JPH0683175B2 - フレキシブルマルチプレクサ - Google Patents
フレキシブルマルチプレクサInfo
- Publication number
- JPH0683175B2 JPH0683175B2 JP2110721A JP11072190A JPH0683175B2 JP H0683175 B2 JPH0683175 B2 JP H0683175B2 JP 2110721 A JP2110721 A JP 2110721A JP 11072190 A JP11072190 A JP 11072190A JP H0683175 B2 JPH0683175 B2 JP H0683175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signaling
- call
- data
- external
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/16—Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
- H04J3/1605—Fixed allocated frame structures
- H04J3/1623—Plesiochronous digital hierarchy [PDH]
- H04J3/1641—Hierarchical systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は加入者側接続ユニットと、線路側接続ユニット
と、上記接続ユニット相互間を接続する通話/データ−
多重信号線路及びシグナリング−多重信号線路と、制御
装置とを有し、前記加入者側接続ユニットは夫々1つの
外部通話/データ入力側、1つの外部通話/データ出力
側、1つの外部シグナリング入力側、1つの外部シグナ
リング出力側を備えたチャネルユニットを有し、前記の
線路側の接続ユニットは1つの外部多重信号入力側及び
1つの外部多重信号出力側を有し、前記制御装置は制御
バスを介して上記接続ユニットと接続されているフレキ
シブルマルチプレクサに関する。
と、上記接続ユニット相互間を接続する通話/データ−
多重信号線路及びシグナリング−多重信号線路と、制御
装置とを有し、前記加入者側接続ユニットは夫々1つの
外部通話/データ入力側、1つの外部通話/データ出力
側、1つの外部シグナリング入力側、1つの外部シグナ
リング出力側を備えたチャネルユニットを有し、前記の
線路側の接続ユニットは1つの外部多重信号入力側及び
1つの外部多重信号出力側を有し、前記制御装置は制御
バスを介して上記接続ユニットと接続されているフレキ
シブルマルチプレクサに関する。
従来技術 その種多重(化)装置は下記の刊行物から公知である。
“PDMX-programmierbarer Digitalmultiplexer fuer di
e 2-Mbit/s-Netzebene"、ジーヌンス社、伝送システム
部門刊行、郵便私書箱700073、オーダー番号A42020-S15
4-A1-2-29 上記フレキシブルマルチプレクサにより時分割多重装置
におけるデジタル多重信号の時間間隔の自由な(自由度
の大きな)集束及び分配が可能になる。加入者側接続ユ
ニット間の接続(路)、複数の加入者側接続ユニット
の、1つ又は複数の線路側接続ユニットへの接続
(路)、および/又は線路側接続ユニット間のチャネル
分配(クロス−コネクト)が可能である。当該シグナリ
ング(信号)は次のように変換される、すなわち、通話
信号又はデータ信号のような相応のチャネルを占有する
ように変換される。加入者側接続ユニットとは電話装
置、データ装置、サブレート−多重装置の謂である。線
路側接続ユニットは多重信号の送信又は受信、例えば1,
544Mbit/s又は2,048Mbit/sのビットレートのそれの送、
受信に用いられる。
“PDMX-programmierbarer Digitalmultiplexer fuer di
e 2-Mbit/s-Netzebene"、ジーヌンス社、伝送システム
部門刊行、郵便私書箱700073、オーダー番号A42020-S15
4-A1-2-29 上記フレキシブルマルチプレクサにより時分割多重装置
におけるデジタル多重信号の時間間隔の自由な(自由度
の大きな)集束及び分配が可能になる。加入者側接続ユ
ニット間の接続(路)、複数の加入者側接続ユニット
の、1つ又は複数の線路側接続ユニットへの接続
(路)、および/又は線路側接続ユニット間のチャネル
分配(クロス−コネクト)が可能である。当該シグナリ
ング(信号)は次のように変換される、すなわち、通話
信号又はデータ信号のような相応のチャネルを占有する
ように変換される。加入者側接続ユニットとは電話装
置、データ装置、サブレート−多重装置の謂である。線
路側接続ユニットは多重信号の送信又は受信、例えば1,
544Mbit/s又は2,048Mbit/sのビットレートのそれの送、
受信に用いられる。
公知のフレキシブルマルチプレクサではすべての加入者
側及び線路側接続ユニットのすべてのチャネルユニット
が、多数の多重線路を有するバスシステムを介して相互
間で配列され得る。
側及び線路側接続ユニットのすべてのチャネルユニット
が、多数の多重線路を有するバスシステムを介して相互
間で配列され得る。
発明の目的 本発明の目的ないし課題とするところは、殊に、著しく
多数の接続ユニットを操作しようとする場合に好適な当
該のフレキシブル(融通性)のマルチプレクサを簡単化
して提供することにある。
多数の接続ユニットを操作しようとする場合に好適な当
該のフレキシブル(融通性)のマルチプレクサを簡単化
して提供することにある。
発明の構成 上記課題は請求項1の構成要件により解決される。ここ
において、“入”と“出”の概念の用いられる対象は夫
々考察される接続ユニットに係わる。本発明の構成例は
引用請求項に示されている。
において、“入”と“出”の概念の用いられる対象は夫
々考察される接続ユニットに係わる。本発明の構成例は
引用請求項に示されている。
本発明の立脚する認識によれば、バスシステムを一層簡
単にするには加入者側及び線路側接続ユニットの群(グ
ループ)が各方向ごとに夫々唯1つの多重線路を介して
通話/データ−スイッチフレーム及びシグナリング−ス
イッチフレームと接続されているようにすればよい、と
いうことである。その場合それらスイッチフレームは自
由な(自由度の大きな)配列構成の機能を引受け1つの
制御装置により相応に制御される。
単にするには加入者側及び線路側接続ユニットの群(グ
ループ)が各方向ごとに夫々唯1つの多重線路を介して
通話/データ−スイッチフレーム及びシグナリング−ス
イッチフレームと接続されているようにすればよい、と
いうことである。その場合それらスイッチフレームは自
由な(自由度の大きな)配列構成の機能を引受け1つの
制御装置により相応に制御される。
実施例 次に図示の実施例を用いて本発明を詳述する。
第1図は公知のフレキシブルマルチプレクサのブロック
接続図である。このマルチプレクサは加入者側接続ユニ
ット7a〜11a(これは付加的にTで示す)、線路側接続
ユニット12a〜14a(これはやはり付加的にLで示す)、
制御装置15、通話/データ−多重信号−線路束16,17、
シグナリング−多重信号−線路束18,19、制御バス20を
有する。電話信号、データ及びサブレート−多重信号が
まとめて通話/データ−信号S/D及びシグナリング信号K
zとして表わされる。上記マルチプレクサの動作につい
て説明する前に、接続ユニットについて記載する。
接続図である。このマルチプレクサは加入者側接続ユニ
ット7a〜11a(これは付加的にTで示す)、線路側接続
ユニット12a〜14a(これはやはり付加的にLで示す)、
制御装置15、通話/データ−多重信号−線路束16,17、
シグナリング−多重信号−線路束18,19、制御バス20を
有する。電話信号、データ及びサブレート−多重信号が
まとめて通話/データ−信号S/D及びシグナリング信号K
zとして表わされる。上記マルチプレクサの動作につい
て説明する前に、接続ユニットについて記載する。
第2図は8つのチャネルユニットKと、時間/空間/空
間−スイッチ21,22と空間/空間/時間−スイッチ23,24
とを有する公知の加入者側接続ユニットTを示す。
間−スイッチ21,22と空間/空間/時間−スイッチ23,24
とを有する公知の加入者側接続ユニットTを示す。
上記チャネルユニットKには通話/データ信号S/Dが外
部通話/データ入力側1を介して、また、シグナリング
信号Kzが外部シグナリング入力側3を介して供給され
る。通話/データ信号S/Dが外部通話/データ出力側2
を介して、また、シグナリング信号Kzが外部シグナリン
グ出力側4を介して取出される。この場合通話/データ
信号S/D及びシグナリング信号Kzが64kbit/s以下のビッ
トレートを有する。一方ではチャネルユニットKと、他
方では時間/空間/空間−スイッチ21,22及び空間/空
間/時間−スイッチ23,24との間の接続(路)が、3桁
の数字の対によって指示されている。
部通話/データ入力側1を介して、また、シグナリング
信号Kzが外部シグナリング入力側3を介して供給され
る。通話/データ信号S/Dが外部通話/データ出力側2
を介して、また、シグナリング信号Kzが外部シグナリン
グ出力側4を介して取出される。この場合通話/データ
信号S/D及びシグナリング信号Kzが64kbit/s以下のビッ
トレートを有する。一方ではチャネルユニットKと、他
方では時間/空間/空間−スイッチ21,22及び空間/空
間/時間−スイッチ23,24との間の接続(路)が、3桁
の数字の対によって指示されている。
通話/データ−多重信号−線路束17を介してタイムスロ
ットにて到来する通話/データ信号S/Dは時間/空間/
空間−スイッチ21にて変換され、外部通話/データ出力
側2に分配される。同様にして、シグナリング−多重信
号−線路束19を介してタイムスロットにて到来するシグ
ナリング信号Kzが、時間/空間/空間−スイッチ22にて
変換され、外部シグナリング出力側4に分配される。星
印のついた数字の表わしているのは幾つの線路が並列的
に当該線路束中に含まれているかである。外部通話/デ
ータ入力側1にて到来する通話/データ信号S/Dは空間
/空間/時間−スイッチ23に供給され、通話/データ−
多重信号−線路束16を介して送出される。同様にして、
外部シグナリング入力側3にて到来するシグナリング信
号Kzが、空間/空間/時間−スイッチ24にてタイムスロ
ットで変換され、シグナリング−多重信号−線路束18を
介して送出される。
ットにて到来する通話/データ信号S/Dは時間/空間/
空間−スイッチ21にて変換され、外部通話/データ出力
側2に分配される。同様にして、シグナリング−多重信
号−線路束19を介してタイムスロットにて到来するシグ
ナリング信号Kzが、時間/空間/空間−スイッチ22にて
変換され、外部シグナリング出力側4に分配される。星
印のついた数字の表わしているのは幾つの線路が並列的
に当該線路束中に含まれているかである。外部通話/デ
ータ入力側1にて到来する通話/データ信号S/Dは空間
/空間/時間−スイッチ23に供給され、通話/データ−
多重信号−線路束16を介して送出される。同様にして、
外部シグナリング入力側3にて到来するシグナリング信
号Kzが、空間/空間/時間−スイッチ24にてタイムスロ
ットで変換され、シグナリング−多重信号−線路束18を
介して送出される。
第3図は公知の線路側接続ユニットLを示す。この接続
ユニットは空間/空間−スイッチ25,28と、フレームマ
ルチプレクサ26と、フレームデマルチプレクサ27とを有
する。
ユニットは空間/空間−スイッチ25,28と、フレームマ
ルチプレクサ26と、フレームデマルチプレクサ27とを有
する。
通話/データ−多重信号−線路束17及びシグナリング−
多重信号−線路束19のうちから、空間/空間−スイッチ
25にて、夫々1つの多重信号線路が制御装置15により選
択される。2048Mbit/s−信号の場合にはシグナリング信
号Kzが、フレームマルチプレクサ26において4ビット−
シグナリング語に変換され、形成さるべき1つの完全な
2048Mbit/s−信号Mの16番目のタイムスロット中に挿入
される。上記信号Mは外部多重信号出力側6を介して送
出される。一方では外部多重信号入力側5と、他方では
通話/データ−多重信号−線路束16及びシグナリング−
多重信号−線路束18との間で逆方向変換が行なわれる。
多重信号−線路束19のうちから、空間/空間−スイッチ
25にて、夫々1つの多重信号線路が制御装置15により選
択される。2048Mbit/s−信号の場合にはシグナリング信
号Kzが、フレームマルチプレクサ26において4ビット−
シグナリング語に変換され、形成さるべき1つの完全な
2048Mbit/s−信号Mの16番目のタイムスロット中に挿入
される。上記信号Mは外部多重信号出力側6を介して送
出される。一方では外部多重信号入力側5と、他方では
通話/データ−多重信号−線路束16及びシグナリング−
多重信号−線路束18との間で逆方向変換が行なわれる。
第1図のフレキシブルのマルチプレクサでは複数の加入
者側接続ユニット7a〜11a間、2は少なくとも1つの加
入者側接続ユニット7a〜11aと少なくとも1つの線路側
接続ユニット12a〜14aとの間の接続(路)が、通話/デ
ータ−多重信号−線路束16,17及びシグナリング−多重
信号−線路束18,19を介して形成可能である。更に、線
路側接続ユニット12a〜14a間のチャネル分配が実施可能
である。当該のフレキシブルマルチプレクサでは各々の
通話/データ−及び各々のシグナリング−多重信号線路
束における各多重信号線路が、夫々の加入者側接続ユニ
ットT及び夫々の線路側接続ユニットLに接続されてい
る。
者側接続ユニット7a〜11a間、2は少なくとも1つの加
入者側接続ユニット7a〜11aと少なくとも1つの線路側
接続ユニット12a〜14aとの間の接続(路)が、通話/デ
ータ−多重信号−線路束16,17及びシグナリング−多重
信号−線路束18,19を介して形成可能である。更に、線
路側接続ユニット12a〜14a間のチャネル分配が実施可能
である。当該のフレキシブルマルチプレクサでは各々の
通話/データ−及び各々のシグナリング−多重信号線路
束における各多重信号線路が、夫々の加入者側接続ユニ
ットT及び夫々の線路側接続ユニットLに接続されてい
る。
第4図は本発明のフレキシブルマルチプレクサの構成の
ブロック接続図である。このマルチプレクサは加入者側
接続ユニット7b〜11b、線路側接続ユニット12b〜14b、
制御装置15、通話/データ−スイッチフレーム29、シグ
ナリング−スイッチフレーム30、通話/データ多重信号
線路束31,32、シグナリング−多重信号線路束33,34、通
話/データ−多重信号線路束35a,35b,36a,36b、シグナ
リング−多重信号線路37a,37b,38a,38b、制御バス20を
有する。この場合も、先ず、接続ユニットについて説明
する。
ブロック接続図である。このマルチプレクサは加入者側
接続ユニット7b〜11b、線路側接続ユニット12b〜14b、
制御装置15、通話/データ−スイッチフレーム29、シグ
ナリング−スイッチフレーム30、通話/データ多重信号
線路束31,32、シグナリング−多重信号線路束33,34、通
話/データ−多重信号線路束35a,35b,36a,36b、シグナ
リング−多重信号線路37a,37b,38a,38b、制御バス20を
有する。この場合も、先ず、接続ユニットについて説明
する。
第5図は本発明による加入者側接続ユニットを示す。こ
の接続ユニットが第2図の公知のものと相違する点は時
間/空間−スイッチ39,40及び空間/時間スイッチ41,42
がたんにそのつど1本の多重信号線路35a〜38aを介して
バスシステム31〜34に接続されていることである。
の接続ユニットが第2図の公知のものと相違する点は時
間/空間−スイッチ39,40及び空間/時間スイッチ41,42
がたんにそのつど1本の多重信号線路35a〜38aを介して
バスシステム31〜34に接続されていることである。
第5図の加入者側接続ユニットTは次のように変形され
得る、すなわち、当該加入者側接続ユニットが32kbit/s
以下の信号に対して、又は16kbit/sの信号に対して設計
されている場合、チャネルユニットKの2倍の数または
4倍の数が用いられるように変形され得る。前者の第1
の場合においては例えばチャネルユニット側接続部(端
子)121,122が、空間/時間スイッチ41の接続部(端
子)121と接続され、チャネルユニット側接続部123,124
が上記空間/時間−スイッチ41の接続部122と接続され
る等々。後者の第2の場合では例えばチャネルユニット
側接続部(端子)121〜124が、空間/時間スイッチ41の
接続部121と相互接続される等々(以降同様にして相互
接続される)。
得る、すなわち、当該加入者側接続ユニットが32kbit/s
以下の信号に対して、又は16kbit/sの信号に対して設計
されている場合、チャネルユニットKの2倍の数または
4倍の数が用いられるように変形され得る。前者の第1
の場合においては例えばチャネルユニット側接続部(端
子)121,122が、空間/時間スイッチ41の接続部(端
子)121と接続され、チャネルユニット側接続部123,124
が上記空間/時間−スイッチ41の接続部122と接続され
る等々。後者の第2の場合では例えばチャネルユニット
側接続部(端子)121〜124が、空間/時間スイッチ41の
接続部121と相互接続される等々(以降同様にして相互
接続される)。
第6図はフレームマルチプレクサ43とフレームデマルチ
プレクサ44とを有する本発明による線路側接続ユニット
を示す。この場合でも、第3図におけるとは異なって、
バスシステム31〜34の側に、たんにそのつど1つの通話
/データ−多重信号線路35b,36b及びそのつどたんに1
つのシグナリング−多重信号線路37b,38bが接続されて
いる。この場合にも、シグナリング信号Kzが4ビット−
シグナリング語に変換及びその逆に変換される。
プレクサ44とを有する本発明による線路側接続ユニット
を示す。この場合でも、第3図におけるとは異なって、
バスシステム31〜34の側に、たんにそのつど1つの通話
/データ−多重信号線路35b,36b及びそのつどたんに1
つのシグナリング−多重信号線路37b,38bが接続されて
いる。この場合にも、シグナリング信号Kzが4ビット−
シグナリング語に変換及びその逆に変換される。
第4図には加入者側接続ユニットTがブループごとに接
続されている。而して、例えば、加入者側接続ユニット
7b,8b及び別の図示されていない加入者側接続ユニット
は1つの群(グループ)を形成しており、これらは夫々
4つの多重信号線路35a〜38aを介して、当該スイッチフ
レーム29,30から星状に出ているバスシステム31〜34と
接続されている。線路側接続ユニット12bは例えば4つ
の多重信号線路35b〜38bを介してバスシステム31〜34と
接続される。
続されている。而して、例えば、加入者側接続ユニット
7b,8b及び別の図示されていない加入者側接続ユニット
は1つの群(グループ)を形成しており、これらは夫々
4つの多重信号線路35a〜38aを介して、当該スイッチフ
レーム29,30から星状に出ているバスシステム31〜34と
接続されている。線路側接続ユニット12bは例えば4つ
の多重信号線路35b〜38bを介してバスシステム31〜34と
接続される。
本発明のフレキシブルマルチプレクサが公知のものと相
違する点は加入者側接続ユニットTのうちの複数機能が
当該スイッチフレーム29,30に移し入れられていること
である。
違する点は加入者側接続ユニットTのうちの複数機能が
当該スイッチフレーム29,30に移し入れられていること
である。
公知のフレキシブルマルチプレクサにおいてはより多く
の接続ユニットへの拡大が、たんに、バスシステム全体
の拡大によってのみ行なわれ得るのに対して、本発明の
フレキシブルマルチプレクサではたんにスイッチフレー
ムのみを拡大し、付加的に新たに接続ユニットへ多重線
路を導きさえすればよいのである。
の接続ユニットへの拡大が、たんに、バスシステム全体
の拡大によってのみ行なわれ得るのに対して、本発明の
フレキシブルマルチプレクサではたんにスイッチフレー
ムのみを拡大し、付加的に新たに接続ユニットへ多重線
路を導きさえすればよいのである。
本発明のフレキシブルマルチプレクサは内部的に、4,09
6Mbit/sのビットレートでも作動され得る。それにより
多重信号線路の同じ数のもとで加入者側接続ユニットT
の数を倍加させ得る。その場合、加入者側接続ユニット
Tの2つのブループ(群)が、4つの多重信号線路35a,
36a,37a,38aに分けられる。更に、2つの線路側接続ユ
ニットLは夫々共通に、4つの多重信号線路35b,36b,37
b,38bにて動作し得る。
6Mbit/sのビットレートでも作動され得る。それにより
多重信号線路の同じ数のもとで加入者側接続ユニットT
の数を倍加させ得る。その場合、加入者側接続ユニット
Tの2つのブループ(群)が、4つの多重信号線路35a,
36a,37a,38aに分けられる。更に、2つの線路側接続ユ
ニットLは夫々共通に、4つの多重信号線路35b,36b,37
b,38bにて動作し得る。
上記スイッチフレーム29,30はIC回路PEB2040で、また、
接続ユニット7b〜14bは就中IC回路PEB2050で実現可能で
ある。
接続ユニット7b〜14bは就中IC回路PEB2050で実現可能で
ある。
発明の効果 本発明によれば殊に著しく多数の接続ユニットを接続し
ようとする場合好適で、バスシステムを一層簡単にでき
るフレキシブルマルチプレクサを簡単化して実現し得
る。
ようとする場合好適で、バスシステムを一層簡単にでき
るフレキシブルマルチプレクサを簡単化して実現し得
る。
第1図は従来技術によるフレキシブルマルチプレクサの
ブロック接続図、第2図は従来技術による加入者側接続
ユニットの構成図、第3図は従来技術による線路側接続
ユニットの構成図、第4図は本発明のフレキシブルマル
チプレクサのブロック接続図、第5図は本発明の加入者
側接続ユニットの構成図、第6図は本発明による接続ユ
ニットの構成図である。 1……外部通話/データ入力側、2……外部通話/デー
タ出力側、3……外部シグナリング入力側、4……外部
シグナリング出力側、5……外部マルチプレクサ入力
側、6……外部マルチプレクサ出力側、7a-11a……加入
者側接続ユニット、7b-11b……加入者側接続ユニット、
12a-14a,12b-14b……線路側接続ユニット、15……制御
装置、16-17……通話/データ−多重信号−線路束、18-
19……シグナリング−多重信号−線路束、20……制御バ
ス、21-22……時間/空間/空間−スイッチ、23-24……
空間/空間/時間−スイッチ、25……空間/空間スイッ
チ、26……フレームマルチプレクサ、27……フレームデ
マルチプレクサ、28……空間/空間スイッチ、29……通
話/データスイッチフレーム、30……シグナリングスイ
ッチフレーム、31-32……通話/データ−多重信号−線
路束、33-34……シグナリング−多重信号−線路束、35a
-36a……通話/データ多重信号線路、35b-36b……通話
/データ多重信号線路、37a-38a……シグナリング多重
信号線路、37b-38b……シグナリング多重信号線路、39-
40……時間/空間スイッチ、41-42……空間/時間スイ
ッチ、43……フレームマルチプレクサ、44……フレーム
デマルチプレクサ、101-108……接続線路、111-118……
接続線路、121-128……接続線路、131-138……接続線
路、S/D……電話信号、データ及びサブレート−多重信
号(通話/データ信号)、K……チャネルユニット、Kz
……シグナリング信号、L……線路側接続ユニット、M
……多重信号、St……制御信号、T……加入者側接続ユ
ニット
ブロック接続図、第2図は従来技術による加入者側接続
ユニットの構成図、第3図は従来技術による線路側接続
ユニットの構成図、第4図は本発明のフレキシブルマル
チプレクサのブロック接続図、第5図は本発明の加入者
側接続ユニットの構成図、第6図は本発明による接続ユ
ニットの構成図である。 1……外部通話/データ入力側、2……外部通話/デー
タ出力側、3……外部シグナリング入力側、4……外部
シグナリング出力側、5……外部マルチプレクサ入力
側、6……外部マルチプレクサ出力側、7a-11a……加入
者側接続ユニット、7b-11b……加入者側接続ユニット、
12a-14a,12b-14b……線路側接続ユニット、15……制御
装置、16-17……通話/データ−多重信号−線路束、18-
19……シグナリング−多重信号−線路束、20……制御バ
ス、21-22……時間/空間/空間−スイッチ、23-24……
空間/空間/時間−スイッチ、25……空間/空間スイッ
チ、26……フレームマルチプレクサ、27……フレームデ
マルチプレクサ、28……空間/空間スイッチ、29……通
話/データスイッチフレーム、30……シグナリングスイ
ッチフレーム、31-32……通話/データ−多重信号−線
路束、33-34……シグナリング−多重信号−線路束、35a
-36a……通話/データ多重信号線路、35b-36b……通話
/データ多重信号線路、37a-38a……シグナリング多重
信号線路、37b-38b……シグナリング多重信号線路、39-
40……時間/空間スイッチ、41-42……空間/時間スイ
ッチ、43……フレームマルチプレクサ、44……フレーム
デマルチプレクサ、101-108……接続線路、111-118……
接続線路、121-128……接続線路、131-138……接続線
路、S/D……電話信号、データ及びサブレート−多重信
号(通話/データ信号)、K……チャネルユニット、Kz
……シグナリング信号、L……線路側接続ユニット、M
……多重信号、St……制御信号、T……加入者側接続ユ
ニット
Claims (2)
- 【請求項1】加入者側接続ユニット(7b〜11b)と、線
路側接続ユニット(12b〜14b)と、上記接続ユニット
(7b〜14b)相互間を接続する通話/データ−多重信号
線路(31,32)及びシグナリング−多重信号線路(33,3
4)と、制御装置(15)とを有し、前記加入者側接続ユ
ニット(7b〜11b)は夫々1つの外部通話/データ入力
側(11)、1つの外部通話/データ出力側(2)、1つ
の外部シグナリング入力側(3)、1つの外部シグナリ
ング出力側(4)を備えたチャネルユニット(K)を有
し、前記の線路側の接続ユニット(12b〜14b)は1つの
外部多重信号入力側(5)及び1つの外部多重信号出力
側(6)を有し、前記制御装置(15)は制御バス(20)
を介して上記接続ユニット(7b〜11b)と接続されてい
るフレキシブルマルチプレクサにおいて、上記の加入者
側接続ユニット(7b〜11b)は“入”通話/データ多重
信号線路(36a)、“入”シグナリング多重信号線路(3
8a)、“出”通話/データ多重信号線路(35a)、
“出”シグナリング多重信号線路(37a)用の各1つの
内部接続部(端子)を有し、また、第1時間/空間スイ
ッチ(39)と、第2時間/空間スイッチ(40)と、第1
空間/時間スイッチ(41)と第2空間/時間スイッチ
(42)とを有し、上記第1時間/空間スイッチ(39)は
上記“入”通話/データ多重信号線路(36a)上のチャ
ネルを、選択された外部通話/データ出力側(2)と接
続し、前記第2時間/空間スイッチ(40)は“入”シグ
ナリング多重信号線路(38a)上のチャネルを、選ばれ
たシグナリング出力側(4)と接続し、上記第1空間/
時間スイッチ(41)は外部データ入力側(1)を、
“出”通話/データ多重信号線路(35a)上の選ばれた
チャネルと接続し、前記第2空間/時間スイッチ(42)
は外部シグナリング入力側(3)を“出”シグナリング
多重線路(37a)上の選ばれたチャネルと接続し、更
に、上記線路側接続ユニット(12b〜14b)は各々“入”
通話/データ多重信号線路(36b)、“入”シグナリン
グ−多重信号線路(38b)、“出”通話/データ多重信
号線路(35b)、“出”シグナリング多重信号線路(37
b)向けの各1つの内部接続部(端子)を有し、また、
フレームマルチプレクサ(43)及びフレームデマルチプ
レクサ(44)を有し、上記フレームマルチプレクサ(4
3)は“入”通話/データ多重信号線路(36b)上の通話
/データ信号(S/D)及び“入”シグナリング−多重信
号線路(38b)上のシグナリング信号(Kz)をフレーム
化し、外部多重信号出力側(6)に送出し、上記フレー
ムデマルチプレクサ(44)は外部多重信号入力側(5)
に加わる通話/データ信号(S/D)及びシグナリング信
号(Kz)を分離し、“出”通話/データ多重信号線路
(35b)及び“出”シグナリング−多重信号線路(37b)
に送出し、更に、通話/データスイッチフレーム(29)
及びシグナリング−スイッチフレーム(30)が設けられ
ており、更に、一方では複数加入者側接続ユニットの1
群(7b,8b;9b,10b;11b)ないし1つの線路側接続ユニッ
ト(12b;13b;14b)と、他方では通話/データ−スイッ
チフレーム(29)との間、また、それとは逆の方向での
両者間で、夫々唯1つの通話/データ−多重信号線路
(35a;35b)が設けられており、更に、一方では複数の
加入者側接続ユニットの1群(7b,8b;9b,10b;11b)ない
し1つの線路側接続ユニット(12b;13b;14b)と、他方
ではシグナリングスイッチフレーム(30)との間に、ま
た、それとは逆の方向での両者間で、夫々唯1つのシグ
ナリング−多重信号線路(37a;37b)が設けられてお
り、更に、上記制御装置(15)は上記制御バス(20)を
介して上記通話/データ−スイッチフレーム(29)及び
シグナリング−スイッチフレーム(30)にも接続されて
いることを特徴とするフレキシブルマルチプレクサ。 - 【請求項2】上記加入者側接続ユニット(7b〜11b)に
おいて外部通話/データ入力側(1)と、外部通話/デ
ータ出力側(2)と、外部シグナリング入力側(3)
と、外部シグナリング出力側(4)とを有する64kbit/
s,32kbit/s又は16kbit/s向けのチャネルユニット(K)
が設けられており、また、上記チャネルユニット(K)
と“入”多重信号線路(36a,38a)との間に時間/空間
−スイッチ(39,40)が設けられており、かつ、上記チ
ャネルユニット(K)と“出”−多重信号線路(35a,37
a)との間に空間/時間スイッチ(41,42)が設けられて
おり、更に、夫々32kbit/s以下向けの外部シグナリング
入力側(3)と外部シグナリング出力側(4)において
夫々同じ目標(行先)方向を有する外部通話/データ入
力側(1)の各2つの通話/データ信号(S/D)及び外
部シグナリング入力側(3)における夫々所属の2つの
シグナリング信号(Kz)をデュエット信号(2重信号)
として通話/データ−及びシグナリング多重信号の1つ
のチャネルタイムスロットにてまとめ、また、夫々16kb
it/s以下向けの外部シグナリング(3)および外部シグ
ナリング出力側(4)において、夫々同じ目標(行先)
方向を有する外部通話/データ入力側(1)における各
4つの通話/データ信号(S/D)、並びに外部シグナリ
ング入力側(3)における夫々4つの付属のシグナリン
グ信号(Kz)をクワルテット信号(4重信号)として、
通話/データ−及びシグナリング多重信号の各1つのチ
ャネルタイムスロットにてまとめるように構成されてい
る請求項1記載のマルチプレクサ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP89108059A EP0395780A1 (de) | 1989-05-03 | 1989-05-03 | Flexibler Multiplexer |
EP89108059.0 | 1989-05-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02305132A JPH02305132A (ja) | 1990-12-18 |
JPH0683175B2 true JPH0683175B2 (ja) | 1994-10-19 |
Family
ID=8201320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2110721A Expired - Lifetime JPH0683175B2 (ja) | 1989-05-03 | 1990-04-27 | フレキシブルマルチプレクサ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5079769A (ja) |
EP (1) | EP0395780A1 (ja) |
JP (1) | JPH0683175B2 (ja) |
AU (1) | AU609351B2 (ja) |
BR (1) | BR9002086A (ja) |
CA (1) | CA2015821A1 (ja) |
NO (1) | NO901956L (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0504667A2 (de) * | 1991-03-22 | 1992-09-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Anordnung zum Übertragen von Alarmhinweisen in einem flexiblen Multiplexsignal-Multiplexer |
JP2990456B2 (ja) * | 1991-09-04 | 1999-12-13 | 富士通株式会社 | ディジタル交換機のマルチハイウェイ方式 |
GB2264843B (en) * | 1992-02-28 | 1995-09-20 | Texas Instruments Ltd | An interface device for coupling a host device having a network interface to a computer network having a predetermined communications medium |
US7082106B2 (en) * | 1993-01-08 | 2006-07-25 | Multi-Tech Systems, Inc. | Computer-based multi-media communications system and method |
JPH07123067A (ja) * | 1993-10-20 | 1995-05-12 | Hitachi Ltd | 多重化装置 |
US8194655B2 (en) * | 2004-08-05 | 2012-06-05 | Dust Networks, Inc. | Digraph based mesh communication network |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4317962A (en) * | 1977-03-02 | 1982-03-02 | International Telephone And Telegraph Corporation | Distributed control for digital switching system |
US4546468A (en) * | 1982-09-13 | 1985-10-08 | At&T Bell Laboratories | Switching network control circuit |
US4685101A (en) * | 1984-12-20 | 1987-08-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Digital multiplexer for PCM voice channels having a cross-connect capability |
US4809270A (en) * | 1984-12-21 | 1989-02-28 | AT&T Information Systems Inc. American Telephone and Telegraph Company | Variable time slot communication system |
EP0220808A3 (en) * | 1985-08-26 | 1988-05-04 | AT&T Corp. | Multiplexer for digital signals |
US4689788A (en) * | 1985-11-04 | 1987-08-25 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for implementing a cost efficient voice/data communication system with a conventional PBX switch |
GB8601545D0 (en) * | 1986-01-22 | 1986-02-26 | Stc Plc | Data transmission equipment |
-
1989
- 1989-05-03 EP EP89108059A patent/EP0395780A1/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-04-27 JP JP2110721A patent/JPH0683175B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-04-27 US US07/515,445 patent/US5079769A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-01 CA CA002015821A patent/CA2015821A1/en not_active Abandoned
- 1990-05-02 NO NO90901956A patent/NO901956L/no unknown
- 1990-05-02 AU AU54629/90A patent/AU609351B2/en not_active Ceased
- 1990-05-03 BR BR909002086A patent/BR9002086A/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR9002086A (pt) | 1991-08-13 |
US5079769A (en) | 1992-01-07 |
CA2015821A1 (en) | 1990-11-03 |
AU609351B2 (en) | 1991-04-26 |
JPH02305132A (ja) | 1990-12-18 |
NO901956D0 (no) | 1990-05-02 |
EP0395780A1 (de) | 1990-11-07 |
NO901956L (no) | 1990-11-05 |
AU5462990A (en) | 1990-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4257119A (en) | PCM switching system for wide and narrow band signals | |
US5519702A (en) | Digital communication system | |
US6693902B1 (en) | Cross-connection architecture for SDH signals comprising time-and-space division switch groups | |
US4160128A (en) | Digital data transmission system providing multipoint connections | |
EP0126484B1 (en) | Time switch in a time division switching network | |
JPS5854540B2 (ja) | 放送能力を具えた会議システム | |
US4970719A (en) | Digital signal multiplexing apparatus | |
JPH0683175B2 (ja) | フレキシブルマルチプレクサ | |
US3825690A (en) | Lossless network junctor for pcm digital switching systems | |
SE469812B (sv) | Bitorienterad digital kopplare och generell digital kopplare för PCM-transmissionssystem | |
CA1083696A (en) | Time division switching network | |
US5079761A (en) | Circuit arrangement for a centrally-controlled, time-division multiplex telephone switching system having a central switching matrix network and decentralized terminal groups | |
US4524442A (en) | Modularly expandable space stage for a T-S-T digital switching system | |
WO1987006784A1 (en) | Apparatus and method for tdm data switching | |
JPH089058A (ja) | 伝送路バックアップ機能付の多重化装置 | |
JP2750203B2 (ja) | 回線設定回路 | |
JP2751832B2 (ja) | Atm網および網構成装置 | |
JP2822815B2 (ja) | 基地局間信号伝送方式 | |
AU637460B2 (en) | Flexible-multiplexing process and device | |
US20030076823A1 (en) | Nonblocking switching network | |
JPS63115498A (ja) | デイジタル回線交換機における中継制御方式 | |
US5995616A (en) | Apparatus for communication between a telephone exchange and connected telephone sets | |
JPS6121036B2 (ja) | ||
EP0950336A2 (en) | Method and apparatus to interconnect two or more cross-connects into a single pcm network | |
JPH0220137A (ja) | 加入者線多重変換装置 |