JPH0674850U - シガレット・ライタ - Google Patents

シガレット・ライタ

Info

Publication number
JPH0674850U
JPH0674850U JP1448293U JP1448293U JPH0674850U JP H0674850 U JPH0674850 U JP H0674850U JP 1448293 U JP1448293 U JP 1448293U JP 1448293 U JP1448293 U JP 1448293U JP H0674850 U JPH0674850 U JP H0674850U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
tubular body
sensor
electric switch
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1448293U
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 大▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP1448293U priority Critical patent/JPH0674850U/ja
Publication of JPH0674850U publication Critical patent/JPH0674850U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シガレットを差し込む操作だけで着火できる
ようにする。 【構成】 シガレットを差し込む筒状体と、この筒状体
にシガレットが差し込れまれたことを検出するセンサ
と、このセンサの検出出力により閉じる電気スイッチ
と、筒状体の奥部に配置されこの電気スイッチを介して
電源電流が供給され発熱する電熱体とを備える。 【効果】 シガレットの差し込み、および抜き出しの極
めて短い時間以外は脇見状態になることが避けられ安全
運転を行うことができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用のシガレット・ライタに関する。本考案は自動車の車室内 に取付けて利用する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のシガレット・ライタは、電熱体が内蔵されその一端につまみを 有する筒状体を車体側に設けられた着火口に押し込み、電熱体に通電して発熱さ せ、所定温度(あるいは所定時間)後に筒状体が戻されたときにその筒状体を抜 き出し、口にくわえたシガレットに発熱した発熱体を当てがい着火し、着火後に 筒状体を着火口に戻していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このように従来のシガレット・ライタは、前述したように、シガレットに着火 しようとするときに、筒状体を押し込み抜き出す動作、シガレットを口にくわえ て抜き出した筒状体内の発熱体にその先端をあてがって吸い込み着火する動作、 着火後に筒状体を着火口に戻す動作などが必要であり、これらの動作を行ってい るときは脇見状態となっていた。
【0004】 さらに、悪路上を走行しているときには車体が大きく揺れることにより着火し 損なうことがあって、その間発熱体の温度が低下し再度着火動作を行わなければ ならないことがある。
【0005】 本考案はこのような背景のもとに行われたものであって、シガレットを差し込 むだけの簡単な操作で確実に着火することができるシガレット・ライタを提供す ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案は、自動車の車室内のパネルに設けられたシガレット・ライタにおいて 、シガレットが差し込まれる筒状体と、この筒状体にシガレットが差し込まれた ことを検出するセンサと、このセンサの検出出力により閉じる電気スイッチと、 この電気スイッチを介して電源電流が供給され前記筒状体の奥部に配置された電 熱体とをを備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】
シガレットが筒状体に差し込まれると、センサがシガレットが差し込まれたこ とを検出し、検出出力を電気スイッチに送出する。電気スイッチはこの検出出力 により閉状態となり、電源からの電流が筒状体の奥部に配置された電熱体に供給 され、電熱体が発熱してシガレットに着火する。
【0008】 このように、シガレットを差し込むだけの簡単な操作で確実に着火することが でき、脇見状態になる時間を少なくして車両を安全に走行させることができる。
【0009】
【実施例】
次に、本考案実施例を図面に基づいて説明する。図1は本考案実施例の構成を 示す図である。
【0010】 本考案実施例は、シガレット10が差し込まれる筒状体1と、この筒状体1に シガレット10が差し込まれたことを検出するセンサ2と、このセンサ2の検出 出力により閉じる電気スイッチ3と、この電気スイッチ3を介して電源4からの 電流が供給され筒状体1の奥部に配置された電熱体5と、センサ2からの検出出 力を増幅する増幅器6と、この増幅器6からの出力により起動し所定の時間電気 スイッチを閉状態にするタイマ7とを備える。
【0011】 また、センサ2には、発光部2aと、この発光部2aからの光を反射するミラ ー2bと、このミラー2bからの反射光を受光しその出力を増幅器6に送出する 受光部2cとを含む。
【0012】 次に、このように構成された本考案実施例の動作について説明する。
【0013】 シガレット10が筒状体1内に差し込まれると、センサ2の発光部2aからの 光が遮断され、したがって受光部2cへの光も遮断され増幅器6への出力がなく なる。増幅器6はこの出力停止によりタイマ7を起動する。タイマ7はあらかじ め定めされた時間(例えば5秒)がセットされ、この時間だけ電気スイッチ3を 閉状態にする。電気スイッチ3が閉状態になると、電源4からの電流はこの電気 スイッチ3を経由して電熱体5に供給され、電熱体5を発熱させる。この発熱に よりシガレット10は着火する。
【0014】 シガレット10が筒状体1から抜き取られると、センサ2の発光部2aからの 光がミラー2bに反射して受光部2cに入光する。受光部2cはこの入光出力を 増幅器6に送出する。増幅器6はその出力によりタイマ7への電源供給を停止す る。電源供給が停止されたタイマ7はリセット状態となり電気スイッチ3を開状 態にする。これにより電源4から発熱体5への電流供給は停止する。
【0015】 タイマ7は、あらかじめ定められた時間Tが経過した場合には、自動的にリセ ット状態となり電気スイッチ3を開状態にする。したがって、筒状体1にシガレ ット10を差し込んだまま長時間が経過しても電熱体5による加熱の継続は回避 される。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、シガレットを差し込む簡単な操作だけで 確実に着火することができ、したがってシガレットの差し込み、および抜き出し の極めて短い時間以外は脇見状態になることを避けることができ、車両を安全に 運行させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の構成を示す図。
【符号の説明】 1 筒状体 2 センサ 2a 発光部 2b ミラー 2c 受光部 3 電気スイッチ 4 電源 5 電熱体 6 増幅器 7 タイマ 10 シガレット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の車室内のパネルに設けられたシ
    ガレット・ライタにおいて、 シガレットが差し込まれる筒状体と、この筒状体にシガ
    レットが差し込まれたことを検出するセンサと、このセ
    ンサの検出出力により閉じる電気スイッチと、この電気
    スイッチを介して電源電流が供給され前記筒状体の奥部
    に配置された電熱体とをを備えたことを特徴とするシガ
    レット・ライタ。
JP1448293U 1993-03-26 1993-03-26 シガレット・ライタ Pending JPH0674850U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1448293U JPH0674850U (ja) 1993-03-26 1993-03-26 シガレット・ライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1448293U JPH0674850U (ja) 1993-03-26 1993-03-26 シガレット・ライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0674850U true JPH0674850U (ja) 1994-10-21

Family

ID=11862276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1448293U Pending JPH0674850U (ja) 1993-03-26 1993-03-26 シガレット・ライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674850U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013130374A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 集光型加熱装置および自動車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013130374A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 集光型加熱装置および自動車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674850U (ja) シガレット・ライタ
JPH0675876U (ja) シガレット・ライタ
KR890010514A (ko) 난방장치 등의 여열 추방기구
KR100249907B1 (ko) 담배불 자동 점화장치
KR100439810B1 (ko) 자동차용 담배 점화장치
JP3282348B2 (ja) 車載機器用リモートコントロール
JPH0722604Y2 (ja) 自動車用シガーライタ
KR970010361A (ko) 자동차용 조명장치의 예열장치
JPH0646170U (ja) 線香点火装置
KR19990034965A (ko) 자동차의 시가 라이터
KR19980049451A (ko) 차량의 시가 라이터 및 그 작동제어방법
JPS5937556Y2 (ja) シガ−ライタ−
KR0158984B1 (ko) 자동차의 담배 점화장치
KR19990031774U (ko) 차량용 담배 점화장치
JPH0622763U (ja) 線香自動着火装置
KR200144112Y1 (ko) 자동차용 시가 라이터
KR0122885Y1 (ko) 자동차용 애쉬트레이
KR19990034964A (ko) 자동차의 시가 라이터
JPH0233929B2 (ja)
KR200200015Y1 (ko) 담배케이스 겸용 개량 시거잭
JPH0113260Y2 (ja)
KR19980048026U (ko) 자동차의 시거 라이터
JP2004224256A (ja) 灰皿装置
JPH0141010Y2 (ja)
JP3055734B2 (ja) 液体燃料燃焼装置