JPH0677723A - 連続横断スタブ素子装置およびその製造方法 - Google Patents

連続横断スタブ素子装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0677723A
JPH0677723A JP4232052A JP23205292A JPH0677723A JP H0677723 A JPH0677723 A JP H0677723A JP 4232052 A JP4232052 A JP 4232052A JP 23205292 A JP23205292 A JP 23205292A JP H0677723 A JPH0677723 A JP H0677723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
antenna
stub
array
antenna means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4232052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2648421B2 (ja
Inventor
William W Milroy
ウイリアム・ダブリュ・ミルロイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH0677723A publication Critical patent/JPH0677723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648421B2 publication Critical patent/JP2648421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/28Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave comprising elements constituting electric discontinuities and spaced in direction of wave propagation, e.g. dielectric elements or conductive elements forming artificial dielectric

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ミリメータ波および準光周波数で
動作し、製造が容易で性能の優れたアンテナ、フィル
タ、結合器等として使用できる素子を得ることを目的と
する。 【構成】 2つのほぼ平行な広い表面を有する平坦な第
1の部分と、その第1の部分の第1の表面から突出する
その縦方向に対して横断するスタブ11を形成する第2の
部分とを具備している誘電体素子と、平坦な第1の部分
のスタブ11と反対の表面に沿って誘電体素子と同一の広
がりをもって配置される導電素子12と、誘電体素子の第
1の表面と、誘電体素子の第2の部分の横切って延在す
る縁部壁とに沿って配置されている第2の導電素子13と
を具備している素子を特徴とし、このスタブ11は例えば
スタブ11の導電被覆のない上面から放射するアンテナと
して動作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンテナおよび伝送ラ
インに関し、特に平行プレート導波管の一方または両方
の導電板、およびそれから構成されたアンテナアレイ、
フィルタ、および結合器上に配置された連続横断スタブ
に関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波周波数において、スロット付
き導波管アレイ、印刷パッチアレイ、反射器、およびレ
ンズ系を使用することは一般的である。しかしながら、
使用時に周波数が60GHz以上に増加すると、これら
の通常のマイクロ波素子を使用することはさらに困難に
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は60GHz程
度以上の、ミリメータ波および準光周波数として知られ
ている高い周波数において有用な装置に関するものであ
る。そのような装置はストリップライン、マイクロスト
リップ、プラスチックアンテナアレイ、または伝送ライ
ンに類似する性質を有している。そのような装置は光フ
ァイバが製造されるのと同じ方法で製造される。
【0004】通常のスロット付きプレーナアレイアンテ
ナはその複雑な設計により60GHzを越える周波数で
使用するのは困難である。これはそのようなアンテナの
加工、接合、および組立てに要求される正確さおよび複
雑さに関連してアンテナの使用を制限する。
【0005】印刷パッチアレイアンテナは特に大きいア
レイに対する高周波数での高い放散損失による低い効率
の点で十分でない。そのようなアンテナの周波数帯域幅
は典型的にスロット付きプレーナアレイによって得られ
る帯域幅よりも少ない。寸法および材料公差に関する感
受性はアンテナ設計に固有する誘電体負荷および共振構
造によりこの型式のアレイにおいて大きい。
【0006】反射器およびレンズアンテナは、一般にプ
レーナアレイアンテナが望ましくなく、反射器またはレ
ンズ系の付加的な容積および重量が許容可能であると考
えられる場合に使用される。伝統的な反射器およびレン
ズアンテナの別々の開口の励起制御の不在は低いサイド
ローブにおけるアンテナの有効性および分割ビーム適用
を制限する。マイクロ波および準光周波数におけるフィ
ルタでは高い放散素子および相互接続損失によりQファ
クターが比較的低く、寸法公差により製造が比較的困難
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】平行プレート導波管の導
電板の一方または両方に設けられた連続横断スタブはマ
イクロ波、ミリメータ波、および準光結合器、フィル
タ、またはアンテナにおける結合素子、リアクティブ素
子、または放射素子として使用される。純リアクティブ
素子はスタブの終端を導電的に終端する(短絡)か、或
いは狭くする(開放回路)ことによって得られる。放射
素子は適度な高さのスタブが自由空間に開放されるとき
に形成される。平行プレート導波管モードの結合による
素子の結合または励起(振幅および位相)の正確な制御
はスタブの縦方向の長さおよび高さ、平行プレートの間
隔、および平行プレートおよびスタブ媒体の組成特性の
変化によって行われる。
【0008】連続横断スタブ素子は任意の1つまたは複
数のライン源によって供給された連続横断素子の線形ア
レイからなる任意の区域の平坦な開口または構造を形成
するために整列されることができる。結合器フィルタの
またはアンテナアレイ合成または分析通常の方法は周波
数または空間区域に使用されることができる。
【0009】本発明の原理はマイクロ波、ミリメータ
波、および準光周波数での全てのプレーナアレイに適用
できる。成形ビーム、多重ビーム、二重偏波、二重帯域
およびモノパルス機能は本発明を使用して得ることがで
きる。さらに、プレーナ連続横断スタブアレイは従来の
プレーナアレイが通常の帯域幅およびコストの制限によ
り不適当であったために反射器およびレンズアンテナに
置換される主な候補者である。
【0010】ミリメータ波および準光フィルタおよび結
合器市場での付加的な利点はストリップライン、マイク
ロストリップ、および平坦な導波管素子に匹敵するよう
な連続横断スタブ素子の高められた生産性および相対的
な低損失(高い“Q”)により実現されることができ
る。フィルタおよび結合器特性は共通構造においてラジ
エータ機能と完全に一体化されることができる。
【0011】
【実施例】図1のaおよびbは、第1および第2の平行
ターミナルプレート12,13 を有する平行プレート導波管
あるいは伝送ライン10の一部分を形成する最も普通で、
均質な誘電負荷された形態の連続横断スタブ素子11を示
す。スタブ素子11は、第1および第2の平行ターミナル
プレート12,13 の間に配置されている誘電体材料の一部
分である外端部で露出されたスタブ放射体15を有する。
任意の構造の1次ライン給電部を介して入射される入射
z進行波導波管モードは、縦のz方向の電気壁電流成分
と結合され、それは連続あるいはある程度連続でy方向
の横断スタブ素子11の存在によって中断され、それによ
って平行プレート境界面のスタブ素子11を横切る縦のz
方向の変位電流(電界)を励起する。ターミナルに移動
し自由空間中に放射する(放射体の場合の)スタブ素子
11中の等しいx進行波導波管モードを励起するこの誘導
された移動電流は、(結合器の場合の)第2の平行プレ
ート領域に結合され、あるいは(純リアクチブフィルタ
の場合に)全体的に反射される。放射体の場合に関し
て、電界ベクトル(偏波)は、連続横断スタブ素子11に
直線的に(z方向に)向けられる。放射し、結合し、お
よび/または反射する連続横断スタブ素子は、様々なマ
イクロ波、ミリメートル波、および集積されたフィル
タ、結合器およびアンテナアレイを含んでいる準光学部
品を形成するために共通の平行プレート構造において結
合される。
【0012】図2,3および4はそれぞれ、短絡回路、
開放回路、および結合形態における基本的連続横断スタ
ブ素子11を示す。図2において、第2の平行プレート
は、短絡回路スタブ素子11a を形成しているスタブ素子
11の端部を横切って橋絡する。図3において、第2の平
行プレート13は非橋絡であり開放回路スタブ素子11b を
形成している。図4において、スタブ素子11の両端部は
第1および第2の平行プレート導波管10,10aそれぞれに
開いて、結合するスタブ素子11b を形成している。
【0013】平行プレート導波管10、短絡回路スタブ素
子11a 、開放回路スタブ素子11、自由空間、および結合
スタブ素子11b 、第2の導波管10a の両者からの背面散
乱エネルギは、次の式によって与えられるような通常の
伝送線方向の入射エネルギによって影響する可干渉性を
調整する。
【0014】
【数1】 これらの影響は包括的にモデル化され、標準的な伝送線
理論を使用して拡大される。両境界面のフリンジ効果
は、通常のモード整合技術を使用して適当にモデル化さ
れる。結合スタブ素子11b の可変長(l)および高さ
(h)は、それぞれ電線の長さ(B1 d)および特性ア
ドミタンス(Y1 )を制御し、主平行プレート伝送ライ
ン10の後方にターミナルアドミタンス(hおよびer
依存する)の制御された変形を戻すことを許容し、その
特性アドミタンスは高さ(b)によって制御され、これ
によって離散結合値(|K|)を広範囲に可能にし、−
3dB乃至−35dBより小さい入射パワーを超える結
合パワーに等しい。結合スタブ素子11b の長さの変化
は、成形ビームアンテナおよび多重ステージフィルタの
適用に要求されるように結合エネルギの直線方向の位相
変調を許容する。
【0015】図5は、誘導された散乱パラメータ
(S11,S22,S12,S21)および単純な伝送線論理に
基いた連続横断スタブ素子11の結合係数(|K|2 )を
示す。結合値は、主として単純な電圧分割関係と一致す
る平行プレート導波管10の高さ(b)に対するスタブ素
子11の高さ(h)の機械的比率に依存する。機械的比率
は、動作周波数および構造の誘電体定数とは無関係であ
り、連続横断スタブ素子11は本質的に広帯域であり、機
械的な小さな変化および構成材料の特定化を与える。し
たがって、Ys は短絡回路ではゼロに、開放回路では無
限大に、また普遍的な損失のない結合形態ではY2 に設
定される。
【0016】誘電的に負荷された連続横断スタブ素子11
の製造は誘電体構造の加工またはモールドに続いて平行
プレート伝送線10を形成するための均一の導電鍍金が行
われ、アンテナの適用の場合には、スタブ放射体15を露
出するためのスタブ素子11のターミナルの加工あるいは
研磨によって効果的に達成される。
【0017】特定な適用に効果的である基本的な連続横
断スタブ素子11には様々な変形が存在する。これらの変
形について以下に説明される。
【0018】非誘電的に負荷されたスタブ素子11c が図
6に示されている。低い濃度の発泡体、あるいは空気
は、例えばエンドファイアアレイあるいはバンドストッ
プフィルタのための効果的な素子を実現するための連続
横断スタブ素子11c の伝送線導体として使用される。非
誘電的に負荷された連続横断スタブ素子11c は、エンド
ファイアでさえ広い疑似均一E平面素子パターンにより
このような適用において特に十分に適合される。
【0019】低速波および比均質の構造21,22 は、図7
のaおよびbに示されている。人工的誘電体23(ひだ形
の低速波構造)あるいは多重誘電体24a,24b (同質でな
い構造)は、最小加重、複合周波数依存、あるいは正確
な位相速度制御が要求される適用の平行プレート領域に
おいて使用される。
【0020】傾斜入射スタブ素子11d は、図8に示され
ている。導波管モード伝播の傾斜入射は、横断(H−)
平面のビームを走査するための連続横断スタブ素子11d
の軸に対する入射位相フロントの機械的あるいは電気的
な変化によって達成される。この変化は、平行プレート
領域を励起する1次ライン給電の機械的あるいは電気的
な変化によって通常もたらされる。この走査ビームの正
確な走査角度は、スネルの法則による導波管モード位相
フロントの入射角度に関係する。つまり、屈折が、ライ
ン給電の機械的あるいは電気的な変化によってもたらさ
れる走査角度を拡大するような方法によってスタブ素子
11d 、自由空間の境界線で生ずる。この現象は、ライン
給電方位および位相における非常に小さな変化を有する
比較的大きなアンテナ走査角度を許容するために活用さ
れる。結合値は、小さな入射角度に対して疑似的に一定
である。
【0021】縦の入射スタブ素子11e は、図9に示され
ている。狭い連続横断スタブ素子11は、位相フロントが
スタブ素子11の軸と平行である顕著な導波管モードと結
合しない。この特性は、共通の平行プレート領域におけ
る直交連続横断スタブ放射体素子25,26 の構成によって
活用される。この方法によって、2つの絶縁され、直交
偏波アンテナモードは2重偏波、2重バンド、あるいは
2重ビーム能力を実現するための共用開口において同時
に支持される。
【0022】横断寸法におけるパラメータの変化は、図
10に示されている。横断(x方向)におけるスタブ素
子11の寸法の低速変化は、横断平面におけるテーパー付
け結合を実現するために使用される。この能力は、分離
不可能な開口の分配が望ましい、および、または方形で
ないアレイ形状のアンテナアレイの適用に有用であるこ
とを保証する。このような変化した素子は、準連続横断
スタブ素子11f としてよく知られている。分析結果は、
変化のプロフィルが滑らかであり漸進的であることを仮
定する横断変化の場合に局部的にあてはまる連続横断ス
ロットモデルに基く。
【0023】有限幅の素子11g は、図11に示されてい
る。横断(x)の広さは通常非常に広いが、連続横断ス
タブ素子11は減少された幅の構造において使用され、単
純な方形の導波管を含んでいる。このような先端を切ら
れた、あるいは有限幅の連続横断スタブ素子11g の側壁
は、短絡回路、開放回路、あるいは特定の適用によって
割当てられた負荷において終端される。
【0024】多段スタブ素子11h および伝送部分27は、
図12に示されている。多段は、スタブ素子11および/
または結合を変更するための平行プレート領域および/
または特定の電気的および機械的制約によって割当てら
れるような構造の広げられた周波数帯域特性において使
用される。
【0025】整合した対から構成されている1対の素子
11i,11j は、図13に示されている。1対の接近した間
隔の同様の連続横断スタブ放射体素子11は、合成アンテ
ナ素子因子(ブロードサイド、エンドファイア、あるい
は傾視動作に対して最適化される)を形成し、個々の反
射貢献(4分の1波長間隔)の破壊的な干渉によって合
成素子VSWRを最小にするために使用される。同様
に、バンドパスフィルタの実施態様は、純リアクチブ連
続横断スタブ素子11が使用される時に同様の形態におい
て実現される。
【0026】整合した対を具備している放射および非放
射スタブ素子対11k,11m は、図14に示されている。非
放射純リアクチブ連続横断スタブ素子11k は、個々の反
射貢献の破壊的な干渉による結合器放射体反射の抑制の
別の方法として放射連続横断スタブ放射素子11m と対に
され、整合された連続横断スタブ対素子を生ずる。この
ような対素子は、ブロードサイドでビームを走査するよ
うに要求される場合に連続横断スタブ素子アレイアンテ
ナにおいて特に有効である。
【0027】両面放射体またはフィルタ28は、図15に
示されている。放射体、結合器、および/またはリアク
タンス性スタブ素子11は、容積を小さくするため、ある
いは平行プレートの両面からの放射が所望されるアンテ
ナの適用のための平行プレート両面に設けられる。
【0028】放射の適用は、図16に示されている。連
続横断スタブ素子11は、円筒状(放射状)の導波管モー
ドが平面導波管モードの代りに使用される円筒状の適用
において使用される。連続横断スタブ素子11は、平面波
の場合と同様の結合機構および特性を有する放射状の構
造において閉同心リング29を形成する。単一あるいは多
重のポイント源は、1次給電部として機能する。連続横
断スタブ素子11の放射および非放射の両者のリアクタン
ス性の変形は、円筒状の場合に構成される。このような
アレイは、放射(水平)方向に沿って向けられた高利得
の360度のカバー範囲を必要とするアンテナおよび1
ポートフィルタの適用に特に効果的である。
【0029】円偏波は、図17に示されている。連続横
断スタブ放射体素子は直線偏波専用のアンテナ素子であ
るが、左右方向の円偏波は標準の4分の1波長板偏波器
あるいは直交方向の連続横断スタブ放射体素子25,26 あ
るいはアレイのπ/4結合により容易に理解される。連
続横断スタブ結合器/放射体素子11のアレイは、次の事
柄を含む。
【0030】ライン給電選択:前に記載されたように、
連続横断スタブ素子11は任意のライン源によって供給さ
れる平坦な構造を形成するために結合あるいはアレイと
して配置される。このライン源はスロット導波管のよう
なディスクリートな線形アレイ、あるいはピルボックス
あるいは角型アンテナのような連続線形源である。
【0031】2つのライン源は、2ポート装置を形成す
るためのフィルタおよび結合器の適用に使用される。ア
ンテナ用の場合において、単一のライン給電は横断平面
において所望の(つぶされた)開口の特性をもたらすた
めに使用され、一方個々の連続横断スタブ放射体素子の
パラメータは縦の平面における(つぶされた)開口の特
性を制御するために変化される。
【0032】導波管モード:過度のモードの構造とし
て、連続横断素子が位置するスタブ平行プレート伝送ラ
インは構造の2つの導電プレートによってもたらされる
境界条件に同時に合致する多数の導波管モードを支持す
る。これらの伝播モードの数と相対強度は、限定ライン
源によって与えられる横断励起機能に専ら依存する。励
起されると、これらのモード係数は横断プレートにおけ
る連続の性質のために連続横断スタブ素子11の存在によ
っては変更されない。
【0033】理論に十分に間隔が与えられる独特な伝播
速度と関連されているこれらのモードのそれぞれは、縦
の伝播方向にライン源の励起関数の不所望な分散的な変
化を生ずる。しかしながら、典型的な励起関数に関し
て、これらのモード速度は1%以下の顕著なTEMモー
ドの速度とは異なり、ライン源によって与えられる横断
平面の励起は、変更することなく、連続横断スタブアレ
イ構造の全体的な有限の縦の領域を越えて本質的に移動
される。
【0034】図18は、y=0で位置され、60GHz
の周波数で放射している離散線形アレイによって給電さ
れる空気で満たされた6インチ×15インチの平行プレ
ート領域内のx方向の電界の理論上一定振幅の曲線を示
す。余弦振幅励起は、平行プレート領域内の多数の奇数
モードを励起するように選択された。空洞の全体的な縦
の領域を越える横断励起の一貫性を示している。
【0035】端部および端部負荷効果:連続横断スタブ
アレイにおける端部効果の相対的な重要性は主としてラ
イン源励起関数に依存するが、これらの効果は構造にお
いて伝播の厳密な縦方向のため一般に小さい。多くの場
合、特に急峻な励起テーパーを使用する場合、短絡回路
は内部電界分布においてあまり、または全く効果的でな
い縁部境界で誘導される。これらの適用において、端部
効果が無視できない場合には、負荷材料はアレイ縁部で
要求されるように適用される。
【0036】フィルタおよび結合器用において、第2の
ライン給電は、結合器あるいはフィルタのような連続横
断スタブ結合器あるいはリアクチブ素子から構成される
2ポート装置を形成するために導入される。アンテナ用
に関して、短絡回路、開放回路、あるいは負荷のいずれ
かが連続横断スタブアレイの端部において、通常の定在
波あるいは進行波給電を形成するためにライン源の反対
側に位置される。
【0037】アレイ、結合器、フィルタの合成および分
析:標準的なアレイ結合器およびフィルタ合成および分
析技術は、内部素子空間と連続横断スタブアレイの適用
における個々の連続横断スタブ素子の電気パラメータと
の選択において使用される。電気パラメータに対する連
続横断スタブ素子11の物理的特性に関する標準化された
設計曲線は、所望の連続横断スタブアレイ特性を実現す
るために分析的あるいは経験的に導出される。
【0038】設計非再現技術の費用および周期:連続横
断スタブアレイの概念の単純なモジュール設計は、通常
の平坦なアレイに関連する設計非再現技術の費用および
周期を大いに削減する。典型的な平坦なアレイの開発
は、角度スロット、入力スロット、および共通の給電等
のような関連した給電部品と共に各離散放射素子の個々
の設計明細および構成を必要とする。反対に、連続横断
スタブの平坦なアレイは、一方は連続横断スタブ素子の
アレイから構成され、他方は必要なライン給電から構成
される2つの線形の給電部品の明細を必要とする。これ
らの給電は、別々におよび同時に設計および変更され、
独特なパラメータの最少数によって十分に特定化され
る。それ故、図面の数および複雑さは削減される。設計
の変更/繰返しは、容易で迅速に実行される。
【0039】製造の選択:押し出し注入式のモールドお
よび熱モールドのような成熟した製造技術は、連続横断
スタブアレイの製造に理想的に適している。多くの場
合、全給電の詳細を含んでいる全体の連続横断スタブア
レイは、単一の外部モールドによって形成される。
【0040】典型的な3段階製造サイクル:通常の3段
階製造サイクルは、連続押し出しあるいは閉じた単一ス
テップのモールドによる構造の形成と、鍍金、塗装、積
層あるいは付着による均一な外部と、および入出力およ
び放射表面を露出するための平面研磨とを含んでいる。
内部の細い部分がないため、連続横断スタブアレイは外
表面上での金属化のみを必要とし、均一な金属化の厚さ
の厳しさ、またはマスクを必要としない。
【0041】図19は、通常の連続押し出し処理を示
し、それによって連続横断スタブアレイ構造30のスタブ
は連続連続した順次の動作によって形成あるいはモール
ド31され、金属化32され、調整33される。このような動
作は、個々の連続横断tスタブアレイ構造を形成するた
めに続いて切断される長い連続横断スタブアレイシート
を生ずる。図20は、連続した離散動作によってモール
ドあるいは形成31され、金属化32され、調整33される個
々の連続横断スタブアレイ構造の同様の離散処理を示
す。
【0042】前に議論されるように、寸法および材料の
変化に対して比較的感応しない非共振連続横断スタブ素
子11は、比較される共振方法に較べて生産性を大いに増
加する。これは、連続横断スタブアレイの比較的単純な
設計および形成と関連して、低価格、高生産率の適用に
対して理想的に適応する。
【0043】連続横断スタブアレイの適用:ペンシルビ
ームアンテナアレイ40は、図21のaに示されている。
標準的なペンシルビームアンテナアレイ40は、ライン源
と連続横断スタブ素子パラメータの適当な選択によって
達成された平面励起の原理による連続横断スタブアレイ
の概念を使用して構成される。素子間隔は、平行なプレ
ート領域内の整数波長倍(典型的には1)にほぼ等しく
選択される。モノパルスの関数は、適当なモジュール方
式および連続横断スタブアレイの開口の給電によって実
現される。
【0044】成形ビーム型アンテナアレイ41は、図21
のbに示される。連続横断スタブ素子11のスタブ部分の
可変長は、連続横断スタブアンテナアレイの適用におい
て個々の素子の位相の適当で正確な制御を可能にする。
離散振幅変化に対する連続横断スタブ素子の通常の能力
に関連したこの制御は、正確な設計明細および複雑な成
形ビーム型アンテナパターンの実現を可能にする。実例
は、コセカント平方および非対称サイドローブの適用を
含む。
【0045】未使用の素子間領域の活用:連続横断スタ
ブアレイの連続スタブは、全ての平坦なアンテナの開口
および/またはフィルタ領域の僅かに10乃至20%を
占めるだけである。これらのスタブの放射孔はそれらの
終端部に存在し、故に主平行プレート伝送ライン構造に
よって形成される接地面上に隆起している。比較的広い
連続横断導電凹部43は、図21のcに示されるような個
々の連続横断スタブ素子11の間に形成される。これらの
凹部は、2次アレイ構造を誘導するために活用される。
【0046】活用可能性:活用可能性は、図21のdに
示されるスロット導波管の空洞44を形成するための凹部
の閉鎖、プリントパッチアレイの交互指、および平行プ
レート伝送ラインからの交互のモードを結合するための
凹部領域のスロット、あるいあ連続横断スタブアレイ構
造に対する付属物としての活性素子の誘導を含む。
【0047】2重偏波アンテナアレイ(直交アレイ)
は、図22に示されている。同一の対の直交方向の連続
横断スタブアレイは、共通開口領域を共用する2重偏波
(線形の直交方向)の平坦なアレイを実現するために使
用される。円形あるいは楕円偏波は、固定あるいは可変
の直角結合器(示されていない)あるいは通常の線形円
形偏波器(示されていない)の導入によってこれら2つ
の直交信号の適当な結合によって認められる。個々の連
続横断スタブ放射素子の純粋な線形偏波および平行プレ
ート導波管モードの自然直交は、優れた広帯域偏波分離
によるこの方法を提供する。
【0048】2重ビームアンテナアレイ(直交アレ
イ)。前述した2値偏波方法と同様の方法によって、2
つの異なる直交方向の連続横断スタブアレイは、同様の
2値アンテナビーム能力を供給するために使用される。
特定な実施例として、1つの連続横断スタブアレイは空
気対空気のレーダモードに対して垂直偏波ペンシルビー
ムを提供し、一方別の連続横断スタブアレイは対地マッ
ピングに対して水平偏波コセカント平方ビームを供給す
る。マイクロ波中継器用の2重傾斜ペンシルビームは、
この2重ビーム能力の第2の適用を表す。
【0049】2重バンドアンテナアレイ(直交アレ
イ)。1対の直交連続横断スタブアレイを再び利用する
2重バンド平面アレイは、素子間の間隔と各アレイの連
続横断スタブ素子パラメータの適当な選択によって構成
される。2つの選択された周波数バンドは、平行プレー
ト伝送ライン構造の非分散特性と導波管モードの周波数
独立直交により広く分離される。
【0050】2重偏波、2重ビーム、2重バンドアンテ
ナアレイ46(多重モード)。図23に示すように周期的
な間隔のスロット47は、平行プレート伝送ライン構造か
らの交互のモードセットを結合するための個々の連続横
断スタブアレイ素子の間の前に記載された凹部領域にお
いて導入される。1例として、電界ベクトルが平行プレ
ート伝送ラインの導電プレートと平行であるTEモード
は、素子間の凹部領域における厚いあるいは薄い傾斜し
たスロットの導入によって選択的に結合される。これら
のスロット47は、製造を容易にするために導電プレート
接地面から僅かに突き出している。このようなモード
は、誘導された壁の電流の横断方向および連続横断スタ
ブの遮断状態のために連続横断スタブ素子によって結合
されない。
【0051】同様に、平行プレート伝送ライン10の導電
プレートに対して垂直に向けられた電界ベクトルを有す
る平行プレート導波管構造の導波管モードは、動作にお
ける不均衡のための傾斜したスロット47および厚い(遮
断)スロットのスロット共振周波数に結合されない。こ
の方法によって、2重バンドの平坦なアレイ46は、連続
横断スタブと傾斜したスロットの素子中の間隔および平
行プレート伝送ライン10の平行プレートの間隔によって
調節される周波数バンドオフセットによって形成され
る。
【0052】図24は、TEMおよびTE01の電界部品
を示す。2重ビームおよび2重偏波の開口は、意図的な
多重モード動作を使用して実現される。
【0053】傾斜したビームアンテナアレイ49は、図2
5に示されている。片面あるいは両面の意図的に固定さ
れ、あるいは可変ビームの傾斜は、連続横断スタブアレ
イ素子間の構成材料の誘電定数の適当な選択および/ま
たは必要なライン給電特性の適当な選択による連続横断
スタブアレイによって実現される。このような傾斜した
アレイは、アンテナの機械的および電気的なボアサイト
の間に偏差を必要とする取り付けの制約が適用によって
所望される。
【0054】機械的なライン給電の変化による走査は図
26に示されている。連続横断スタブアンテナアレイ用
の必要なライン給電は、連続横断スタブ素子の軸に対す
る伝播平行プレート導波管モードの入射角度(位相スロ
ープ)を変化するために機械的に変化される。実行にお
いて、アンテナビームの屈折増加ビームの偏向(走査)
は、アレイの横断方向(H面)において得られる。
【0055】ライン給電位相速度の変化による走査は図
27に示されている。連続横断スタブ素子の軸に対する
伝播平行プレート導波管モードの入射角度(位相スロー
プ)の変化のための別の方法が得られる。これは、導波
管内の誘電体材料の構成特性および/または方向の変化
またはその横断方向の変調による必要なライン給電内の
位相速度の電気的あるいは機械的な変化によって達成さ
れる。このような変化は、ライン源から放射される位相
フロントの傾斜(変化)を生じ、同時に連続横断スタブ
素子アレイに対して固定された(平行な)機械的方向を
維持する。
【0056】平行プレートの位相速度変化による走査お
よび同調:平行プレート伝送ライン構造内の位相速度の
変化は、縦の(E)面におけるアンテナ用のビームを走
査する。このような変化は、平行プレート領域内に含ま
れる誘電体材料の構成特性の適当な電気的および/また
は機械的な変調によって導入される。縦の面におけるこ
の技術による走査は、2方向の同時性ビーム走査を達成
するための横断平面における前述された走査技術と組合
わされる。
【0057】平行プレート伝送ライン構造内の位相速度
のこの変調は、パスバンド、ストップバンド等を含んで
いるそれぞれの応答特性を周波数同調するために連続横
断スタブアレイフィルタおよび結合器構造において使用
される。
【0058】周波数による走査は図28に示されてい
る。進行波アンテナアレイとして使用される場合、アン
テナメインビームの位置(傾斜)は周波数によって変化
する。この現象が所望な適用において、素子間の間隔お
よび材料の誘電定数値はこの周波数依存効果を増加する
ために選択される。特定の実施例として、高誘電体材料
(er =12)から形成される連続横断スタブアレイは、
動作周波数における1%の変化のための2度のビーム走
査を示す。
【0059】等角アレイ53は、図29のa,bに示され
ている。連続横断スタブ構造内の内部の細かい構造がな
いため、翼の前縁、ミサイルおよび航空機胴体、および
自動車本体等のような弯曲した取り付け表面に適合する
ために形を適当に変形可能にする。連続横断スタブ構造
の過度のモード特性は、平坦な結合特性を乱すことなく
大きな曲率半径のこのような変形を許容する。
【0060】連続横断スタブ素子アレイ構造の素子間の
凹部領域は、形状に適応するアレイに通常関連される不
所望な表面の波の現象の抑制のための手段を提供する。
このような弯曲した連続横断スタブアレイから放射され
る放射位相フロントの変形あるいは弯曲はライン給電と
個々の連続横断スタブ素子11の放射位相値との適当な選
択によって平坦に補正される。
【0061】エンドファイアアレイ54は、図29のcに
示されている。連続横断スタブアレイは、素子間の間隔
と構成材料の特性の適当な選択によってエンドファイア
動作のために最適にされる。個々の連続横断スタブ放射
素子表面のスタブ間接地面に関して高くされた位置は広
い素子因子を与え、それ故エンドファイア適用において
連続横断スタブ素子11に対する明瞭な利点を与える。
【0062】分離不可能な共用アレイ55は、図30の
a,b,cに示されている。横断平面における連続横断
スタブ素子パラメータの変化は、分離不可能な開口の分
布および/または円形あるいは楕円等のような非方形の
形状の開口が所望である準連続横断スタブアレイにおい
て使用される準連続横断スタブ素子11を与える。準連続
横断スタブ素子パラメータの連続した滑らかな変化のた
めに、励起伝播および準連続横断スタブアレイ構造内の
高次モードの結合は標準な連続横断スタブアレイの結合
と位置的に同様であることが保証され、したがって連続
横断スタブアレイの設計式は、準連続横断スタブの適用
において横断平面を横切って局部的に適用される。
【0063】低いレーダ断面電位:連続横断スタブアレ
イの横断平面における変化がないことは、離散放射素子
から構成される通常の2方向性アレイに存在する散乱の
影響(ブラッグローブ)を除去する。加えて、連続横断
スタブアレイの誘電体負荷は縦の平面に小さい素子間の
間隔を与え、それ故この平面におけるブラッグローブの
抑制あるいは操作手段を供給する。連続横断スタブアレ
イの適用における意図的な主ビームの傾斜出力は、レー
ダ断面特性によって付加的な設計の利点を提供する。
【0064】放射アレイ56は、図30のdに示されてい
る。連続横断スタブアレイは、連続同心リングからの連
続横断(放射的に伝播するモードを横断する)スタブの
場合における放射形態において実現される。単一あるい
は多重(多重モード)のポイント源は、このような適用
において従来のライン源に置換される。放射導波管モー
ドは、放射連続横断スタブアレイの設計式を得るために
平面導波管モードと同様に使用される。
【0065】2重偏波2重バンドおよび2重ビームの能
力は、給電、連続横断スタブ素子11、および平坦な連続
横断スタブアレイに対して平行であるような補助的な素
子特性の適当な選択による放射連続横断スタブアレイに
よって実現される。エンドファイア(水平)およびブロ
ードサイド(頂点)の両者の主ビームパターンは、放射
連続横断スタブアレイによって実現される。
【0066】フィルタ57,58 は、図31および32に示
されている。開放回路あるいは短絡回路において終端さ
れる非放射リアクチブ連続横断スタブ素子は、フィルタ
構造を都合良く形成するために配列される。このような
構造はフィルタのように独立して機能し、あるいは集積
したフィルタマルチプレクサアンテナ構造を形成するた
めに放射素子と結合されることができる。フィルタの解
析および合成の通常の方法は、大きな損失もなく連続横
断スタブアレイフィルタによって使用される。
【0067】連続横断スタブアレイは特にミリメータ波
および準光周波数での通常のフィルタの実現に勝る利点
を有する。その場合減少された放散損失および減少され
た機械的公差感応性は高い正確性、高いQの装置の実効
的な製造を許容する。連続横断スタブアレイの平行プレ
ート伝送ライン構造に対する理論的放散損失は同一周波
数で動作し、同一の誘電体および導電材料から構成され
ている標準方形導波管に関係する損失の約半分であるこ
とに注目すべきである。
【0068】結合器が図32のcおよびdに示されてい
る。フィルタに類似した方法で精密結合器はまた分岐案
内サロゲートとして機能する個々の連続横断スタブアレ
イ素子を使用して実現され集積されることができる。再
び、結合器の分析および合成の通常の方法が一般的な損
失なしに用いられる。
【0069】押出し加工または多層モールドおよび鍍金
技術は連続横断スタブアレイ結合器の実現に理想的に適
している。そのような構造はミリメータ波および準光周
波数を含む高い動作周波数において特に有用であり、そ
の場合、個別の共振素子に基づく通常の結合器は製造す
るのが非常に困難である。
【0070】測定されたデータ(実行に対する減少)を
示す図33のaは本発明の原理にしたがって構成された
連続横断スタブアレイ20の1実施例の上面図である。図
33のbはアレイ20の側面図である。Rexolite(er
2.35、Lt =0.0003)の12×24×0.2
5インチのシートはKu周波数帯域(12.5〜18G
Hz)での動作のために設計された20個の連続横断ス
タブラジエータ素子21から構成されている6×10.5
インチの連続横断スタブアンテナアレイ20を形成するた
めに生成され加工された。適度の振幅励起テーパ(図示
せず)は連続横断スタブ幅の適当な変化によって縦に長
い平面に与えられ、その個々の高さは一定にされた。
0.500インチの素子間の間隔および0.150イン
チの平行プレート間隔が用いられた。銀ベースの塗料が
導電被覆として使用され、連続横断スタブアレイ20の全
ての露出された区域(前後面)にわたって均一に供給さ
れた。入力およびスタブラジエータ表面は刺激性の弱い
研磨剤を使用して鍍金後に露出された。
【0071】H平面扇形ホーン(a=6.00インチ、
b=0.150インチ)(図示せず)は連続横断スタブ
アレイ20の入力における余弦波振幅および90°(ピー
ク間)放物線位相分布を与える単純なKu帯域ライン源
として設計され製造された。1/4波長変換器(図示せ
ず)は連続横断スタブアレイ20と扇形ホーンライン源の
間の境界を整合するために連続横断スタブアレイ20に組
み込まれた。
【0072】E形状平面(縦方向の)アンテナパターン
が13乃至17.5GHzの周波数帯域にわたって連続
横断スタブアンテナアレイ20に対して測定され、良好に
成形された主ビーム(−13.5dBのサイドローブレ
ベル)をこの周波数範囲全体にわたって示した。交差偏
波レベルは−50dBよりも良好であることが測定して
わかった。H平面(横方向の)アンテナパターンは扇形
ホーンに一致する特性を示し、この形態に対して使用さ
れた開口分布の分離可能である性質と調和した。図34
は17.5GHzの周波数において測定されたこの連続
横断スタブアレイ20の測定されたE形状平面パターンを
示す。
【0073】したがって、アンテナの場合において、導
電鍍金された誘電体として得られた連続横断スタブアレ
イは通常のスロット導波管アレイ、印刷パッチアレイ、
および反射器およびレンズアンテナアプローチよりも勝
る多くの性能、生産性、および適用の利点を有する。集
積フィルタおよび結合器の適用における別の利点も同様
に実現される。
【0074】性能の利点は、60GHzの−0.5dB
/毎フィートより少ない放散損失の優れた開口効率およ
び高められたフィルタ“Q”;共振部品または構造なし
の1軸当り1オクターブ以下の優れた周波数帯域幅;−
50dBの交差偏波を有する優れた帯域幅偏波純度;1
つの素子当り−3乃至−35dBの結合値を有する優れ
た帯域幅素子励起範囲および制御;および不均一の励起
位相がスタブの長さおよび、または位置の変調によって
構成される優れた成形ビーム特性を含み;さらに空所を
設けた接地面を使用する優れたE平面素子ファクターは
エンドファイヤでさえも幅広い走査特性を許容する。
【0075】生産性の利点は、誘電定数および非共振構
造の20%の変化に対する0.5dBの結合変化よりも
少ない寸法および材料変化に対する優れた無感性;絶対
的な内部の細部構造を必要としない全体的な“外面化”
構造;構造が付加的な接合または組立てを必要とせずに
単一モールド過程中に熱成形され、押し出され、或いは
注入モールドされることができる簡単な製造手順および
処理;およびモジュール、測定可能な設計、簡単で信頼
できるRF理論および分析、および1次元に減少される
2次元の複雑さ等による減少した設計繰返し工学コスト
およびサイクル時間を含む。
【0076】適用の利点は、非常に薄いプロファイル
(平坦な誘電的負荷された);軽量さ(アルミニウム密
度の1/3);内部結合機構の影響なしにアレイが屈曲
されることができる形状の順応性、優れた耐久性(つぶ
れるような内部空洞または金属被覆がない)2重偏波、
2重帯域、および2重ビーム特性(直交スタブを利用す
る);周波数走査性(ディッシュ誘電体材料に対する1
%の周波数デルタ当り2度の走査);電子的或いは電気
機械的に走査されたライン給電を使用する電子的走査;
1次元の“コンパクト”な格子を提供する減少したレー
ダ断面を含み;非常に低い放散損失および減少した公差
でミリメータ波および準光周波数で適用でき;共通の構
造において完全に集積されることができる集積フィル
タ、結合器、およびラジエータ機能を提供する。
【0077】以上、新しい改良された連続横断スタブ素
子を説明した。上述の実施例は本発明の原理の適用を示
す多くの特定の実施例の幾つかを単に例示したものであ
ることを理解すべきである。明らかに、多くの他の装置
は本発明の技術的範囲から逸脱することなく当業者によ
って容易に工夫されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理による連続横断スタブ素子の概略
図。
【図2】短絡形態の連続横断スタブ素子の概略図。
【図3】開回路形態の連続横断スタブ素子の概略図。
【図4】結合器形態の連続横断スタブ素子の概略図。
【図5】簡単な伝送ライン理論に基づいた連続横断スタ
ブ素子に対する導出された散乱パラメータおよび結合係
数の説明図。
【図6】誘電体で負荷されていない連続横断スタブ素子
の概略図。
【図7】本発明の連続横断スタブ素子を用いる遅波およ
び不均質構造の概略図。
【図8】斜め入射用に設計された本発明の連続横断スタ
ブ素子の概略図。
【図9】縦入射用に設計された本発明の連続横断スタブ
素子の概略図。
【図10】横の寸法のパラメータ変化の説明図。
【図11】有限幅素子の概略図。
【図12】多段スタブおよび伝送セクションの概略図。
【図13】整合された対を具備する対になった素子の概
略図。
【図14】整合された対を具備する放射および非放射ス
タブ対の概略図。
【図15】両側の放射器またはフィルタの概略図。
【図16】放射状適用の概略図。
【図17】円形適用の概略図。
【図18】y=0において位置された個々の線形アレイ
によって供給され、60GHzの周波数で放射する空気
で充填された6×15インチの並列プレート領域内のx
方向に向けられた電界の仮定上の一定振幅形態の図。
【図19】連続横断スタブアレイ構造のスタブが連続的
な動作において形成され、金属化され、トリミングされ
る典型的な連続押出し方法を示す図。
【図20】個々の連続横断スタブアレイ構造が別々の動
作のシーケンスにおいてモールド形成され、金属化さ
れ、トリミングされる個々の工程図。
【図21】種々のビームアンテナアレイおよびスロット
付き導波管空洞の概略図。
【図22】2重偏波を実現するために使用されることが
できる1対の直交方向の連続横断スタブアレイの概略
図。
【図23】素子間の凹部領域に配置された厚いまたは薄
い傾斜スロットを示す図。
【図24】TEMおよびTE01モードの電界成分を示
す図。
【図25】内在的な固定或いは可変的な傾斜ビームを示
す図。
【図26】機械的なライン供給変化による走査の説明
図。
【図27】ライン供給位相速度変化による走査の説明
図。
【図28】周波数走査の説明図。
【図29】対応アレイおよびエンドファイヤアレイの概
略図。
【図30】分離できない共有アレイおよび放射状に形成
された連続横断スタブアレイの概略図。
【図31】非放射反作用連続横断スタブ素子を用いるフ
ィルタの概略図。
【図32】非放射反作用連続横断スタブ素子を用いるフ
ィルタおよび結合器の概略図。
【図33】本発明の連続横断スタブアレイの1実施例の
上面図および側面図。
【図34】17.5GHzの周波数で測定された図33
の連続横断スタブアレイに対して測定されたE形状平面
パターンのグラフ。
【符号の説明】
10…導波管,11,25,26…素子,12,13 …プレート,20,4
0,45,46,49,53,54,56…アレイ,29…リング,47…スロ
ット。

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の部分と、その第1の部分の第1の
    表面から突出する横断スタブを形成する第1の部分に対
    して横切って延在する第2の部分とを具備している誘電
    体素子と、 第1の部分の第2の表面に沿って誘電体素子と同一の広
    がりをもって配置される第1の導電素子と、 誘電体素子の第1の表面と、誘電体素子の第2の部分に
    よって形成される横切って延在する縁部壁とに沿って配
    置されている第2の導電素子とを具備しているアンテナ
    手段。
  2. 【請求項2】 第2の導電素子が誘電体素子の端部を横
    切って延在し、短絡した導波管を形成するためにそれを
    囲んでいる請求項1記載のアンテナ手段。
  3. 【請求項3】 誘電体素子の第2の部分が誘電体素子の
    長さに実質上沿って延在している請求項1記載のアンテ
    ナ手段。
  4. 【請求項4】 第2の部分の長さと幅が実質上同じであ
    り、結合器を形成している請求項1記載のアンテナ手
    段。
  5. 【請求項5】 誘電体素子が、 第1の部分と実質上同じである長さ、幅、および断面を
    有し、第2の部分の端部に結合され、第2の導電被覆が
    第1の部分に隣接するその第1の表面にそって延在して
    いる第3の部分と、 結合器を形成する第1の予め決められた導体から遠い位
    置の誘電体素子の第3の部分の第2の表面に沿って配置
    される第3の導電素子とをさらに具備する請求項1記載
    のアンテナ手段。
  6. 【請求項6】 誘電体素子が空気で構成され、横断スタ
    ブの第2の部分に近接した第1の導電被覆の内表面に沿
    って配置されている低速波構造をさらに具備している請
    求項1記載のアンテナ手段。
  7. 【請求項7】 誘電体素子が異なる誘電体係数を有する
    複数の誘電体層を具備している請求項1記載のアンテナ
    手段。
  8. 【請求項8】 誘電体素子が、第1の部分に対してほぼ
    横断して延在し、第2の部分に直交する方向にに向けら
    れている第2の部分と同じ第1の部分の側面に配置され
    る第4の部分を具備し、第4の部分が横断スタブに対し
    て直交する方向である第2の横断スタブを形成している
    請求項1記載のアンテナ手段。
  9. 【請求項9】 誘電体部材の第1および第2の部分の両
    横縁部に沿って配置される第1および第2の終端表面を
    さらに具備して有限幅のスタブ素子を形成している請求
    項1記載のアンテナ手段。
  10. 【請求項10】 第1および第2の終端表面が導電表面
    を具備する請求項9記載のアンテナ手段。
  11. 【請求項11】 第1および第2の終端表面が非導電表
    面を具備する請求項9記載のアンテナ手段。
  12. 【請求項12】 第1および第2の終端表面が吸収面を
    具備する請求項9記載のアンテナ手段。
  13. 【請求項13】 誘電体素子の第2の部分がテーパーを
    持つ断面を有している請求項1記載のアンテナ手段。
  14. 【請求項14】 誘電体素子の第2の部分が段階的な形
    態を有している請求項1記載のアンテナ手段。
  15. 【請求項15】 誘電体素子の第1の部分が段階的な形
    態を有している請求項1記載のアンテナ手段。
  16. 【請求項16】 誘電体素子の第1の部分が段階的な構
    成を有する請求項14記載のアンテナ手段。
  17. 【請求項17】 誘電体素子の第2の部分が円形横断ス
    タブを形成する円形を有している請求項1記載のアンテ
    ナ手段。
  18. 【請求項18】 誘電体素子が第1の部分の第1表面か
    ら横切って突出し、予め決められた距離だけ互いに分離
    されている複数の第2の部分を具備している請求項1記
    載のアンテナ手段。
  19. 【請求項19】 各横断スタブがアンテナ手段を横切る
    位置に関連した段々に小さくなる幅を有する請求項18
    記載のアンテナ手段。
  20. 【請求項20】 複数の横断空洞を形成する近接した横
    断スタブ間に配置された導電素子をさらに具備している
    請求項18記載のアンテナ手段。
  21. 【請求項21】 誘電体素子の選択された隣接縁部にそ
    れぞれ結合される複数のライン源をさらに具備する請求
    項8記載のアンテナ手段。
  22. 【請求項22】 誘電体素子が、第2の部分に対してそ
    れぞれ回転される複数の第2の部分の近接した部分の間
    に配置される付加的な複数の横切って延在している部分
    をさらに具備している請求項18記載のアンテナ手段。
  23. 【請求項23】 誘電体素子が予め決められた非平坦な
    形状に適合される輪郭の断面であり、複数の第2の部分
    が輪郭の形状によって決められた複数の放射線に沿って
    それぞれ延在する請求項18記載のアンテナ手段。
  24. 【請求項24】 複数の第2の部分のそれぞれが実質上
    同じ高さである請求項18記載のアンテナ手段。
  25. 【請求項25】 複数の第2の部分の選択された部分が
    第2の部分の残りに対して異なる高さである請求項18
    記載のアンテナ手段。
  26. 【請求項26】 誘電体素子が半円形形状を有している
    請求項18記載のアンテナ手段。
  27. 【請求項27】 予め決められた距離だけ互いに分離さ
    れて位置される2つのほぼ平行な広い表面を有する誘電
    体材料のシートであって、その広い表面の1方向に横切
    って延在しおよび広い表面から離れて延在する誘電体材
    料のシートの広い表面に沿って形成されている複数の細
    長く、隆起した、比較的薄い方形の誘電体部材を具備し
    ている複数の薄い方形の誘電体部材と、 誘電体部材のシートの広い表面上に配置され、また1プ
    レート上に配置される複数の連続横断スタブを有する平
    行プレート導波管を定めるように複数の薄い方形の誘電
    体部材によって形成された横断方向に延在している縁部
    壁上に配置される誘電体材料とを具備し、複数の薄い方
    形の誘電体部材の末端部が複数の放射素子を定めるよう
    に導電材料が除去され、誘電体材料のシートの縁部がア
    ンテナアレイの給電部を形成するように導電被覆が除去
    されていることを特徴とするアンテナアレイ。
  28. 【請求項28】 各誘電体部材がアンテナアレイにおけ
    る位置に対して段々小さくなる幅を有している請求項2
    7記載のアンテナアレイ。
  29. 【請求項29】 導電材料が短絡回路放射素子を定める
    ために薄い方形の誘電体部材の末端部上に配置され、短
    絡回路スタブアンテナアレイを構成している請求項27
    記載のアンテナアレイ。
  30. 【請求項30】 予め決められた距離で分離された2つ
    の平行な広い表面を有している誘電体材料の第2の平坦
    な方形シートをさらに具備し、それにおいて、表面の1
    つが複数の細長く、隆起した、比較的薄い方形の誘電体
    材料と一体に連結され、 それにおいて、導電材料がそれらの間に結合された複数
    の連続横断結合スタブを有する1対の平行プレート導波
    管を定めるために誘電体材料の第2のシートの別の表面
    に配置されている請求項27記載のアンテナアレイ。
  31. 【請求項31】 2つのほぼ平行な広い表面を有する集
    積誘電体部材と、その広い表面を横切って延在している
    1つ以上の細長く、隆起した、比較的薄い方形の誘電体
    部分とを形成するために誘電体材料のシートを処理し、 プレート上に配置される1つ以上の連続横断スタブを有
    する平行プレート導波管を定めるために誘電体材料の外
    表面を金属化し、 アンテナ素子と外部との間でエネルギを結合させるため
    に平行プレート導波管の外部の予め決められた表面から
    鍍金を剥がすステップを具備する連続横断スタブアンテ
    ナ素子の製造方法。
  32. 【請求項32】 誘電体材料のシートを処理するステッ
    プが、 2つの平行な広い表面を有する誘電体部材と、広い表面
    の1つを横切って延在している1つ以上の細長く、隆起
    した、比較的薄い方形の誘電体部分とを形成するための
    誘電体材料のシートを機械加工するステップを具備する
    請求項31記載の連続横断スタブアレイアンテナ素子の
    製造方法。
  33. 【請求項33】 誘電体材料のシートを処理するステッ
    プが、 2つのほぼ平行な広い表面を有する誘電体部材と、広い
    表面を横切って延在している1つ以上の細長く、隆起し
    た、比較的薄い方形の誘電体部分とを形成するための誘
    電体材料のシートを押し出し成形するステップを具備す
    る請求項31記載の連続横断スタブアレイアンテナ素子
    の製造方法。
  34. 【請求項34】 誘電体材料のシートを処理するステッ
    プが、 2つのほぼ平行な広い表面を有する誘電体部材と、広い
    表面を横切って延在している1つ以上の細長く、隆起し
    た、比較的薄い方形の誘電体部分とを形成するための誘
    電体材料のシートをモールドするステップを具備する請
    求項31記載の連続横断スタブアレイアンテナ素子の製
    造方法。
JP4232052A 1991-08-29 1992-08-31 連続横断スタブ素子を有するアンテナ構造体およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2648421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US751282 1991-08-29
US07/751,282 US5266961A (en) 1991-08-29 1991-08-29 Continuous transverse stub element devices and methods of making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677723A true JPH0677723A (ja) 1994-03-18
JP2648421B2 JP2648421B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=25021311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232052A Expired - Lifetime JP2648421B2 (ja) 1991-08-29 1992-08-31 連続横断スタブ素子を有するアンテナ構造体およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US5266961A (ja)
EP (1) EP0536522B1 (ja)
JP (1) JP2648421B2 (ja)
DE (1) DE69232148T2 (ja)
IL (1) IL102962A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115718A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Hitachi Maxell Ltd 平面アンテナ及び製造方法
US6897823B2 (en) 2001-07-31 2005-05-24 Hitachi Maxell, Ltd. Plane antenna and method for manufacturing the same
JP2008533813A (ja) * 2005-03-08 2008-08-21 レイセオン・カンパニー Ctsアレイ用の真時間遅延フィードネットワーク

Families Citing this family (220)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266961A (en) * 1991-08-29 1993-11-30 Hughes Aircraft Company Continuous transverse stub element devices and methods of making same
US5583524A (en) * 1993-08-10 1996-12-10 Hughes Aircraft Company Continuous transverse stub element antenna arrays using voltage-variable dielectric material
US5483248A (en) * 1993-08-10 1996-01-09 Hughes Aircraft Company Continuous transverse stub element devices for flat plate antenna arrays
US5469165A (en) * 1993-12-23 1995-11-21 Hughes Aircraft Company Radar and electronic warfare systems employing continuous transverse stub array antennas
CA2153012A1 (en) 1994-06-30 1995-12-31 Leo H. Hui Low visibility imaging radar system
EP0729649A1 (en) * 1994-09-19 1996-09-04 Hughes Aircraft Company Continuous transverse stub element devices and methods of making same
US6008771A (en) * 1995-01-09 1999-12-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna with nonradiative dielectric waveguide
JP3060871B2 (ja) * 1995-01-09 2000-07-10 株式会社村田製作所 アンテナ
US5579021A (en) * 1995-03-17 1996-11-26 Hughes Aircraft Company Scanned antenna system
US5652596A (en) * 1995-09-22 1997-07-29 Hughes Electronics Scanned antenna system and method
US5905949A (en) * 1995-12-21 1999-05-18 Corsair Communications, Inc. Cellular telephone fraud prevention system using RF signature analysis
US5604505A (en) * 1996-02-26 1997-02-18 Hughes Electronics Phase tuning technique for a continuous transverse stub antenna array
US6396443B1 (en) * 1996-06-18 2002-05-28 Raytheon Company Integrated flat antenna and radio frequency unit for point-to-point microwave radios
US6072991A (en) * 1996-09-03 2000-06-06 Raytheon Company Compact microwave terrestrial radio utilizing monolithic microwave integrated circuits
DE19635956A1 (de) * 1996-09-05 1998-03-12 Daimler Benz Aerospace Ag Verfahren zur Herstellung von elektrischen Bauteilen mit einer elektrisch leitenden und einen Kunststoffkörper aus dielektrischem Material zumindest teilweise umgebenden Metallstruktur
EP0877443B1 (en) * 1997-05-09 2008-01-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Antenna and manufacturing method therefor
US5995055A (en) * 1997-06-30 1999-11-30 Raytheon Company Planar antenna radiating structure having quasi-scan, frequency-independent driving-point impedance
US5905472A (en) * 1997-08-06 1999-05-18 Raytheon Company Microwave antenna having wide angle scanning capability
US6091371A (en) * 1997-10-03 2000-07-18 Motorola, Inc. Electronic scanning reflector antenna and method for using same
US6067047A (en) * 1997-11-28 2000-05-23 Motorola, Inc. Electrically-controllable back-fed antenna and method for using same
US6064349A (en) * 1998-02-13 2000-05-16 Hughes Electronics Corporation Electronically scanned semiconductor antenna
US6011520A (en) * 1998-02-18 2000-01-04 Ems Technologies, Inc. Geodesic slotted cylindrical antenna
US6078297A (en) * 1998-03-25 2000-06-20 The Boeing Company Compact dual circularly polarized waveguide radiating element
US6430805B1 (en) * 1998-11-06 2002-08-13 Raytheon Company Method of fabricating a true-time-delay continuous transverse stub array antenna
WO2000035044A1 (en) * 1998-12-10 2000-06-15 Raytheon Company Broadband microstrip to parallel-plate-waveguide transition
US6201509B1 (en) 1999-11-05 2001-03-13 University Of Utah Research Foundation Coaxial continuous transverse stub element device antenna array and filter
JP3865573B2 (ja) 2000-02-29 2007-01-10 アンリツ株式会社 誘電体漏れ波アンテナ
JP2001320228A (ja) 2000-03-03 2001-11-16 Anritsu Corp 誘電体漏れ波アンテナ
DE60107096T2 (de) 2000-08-31 2005-11-10 Raytheon Company, Waltham Mechanisch steuerbares antennenarray
AU2001296876A1 (en) 2000-09-15 2002-03-26 Raytheon Company Microelectromechanical phased array antenna
US6421021B1 (en) 2001-04-17 2002-07-16 Raytheon Company Active array lens antenna using CTS space feed for reduced antenna depth
US7240495B2 (en) * 2001-07-02 2007-07-10 University Of Utah Research Foundation High frequency thermoacoustic refrigerator
US6894654B2 (en) 2001-09-11 2005-05-17 Hrl Laboratories, Llc Waveguide for a traveling wave antenna
WO2003069731A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Hrl Laboratories, Llc Beam steering apparatus for a traveling wave antenna and associated method
US20040090365A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Newberg Irwin L. Optically frequency generated scanned active array
US6919854B2 (en) * 2003-05-23 2005-07-19 Raytheon Company Variable inclination continuous transverse stub array
US6999040B2 (en) * 2003-06-18 2006-02-14 Raytheon Company Transverse device array phase shifter circuit techniques and antennas
RU2258285C1 (ru) 2003-11-21 2005-08-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Планарная антенна
US7315288B2 (en) 2004-01-15 2008-01-01 Raytheon Company Antenna arrays using long slot apertures and balanced feeds
US7061443B2 (en) * 2004-04-01 2006-06-13 Raytheon Company MMW electronically scanned antenna
JP2006033034A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 電磁波送受信デバイス
US7068235B2 (en) * 2004-07-26 2006-06-27 Row 44, Llc Antenna system
US20080225375A1 (en) * 2004-09-07 2008-09-18 Raytheon Company Optically frequency generated scanned active array
US7391367B2 (en) * 2004-09-28 2008-06-24 Raytheon Company Optically frequency generated scanned active array
US7106265B2 (en) * 2004-12-20 2006-09-12 Raytheon Company Transverse device array radiator ESA
FR2916580A1 (fr) * 2007-05-25 2008-11-28 Thales Sa Structure de guidages d'ondes electromagnetiques en mousse metallisee
US20080303739A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Thomas Edward Sharon Integrated multi-beam antenna receiving system with improved signal distribution
US7460072B1 (en) * 2007-07-05 2008-12-02 Origin Gps Ltd. Miniature patch antenna with increased gain
US8004156B2 (en) 2008-01-23 2011-08-23 University Of Utah Research Foundation Compact thermoacoustic array energy converter
WO2010068954A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Wavebender, Inc. Integrated waveguide cavity antenna and reflector dish
CN101694899B (zh) * 2009-10-16 2012-11-07 电子科技大学 一种具有扇形开路结构的微带带通滤波器
RU2447552C1 (ru) * 2010-10-18 2012-04-10 Российская Федерация, от имени которой выступает государственный заказчик - Государственная корпорация по атомной энергии "Росатом" Планарный излучатель
CN102255144B (zh) * 2011-04-29 2015-04-22 刘建江 辐射单元、辐射阵列及加工成型方法
CN102280698B (zh) * 2011-04-29 2015-04-22 刘建江 并馈阵列天线及其加工成型方法
US8750792B2 (en) 2012-07-26 2014-06-10 Remec Broadband Wireless, Llc Transmitter for point-to-point radio system
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
WO2014090290A1 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Gapwaves Ab Quasi-planar array antenna
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9209902B2 (en) 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
US9653801B2 (en) * 2013-12-12 2017-05-16 Thinkom Solutions, Inc. Selectable low-gain/high-gain beam implementation for VICTS antenna arrays
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9413073B2 (en) 2014-12-23 2016-08-09 Thinkom Solutions, Inc. Augmented E-plane taper techniques in variable inclination continuous transverse (VICTS) antennas
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US9705571B2 (en) 2015-09-16 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices
US10812136B1 (en) 2019-12-02 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Surface wave repeater with controllable isolator and methods for use therewith

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433368A (en) * 1942-03-31 1947-12-30 Sperry Gyroscope Co Inc Wave guide construction
JPS5632807A (en) * 1979-06-28 1981-04-02 Furuno Electric Co Ltd Dielectric antenna and its manufacture

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2129711A (en) * 1933-03-16 1938-09-13 American Telephone & Telegraph Guided transmission of ultra high frequency waves
US2178299A (en) * 1934-04-27 1939-10-31 Meaf Mach En Apparaten Fab Nv Conductor line for ultra-short electromagnetic waves
US2912695A (en) * 1948-12-31 1959-11-10 Bell Telephone Labor Inc Corrugated wave guide devices
FR60492E (ja) * 1949-08-19 1954-11-03
US2994869A (en) * 1950-05-23 1961-08-01 Orville C Woodyard Microwave antenna system
US2961658A (en) * 1956-12-11 1960-11-22 Edward G Spencer Microwave energy radiators
US2929065A (en) * 1957-02-27 1960-03-15 Hughes Aircraft Co Surface wave antenna
US3497835A (en) * 1965-12-10 1970-02-24 Hughes Aircraft Co Microwave filter
US3599216A (en) * 1969-08-11 1971-08-10 Nasa Virtual-wall slot circularly polarized planar array antenna
NL7102913A (ja) * 1970-03-04 1971-09-07
US3653054A (en) * 1970-10-28 1972-03-28 Rca Corp Symmetrical trough waveguide antenna array
CA875729A (en) * 1970-11-27 1971-07-13 L. Van Koughnett Allan Microwave heating apparatus
US3721988A (en) * 1971-08-16 1973-03-20 Singer Co Leaky wave guide planar array antenna
US3985851A (en) * 1974-06-24 1976-10-12 General Dynamics Corporation Method of forming a feed horn
US3987458A (en) * 1975-07-25 1976-10-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Low-profile quadrature-plate UHF antenna
US4208660A (en) * 1977-11-11 1980-06-17 Raytheon Company Radio frequency ring-shaped slot antenna
DE2812523A1 (de) * 1978-03-22 1979-09-27 Kabel Metallwerke Ghh Abstrahlendes koaxiales hochfrequenz-kabel
US4185289A (en) * 1978-09-13 1980-01-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Spherical antennas having isotropic radiation patterns
DE3007150A1 (de) * 1980-02-26 1981-09-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mikrowellen-richtantenne zur erzeugung einer sektorgeformten strahlungskeule
JPS5817707A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アンテナ
US4853704A (en) * 1988-05-23 1989-08-01 Ball Corporation Notch antenna with microstrip feed
GB2222489B (en) * 1988-08-31 1992-08-12 Marconi Electronic Devices Waveguide apparatus
US5210543A (en) * 1988-12-20 1993-05-11 Hughes Aircraft Company Feed waveguide for an array antenna
SE465849B (sv) * 1990-03-19 1991-11-04 Ericsson Telefon Ab L M Vaagledarantenn med ett antal antennelement foersedd med ett rymdfilter
US5266961A (en) * 1991-08-29 1993-11-30 Hughes Aircraft Company Continuous transverse stub element devices and methods of making same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2433368A (en) * 1942-03-31 1947-12-30 Sperry Gyroscope Co Inc Wave guide construction
JPS5632807A (en) * 1979-06-28 1981-04-02 Furuno Electric Co Ltd Dielectric antenna and its manufacture

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003115718A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Hitachi Maxell Ltd 平面アンテナ及び製造方法
US6897823B2 (en) 2001-07-31 2005-05-24 Hitachi Maxell, Ltd. Plane antenna and method for manufacturing the same
JP2008533813A (ja) * 2005-03-08 2008-08-21 レイセオン・カンパニー Ctsアレイ用の真時間遅延フィードネットワーク
JP4856164B2 (ja) * 2005-03-08 2012-01-18 レイセオン カンパニー Ctsアレイ用の真時間遅延フィードネットワーク

Also Published As

Publication number Publication date
DE69232148T2 (de) 2002-03-07
EP0536522A2 (en) 1993-04-14
IL102962A0 (en) 1993-02-21
US5412394A (en) 1995-05-02
IL102962A (en) 1995-12-08
EP0536522B1 (en) 2001-10-24
JP2648421B2 (ja) 1997-08-27
EP0536522A3 (en) 1994-09-21
DE69232148D1 (de) 2001-11-29
US5349363A (en) 1994-09-20
US5266961A (en) 1993-11-30
US5361076A (en) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648421B2 (ja) 連続横断スタブ素子を有するアンテナ構造体およびその製造方法
US11626652B2 (en) Ridge gap waveguide and multilayer antenna array including the same
US5483248A (en) Continuous transverse stub element devices for flat plate antenna arrays
US5583524A (en) Continuous transverse stub element antenna arrays using voltage-variable dielectric material
US6972727B1 (en) One-dimensional and two-dimensional electronically scanned slotted waveguide antennas using tunable band gap surfaces
US5337065A (en) Slot hyperfrequency antenna with a structure of small thickness
US6424298B1 (en) Microstrip array antenna
CA2176656C (en) Broadband circularly polarized dielectric resonator antenna
Djerafi et al. Substrate integrated waveguide antennas
Milroy et al. A Center-The Continuous Transverse (CTS) Array: Basic Theory, Experiment, and Application
EP1470610A1 (en) Waveguide
CN113316868B (zh) 双端馈宽边漏波天线
US5995055A (en) Planar antenna radiating structure having quasi-scan, frequency-independent driving-point impedance
JP4535641B2 (ja) 一次放射器および移相器ならびにビーム走査アンテナ
US7839349B1 (en) Tunable substrate phase scanned reflector antenna
JPH09502587A (ja) 連続横断スタブ素子装置およびその製造方法
JP3188174B2 (ja) 折返し導波管
Zhao et al. 3D-printed frequency scanning slotted waveguide array with wide band power divider
WO1996010277A9 (en) Planar high gain microwave antenna
WO1996010277A1 (en) Planar high gain microwave antenna
Chu et al. Improvement of Radiation Efficiency for Frequency Beam-Scanning Antennas Using a Subarray Topology
Zhou et al. A Circularly Polarized Multi-beam Antenna Based on SIW Pillbox Beamforming Network
Nilroy The Continuous Transverse Stub (CTS) Array: Basic Theory, Experiment. and Aixytication
Zhou et al. A Compact Multi-beam Antenna based on Multilayered SIW Pillbox
Wang et al. Substrate Edge Antennas

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 16