JPH0675092A - ゴム手袋の装着装置 - Google Patents

ゴム手袋の装着装置

Info

Publication number
JPH0675092A
JPH0675092A JP4225902A JP22590292A JPH0675092A JP H0675092 A JPH0675092 A JP H0675092A JP 4225902 A JP4225902 A JP 4225902A JP 22590292 A JP22590292 A JP 22590292A JP H0675092 A JPH0675092 A JP H0675092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
glove
rubber
suction
wearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4225902A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Nozaki
野崎達夫
Kaoru Takada
薫 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan, Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Priority to JP4225902A priority Critical patent/JPH0675092A/ja
Publication of JPH0675092A publication Critical patent/JPH0675092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴム手袋の装着と破損検査を容易にし、ゴム
手袋の外面に触れること無く装着出来るようにする。 【構成】 ゴム手袋を装着するための上端開口部を有
し、底面に吸引用の孔を開けた透明で円筒状の手袋装着
容器と、該手袋装着容器底面の吸引用孔に接続された吸
引装置と、吸引装置に連動して作動する電磁弁と、吸引
装置及び電磁弁を動作させるスイッチと、吸引後の容器
内圧力変化を検出するための圧力計を備えたことを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原子力発電所、核燃料物
質取扱施設、放射性同位元素使用施設における放射性物
質の取扱作業、医療分野における外科手術等に使用でき
るゴム手袋の装着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、非密封の放射性同位元素を取り扱
う場合、手(皮膚)の汚染を防ぐためゴム手袋を使用し
ている。このゴム手袋は、作業者自身が自分の手を使っ
て装着および交換を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のゴム手袋の使用
方法では装着時、ゴム手袋の破損検査(ピンホールチェ
ック)としてゴム手袋に息を吹き込んで漏れないことを
確認した後、1枚或いは2枚、作業内容によっては3枚
のゴム手袋をしなければならない。そのため、装着が容
易に出来ないだけでなく、作業中の交換時に放射能汚染
を広げる可能性がある。また、医療分野におけるゴム手
袋は病原菌等の感染を防止すると言う観点から装着に手
間がかかると同時に消毒処理等の取扱が煩雑である。
【0004】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、ゴム手袋の装着を容易にするとともに破損検査が同
時にでき、医療用には病原菌の感染を予防するためにゴ
ム手袋使用者自身がゴム手袋の外面に触れることなく装
着できるゴム手袋の装着装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のゴム手袋の装着
装置は、ゴム手袋を装着するための上端開口部を有し、
底面に吸引用の孔を開けた透明で円筒状の手袋装着容器
と、該手袋装着容器底面の吸引用孔に接続された吸引装
置と、吸引装置に連動して作動する電磁弁と、吸引装置
及び電磁弁を動作させるスイッチと、吸引後の容器内圧
力変化を検出するための圧力計を備えたことを特徴とす
る。
【0006】また本発明は、さらに手袋装着容器上端に
設けられたゴム手袋を容器から取り外すための脱装手段
と、容器内に設けられ、前記脱装手段を動作させるため
のスイッチとを備え、前記脱装手段はスイッチON時に
外方へ突出する脱装片からなることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明は手袋開口端部を押し拡げ、内側が外側
になるように端部を折り返して上端開口の手袋装着容器
の上端に取り付け、スイッチONして電磁弁を開の状態
にして吸引装置を起動すると、手袋装着容器の空気が吸
引されて大気圧でゴム手袋が膨らまされる。このとき、
ゴム手袋は押し拡げた端部を折り返して容器上端に取り
付けられているので、その収縮力により固定されて外れ
ることはない。ゴム手袋がある程度膨らんだ後、スイッ
チOFFして電磁弁を閉じて吸引装置を停止すると、ゴ
ム手袋の収縮具合や圧力計の指示値でゴム手袋の破損の
有無が確認できる。ゴム手袋に破損が無いことを確認
後、膨らんだゴム手袋に手を入れ、その指先で容器内の
脱装用スイッチを押すと、容器上端の脱装片が外側に突
出してゴム手袋の折り返し部を押し拡げ、ゴム手袋が装
着容器から離れ、ゴム手袋の装着が終了する。このよう
に、ゴム手袋は手袋装着容器に固定され、吸引装置によ
り膨らまされた状態になるので、ゴム手袋の装着と破損
検査が同時に出来るとともに、使用者がゴム手袋の外面
に触れること無く装着することが可能となる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のゴム手袋装着装置の構成を示
す図、図2は手袋装着容器及び手袋を取り外すための脱
装部を説明する図である。図中、1は手袋装着容器、2
は吸引装置、3は電磁弁、4は圧力計、5は脱装部、6
は脱装スイッチである。
【0009】本発明の装着装置は図1に示すように上端
にゴム手袋を装着するための開口を有する透明な手袋装
着容器1、容器底面の吸引用開口に接続されて吸引を行
う吸引装置2、吸引装置2に連動して作動する電磁弁
3、吸引装置2で手袋装着容器1を吸引したときの圧力
変化を検出するための圧力計4、及び吸引装置2、電磁
弁3を作動させるための吸引部スイッチ(図示せず)か
ら構成されている。
【0010】手袋装着容器1は、図2に示すように上端
に脱装部5が設けられており、この脱装部5は外方へ突
出し、また容器壁のくぼみに収納できる脱装片5aから
なっている。脱装片5aは容器内面に設けた脱装スイッ
チ6をONすると外側へ突出し、また手で押し込むこと
により容器壁のくぼみに収納できるようになっている。
手袋装着容器1へのゴム手袋の装着は指先を下向きにし
て容器内へ入れ、手袋開口端を押し拡げ、内側が外側に
なるように一部折り返して容器上端に取り付ける。この
時折り返した先端は脱装片5aを少なくとも一部覆うよ
うにする。
【0011】この状態で吸引部スイッチONにして吸引
装置2を起動するとともに電磁弁3を開くと、空気が吸
い出されるため、容器内の圧力は低下し、大気圧に押さ
れているゴム手袋は膨らまされた状態になる。このとき
ゴム手袋は収縮力が働いている状態であるため容器から
外れることはない。ある程度ゴム手袋が膨らんだ状態で
図示しない吸引部スイッチをOFFにする。もし、ゴム
手袋に破損がない場合は容器内は手袋により密閉された
状態なので容器内圧力は低いままに保たれ、手袋の膨ら
みは変わらない。ゴム手袋に破損がある場合は、ゴム手
袋が収縮し、圧力計が正圧側に振れる。そのため、ゴム
手袋の破損の有無はゴム手袋の収縮具合、もしくは圧力
計の表示値で確認できる。
【0012】ゴム手袋に破損がないことが確認できた
ら、膨らんだゴム手袋に手を入れ、その指先で容器内の
脱装スイッチ6を押すと、脱装片5aが外方へ突出し、
その結果ゴム手袋が装着容器2から離れ、ゴム手袋の装
着が終了する。以上のことを図1に示すように2つの容
器で行えば、同時にゴム手袋を両手に装着することが可
能である。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ゴム手袋
は手袋装着容器に自身の収縮力で固定されて吸引装置に
より膨らまされるので、ゴム手袋の装着が容易にできる
とともに、同時に破損検査を行うことが出来る。また、
ゴム手袋使用者自身がゴム手袋の外面に触れること無く
装着することが可能である。また、放射性物質取扱作業
中のゴム手袋の交換時に使用中のゴム手袋からの放射能
汚染を防ぐこともでき、医療分野においては、予めゴム
手袋を本装置にセットしておけば、医師がゴム手袋を補
助者無しでも着用でき、病原菌等による感染を防止する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のゴム手袋装着装置の構成を示す図で
ある。
【図2】 ゴム手袋を手袋装着容器から取り外すための
脱装部を説明するための図である。
【符号の説明】
1…手袋装着容器、2…吸引装置、3…電磁弁、4…圧
力計、5…脱装部、5a…脱装片、6…脱装スイッチ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム手袋を装着するための上端開口部を
    有し、底面に吸引用の孔を開けた透明で円筒状の手袋装
    着容器と、該手袋装着容器底面の吸引用孔に接続された
    吸引装置と、吸引装置に連動して作動する電磁弁と、吸
    引装置及び電磁弁を動作させるスイッチと、吸引後の容
    器内圧力変化を検出するための圧力計を備えたゴム手袋
    の装着装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、さらに手
    袋装着容器上端に設けられたゴム手袋を容器から取り外
    すための脱装手段と、容器内に設けられ、前記脱装手段
    を動作させるためのスイッチとを備え、前記脱装手段は
    スイッチON時に外方へ突出する脱装片からなることを
    特徴とするゴム手袋装着装置。
JP4225902A 1992-08-25 1992-08-25 ゴム手袋の装着装置 Pending JPH0675092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225902A JPH0675092A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 ゴム手袋の装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225902A JPH0675092A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 ゴム手袋の装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0675092A true JPH0675092A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16836680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4225902A Pending JPH0675092A (ja) 1992-08-25 1992-08-25 ゴム手袋の装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675092A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7174772B2 (en) 2005-02-12 2007-02-13 Giuseppe Sacca System and method for leak detection
JP2013215819A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Miwa Seisakusho:Kk グローブボックスのグローブ交換方法
JP2016103548A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 大日本印刷株式会社 クリーンルーム内の手袋交換方法、クリーンルーム用手袋交換ボックス及び光学フィルムまたは半導体関連部材の製造方法
CN107638212A (zh) * 2017-11-01 2018-01-30 昆明医科大学 一种佩戴医用手套的装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7174772B2 (en) 2005-02-12 2007-02-13 Giuseppe Sacca System and method for leak detection
JP2013215819A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Miwa Seisakusho:Kk グローブボックスのグローブ交換方法
JP2016103548A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 大日本印刷株式会社 クリーンルーム内の手袋交換方法、クリーンルーム用手袋交換ボックス及び光学フィルムまたは半導体関連部材の製造方法
CN107638212A (zh) * 2017-11-01 2018-01-30 昆明医科大学 一种佩戴医用手套的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7011213B2 (en) Protective shield for a patient control device
US4069913A (en) Surgical glove package and fixture
US1938685A (en) Means for applying surgical gloves
US5459879A (en) Protective coverings
US2637031A (en) Physician's finger cot
US4889266A (en) Apparatus for donning sterile gloves and sterile glove package for use therewith
JP5785950B2 (ja) 非接触装着を行う滅菌手袋
US3067001A (en) Method and apparatus for sterilizing and applying elastic gloves to the human hand
CA2123747C (en) Packaging to hold a product under controlled environmental conditions
US6578348B1 (en) Method and packaging system for packaging a sterilized item
JPH0675092A (ja) ゴム手袋の装着装置
US5178278A (en) Sterile container with tear-away throat
JP4516519B2 (ja) 安全キャビネット
JP3015653U (ja) 薄手ゴム手袋装着装置
JP2002212817A (ja) 自動手袋装着機
CN218369296U (zh) 一种医用手套包装袋
CN201152831Y (zh) 一次性密闭取样痰杯
CN220142188U (zh) 一种医用呕吐物收集袋
JPS6339787A (ja) 不良な環境下で使用した保護物の取外装置
CN107638212A (zh) 一种佩戴医用手套的装置
CN211894297U (zh) 一种手套嵌入式三腔多功能密封袋
CN212249377U (zh) 传染病隔离病房隔离廊道
CN208481471U (zh) 一种佩戴医用手套的装置
CN213234424U (zh) 充气式便携式移动正压采样仓
CN211835519U (zh) 一次性痰液收集包