JPH0677378U - 衛星放送受信装置 - Google Patents

衛星放送受信装置

Info

Publication number
JPH0677378U
JPH0677378U JP015894U JP1589493U JPH0677378U JP H0677378 U JPH0677378 U JP H0677378U JP 015894 U JP015894 U JP 015894U JP 1589493 U JP1589493 U JP 1589493U JP H0677378 U JPH0677378 U JP H0677378U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bandwidth
satellite broadcast
intermediate frequency
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP015894U
Other languages
English (en)
Inventor
徹 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP015894U priority Critical patent/JPH0677378U/ja
Publication of JPH0677378U publication Critical patent/JPH0677378U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】衛星放送信号のC/N比に対応して位相ロック
ループのロックレンジ帯域幅を設定する。 【構成】ビデオ回路15は、ベースバンドの映像信号b
1とPCM音声デジタル信号c1を分離し、PCM音声
デジタル信号c1のビット誤り率から衛星放送信号のC
/N比を検出し、このC/N比に基づいて帯域幅設定電
圧V1を作成して、PLLFM復調IC13の帯域幅設
定電圧入力端子14に供給する。PLLFM復調IC1
3は、位相ロックループにより構成されており、帯域幅
設定電圧入力端子14に導かれる帯域幅設定電圧V1に
基づいた規定のロックレンジ帯域幅で第2中間周波信号
をFM検波する。これにより、衛星放送信号のC/N比
に対応して位相ロックループのロックレンジ帯域幅を設
定することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、衛星放送信号からベースバンドの映像信号を取出す衛星放送受信 装置に係り、特にMUSE信号と通常の衛星放送信号の双方を受信する装置に好 適な衛星放送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、衛星放送(以下、BS放送という)を受信する衛星放送受信装置は、 屋外は配置されるパラポラアンテナ及び第1コンバータにより周波数12GHzの 衛星放送信号を周波数1.2GHzのBS中間周波数信号に変換し、屋内ユニット のBSチューナに供給する。屋内ユニットのBSチューナは、第2コンバータに よりBS中間周波数信号を、第2中間周波信号に変換し、FM復調を行いベース バンドの映像信号とPCM音声デジタル信号を取り出すようにしている。
【0003】 図3はこのような従来のBSチューナに用いられる第2コンバータを示すブロ ック図である。
【0004】 図3において、符号51は第1コンバータからのBS中間周波数信号a3が導 かれる入力端子であり、この入力端子51に導かれたBS中間周波数信号a3は 、第2コンバータの第2中間周波変換部52に供給される。第2中間周波変換部 52は、BS中間周波数信号a3を402.78MHzの第2中間周波信号に変換 し、増幅してFM復調部53に導く。FM復調部53は、位相ロックループ周波 数変調復調集積回路(以下、PLLFM復調ICと呼ぶ)54と、このPLLF M復調IC54のロックレンジ帯域幅を設定するための帯域幅設定電圧を発生さ せる可変抵抗R51とから構成される。可変抵抗R51の一端は5Vの直流電圧 が導かれる入力端子55に接続され、可変抵抗R51の他端は基準電位点に接続 される。可変抵抗R51の摺動接点はPLLFM復調IC54の帯域幅設定電圧 入力端子56に接続されている。
【0005】 可変抵抗R51の摺動接点の位置は、マニュアルで位置調整できるようになっ ている。これにより、帯域幅設定電圧入力端子56に、5Vから0Vの範囲でマ ニュアル調整された帯域幅設定電圧V3を加えることができる。
【0006】 PLLFM復調IC54は、帯域幅設定電圧入力端子56に導かれる帯域幅設 定電圧V3に基づいた規定のロックレンジ帯域幅で第2中間周波信号をFM検波 し、FM復調を行いベースバンドの映像信号b3とPCM音声デジタル信号c3 を取り出して、ビデオ回路に供給する。ビデオ回路では、ベースバンドの映像信 号b3とPCM音声デジタル信号c3を分離し、映像信号のノイズ除去を行いテ レビジョン受像機の映像信号入力端子に供給するとともに、PCM音声デジタル 信号のデジタルデコード及びデジタル・アナログ変換を行ってアナログ音声信号 を作成してテレビジョン受像機の映像信号入力端子に供給する。
【0007】 このような従来の第2コンバータによれば、第1コンバータBSからの中間周 波数信号a3は、第2中間周波変換部52により第2中間周波信号に変換される とともに増幅され、PLLFM復調IC54により帯域幅設定電圧V3に基づい た規定のロックレンジ帯域幅でFM検波され、ベースバンドの映像信号b3とP CM音声デジタル信号c3が取り出される。
【0008】 ここで、PLLFM復調IC54の構成要素であるループフィルタのループゲ インとロックレンジ帯域幅は等価であり、ロックレンジ帯域幅を設定することに より、ループゲインを設定することができる。
【0009】 このようなループフィルタのこのロックレンジ帯域幅は、PLLFM復調IC 54の引込み範囲、ロック保持範囲、雑音除去能力、周波数応答性等を決定づけ るので、ロックレンジ帯域幅の設定は重要である。ロックレンジ帯域幅を狭くす ると、雑音による妨害を排除できるようになり、FM変調特有のインパルスノイ ズを低C/N時(この場合Cは衛星放送信号の搬送波電力、Nは衛星放送信号の ノイズ電力を示している。)まで抑えることができる。即ち、スレッショルドレ ベルを下げることができる。しかし、ロックレンジ帯域幅を狭くすると、高速応 答には不利になり、例えば、ハイビジョン放送におけるMUSE信号のような高 周波数の信号に対しては、PLLFM復調IC54が追随できなくなり、映像信 号の黒から白レベルへの立ち上がり部等にトランケーションノイズ(尾引きノイ ズ)が発生しやすくなる。
【0010】 このように、PLLFM復調IC54においては、スレッショイルドレベルの 低C/N化と、高速応答性は、相反するものである。このため、実際のPLLF M復調ICにおいては、設計思想により最適と思われるポイントにループフィル タのロックレンジ帯域幅を設定している。具体的にはループフィルタのロックレ ンジ帯域幅は、MUSE信号にも追随できるように広帯域とするとともに、PL LFM復調IC54の前段のIF帯域フィルタの帯域幅等を考慮して最適値を設 定している。このため、スレッショイルドレベルが高く、C/N比が低い状態で 通常の衛星放送信号を受信した場合には、インパルスノイズが多い映像になって いた。
【0011】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来の受信装置においては、PLLFM復調回路のロックレンジ帯域 幅は、MUSE信号にも追随できるように広帯域としているので、スレッショイ ルドレベルが高く、色信号/ノイズ比が低い状態で通常の衛星放送信号を受信し た場合には、インパルスノイズが多い映像になっていた。
【0012】 この考案は上記問題点を除去し、衛星放送信号のC/N比に対応して位相ロッ クループのロックレンジ帯域幅を設定することができる衛星放送受信装置の提供 を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本考案の衛星放送受信装置は、衛星放送信号を第1コンバータにより衛星放送 中間周波数信号に変換し、この衛星放送中間周波数信号を第2コンバータによっ て第2中間周波信号に変換し、この第2中間周波信号を位相ロックループにより FM復調してベースバンドの映像信号を取出す衛星放送受信装置において、前記 衛星放送信号のC/N比を検出するC/N比検出手段と、このC/N比検出手段 の検出結果に対応して前記位相ロックループのロックレンジ帯域幅を設定するロ ックレンジ帯域幅設定手段とを具備したことを特徴をとする。
【0014】
【作用】
このような構成によれば、C/N比検出手段が衛星放送信号のC/N比を検出 し、ロックレンジ帯域幅設定手段がC/N比検出手段の検出結果に対応して前記 位相ロックループのロックレンジ帯域幅を設定するので、衛星放送信号のC/N 比に対応して位相ロックループのロックレンジ帯域幅を設定することができる。
【0015】
【実施例】
以下、この考案を図示の実施例によって詳細に説明する。
【0016】 図1はこの考案に係る衛星放送受信装置を示すブロック図である。
【0017】 図1において、符号11は第1コンバータからのBS中間周波数信号a1が導 かれる第2コンバータ10の入力端子であり、この入力端子11に導かれたBS 中間周波数信号a1は、第2コンバータ10の第2中間周波変換部12に供給さ れる。第2中間周波変換部12は、BS中間周波数信号a1を402.78MHz の第2中間周波信号に変換し、増幅してPLLFM復調IC13に導く。
【0018】 PLLFM復調IC13は、位相ロックループにより構成されており、帯域幅 設定電圧入力端子14に導かれる後述の帯域幅設定電圧V1に基づいた規定のロ ックレンジ帯域幅で、第2中間周波信号をFM検波し、FM復調を行いベースバ ンドの映像信号b3とPCM音声デジタル信号c3を取り出して、ビデオ回路1 5に供給する。この場合、PLLFM復調IC13は、帯域幅設定電圧V1が高 い場合には、ロックレンジ帯域幅を広く設定し、帯域幅設定電圧V1が低い場合 には、ロックレンジ帯域幅を低く設定する。
【0019】 ビデオ回路15は、ベースバンドの映像信号b1とPCM音声デジタル信号c 1とを分離し、PCM音声デジタル信号c1のビット誤り率から衛星放送信号の C/N比を検出し、このC/N比に基づいて帯域幅設定電圧V1を作成してPL LFM復調IC13の帯域幅設定電圧入力端子14に供給する。この場合の帯域 幅設定電圧V1は、0Vから5Vの範囲で、C/N比が高い場合に高い電圧、C /N比か低い場合に低い電圧となるように設定される。さらに、ビデオ回路15 では、映像信号b1のノイズ除去を行い映像信号d1として映像信号出力端子1 6に導くとともに、PCM音声デジタル信号c1のデジタルデコード及びデジタ ル・アナログ変換を行ってアナログ音声信号e1を作成して音声信号出力端子1 7に導く。映像信号出力端子16に導かれた映像信号d1はテレビジョン受像機 の映像信号入力端子に供給される。音声信号出力端子17に導かれたアナログ音 声信号e1はテレビジョン受像機の音声信号入力端子に供給される。
【0020】 このような実施例の動作を以下に説明する。
【0021】 第1コンバータからの中間周波数信号a1は、第2中間周波変換部12により 第2中間周波信号に変換されるとともに増幅される。このようにして、変換増幅 された第2中間周波信号は、PLLFM復調IC12により帯域幅設定電圧V1 に基づいた位相ロックループのロックレンジ帯域幅でFM検波され、ベースバン ドの映像信号b1とPCM音声デジタル信号c1が取り出される。ここで、衛星 放送信号のC/N比が高い場合には、ビデオ回路15が出力する帯域幅設定電圧 V1は高くなり、PLLFM復調IC13のロックレンジ帯域幅は広く設定され る。これにより、MUSE信号にも十分追随できる。一方、C/N比が低い状態 で通常の衛星放送信号を受信した場合には、帯域幅設定電圧V1は低くなり、P LLFM復調IC13のロックレンジ帯域幅は狭く設定され、スレッショイルド レベルが低くなり、インパルスノイズの発生を抑制できる。
【0022】 このように、衛星放送信号のC/N比に対応して位相ロックループのロックレ ンジ帯域幅を設定できるので、MUSE信号のような高周波数の放送信号に十分 追随できるとともに、C/N比が低い状態で通常の衛星放送信号を受信した場合 にインパルスノイズの発生を抑制できる。
【0023】 図2はこの考案に係る衛星放送受信装置の他の実施例を示すブロック図である 。
【0024】 図2において、符号21は第1コンバータからのBS中間周波数信号a2が導 かれる第2コンバータ20の入力端子であり、この入力端子21に導かれたBS 中間周波数信号a2は、第2コンバータ20の第2中間周波変換部22に供給さ れる。第2中間周波変換部22は、BS中間周波数信号a2を402.78MHz の第2中間周波信号に変換し、増幅して、帯域フィルタ31を介してPLLFM 復調ICに供給する。帯域フィルタ31の入出力端子は、それぞれコイルL1, L2を介してそれぞれ可変容量ダイオードVD1,VD2のカソードに接続され る。可変容量ダイオードVD1,VD2のアノードは基準電位点に接続されてい る。
【0025】 可変容量ダイオードVD1,VD2とコイルL1,L2との接続点A1,A2 は、それぞれ抵抗R1,R2を介して帯域幅設定電圧入力端子32に接続される 。このような接続により帯域フィルタ31は、帯域幅設定電圧入力端子32に導 かれる後述の帯域幅設定電圧V2に基づいた規定の帯域幅で、帯域濾過を行い、 PLLFM復調IC23に供給する。ここで、帯域幅設定電圧V2が高い場合に は、可変容量ダイオードVD1,VD2のカソード電圧が高くなり、可変容量ダ イオードVD1,VD2の容量が低く設定され、共振性が弱まり、帯域フィルタ 31の帯域幅を広く設定することになる。帯域幅設定電圧V2が低い場合には、 可変容量ダイオードのカソード電圧が低くなり、可変容量ダイオードVD1,V D2の容量が高く設定され、共振性が強まり、帯域フィルタ31の帯域幅を狭く 設定することになる。
【0026】 PLLFM復調IC23は、図1のPLLFM復調IC13と同様に、帯域幅 設定電圧入力端子24に導かれる帯域幅設定電圧V2に基づいた規定のロックレ ンジ帯域幅で第2中間周波信号をFM検波し、FM復調を行いベースバンドの映 像信号b2とPCM音声デジタル信号c2を取り出して、ビデオ回路25に供給 する。
【0027】 ビデオ回路25は、ベースバンドの映像信号b2とPCM音声デジタル信号c 2を分離し、PCM音声デジタル信号c1のビット誤り率から衛星放送信号のC /N比を検出し、このC/N比に基づいて帯域幅設定電圧V2を作成して、PL LFM復調IC23の帯域幅設定電圧入力端子24及び第2中間周波変換部22 の帯域幅設定電圧入力端子32に供給する。この場合の帯域幅設定電圧V2は、 図1のビデオ回路15の帯域幅設定電圧V1と同様に設定されるようになってい る。さらに、ビデオ回路25では、映像信号b2のノイズ除去を行い映像信号d 2として映像信号出力端子26に導くとともに、PCM音声デジタル信号c1か らアナログ音声信号e2を作成して音声信号出力端子27に導く。
【0028】 このような実施例の動作を以下に説明する。
【0029】 映像信号のC/N比が高い場合には、ビデオ回路25の帯域幅設定電圧V2は 高くなり、PLLFM復調IC23のロックレンジ帯域幅が広く設定されるとと もに、第2中間周波変換部22の帯域フィルタ31の通過帯域が広く設定される 。一方、C/N比が低い状態で通常の衛星放送信号を受信した場合には、帯域幅 設定電圧V2は低くなり、PLLFM復調IC23のロックレンジ帯域幅が狭く 設定されるとともに、第2中間周波変換部22の帯域フィルタの通過帯域が狭く 設定される。
【0030】 これにより、PLLFM復調IC23において、図1の実施例と同様の効果が あるとともに、衛星放送信号のC/N比に対応して第2中間周波変換部22の帯 域フィルタ31の通過帯域を設定できるので、C/N比が低い状態で通常の衛星 放送信号を受信した場合のスレッショイルドレベルをより低下させることができ る。
【0031】
【考案の効果】
この考案によれば、衛星放送信号のC/N比に対応して位相ロックループのロ ックレンジ帯域幅を設定することができるので、MUSE信号のような高周波数 の放送信号に十分追随できるとともに、C/N比が低い状態で通常の衛星放送信 号を受信した場合にインパルスノイズの発生を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る衛星放送受信装置の一実施例を
示すブロック図。
【図2】この考案に係る衛星放送受信装置の他の実施例
を示すブロック図。
【図3】従来のBSチューナに用いられる第2コンバー
タを示すブロック図。
【符号の説明】
10 第2コンバータ 12 第2中間周波変換部 13 PLLFM復調IC 15 ビデオ回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衛星放送信号を第1コンバータにより衛
    星放送中間周波数信号に変換し、この衛星放送中間周波
    数信号を第2コンバータによって第2中間周波信号に変
    換し、この第2中間周波信号を位相ロックループにより
    FM復調してベースバンドの映像信号を取出す衛星放送
    受信装置において、 前記衛星放送信号のC/N比を検出するC/N比検出手
    段と、 このC/N比検出手段の検出結果に対応して前記位相ロ
    ックループのロックレンジ帯域幅を設定するロックレン
    ジ帯域幅設定手段とを具備したことを特徴をとする衛星
    放送受信装置。
JP015894U 1993-03-31 1993-03-31 衛星放送受信装置 Pending JPH0677378U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP015894U JPH0677378U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 衛星放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP015894U JPH0677378U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 衛星放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677378U true JPH0677378U (ja) 1994-10-28

Family

ID=11901499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP015894U Pending JPH0677378U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 衛星放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677378U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531598A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 トムソン ライセンシング 特にデジタル・テレビジョン受信機用のチャネル・フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531598A (ja) * 2007-06-28 2010-09-24 トムソン ライセンシング 特にデジタル・テレビジョン受信機用のチャネル・フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459458B1 (en) Digital automatic gain control, as for a receiver
US6373422B1 (en) Method and apparatus employing decimation filter for down conversion in a receiver
US6678011B2 (en) Fronted circuit
USRE37326E1 (en) HDTV receiver
US7692726B1 (en) Video decoder with integrated audio IF demodulation
CN100479504C (zh) 具有低失真性能和低功耗的调谐器电路和数字广播接收器
JPH0677378U (ja) 衛星放送受信装置
JP2845253B2 (ja) キードパルス検出回路
US7263341B2 (en) Audio demodulating circuit and television broadcast receiver
US6590619B1 (en) Broadcast sound signal processing circuit
JP2548336B2 (ja) Fm復調器
JP3100994B2 (ja) 衛星放送受信機における受信レベル表示回路
JP2827581B2 (ja) ディジタル受信機
JPH07154779A (ja) 衛星放送受信機
JP3096532B2 (ja) テレビチューナ装置
JP3118308B2 (ja) ノイズ検出回路
KR0124595B1 (ko) 고선명 텔레비젼 수상기의 디지탈 반송파복구장치
JPS6367031A (ja) 受信装置
KR880000411Y1 (ko) 문자방송 수신기에서 문자 데이타 발췌를 위한 기준전압 발생회로
US20040043748A1 (en) Receiver and a signal processing circuit therefor
JPH054375Y2 (ja)
JPH0974555A (ja) デジタル方式衛星放送受信機
JPH09252441A (ja) 復調回路
KR20060032843A (ko) 하이브리드 네트웍 인터페이스 모듈
JPS6234165B2 (ja)