JPH0679031B2 - 回転方向判別装置 - Google Patents

回転方向判別装置

Info

Publication number
JPH0679031B2
JPH0679031B2 JP6098486A JP6098486A JPH0679031B2 JP H0679031 B2 JPH0679031 B2 JP H0679031B2 JP 6098486 A JP6098486 A JP 6098486A JP 6098486 A JP6098486 A JP 6098486A JP H0679031 B2 JPH0679031 B2 JP H0679031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
rotation direction
pulse train
time
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6098486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62218872A (ja
Inventor
隆志 今関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6098486A priority Critical patent/JPH0679031B2/ja
Publication of JPS62218872A publication Critical patent/JPS62218872A/ja
Publication of JPH0679031B2 publication Critical patent/JPH0679031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、誤検出することなく正確に回転体の回転方向
を検出できる回転方向検出装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] モータに代表される回転体の回転方向検出装置として
は、例えば特開昭56−120955号公報に示すものが従来よ
り知られている。
上記従来装置は、回転体の回転軸に近接して、二つのパ
ルスジェネレータを配置し、回転体の回転数に比例した
位相の異なる二種類のパルス列信号をDフィップフロッ
プのクロック端子及びデータ端子に供給する。。そし
て、クロック端子に供給されたパルスの立上がりでデー
タ端子に供給されたパルスをラッチし、このラッチされ
たデータを回転方向判別信号として出力している。つま
り回転方向が変わると、二つのパルス列信号間の位相偏
移方向が変化し、このため、Dフリップフロップの出力
が反転することで回転方向の変化を検出するものであ
る。
しかしながら、上記従来装置では、パルス列信号中にノ
イズ成分が含まれる場合、このノイズをパルスの立上が
りと誤認してDフリップフロップの出力が反転し、回転
体の回転方向が変化したものと誤判定するという恐れが
ある。このため、例えば回転体としてのモータの制御シ
ステムの信頼性を阻害する要因となっていた。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目
的は、回転数検出パルス中にノイズ成分が含まれていて
も、誤検出することなく正確に回転体の回転方向を判別
することができる回転方向判別装置に提供することにあ
る。
[発明の概要] 上記目的を達成するために本発明は、単位時間当たりの
パルス数が回転体の回転の速さに比例し、かつ前記回転
体の回転に同期して第1のパルス列信号を出力する第1
のパルス列出力手段と、 単位時間当たりのパルス数が前記回転体の回転の速さに
比例し、前記回転体の回転に同期して出力され、かつ前
記第1のパルス列信号と周波数が等しく、位相が異なる
第2のパルス列信号を出力する第2のパルス列出力手段
と、 前記第1のパルス列信号の立ち上がり又は立ち下がりの
変化を検出し、該変化を検出したときの前記第2のパル
ス列信号の状態を表す信号を回転方向推定信号として出
力する回転方向推定手段と、 前記回転方向推定手段からの回転方向推定信号を記憶す
る記憶手段と、 前記回転方向推定手段からの回転方向推定信号の立ち上
がり又は立ち下がりの変化を検出し、該変化の発生から
次の変化の発生までの時間を計測し、第1の計測時間信
号として出力する第1の時間計測手段と、 前記第1のパルス列信号の一周期の時間を計測し、第2
の計測時間信号として出力する第2の時間計測手段と、 前記第1及び第2の計測時間信号を比較し、第1の計測
時間信号が示す時間が第2の計測時間信号が示す時間よ
り長い場合には、前記記憶手段に記憶された最新の回転
方向推定信号を出力させ、短い場合には、前回の回転方
向推定信号を出力させる出力制御手段と、 を有することを特徴とする。
[発明の実施例] 第1図は本発明に係る一実施例の回転方向判別装置を示
している。
回転体としてのモータ1は、例えば電気自動車等の駆動
用に使用されるものであり、このモータ1の所定個所に
は第1のパルス列出力手段としての第1のパルスジェネ
レータ2と第2のパルス列出力手段としての第2のパル
スジェネレータ2とが設けられている。これらパルスジ
ェネレータ2,3はモータ1の回転数に比例したパルス列
信号PG1,PG2を発生しており、これらパルス列信号PG1,P
G2は略90゜の位相偏移を持っている。
上記パルス列信号PG1は回転方向推定手段としてのDフ
リップフロップ4のクロック端子、また上記パルス列信
号PG2はDフリップフロップ4のデータ端子にそれぞれ
供給されている。このフリップフロップ4はデータ端子
に入力されるパルス列信号PG2をクロック端子に入力さ
れるパルス列信号PG1の立上がりで保持し、保持された
信号は出力端子Qから第1の時間計測手段としてのフリ
ーランニングカウンタ5とメモリ9へ出力信号S1として
それぞれ供給されている。一方、パルスジェネレータ2
からのパルス列信号PG1は第2の時計計測手段としての
フリーランニングカウンタ7にも供給されている。
二つのフリーランニングカウンタ5,7には水晶発振器(O
SC)6からクロックパルスが供給されている。フリーラ
ンニングカウンタ5は前記出力信号S1の変化から変化ま
での時間をカウントする。またフリーランニングカウン
タ7はパルス列信号PG1の立上りから次の立上りまでの
時間、即ちパルス列信号GP1の一周期の時間をカウント
する。
フリーランニングカウンタ5及び7の出力信号は出力制
御手段としてのコンパレータ8に供給されており、この
コンパレータ8は出力信号S1の変化から変化までの時間
がパルス列信号PG1の一周期分の時間より長い場合にの
みメモリ9に出力指令を供給する。
メモリ9には前回の出力信号S1が保持されており、前記
コンパレータ8からの出力指令を受けた場合には今回の
出力信号S1を、出力指令を受けない場合には前回の出力
信号S1のそれぞれ回転方向判別信号S2として出力する。
第2図は第1図装置の動作説明用のタイムチャートを示
している。
モータ1の回転に伴い、パルスジェネレータ2,3から90
゜の位相差をもつパルス列信号PG1及びPG2、それぞれD
フリップフロップ4のクロック端子及びデータ端子に供
給される。従ってDフリップフロップの出力端子Qから
はパルス列信号PG1の立上りにおけるパルス列信号PG2の
値“1"がラッチされ出力信号S1として出力される。ノイ
ズ等の混入がない正常な場合には、少なくともパルス列
信号PG1の一周期以内に出力信号S1は変化しない。
第2図に示すようにパルス列信号中にノイズNが含まれ
ていると、ノイズNの立上り時におけるパルス列信号PG
2の値“0"をラッチし、このため、前記出力信号S1は図
中のa点で“0"に立下る。そしてパルス列信号PG1の次
の正規の立上りで再びパルス列信号PG2の値“1"をラッ
チし、出力信号S1はb点で“1"に立上る。従って、Dフ
リップフロップ4からの出力信号S1は第2図に示すよう
になる。
上記出力信号S1はフリーランニングカウンタ5にトリガ
として供給され、前記a点からb点までの変化時間がカ
ウントされる。一方、フリーランニングカウンタ7には
パルスジェネレータ2からのパルス列信号PG1がトリガ
として供給され、このパルス列信号PG1の一周期分の時
間がカウントされる。これらのカウント値はコンパレー
タ8に供給されるが、出力信号S1のa点からb点までの
時間はパルス列信号PG1の一周期の時間より短いので、
出力信号S1のa点からb点の出力変化はノイズ成分によ
るもので、正規の回転方向の変化によるものでないと判
定される。このため、コンパレータ8からメモリ9に対
しては出力指令は供給されない。従って、メモリ9は保
持されている前回の出力信号S1を回転方向判別信号S2と
して出力する。この回転方向判別信号S2により、モータ
1の正しい回転方向が判別される。
一方、前記出力信号S1のa点からb点までの時間が、パ
ルス列信号PG1の一周期の時間より長い場合には、出力
信号S1のa点からb点までの変化はノイズNによる誤動
作ではなく、真に回転方向が変化したことを意味するの
で、コンパレータ8からメモリ9に対して出力指令が供
給され、メモリ9は変化した今回の出力信号S1を回転方
向判別信号S2として出力する。
以上説明したように本実施例によれば、パルス列信号に
ノイズ成分が含まれていても、誤検出することなく、モ
ータ1の正確な回転方向を検出することができる。この
ため、モータ制御システムの信頼性を向上することが可
能となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明では、第1のパルス列出力手
段は単位時間当たりのパルス数が回転体の回転の速さに
比例し、かつその回転体の回転に同期して第1のパルス
列信号を出力し、第2のパルス列出力手段は単位時間当
たりのパルス数が上記回転体の速さに比例し、その回転
体の回転に同期して出力され、かつ前記第1のパルス列
信号と周波数が等しく、位相が異なる第2のパルス列信
号を出力する。そして、回転方向推定手段において、上
記第1のパルス列信号の立ち上がり又は立ち下がりの変
化を検出し、この変化を検出したときの上記第2のパル
ス列信号の状態を表す信号を回転方向推定信号として出
力する。
また、記憶手段は上記回転方向推定手段からの回転方向
推定信号を記憶し、第1の時計計測手段は上記回転方向
推定手段からの回転方向推定信号の立ち上がり又は立ち
下がりの変化を検出し、この変化の発生から次の変化の
発生までの時間を計測し、第1の計測時間信号として出
力し、第2の時間計測手段は上記第1のパルス列信号の
一周期の時間を計測し、第2の計測時間として出力す
る。そして、出力制御手段において、上記第1及び第2
の計測時間信号を比較し、第1の計測時間信号が示す時
間が第2の計測時間信号が示す時間より長い場合には、
上記記憶手段に記憶された最新の回転方向推定信号を出
力させ、短い場合には、前回の回転方向推定信号を出力
させる。
従って、本発明によれば、パルス列信号にノイズ成分が
含まれる場合にあっても、このノイズ成分による回転方
向の誤検出を防止でき、真の回転方向を判別できる。そ
の結果、装置の信頼性を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例における回転方向判別装
置の構成を示すブロック図、第2図は第1図装置の動作
説明用のタイムチャートである。 1……モータ、2……第1のパルスジェネレータ 3……第2のパルスジェネレータ 4……Dフリップフロップ 5,7……フリーランニングカウンタ 8……コンパレータ、9……メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単位時間当たりのパルス数が回転体の回転
    の速さに比例し、かつ前記回転体の回転に同期して第1
    のパルス列信号を出力する第1のパルス列出力手段と、 単位時間当たりのパルス数が前記回転体の回転の速さに
    比例し、前記回転体の回転に同期して出力され、かつ前
    記第1のパルス列信号と周波数が等しく、位相が異なる
    第2のパルス列信号を出力する第2のパルス列出力手段
    と、 前記第1のパルス列信号の立ち上がり又は立ち下がりの
    変化を検出し、該変化を検出したときの前記第2のパル
    ス列信号の状態を表す信号を回転方向推定信号として出
    力する回転方向推定手段と、 前記回転方向推定手段からの回転方向推定信号を記憶す
    る記憶手段と、 前記回転方向推定手段からの回転方向推定信号の立ち上
    がり又は立ち下がりの変化を検出し、該変化の発生から
    次の変化の発生までの時間を計測し、第1の計測時間信
    号として出力する第1の時間計測手段と、 前記第1のパルス列信号の一周期の時間を計測し、第2
    の計測時間信号として出力する第2の時間計測手段と、 前記第1及び第2の計測時間信号を比較し、第1の計測
    時間信号が示す時間が第2の計測時間信号が示す時間よ
    り長い場合には、前記記憶手段に記憶された最新の回転
    方向推定信号を出力させ、短い場合には、前回の回転方
    向推定信号を出力させる出力制御手段と、 を有することを特徴とする回転方向判別装置。
JP6098486A 1986-03-20 1986-03-20 回転方向判別装置 Expired - Lifetime JPH0679031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6098486A JPH0679031B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 回転方向判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6098486A JPH0679031B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 回転方向判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62218872A JPS62218872A (ja) 1987-09-26
JPH0679031B2 true JPH0679031B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=13158204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6098486A Expired - Lifetime JPH0679031B2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20 回転方向判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0679031B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62218872A (ja) 1987-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5347277A (en) Dual phase resolver to digital converter
WO2003056348A2 (en) Method for determining the frequency of a pulse input signal over a wide frequency range
KR900002511B1 (ko) 속도 검출 방식
EP0374797B1 (en) Digital servo system for controlling rotational speed of rotary body
JPH0679031B2 (ja) 回転方向判別装置
JPH0217415A (ja) インクリメント型発信器の信号の評価方法および装置
US4722094A (en) Digital rate detection circuit
JPH061279B2 (ja) デイジタル式速度検出装置
JPH04346069A (ja) 速度信号生成回路
JPH01320468A (ja) 機械の回転数を測定する方法および装置
JP2550987B2 (ja) 信号勾配測定器
KR910001846B1 (ko) 가변 샘플링주기에 의한 모타의 회전속도 검출회로 및 그 방법
SU1728642A1 (ru) Способ измерени углового положени вала
JPS59109867A (ja) 速度検出装置
JPH04233467A (ja) モータの速度測定方法及びその装置
KR19990043005A (ko) 증분형 엔코더를 이용한 전동기 속도 검출 장치
KR950007190Y1 (ko) 모터의 펄스 측정기
RU2057308C1 (ru) Устройство для определения амплитуды и фазы дисбаланса
JPS62239060A (ja) 回転数計測装置
KR19990001541A (ko) 속도검출방법 및 장치
KR940004394B1 (ko) 모터의 속도측정 방법 및 그 장치
JPH077985A (ja) ディジタル式速度検出装置及びそれを用いた電動機の速度制御装置
SU1432771A1 (ru) Устройство дл автоматического измерени погрешности преобразовател угла
KR890007454Y1 (ko) 교류서보 모터의 위상검파 회로
RU1774265C (ru) Цифровой измеритель угловой скорости