にて下方に枢動
可能に支持された分岐レール6と、分岐レール6を別の
仕分用の支持レール3′とを接続するよう分岐レール6
を枢動する作動部材8を有する分岐機構7とから主に構
成されている。
図示される様に、この考案のコンベヤ1においては、
一対の支持レール3は平行に間隔を置いてフレーム2上
に支持されており、更に、この支持レール3の外側にチ
ェン走行レール11が間隔を置いて平行に設けられてい
て、これらチェン走行レール11の上をチェン4が移動す
る様に成っている。この一対のチェン4には長手方向に
間隔を置いて複数個のチューブ5が横方向に設けられて
おり、各チューブ5の両端がチェン4に固着されてい
る。従って、搬送物が入れられたプラスチックケースの
様な箱体、すなわちケースAは、ケースAの上部開口の
周辺のフランジaの両側の部分が支持レール3の上に載
せられ、この支持レール3に沿って滑動することがで
き、一対のチェン4と一緒に移動するチューブ5によっ
てケースAの後端側のフランジaが押されてケースAが
移動させられる。尚、支持レール3上に支持されたケー
スAの滑動を良好にするために支持レール3の上面にコ
ロを埋設したり、良好な滑走面を形成するプラスチック
樹脂等を設けることも出来る。
また、支持レール3の中途にはケースAを仕分けるた
めの適宜な分岐機構7が必要な数、複数箇所に設けられ
ていて、ケースAを随時仕分けるべく分岐レール6を上
下に切換えることが出来るように成っている。すなわ
ち、分岐機構7は、両側の分岐レールを支持しているコ
の字形の連結部材12と、この連結部材12を介して分岐レ
ール6を枢動、傾斜させるためのピストン・シリンダ装
置やソレノイド等の作動部材8と、この作動部材8の作
動を制御するための図示しない制御装置とからなってい
る。そして、この分岐機構7によって分岐レール6が枢
動されて下方に設けられた別の仕分用の支持レール3′
に連結できる様に成っている。また、仕分用の支持レー
ル3′には分岐レール6を受けるためのストッパ14が設
けられている。
この様なこの考案のコンベヤ1の搬送物の供給側には
適宜なベルトコンベヤ15、16やローラコンベヤ等がイン
ダクションコンベヤとして設けられていて、光電スイッ
チ18と近接スイッチ19とによってインダクションコンベ
ヤのベルトコンベヤ15、16を同期してコンベヤ1にケー
スAを払い出し出来るように成っている。
従って、上述の様に構成されたこの考案の実施例に依
れば、搬送物が入れられたケースAは供給側のインダク
ションコンベヤのベルトコンベヤ15、16により光電スイ
ッチ18と近接スイッチ19とにてチェン4のチューブ5と
同期して払い出しされてコンベヤ1に送り込まれる。こ
の時、供給側のインダクションコンベヤのベルトコンベ
ヤ15の所で、ケースAに表示されているバーコード等の
適宜の表示手段をバーコードリーダのような適宜の読取
機によって読み取り、必要な情報が、仕分位置の分岐レ
ール6のための分岐機構7の作動部材8を作動させるた
めの制御装置に予め入力されているのが好ましい。
インダクションコンベヤのベルトコンベヤ15、16によ
ってコンベヤ1に送り込まれたケースAは両側のフラン
ジが支持レールの上に支持されてチューブ5により押圧
されるので支持レール3に沿って滑動され、所要の分岐
位置に来た時に、予め入力された情報に従って分岐機構
7のピストンシリンダ装置等の作動部材8が作動されて
分岐レール6が下方に枢動されるので、滑動されてきた
ケースAはこの枢動された分岐レール6に従って下方の
仕分用の支持レール3′に移されて送り出される。こう
して、支持レール3の所要位置に設けられた仕分用の分
岐機構7によって所定のケースAが随時好適に仕分けら
れる。こうして、最後に仕分けられるベク残ったケース
Aは排出側の排出用のベルトコンベヤ17によって所定の
仕分位置へと搬送される。
[考案の効果] この考案によれば、搬送物を入れたケースが支持レー
ルに支持されて移動し、所定の仕分位置に到達したとき
に、分岐機構の作動部材が作動し、分岐レールを枢動さ
せて仕分用の支持レールと接続するので、搬送物を入れ
たケースを所要の仕分場所へ送り出すことができ、した
がって、簡単な構成で確実に搬送物を搬送し仕分けるこ
とができる。なお、構成が簡単なので、少ない設備費で
狭いスペースにも設けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のコンベヤの一実施例を示す概要図、
第2図は拡大平面部分図、第3図は拡大端断面部分図、
第4図は拡大端面部分図である。 図中、1:コンベヤ、2:フレーム、3:支持レール、4:チェ
ン、5:チューブ、6:分岐レール、7:分岐機構、8:作動部
材、11:チェン走行レール、12:連結部材、14:ストッ
パ、15、16、17:ベルトコンベヤ、18:光電スイッチ、1
9:近接スイッチ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部開口周辺にフランジを有するケースの
    両側のフランジを支持する一対の間隔を置いた支持レー
    ルと、これら支持レールの外側を移動する一対のチェン
    と、これらチェンの長手方向に間隔を置いて、横方向に
    延び両端がそれぞれチェンに固着されている複数個のチ
    ューブと、この支持レールの途中に、下方に枢動可能に
    設けられた分岐レールと、この分岐レールを仕分用の支
    持レールと接続するように作動させるための作動部材と
    この作動部材の作動を制御するための制御装置とからな
    る分岐機構とを備えたことを特徴とするコンベヤ。
JP1990072279U 1990-07-09 1990-07-09 コンベヤ Expired - Lifetime JP2501227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990072279U JP2501227Y2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 コンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990072279U JP2501227Y2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 コンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0431717U JPH0431717U (ja) 1992-03-13
JP2501227Y2 true JP2501227Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=31610080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990072279U Expired - Lifetime JP2501227Y2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 コンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501227Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069681A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Shibuya Kogyo Co Ltd エアコンベヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187261A (ja) * 1975-01-27 1976-07-30 Central Glass Co Ltd Isobanjotaitoridashisochi
JPS5374876U (ja) * 1976-11-25 1978-06-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0431717U (ja) 1992-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603771A (en) Sorting installation for piece goods
CA1088116A (en) Device for selective repositioning of pieces of freight
NL9300908A (nl) Transportinrichting.
NL194040C (nl) Transporteur voor het selectief zijdelings afleiden van transportgoederen.
NL1028929C2 (nl) Sorteerinrichting.
EP0269626A1 (en) ARRANGEMENT FOR CONVEYOR SYSTEMS.
JPH01242315A (ja) 搬送装置
US6554127B1 (en) Power and free conveyor
JPH08151111A (ja) ハンガーソーター等のトロリコンベヤ
JP2501227Y2 (ja) コンベヤ
NL2001922C (en) An apparatus for transport and controlled discharge of products.
US5358090A (en) Automatic sorting apparatus
CN1254317A (zh) 在两个输送机之间传输件货的装置
KR890012873A (ko) 컨베이어 시스템, 컨베이어 또는 버퍼 및 분배시스템, 그리고 상품 유동의 변형방법
JPH01162608A (ja) ダンプトレー仕分け方法および装置
KR960010529B1 (ko) 물품 분류 컨베이어 장치
JPH0730580Y2 (ja) 搬送装置
JPH01261117A (ja) 搬送装置
GB2220902A (en) Conveyor distribution systems
JP2734432B2 (ja) 段ボール箱等の品物の仕分けコンベヤ装置
JP3220010B2 (ja) 仕分装置
JPH04179620A (ja) 搬送横動装置
CN216140762U (zh) 输送系统上的转轨装置
CA1215341A (en) Article conveyance device
JP3791392B2 (ja) 転換設備