JPH067614Y2 - 原画読取装置 - Google Patents

原画読取装置

Info

Publication number
JPH067614Y2
JPH067614Y2 JP1983086438U JP8643883U JPH067614Y2 JP H067614 Y2 JPH067614 Y2 JP H067614Y2 JP 1983086438 U JP1983086438 U JP 1983086438U JP 8643883 U JP8643883 U JP 8643883U JP H067614 Y2 JPH067614 Y2 JP H067614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original image
image
light
lens
reflected light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1983086438U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193060U (ja
Inventor
範郎 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1983086438U priority Critical patent/JPH067614Y2/ja
Publication of JPS59193060U publication Critical patent/JPS59193060U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067614Y2 publication Critical patent/JPH067614Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は原画読取装置に関し、特に中間調再生を行う平
面走査形の写真電送装置における原画読取装置に関す
る。
従来の平面走査形の写真電送装置における原画読取装置
は平面上にセットした原画を透明押え板で押圧保持し、
該原画の走査部位近傍を螢光灯のような棒状光源でほぼ
一様に照射して、原画面の走査部位からの反射光をレン
ズで撮像素子の受光面上に結像して、原画の読み取りを
行っている。
透明押え板は光学的な歪の発生を防止するため、両面の
平面度を良好に仕上げた透明ガラス板が用いられる。
撮像素子は多数のホトセンサを直線状にほぼ等間隔に配
列したもので、それぞれのホトセンサの受光面を照射す
る光は、一般的には、相対的にレンズがその受光面の像
を原画面上に結んだ面(走査部位)からの反射光であ
る。
それ故、直線状に等間隔に配列されたホトセンサを一端
から順次スイッチングすることにより、原画面を直線状
に走査することができる。
しかしながら、原画を厚みのあるガラス板の透明押え板
で押圧した場合は、ガラス板表面および底面からの直接
反射光や、原画の走査部位以外からの反射光がガラス面
で反射した光が、走査部位からの反射光とともにホトセ
ンサの受光面を照射する。これらの不要入射光量は、一
例を示すと、原画の白に対する反射光の入射光量を
“1”としたとき、その数パーセントに達する。
これらの不要入射量は原画の濃度に無関係であり、従っ
て、ホトセンサへの入射光量の少ない中間調から黒にか
けてその影響が大きく現われる。この影響は中間調およ
び黒の階調を白寄りにするが、それは電気的な補正が可
能である。
しかし、白から黒(中間調も含む)および黒から白への
急激な濃度の変換点において、光電変換された画信号の
出力波形の立下りおよび立上りの傾斜が緩になるため、
記録再生画の鮮鋭度が悪くなる。
すなわち、従来の原画読取装置は、原画の走査部位以外
からの不要反射光の混入によって、記録再生画の鮮鋭度
が悪くなるという欠点がある。
本考案の目的は、原画の走査部位以外からの不要反射光
を除去して、記録再生画の鮮鋭度が悪くなることを防止
できる原画読取装置を提供することにある。
本考案の原画読取装置は、平面上にセットした原画を押
圧保持する透明押え板と、該原画の走査部位近傍をほぼ
一様に照射する棒状光源と、主走査方向に直線状にほぼ
等間隔に配列した複数個のホトセンサからなる集積化し
た撮像素子と、前記原画の走査部位からの反射光を前記
撮像素子の受光面上に結像するレンズと、前記棒状光源
よりも下方に設けられ前記透明押え板に近接して設け前
記走査部位からの反射光を選択的に通過させるよう主走
査方向に沿って細窓を有すると共に、内部に撮像素子と
レンズを収容して外部光から遮光した遮光部材とを含ん
で構成される。
以下に、本考案の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本考案の一実施例を示す一部を切欠いた側面
図、第2図は第1図に示す実施例における要部斜視図で
ある。原画読取装置は、原画載せ台1と、透明押え板2
と、棒状光源3と、撮像素子4と、レンズ5と、マスク
部材6とを含む。
第1図において、原画載せ台1の上面には原画7が平ら
にセットされ、その上から透明押え板2が原画7を押圧
保持している。透明押え板2は透明ガラス板で光学的な
歪が発生しないよう両面の平面度を良好に仕上げてあ
る。
原画載せ台1は、それを貫通する案内棒11を摺動して
矢印の方向EおよびE′に移動できる。原画載せ台1の
移動は、原画載せ台1に固定した割りナット12が噛合
う送りねじ13の正および逆回転によって行われる。
撮像素子4は遮光したケース8の内壁上面に位置調整可
能な状態(図示せず)に取付けられ、ケース8は外枠9
に固定される。ケース8の下面にはレンズ5が螺合し
て、上下方向の位置調整ができるように取付けられる。
マスク部材6は外枠9に固定されて箱状の遮光構造をな
し、上端部にレンズ5の開口窓があり、下端部に主走査
方向に沿って主走査幅のスリット状の細窓61が設けら
れる。細窓61は原画押圧時の透明押え板2にほぼ平行
でかつ近接していて、そのスリツト幅は走査線密度の逆
数にすることが望ましい。
螢光灯のような棒状光源3からの光は、第2図に示すよ
うに、透明押え板2を透して原画7の走査部位sを含む
近傍をほぼ一様に照射する。第1図に示すように本実施
例では細窓61が棒状光源3より下方に設けられてい
る。
撮像素子4は多数のホトセンサを直線状に、ほぼ等間隔
に配列した集積化素子である。レンズ5は原画7の走査
部位sからの反射光を撮像素子4のホトセンサの受光面
上に縮小して結像している。
換言すれば、それぞれのホトセンサの受光面がレンズ5
で拡大されて、原画7の走査部位s上に直線状に配列さ
れていることと等価になる。
従って、撮像素子4のホトセンサを一端から順次クロッ
クパルスでスイッチングすることにより、走査部位sに
ある原画7の画情報を読み取ることができる。
ここで、それぞれのホトセンサの受光面(極めて小さい
ので点と見なし得る)とレンズ5の中心を結ぶ光軸
,〜,L(但し、nは有効なホトセンサ数)をす
べて包含する平面(光軸面)が細窓61を通り原画7に
ほぼ垂直に交わるよう、撮像素子4、レンズ5および細
窓61の関係位置が設定される。光軸面と原画7との交
差部分が走査部位sである。
このような構成によれば、走査部位sからの反射光を除
く反射光は細窓61に遮断されるので、撮像素子4に到
達しない。
なお、ケース8およびマスク部材6は通常外面および内
面を黒艶消仕上げして、壁面からの反射を防止してい
る。
以上述べたように、本考案の原画読取装置はマスク部材
を追加して原画の走査部位以外からの不要反射光を除去
し、原画の濃度に対応した反射光のみで撮像素子を照射
することによって、光電変換された画信号の白黒変化点
における信号波形の立上りおよび立下りの傾斜が緩にな
ることを防止し、記録再生画の鮮鋭度が悪くなることを
防止できるので画質を向上できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部を切欠いた側面
図、第2図は第1図に示す実施例における要部斜視図で
ある。 図において、1……原画載せ台、2……透明押え板、3
……棒状光源、4……撮像素子、5……レンズ、6……
マスク部材、7……原画、s……走査部位。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】平面上にセットした原画を押圧保持する透
    明押え板と、該原画の走査部位近傍をほぼ一様に照射す
    る棒状光源と、主走査方向に直線状にほぼ等間隔に配列
    した複数個のホトセンサからなる集積化した撮像素子
    と、前記原画の走査部位からの反射光を前記撮像素子の
    受光面上に結像するレンズと、前記棒状光源よりも下方
    に設けられ前記透明押え板に近接して前記走査部位から
    の反射光を選択的に通過させるよう主走査方向に沿って
    形成された細窓を有し、内部に前記撮像素子と前記レン
    ズを収容して外部光から遮光した遮光部材とを含むこと
    を特徴とする原画読取装置。
JP1983086438U 1983-06-07 1983-06-07 原画読取装置 Expired - Lifetime JPH067614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983086438U JPH067614Y2 (ja) 1983-06-07 1983-06-07 原画読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983086438U JPH067614Y2 (ja) 1983-06-07 1983-06-07 原画読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193060U JPS59193060U (ja) 1984-12-21
JPH067614Y2 true JPH067614Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=30216370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983086438U Expired - Lifetime JPH067614Y2 (ja) 1983-06-07 1983-06-07 原画読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067614Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850554U (ja) * 1981-10-01 1983-04-05 日本電信電話株式会社 原稿読取光源

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193060U (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08214119A (ja) 光学スキャナ
JPH067614Y2 (ja) 原画読取装置
JPH07225434A (ja) 画像読取装置
US4701809A (en) Imaging large documents
JP3770312B2 (ja) 定型シートホルダ及び画像読み取り装置
JPS6276858A (ja) 透視オリジナルを走査する際のキヤリエ効果を除去する装置
JPS5846181B2 (ja) 密着形イメ−ジセンサ
JP3625384B2 (ja) 画像読取装置
JPS60206265A (ja) 密着型光学読取装置
JPS59223060A (ja) 原稿読取装置
JPH05304579A (ja) 密着形イメージセンサ
JP3501544B2 (ja) 密着型イメージセンサ
US4661858A (en) Reading apparatus
JPS62257279A (ja) フイルム画像読取装置
JPS6228112Y2 (ja)
JPH0443766A (ja) 原稿読取装置
JP3271827B2 (ja) 画像読取装置
JPS61135272A (ja) リニアイメ−ジセンサ
JP3029656B2 (ja) 画像読取り装置
JPH02284571A (ja) レンズ縮小読取方式スキャナーのシェーディング歪み補正構造
JPH0670107A (ja) 画像形成装置
JPH0391365A (ja) イメージセンサユニット
JPH053946B2 (ja)
JPS5824535Y2 (ja) 走査装置
JPS61100719A (ja) 読取り装置