JPH0682557B2 - ランプソケット - Google Patents

ランプソケット

Info

Publication number
JPH0682557B2
JPH0682557B2 JP62320374A JP32037487A JPH0682557B2 JP H0682557 B2 JPH0682557 B2 JP H0682557B2 JP 62320374 A JP62320374 A JP 62320374A JP 32037487 A JP32037487 A JP 32037487A JP H0682557 B2 JPH0682557 B2 JP H0682557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
socket
base
socket body
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62320374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01161686A (ja
Inventor
祐二 福留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62320374A priority Critical patent/JPH0682557B2/ja
Publication of JPH01161686A publication Critical patent/JPH01161686A/ja
Publication of JPH0682557B2 publication Critical patent/JPH0682557B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、片口金型の蛍光ランプ用ソケットに関する
ものである。
[従来の技術] 第6図は、たとえば実開昭56−11406号公報に示された
従来のランプソケットを使用した蛍光灯器具の断面図で
あり、図において、(1)はソケット台、(2)はソケ
ット挿入凹部、(3)はランプソケット(以下 単にソ
ケットと称す)(4)を支持する支持縁、(5)はラン
プピン挿入孔、(6)、(7)はソケット(4)を可動
させるための挟持用突起、(8)は口金(10)を支持す
るランプ抜け止め部材、(9)は片口金型の蛍光ランプ
(以下 単にランプと称す)、(11)は反射板、(12)
はランプホルダーである。そして、ソケット(4)は、
支持縁(3)と挟持用突起(6)、(7)を利用するこ
とにより、上下に可動するように構成され、とくにラン
プ装着時は、ランプの長手方向の中心軸が図に点線で示
す位置に向くように作用し、ランプピン挿入孔(5)が
この点線と対向する角度に変位するようになっているた
め操作がし易くなっている。
[発明が解決使用する問題点] しかしながら、上記のようにソケットを変位するように
可動させる構造では、ソケットと、このソケットを支持
する支持部材との間に適当なすき間が必要になるため、
その分このソケットを使用する照明器具が形状的に大き
くなってしまう問題と、ソケット自体にとくにランプを
係止させる手段が講じられてなく、このため、ランプが
ソケットより抜け落ちるのを防止するために、ランプ抜
け止め部材をソケット以外の部材に設ける必要があり、
構造が複雑になり、部品点数も多くなってしまうという
問題点があった。
この発明は、かかる問題点を改善するためになされたも
ので、ソケットを可動させることなく、ランプ着脱が簡
単にでき、ソケットを使用する照明器具の小形化が図
れ、かつ構造の簡素化により部品点数が少なくできるソ
ケットを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかわるソケットは、ランプ口金の底面と当
接するソケット本体上面にランプ口金の底面より突出さ
せて設けた口金ピンを挿通する口金ピン挿通孔の背面に
位置し、上記口金ピンを挟持した形で電気的抵触と機械
的結合を行う接触片をそれぞれ収納して設けたソケット
本体と、このソケット本体の長手軸で2分割された半面
部を取り囲むように上記ランプ口金形に対応した形状
で、上記ソケット本体の上面より延在させて立設させた
支持壁とからなり、この支持壁の一対の開口部先端に、
ランプ口金の突起のそれぞれの半面を摺動させて案内し
つつ突起の反ランプビン側先端と結合する略カギ形状の
結合部を設けたものである。
[作用] この発明においては、ソケットの長手軸で2分割され、
その反面部にはこれを取り囲むように支持壁が立設さ
れ、他の反面部は支持壁を持たないソケット本体のみの
形となる。
したがって、位置固定されたソケットに対して、開口さ
れたソケット本体、すなわち支持壁を持たないソケット
本体の斜め下方より、ランプ口金を装着すべくランプ口
金をソケット本体に導入すると、まず下方側に位置した
ランプピンがソケット本体の口金ピン挿入孔に導入さ
れ、それと相前後して、口金の突起の半面が支持壁の開
口部先端の結合部に沿って案内され、この状態でランプ
をソケット本体側に押圧するように力を加えることによ
り、口金の突起の半面は支持壁の閉口部先端の結合部に
案内されて係止し、この時点で、ランプ口金のランプピ
ンは4本ともソケット本体内に収納された接触片にそれ
ぞれ挟持されると共に、上記ランプ口金の突起が支持壁
先端の結合部に位置され、ランプとソケットとは結合状
態となる。
そして、この口金ピンへの接触片の挟持とランプ口金の
突起との結合という両者の協働でランプは支持されてラ
ンプ口金のソケットからの離脱を阻止するように作用す
る。
このため、従来例のような特にランプ抜け止め部材を別
途設ける必要もなく、またソケット可動手段も不要にで
き、照明器具などのソケット取付け部材の構造を簡素化
し、部品点数減少を可能にする。
[実施例] 第1図ないし第5図、第7図および第8図は、この発明
の一実施例を示すもので、こけら各図において、(4)
はランプソケットで、片口金蛍光ランプのランプ口金の
底面形状に対応した小判型の上面形状を有するメラミン
フェノール樹脂製のソケット本体(41)を備えている。
そして、このソケット本体(41)の上面にはランプピン
(10a)に対応させて4個のランプピン挿入孔(5)、
(13)を設けている。このランプピン挿入孔のうちソケ
ット本体(41)の長手軸で2分割した一方側に設けられ
たランプピン挿入孔(13)はソケット本体(41)の長手
方向と直交するように配置された長孔状を呈する形で座
ぐりされており後述するようランプピンの受入を容易に
するように配慮されている。(14)はソケット本体の長
手軸で分割され、ランプピン挿入孔(5)側のソケット
本体周面の半周を取り囲むように、上記ランプ口金の外
形に対応した形状で、上記ソケット本体より一体的に延
在させて立設された支持壁で、ランプが取り付けられた
状態で、ランプ口金(10)の側部の半周に相当する部分
を外側から抱持するような形に形成されている。
さらに、支持壁(14)の一対の両翼先端(14a)にはラ
ンプ口金(10)の突起(20)の半面形状に対応して突接
された略カギ形状の結合部(17)を形成している。
一方、このソケット本体(41)の底部側にはランプピン
挿入孔(5)、(13)に対応して、それぞれが独立した
接触片収容室(42)を設け、長孔状したランプピン挿入
孔(13)に臨む接触片収容室(42)には、ランプピン
(10a)を挟持するランプンピン接続部(22)の間隙を
ランプピン挿入孔(13)の長手に沿わせて形成してなる
第4図に示す接触片(19)を配設し、他方のランプピン
(5)に対応する側には、長孔状ランプピン(13)側に
配置された接触片(19)のランプピン接続部(22)の間
隙と直線的に間隙を位置させた第3図に図示するもう一
方の接触片(18)を配設している。なお、(21)は接触
片のランプピン案内片、(23)は同じく電線接続部であ
る。また、(43)は接触片収容室(42)を塞ぐソケット
本体の底蓋、(15)、(16)はソケット取付け孔であ
る。
そうしてランプ(9)をソケット(4)に装着するに
は、第2図、第7図並びに第8図に示すように位置固定
されたソケットに対して支持壁のない開口されたソケッ
ト本体の斜め下部よりランプ口金を装着すべくソケット
本体に導入すると、まず、下方側に位置したランプ口金
のランプピンが、ソケット本体の口金ピン挿入孔(13)
(13)に導入(第8図(a)参照)され、それと相前後
して、口金の突起の半面が支持壁の開口部先端の結合部
に沿って案内(第8図(b)参照)され、この状態でラ
ンプをソケット本体側に押圧するように力を加えること
により、口金の突起の半面は支持壁の閉口部先端の結合
部に案内されて係止し、この時点でランプ口金のランプ
ピンは4本ともソケット本体内に収納された接触片にそ
れぞれ挟持されると共上記ランプ口金の突起が支持壁先
端の結合部に位置されランプとソケットは結合状態(第
8図(c)参照)となる。
そして、この口金ピンへの接触片の挟持とランプ口金の
突起との結合の両者の協働でランプは支持されたランプ
口金のソケットからの離脱を阻止するように作用し、そ
してランプ(9)の装着作業は完了する。
なお、ランプの取り外しは装着作業の逆を行えばよい。
[発明の効果] この発明は、以上に説明したとおり、ランプ口金の外形
形状に対応した形状の支持壁を、ソケット本体の長手方
向を2分割した一半に、これより立ち上がって一体的に
延在して立設させて設けるとともに、この支持壁の両翼
先端部にランプ口金の突起の半面を受け入れ、これを摺
動させる案内板となり、かつ、最終的にランプ口金の突
起先端を位置固定する結合部を設けたので、ランプをソ
ケット支持壁に対し、斜め下方の支持壁の無い開口部側
から支持壁とランプ口金とを係合させる形で操作するだ
けでソケットへの装着が果せ、従来のようにソケットを
可動させる必要性がなくなり、照明器具などの小形化が
可能で、しかも、ランプ抜け止め手段も別に設ける必要
もないもので、部品点数の削減も図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明の一実施例を示し、第1
図はソケットの平面図、第2図は第1図のA−A断面
図、第3図および第4図は接触片を示す斜視図、第5図
はソケット本体の裏面を閉塞する裏蓋を取り除いてソケ
ット本体に接触片を収容した状態を示す底面図、第6図
は従来のソケットを使用した照明器具を示す断面図であ
る。また第7図および第8図は第1図ないし第5図に示
した本発明の一実施例に対応する図面で、第7図はソケ
ット本体の構成を示す分解斜視図、第8図はソケットへ
のランプ装着の手順を順を追って示す取付け時の側面図
である。 図において、(4)はランプソケット、(5)、(13)
はランプピン挿入孔、(9)はランプ、(10)はランプ
口金、(10a)はランプピン、(14)は支持壁、(17)
は結合部、(20)は突起、(41)はソケット本体であ
る。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】小判型をなし、かつ、底部に4個の口金ピ
    ンを2列に等間隔で突出させるとともに、長手軸の周面
    両端より外方に一対の突起を突設させた片口金蛍光ラン
    プのランプ口金を電気的、機械的に結合するランプソケ
    ットに於て、上記ランプ口金の底面と当接する上面に、
    上記口金ピンを挿通する口金ピン挿入孔と、この口金ピ
    ン挿入孔の背面に位置し、上記口金ピンを挟持した形で
    電気的接触と機械的結合を行う接触片をそれぞれ収納し
    て設けたランプソケット本体と、このランプソケット本
    体の長手軸で2分割されたソケット本体の半面部を取り
    囲むように、上記ソケット本体の上面より延在させて立
    設させた支持壁とからなり、この支持壁の一対の両翼開
    口部の反ソケット本体側に向かう先端には、上記ランプ
    口金の突起のそれぞれの縦半面を摺動させて案内しつ
    つ、突起の反ランプピン側先端と結合する略カギ形状の
    結合部を設けたことを特徴とするランプソケット。
JP62320374A 1987-12-18 1987-12-18 ランプソケット Expired - Lifetime JPH0682557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320374A JPH0682557B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 ランプソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320374A JPH0682557B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 ランプソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01161686A JPH01161686A (ja) 1989-06-26
JPH0682557B2 true JPH0682557B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=18120760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62320374A Expired - Lifetime JPH0682557B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 ランプソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682557B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0637590Y2 (ja) * 1990-03-27 1994-09-28 共和電器株式会社 片口金蛍光ランプのソケット
JPH0795463B2 (ja) * 1990-04-20 1995-10-11 三菱電機株式会社 片口金用ランプソケット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607180U (ja) * 1983-06-24 1985-01-18 松下電工株式会社 U形螢光管用ソケツト
JPS61158085U (ja) * 1985-03-25 1986-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01161686A (ja) 1989-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2211606C (en) Lampholder for compact fluorescent lamps
US6354719B1 (en) Connecting structure of a bulb holder of a decorative light string
US4799896A (en) Socket for compact fluorescent lamps
TW200409418A (en) Connectors for under-cabinet lighting
CA2398137A1 (en) Double lamp utility light
US3568132A (en) Self-adjusting lampholder for u-shaped fluorescent lamp
JPH0682557B2 (ja) ランプソケット
US6509678B2 (en) Clamping structure assembly of projection lamp
JPH0346472Y2 (ja)
KR200204442Y1 (ko) 형광등기구용 소켓 커버
WO2024088236A1 (zh) 连接器组件
JPH0668363U (ja) 電球ソケット
JPS6318118Y2 (ja)
KR200203516Y1 (ko) 램프용 소켓
JP3190361B2 (ja) 照明器具
JPS5821081Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH048631Y2 (ja)
JPH0729582B2 (ja) スイッチ付灯具
KR890000842Y1 (ko) 백열등 겸용 환형 형광등 소켓
JPH0143830Y2 (ja)
JPS6011529Y2 (ja) 螢光灯照明器具
JPH0637590Y2 (ja) 片口金蛍光ランプのソケット
JPH0795463B2 (ja) 片口金用ランプソケット
JPH0521769Y2 (ja)
KR200155920Y1 (ko) 천정 등의 배선접속 및 연결장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 14