JPH0678359A - 無線回線制御方法 - Google Patents

無線回線制御方法

Info

Publication number
JPH0678359A
JPH0678359A JP4225702A JP22570292A JPH0678359A JP H0678359 A JPH0678359 A JP H0678359A JP 4225702 A JP4225702 A JP 4225702A JP 22570292 A JP22570292 A JP 22570292A JP H0678359 A JPH0678359 A JP H0678359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
handoff
hand
base station
base stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4225702A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyoshi Takenaka
哲喜 竹中
Tadashi Nakamura
正 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4225702A priority Critical patent/JPH0678359A/ja
Publication of JPH0678359A publication Critical patent/JPH0678359A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はルートダイバーシティを行なう移動
無線通信システムに関し、ハンドオフ時の通信の瞬断を
防止することを目的とする。 【構成】 移動局7が無線ゾーンが重複するゾーンA1
からA2 へ移行する際のハンドオフ時に、ハンドオフ直
前のゾーンA1 を構成する基地局とハンドオフ直後のゾ
ーンA2 を構成する基地局のうち共通する基地局3及び
4をハンドオフ前後のルートダイバーシティのブランチ
として選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線回線制御方法に係
り、特にルートダイバーシティを行なう移動無線通信シ
ステムにおける無線回線制御方法に関する。
【0002】自動車電話や携帯電話などの移動無線通信
システムにおいては、通話中も移動局が移動するため、
その移動局がそれまで通信をしていた基地局との通信が
困難になる場合があり、その場合には新たに最寄りの基
地局を探し出して回線接続を切り換える、所謂ハンドオ
フの処理が必要となる。このハンドオフに際しては通話
の瞬断がないことが望まれている。
【0003】
【従来の技術】従来の移動無線通信システムの無線回線
制御方法において、移動局が或る一つの基地局と通信を
していた場合に回線品質が劣化すると、例えば移動局が
基地局制御局に対して回線品質劣化を報告し、それによ
り基地局制御局が移動局周辺の基地局に対してその移動
局との間の受信電界強度の測定とその測定結果の報告を
させ、その測定結果のうち最大の受信電界強度をもつ基
地局に回線を切換えることにより前記ハンドオフを行な
っていた。
【0004】一方、基地局の無線ゾーンを極小にし、か
つ、複数の基地局の無線ゾーンを夫々重複させ、一移動
局の接続点をその移動局が在圏する無線ゾーンを有する
基地局のうち最も大きい受信電圧が得られる基地局を選
択する、ルートダイバーシティが従来より知られてい
る。
【0005】例えば図3に示す如く、移動局(MS)7
が基地局(BS)1〜4の各無線ゾーンが重複するゾー
ンA1 内の位置からを経由してBS3〜6の各無線
ゾーンが重複するゾーンA2 内の位置へ移動するよう
な場合、の位置ではBS1〜BS4のうち最も受信電
圧が大きいBSが選択され、の位置ではBS3〜BS
6のうち最も受信電圧が大きいBSが選択される。この
ように、ルートダイバーシティでは各BS1〜BS6を
ダイバーシティのブランチとし、広いエリアにわたって
均質な品質の通信を可能としようとしている。従って、
ルートダイバーシティでは従来は前記したハンドオフと
いう概念はなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記従来方
法においてはハンドオフの前後において、全く独立な基
地局との間の通信に切り換えられるので、移動局にとっ
ては通信の瞬断されることがあった。また、従来のルー
トダイバーシティでは図3の重複ゾーンA1 にMS7が
在圏するとき()にBS1又はBS2の受信電圧が最
も大で、重複ゾーンA2 にMS7が在圏するとき()
にBS5又はBS6の受信電圧が最も大なるときは、重
複ゾーンA1 とA2 の境界のの位置にMS7が位置す
るときは、BS1又はBS2からBS5又はBS6へ回
線切換えが行なわれるために瞬断が生ずることがあっ
た。
【0007】本発明は以上の点に鑑みなされたもので、
ハンドオフ前後で共通のブランチとなる基地局が存在す
るようにブランチ選択を行なうことにより、上記の課題
を解決した無線回線制御方法を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を説
明する図を示す。本発明は基地局(BS)1〜4の各無
線ゾーンが重複する重複ゾーンA1 から基地局(BS)
3〜6の各無線ゾーンが重複する重複ゾーンA2 へ移動
局(MS)7が移行する際のハンドオフ時に、ハンドオ
フ直前の重複ゾーンA1 を構成する基地局1〜4とハン
ドオフ直後の重複ゾーンA2 を構成する基地局3〜6と
のうち、共通する基地局3,4をハンドオフ前後のルー
トダイバーシティのブランチとして選択する。
【0009】
【作用】ルートダイバーシティにおいて、最も回線品質
が良いブランチを選択するという選択合成の場合の本発
明の作用について図1(A),(B)と共に説明する。
【0010】ルートダイバーシティを採用する移動無線
通信システムにおいて、図1(A)にで示すようにM
S7が重複ゾーンA1 に在圏するときには、MS7周辺
のBS1〜BS4が、同図(B)にで示す如く接続先
のブランチとされる。
【0011】通信中のMS7が移動して図1(A)の
の位置、すなわち重複ゾーンA1 からA2 へ移行する時
にハンドオフが行なわれた後、MS7はで示す重複ゾ
ーンA2 内に移動する。
【0012】ここで、本発明ではハンドオフの位置で
は図1(B)に示すように、接続先のブランチとしてB
S1,BS2をBS5,BS6に切り換え、かつ、BS
3及びBS4はそのまま接続先のブランチとする。そし
て、ハンドオフ後の位置も重複ゾーンA2 を構成する
BS3〜BS6を接続先のブランチとする。
【0013】すなわち、本発明ではハンドオフの前の重
複ゾーンA1 とハンドオフの後の重複ゾーンA2 を共通
に構成しているBS3及びBS4をルートダイバーシテ
ィのブランチとしてハンドオフの前後で選択することに
より、ハンドオフ直前ではBS3又はBS4のうちいず
れかとMS7とを回線接続して通信しながらハンドオフ
を行なうことができる。
【0014】
【実施例】図2は本発明の一実施例の動作説明図を示
す。図2(A)は基地局の位置、無線ゾーン及び移動局
(MS)7の移動軌跡を示す。同図(A)中、白丸印は
基地局(BS)を示しており、x,y座標で位置を示す
ものとする。破線により形成される正方形は、その4頂
点の位置にある基地局の各無線ゾーンが重複する重複ゾ
ーンを示している。
【0015】移動局(MS)7は図2(A)に示す如
く、→→→…→の順で、すなわち重複ゾーンB
1 ,B2 ,B3 ,B4 及びB5 の順で移動するものとす
る。また、制御局11は各基地局や移動局と通信可能
で、MS7の位置を基地局からの受信電界強度の測定結
果から判定し、受信電界強度の大なる4つの基地局をダ
イバーシティブランチとする。
【0016】次に本実施例の動作について説明する。M
S7がまずで示す如く重複ゾーンB1 内に在圏すると
きは、重複ゾーンB1 を構成する4つのBS(1,
2),BS(2,2),BS(1,3)及びBS(2,
3)がダイバーシチブランチとされる。続いてMS7が
移動して図2(A)のの位置にくると、の位置は重
複ゾーンB1 とB2 の境界位置であり、の位置をMS
7が通過した直後にMS7又は周辺のBSから制御局1
1に対してハンドオフが起動される。
【0017】すると、制御局11は通常は受信電界強度
が最強の2つのBSをダイバーシチブランチとして残
し、他の2局を周辺のBSの中から受信電界強度の高い
ものから選択し、新しいブランチとする。すなわち、
の位置では図2(A)からわかるように、MS7はBS
(2,2),BS(2,3)に最も近い距離にあるか
ら、上記受信電界強度が最強の2つのBSはこれらBS
(2,2)とBS(2,3)であり、また上記他の2局
は重複ゾーンB2 を構成する残りの2局、すなわちBS
(3,2)と(3,3)である。
【0018】ここで、本実施例ではMS7は少なくとも
の位置の直前ではBS(2,2)又はBS(2,3)
に回線接続されているから、の位置を通過した直後に
上記のハンドオフが行なわれてBS(1,2)とBS
(1,3)がBS(3,2)とBS(3,3)に切換え
られてもBS(2,2)及びBS(2,3)の回線切換
えは行なわれないから、ハンドオフ時の通信の瞬断等の
不都合を生じることはない。
【0019】同様にして、MS7が図2(A)のの位
置を通過した直後は、重複ゾーンB 2 からB3 へ移行し
たのでハンドオフが起動されるが、重複ゾーンB2 を構
成する4つのBSと重複ゾーンB3 を構成する4つのB
Sのうち共通する2つのBS,すなわちBS(2,3)
とBS(3,3)とがルートダイバーシティのブランチ
とされ、かつ、移動先の重複ゾーンB3 をBS(2,
3)とBS(3,3)と共に構成するBS(3,4)と
BS(2,4)がルートダイバーシティのブランチとさ
れる。
【0020】以下、上記と同様にして回線接続制御が行
なわれることにより、ルートダイバーシティのブランチ
となる基地局は図2(B)に模式的に示す如くになる。
【0021】このように、本実施例によれば、ハンドオ
フの前後で共通の基地局をルートダイバーシティのブラ
ンチとして通信を行なうようにしたため、ハンドオフ時
の通信の瞬断を防止することができる。
【0022】なお、本発明は上記の正方形のゾーンに適
用が限定されるものでなく、例えば三角形、六角形等の
2次元平面上の多角形のゾーンや建物内での3次元構造
の無線ゾーンなど任意の形状の無線ゾーンに適用するこ
ともできる。
【0023】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、移動局が
ハンドオフの直前と直後とで同じ基地局と回線接続され
た状態でハンドオフができるため、ハンドオフ時の通信
の瞬断を防止できる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の一実施例の動作説明図である。
【図3】従来の無線回線制御方法の一例の説明図であ
る。
【符号の説明】
1〜6 基地局(BS) 7 移動局(MS) 11 制御局 A1 ,A2 ,B1 〜B5 無線ゾーンの重複ゾーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々複数の基地局(1〜6)の各無線ゾ
    ーンが重複する重複ゾーン(A1 ,A2 )を移動する移
    動局(7)に対して、基地局制御局がルートダイバーシ
    ティを行なうように該基地局との回線接続をする無線回
    線制御方法において、 前記移動局(7)が前記重複ゾーン(A1 ,A2 )間を
    移行する際のハンドオフ時に、ハンドオフ直前の重複ゾ
    ーン(A1 )を構成する複数の基地局(1〜4)とハン
    ドオフ後の重複ゾーン(A2 )を構成する複数の基地局
    (3〜6)のうち、共通する基地局(3,4)を該ハン
    ドオフ前後のルートダイバーシティのブランチとして選
    択することを特徴とする無線回線制御方法。
JP4225702A 1992-08-25 1992-08-25 無線回線制御方法 Withdrawn JPH0678359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225702A JPH0678359A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 無線回線制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225702A JPH0678359A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 無線回線制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0678359A true JPH0678359A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16833464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4225702A Withdrawn JPH0678359A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 無線回線制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678359A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998048528A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Ntt Mobile Communications Network Inc. Mobile communication method and mobile communication system
US6470188B1 (en) * 1996-12-26 2002-10-22 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Method for handover
DE112014002853B4 (de) 2013-11-22 2023-05-11 Mitsubishi Electric Corporation Isolationsdetektor und elektrische Vorrichtung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6470188B1 (en) * 1996-12-26 2002-10-22 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Method for handover
WO1998048528A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Ntt Mobile Communications Network Inc. Mobile communication method and mobile communication system
US7236787B1 (en) 1997-04-24 2007-06-26 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Method and system for mobile communications
US7383045B2 (en) 1997-04-24 2008-06-03 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Method and system for mobile communications
US7577435B2 (en) 1997-04-24 2009-08-18 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Method and system for mobile communications
DE112014002853B4 (de) 2013-11-22 2023-05-11 Mitsubishi Electric Corporation Isolationsdetektor und elektrische Vorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1492373B1 (en) Method and apparatus for hard handoff in a CDMA system
US6597927B1 (en) Narrow beam traffic channel assignment method and apparatus
EP1303998B1 (en) Multiple controller identities for neighbor lists
JP3506331B2 (ja) システムネットワークおよびセルのハンドオーバ情報の転送のための方法
US5828661A (en) Method and apparatus for providing a cone of silence in a cellular communication system
US6980805B2 (en) Method for control hand-off of CDMA system, base station used therefor, and base station controller
US6449482B1 (en) Creation of overlapping cells when using multi casting
US5036531A (en) Local PSTN interconnect with remote signal link processing
CA2255803A1 (en) Method and apparatus for measurement directed hard handoff in a cdma system
JP2629588B2 (ja) 移動体通信システムにおける多重接続方式
CN111757396A (zh) 一种选择定位管理功能lmf的方法及设备
US6571096B2 (en) Method and device for preventing toggling between two zones of a wireless communications network
JPH10336719A (ja) 移動無線通信におけるハンドオーバ制御方法
CN106664640A (zh) 控制用户设备接入高速移动工具通信网络的方法
US5911122A (en) Inter-exchange passing of hand-off related parameters
WO2000051368A2 (en) Smart antenna beam assignment at mobile station hand-off
KR20050054953A (ko) 이동 무선 시스템을 동작시키는 방법, 이동 무선 시스템,이동국, 및 이동 무선 시스템에서 인접한 무선 셀들로이루어진 서브-그룹을 결정하기 위한 장치
KR19990083109A (ko) 시디엠에이 셀룰러 시스템과 다른 유형의 셀룰러 시스템의 조합된 이동 통신망에서의 핸드오프 방법
JPH0678359A (ja) 無線回線制御方法
JPH08265822A (ja) 移動体通信システムのハンドオフ方法
JP4160849B2 (ja) 無線通信システムにおける通話路形成方法及び無線通信システム
KR100347416B1 (ko) 셀룰러 이동통신 시스템의 소프트웨어에 의한 인트라 하드 핸드오프 시점 결정방법
JP2936891B2 (ja) 移動通信システムのゾーン間交換方式
JPH0555994A (ja) 移動通信チヤネル切替方式
EP1492361B1 (en) Method and device for preventing toggling between two zones of a wireless communication network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102