JPH0674233A - 磁気軸受の制御装置 - Google Patents

磁気軸受の制御装置

Info

Publication number
JPH0674233A
JPH0674233A JP23055392A JP23055392A JPH0674233A JP H0674233 A JPH0674233 A JP H0674233A JP 23055392 A JP23055392 A JP 23055392A JP 23055392 A JP23055392 A JP 23055392A JP H0674233 A JPH0674233 A JP H0674233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center frequency
component
rotating body
rotation speed
linear approximation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23055392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3528001B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Yukitake
康博 行竹
Hirotomo Kamiyama
拓知 上山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP23055392A priority Critical patent/JP3528001B2/ja
Publication of JPH0674233A publication Critical patent/JPH0674233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3528001B2 publication Critical patent/JP3528001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • F16C32/0451Details of controllers, i.e. the units determining the power to be supplied, e.g. comparing elements, feedback arrangements with P.I.D. control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転体の回転数の所望の範囲において1次曲
げモード固有振動成分の前回り成分および後回り成分の
影響を確実に除去できるようにする。 【構成】 回転体1の変位検出信号から1次曲げモード
固有振動成分の前回り成分と後回り成分を除去するため
の中心周波数可変の帯域消去フィルタ10、11、回転体1
の回転数から帯域消去フィルタ10、11の中心周波数を設
定する関数発生回路21、22、および帯域消去フィルタ1
0、11の出力に基づいて回転体1を非接触支持する電磁
石2、3を制御するPID制御回路12を備える。関数発
生回路21、22が、回転体1の回転数の所要の直線近似範
囲において回転数に対する固有振動成分の前回り成分お
よび後回り成分の変化を直線近似した中心周波数可変パ
ターンを有し、このパターンに基づいて帯域消去フィル
タ10、11の中心周波数を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ジャイロ作用による
回転体の1次曲げモード固有振動成分の前回り成分と後
回り成分の影響を除去するようにした磁気軸受の制御装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の磁気軸受の制御装置として、従
来、図5に示すようなものが知られている。
【0003】図5は、回転体(1) を非接触支持するラジ
アル磁気軸受の1対の電磁石(2)(3)とその制御装置の1
例を示している。
【0004】図5において、回転体(1) の周囲にその回
転数Nに対応するパルス信号を出力する回転センサ(4)
が設けられ、その出力がF−V変換回路(5) に入力す
る。変換回路(5) は、回転数Nをこれに比例する電圧信
号(回転数検出信号)VN に変換するものである。ま
た、回転体(1) の周囲に、電磁石(2)(3)に対応して、回
転体(1) のラジアル方向の位置を検出する1対の位置セ
ンサ(6)(7)が設けられている。2つの位置センサ(6)(7)
の出力は第1減算回路(8) によって減算され、第1減算
回路(8) の出力が第2減算回路(9) によって一定の基準
信号(通常は0)から減算されて、第2減算回路(9) か
ら回転体(1) のラジアル方向の変位に対応する変位検出
信号δが出力される。
【0005】前回り成分用電圧可変帯域消去フィルタ
(第1フィルタ)(10)と後回り成分用電圧可変帯域消去
フィルタ(第2フィルタ)(11)が、PID制御回路(12)
と第2減算回路(9) の間に直列に設けられており、第2
減算回路(9) の出力である変位検出信号δが第2フィル
タ(11)の入力端子に入力し、第2フィルタ(11)の出力が
第1フィルタ(10)の入力端子に入力し、第1フィルタ(1
0)の出力がPID制御回路(12)に入力する。そして、P
ID制御回路(12)の出力が第1電力増幅器(13)に入力す
るとともに、反転増幅器(14)を介して第2電力増幅器(1
5)に入力し、これらの電力増幅器(13)(15)によって電磁
石(2)(3)がそれぞれ駆動される。
【0006】F−V変換回路(5) の出力が第1関数発生
回路(16)および第2関数発生回路(17)の入力端子に入力
し、第1関数発生回路(16)の出力が第1フィルタ(10)の
中心周波数設定電圧入力端子に、第2関数発生回路(17)
の出力が第2フィルタ(11)の中心周波数設定電圧入力端
子にそれぞれ入力する。
【0007】2つの関数発生回路(16)(17)は、図6に示
すような関係を用いて、回転数検出信号VN に対応する
電圧を出力する。図6において、横軸は回転体(1) の回
転数N、縦軸は回転体(1) の固有振動数fを示してい
る。(F) はジャイロ作用による回転体(1) の1次曲げモ
ード固有振動成分の前回り成分fF 、(B) は同後回り成
分fB を示している。前回り成分fF は回転数Nの上昇
とともに増大し、1つの直線(L1)で近似されている。後
回り成分fB は回転数Nの上昇とともに減少し、1つの
直線(L2)で近似されている。第1関数発生回路(16)は直
線(L1)の関係を用いて回転数Nに対応する電圧を出力
し、この出力電圧に対応する周波数に第1フィルタ(10)
の中心周波数が設定される。第2関数発生回路(17)は直
線(L2)の関係を用いて回転数Nに対応する電圧を出力
し、この出力電圧に対応する周波数に第2フィルタ(11)
の中心周波数が設定される。これにより、変位検出信号
δから、第2フィルタ(11)において後回り成分fB が除
去され、第1フィルタ(10)において前回り成分fF が除
去され、これがPID制御回路(12)に入力する。そし
て、PID制御回路(12)の出力に基づいて、電力増幅器
(13)(15)により電磁石(2)(3)が制御される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の磁気軸受
の制御装置では、固有振動成分の前回り成分および後回
り成分をそれぞれ1つの直線で近似して、これに基づい
てフィルタ(10)(11)の中心周波数を設定しているので、
次のような問題がある。
【0009】回転数の変化による前回り成分fF および
後回り成分fB の変化は線形ではなく、図6に示すよう
に、曲線状になる。したがって、これらをそれぞれ1つ
の直線(L1)(L2)で近似すると、前回り成分fF および後
回り成分fB が直線(L1)(L2)と一致しない部分が生じ、
このような部分においては、フィルタ(10)(11)の中心周
波数と前回り成分および後回り成分との間に誤差が生じ
る。このため、回転数の所望の範囲において前回り成分
および後回り成分の影響を除去できなくなることがあ
る。
【0010】この発明の目的は、上記の問題を解決し、
回転数の所望の範囲において前回り成分および後回り成
分の影響を確実に除去できる磁気軸受の制御装置を提供
することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明による磁気軸受
の制御装置は、回転体の回転数を検出する回転数検出手
段、回転体の変位を検出する変位検出手段、変位検出信
号からジャイロ作用による回転体の1次曲げモード固有
振動成分の前回り成分と後回り成分を除去するための中
心周波数可変の帯域消去フィルタ、回転数検出信号に基
づいて帯域消去フィルタの中心周波数を設定する中心周
波数設定手段、および帯域消去フィルタの出力に基づい
て回転体を非接触支持する電磁石を制御する制御回路を
備えた磁気軸受の制御装置において、中心周波数設定手
段が、回転体の回転数の所要の直線近似範囲において回
転数に対する固有振動成分の前回り成分および後回り成
分の変化を直線近似した中心周波数可変パターンを有
し、このパターンに基づいて帯域消去フィルタの中心周
波数を設定するものであることを特徴とするものであ
る。
【0012】中心周波数設定手段が、回転体の定格回転
数近傍の直線近似範囲における中心周波数可変パターン
を有することがある。
【0013】回転体の全回転数範囲が複数の直線近似範
囲に分割され、中心周波数設定手段が、これら全直線近
似範囲における中心周波数可変パターンを有することが
ある。
【0014】
【作用】中心周波数設定手段が、回転体の回転数の所要
の直線近似範囲において回転数に対する固有振動成分の
前回り成分および後回り成分の変化を直線近似した中心
周波数可変パターンを有し、このパターンに基づいて帯
域消去フィルタの中心周波数を設定するものであるか
ら、この直線近似範囲において、帯域消去フィルタの中
心周波数を前回り成分および後回り成分に正確に一致さ
せることができ、したがって、前回り成分および後回り
成分の影響を確実に除去することができる。
【0015】中心周波数設定手段が、回転体の定格回転
数近傍の直線近似範囲における中心周波数可変パターン
を有するものであれば、回転体の定格回転数近傍におい
て前回り成分および後回り成分の影響を確実に除去する
ことができる。
【0016】回転体の全回転数範囲が複数の直線近似範
囲に分割され、中心周波数設定手段が、これら全直線近
似範囲における中心周波数可変パターンを有するもので
あれば、各直線近似範囲において帯域消去フィルタの中
心周波数を前回り成分および後回り成分に正確に一致さ
せることができ、したがって、全回転数範囲において前
回り成分および後回り成分の影響を確実に除去すること
ができる。
【0017】
【実施例】以下、図1〜図4を参照して、この発明の2
つの実施例について説明する。これらの実施例も回転体
(1) を非接触支持するラジアル磁気軸受の1対の電磁石
(2)(3)とその制御装置の1例を示すものであり、従来例
と同じ部分には同一の符号を付している。
【0018】図1は、第1実施例を示している。
【0019】第1実施例において、第2減算回路(9) 、
第1フィルタ(10)およびPID制御回路(12)の間に切り
替えスイッチ回路(20)が設けられている。第2減算回路
(9)の出力である変位検出信号δが、第2フィルタ(11)
に入力するとともに、スイッチ回路(20)の第1切り替え
接点(20a) に入力し、第1フィルタ(10)の出力がスイッ
チ回路(20)の第2切り替え接点(20b) に入力する。そし
て、スイッチ回路(20)の共通接点(20c) がPID制御回
路(12)の入力端子に接続されている。
【0020】第1関数発生回路(21)および第2関数発生
回路(22)は、従来例の関数発生回路(16)(17)と異なり、
図2に示すような中心周波数可変パターンを用いて、回
転数検出信号VN に対応する電圧を出力する。第1関数
発生回路(21)は、回転体(1)の回転数Nの全範囲のうち
回転体(1) の定格回転数近傍のN1 からN2 までの間の
一定の範囲(直線近似範囲)(A) においてのみ、前回り
成分fF を1つの直線(L3)で近似した第1中心周波数可
変パターン(第1パターン)を有し、このパターンを用
いて回転数Nに対応する電圧を第1フィルタ(10)に出力
する。第2関数発生回路(22)は、直線近似範囲(A) にお
いてのみ、後回り成分fB を1つの直線(L4)で近似した
第2中心周波数可変パターン(第2パターン)を有し、
このパターンを用いて回転数Nに対応する電圧を第2フ
ィルタ(11)に出力する。
【0021】回転センサ(4) の出力がF−V変換回路
(5) に入力するとともに、切り替え回路(23)に入力し、
切り替え回路(23)の出力により、次のようにスイッチ回
路(20)が切り替えられる。すなわち、回転数Nが直線近
似範囲(A) 内にないときは、スイッチ回路(20)が第1切
り替え接点(20a) 側に切り替えられ、回転数Nが直線近
似範囲(A) 内にあるときは、スイッチ回路(20)が第2切
り替え接点(20b) 側に切り替えられる。
【0022】回転センサ(4) およびF−V変換回路(5)
により、回転体(1) の回転数Nを検出する回転数検出手
段が構成されている。位置センサ(6)(7)、第1および第
2減算回路(8)(9)により、回転体(1) のラジアル方向の
変位を検出する変位検出手段が構成されている。また、
第1および第2関数発生回路(21)(22)が、それぞれ、回
転数検出信号VN に基づいてフィルタ(10)(11)の中心周
波数を設定する中心周波数設定手段を構成している。
【0023】回転体(1) の回転数Nが直線近似範囲(A)
内にない場合、前記のようにスイッチ回路(20)が第1切
り替え接点(20a) 側に切り替えられて、共通接点(20c)
が第1切り替え接点(20a) に接続されるため、第1フィ
ルタ(10)の出力はPID制御回路(12)に入力されず、第
2減算回路(9) からの変位検出信号δがそのままPID
制御回路(12)に入力される。そして、この変位検出信号
δに基づいて、電磁石(2)(3)の制御が行われる。
【0024】回転体(1) の回転数Nが直線近似範囲(A)
内にある場合、前記のようにスイッチ回路(20)が第2切
り替え接点(20b) 側に切り替えられて、共通接点(20c)
が第2切り替え接点(20b) に接続されるため、変位検出
信号δがそのままPID制御回路(12)に入力されること
はなく、第1フィルタ(10)の出力がPID制御回路(12)
に入力される。このとき、前記のように、第1関数発生
回路(21)が第1パターンを用いて回転数Nに対応する電
圧を出力し、この出力電圧に対応する周波数に第1フィ
ルタ(10)の中心周波数が設定される。また、第2関数発
生回路(22)が第2パターンを用いて回転数Nに対応する
電圧を出力し、この出力電圧に対応する周波数に第2フ
ィルタ(11)の中心周波数が設定される。このため、変位
検出信号δから前回り成分fF と後回り成分fB が除去
された信号がPID制御回路(12)に入力し、これに基づ
いて電磁石(2)(3)の制御が行われる。
【0025】第1および第2関数発生回路(21)(22)にお
ける第1および第2パターンは、回転体(1) の定格回転
数近傍の直線近似範囲(A) においてのみ前回り成分fF
および後回り成分fB を直線近似したものであるから、
前回り成分fF および後回り成分fB と第1および第2
パターンとの間の誤差は小さく、したがって、前回り成
分fF および後回り成分fB の影響を確実に除去するこ
とができる。回転数Nが直線近似範囲(A) 内にない場合
は、前回り成分fF および後回り成分fB の影響は除去
されないが、実際に前回り成分fF および後回り成分f
B の影響が問題となるのは回転体(1) の定格回転数近傍
であり、これを含む直線近似範囲(A) 内では上記のよう
に前回り成分fF および後回り成分fB の影響を確実に
除去することができるので、全体としても、前回り成分
F および後回り成分fB の影響を受けない安定した制
御が可能になる。
【0026】図3は、第2実施例を示している。
【0027】第2実施例において、第1関数発生回路(2
4)および第2関数発生回路(25)が図5の従来例のものと
異なるだけであり、他は従来例のものと同様である。
【0028】第1関数発生回路(24)および第2関数発生
回路(25)は、図4に示すような周波数可変パターンを用
いて、回転数検出信号VN に対応する電圧を出力する。
図4において、回転体(1) の回転数Nの全範囲が複数の
直線近似範囲(A1)〜(An)に分割されている。第1関数発
生回路(24)は、各直線近似範囲(A1)〜(An)において前回
り成分fF をそれぞれ1つの直線(L11) 〜(L1n) で近似
した中心周波数可変パターンを複数有し、これらのパタ
ーンを用いて回転数Nに対応する電圧を第1フィルタ(1
0)に出力する。第2関数発生回路(25)は、各直線近似範
囲(A1)〜(An)において後回り成分fB をそれぞれ1つの
直線(L21) 〜(L2n) で近似した中心周波数可変パターン
を複数有し、これらのパターンを用いて回転数Nに対応
する電圧を第2フィルタ(11)に出力する。このように、
前回り成分fF および後回り成分fB が回転数Nの全範
囲にわたって複数の中心周波数可変パターンにより折れ
線近似され、これに基づいてフィルタ(10)(11)の中心周
波数が設定されるので、回転数Nの全範囲にわたって、
フィルタ(10)(11)の中心周波数を前回り成分fF および
後回り成分fB に正確に一致させることができ、したが
って、前回り成分fF および後回り成分fB の影響を確
実に除去することができる。
【0029】
【発明の効果】この発明の磁気軸受の制御装置によれ
ば、上述のように、所要の回転数範囲においてジャイロ
作用による回転体の1次曲げモード固有振動成分の前回
り成分および後回り成分の影響を確実に除去することが
できる。
【0030】帯域消去フィルタの中心周波数設定手段
が、回転体の定格回転数近傍の直線近似範囲における中
心周波数可変パターンを有するものであれば、回転体の
定格回転数近傍において前回り成分および後回り成分の
影響を確実に除去することができる。
【0031】回転体の全回転数範囲が複数の直線近似範
囲に分割され、帯域消去フィルタの中心周波数設定手段
が、これら全直線近似範囲における中心周波数可変パタ
ーンを有するものであれば、各直線近似範囲において帯
域消去フィルタの中心周波数を前回り成分および後回り
成分に正確に一致させることができ、したがって、全回
転数範囲において前回り成分および後回り成分の影響を
確実に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示すラジアル磁気軸受
の制御装置の主要部の電気ブロック図である。
【図2】第1実施例における回転体の回転数と固有振動
成分の前回り成分および後回り成分ならびに中心周波数
可変パターンとの関係を示すグラフである。
【図3】この発明の第2実施例を示すラジアル磁気軸受
の制御装置の主要部の電気ブロック図である。
【図4】第2実施例における回転体の回転数と固有振動
成分の前回り成分および後回り成分ならびに中心周波数
可変パターンとの関係を示すグラフである。
【図5】従来例を示すラジアル磁気軸受の制御装置の主
要部の電気ブロック図である。
【図6】従来例における回転体の回転数と固有振動成分
の前回り成分および後回り成分ならびにこれらを近似し
た直線との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
(1) 回転体 (2)(3) 電磁石 (4) 回転センサ (5) F−V変換器 (6)(7) 位置センサ (8)(9) 減算回路 (10)(11) 電圧可変帯域消去フィルタ (12) PID制御回路 (21)(22) 関数発生回路 (24)(25) 関数発生回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転体の回転数を検出する回転数検出手
    段、回転体の変位を検出する変位検出手段、変位検出信
    号からジャイロ作用による回転体の1次曲げモード固有
    振動成分の前回り成分と後回り成分を除去するための中
    心周波数可変の帯域消去フィルタ、回転数検出信号に基
    づいて帯域消去フィルタの中心周波数を設定する中心周
    波数設定手段、および帯域消去フィルタの出力に基づい
    て回転体を非接触支持する電磁石を制御する制御回路を
    備えた磁気軸受の制御装置において、 中心周波数設定手段が、回転体の回転数の所要の直線近
    似範囲において回転数に対する固有振動成分の前回り成
    分および後回り成分の変化を直線近似した中心周波数可
    変パターンを有し、このパターンに基づいて帯域消去フ
    ィルタの中心周波数を設定するものであることを特徴と
    する磁気軸受の制御装置。
  2. 【請求項2】中心周波数設定手段が、回転体の定格回転
    数近傍の直線近似範囲における中心周波数可変パターン
    を有することを特徴とする請求項1の磁気軸受の制御装
    置。
  3. 【請求項3】回転体の全回転数範囲が複数の直線近似範
    囲に分割され、中心周波数設定手段が、これら全直線近
    似範囲における中心周波数可変パターンを有することを
    特徴とする請求項1の磁気軸受の制御装置。
JP23055392A 1992-08-28 1992-08-28 磁気軸受の制御装置 Expired - Fee Related JP3528001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23055392A JP3528001B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 磁気軸受の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23055392A JP3528001B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 磁気軸受の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674233A true JPH0674233A (ja) 1994-03-15
JP3528001B2 JP3528001B2 (ja) 2004-05-17

Family

ID=16909568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23055392A Expired - Fee Related JP3528001B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 磁気軸受の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3528001B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103174746A (zh) * 2013-03-28 2013-06-26 南京工业大学 一种主动型磁悬浮轴承系统及控制电路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103174746A (zh) * 2013-03-28 2013-06-26 南京工业大学 一种主动型磁悬浮轴承系统及控制电路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3528001B2 (ja) 2004-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870010679A (ko) Pwm 인버어터의 제어 시스템
WO1995008869A3 (de) Schaltung zur steuerung mit mehreren sensoren
KR940005451A (ko) 전기 자동차용 모터장치
US5073747A (en) Feedback system control device and applications in amplifiers and servomechanisms
JPH0674233A (ja) 磁気軸受の制御装置
JPH07180724A (ja) 磁気軸受装置
JP2627893B2 (ja) ラジアル磁気軸受の制御装置
JPH03254524A (ja) A/d変換器
US4380275A (en) Apparatus for interfacing weighing data with a lift control system
JPH02206386A (ja) スピンドルモータ制御回路
JPS54160216A (en) Revolution control system
KR0162035B1 (ko) 첨두 소요 전력 제어장치
KR970013650A (ko) 출력 보상을 가능하게 하는 적분기
JP2606256Y2 (ja) 磁気軸受装置
JPH06121571A (ja) モータドライブ装置
JPH0658332A (ja) 磁気軸受の制御装置
SU661706A1 (ru) Устройство дл торможени частотнорегулируемого электропривода
SU1767638A1 (ru) Вентильный электродвигатель
RU2047890C1 (ru) Цифровая система стабилизации скорости
SU1078568A2 (ru) Частотнорегулируемый асинхронный электропривод
SU1224940A1 (ru) Электропривод
JP4465829B2 (ja) 位置決め装置及び方法
KR0166201B1 (ko) 적분기를 이용한 온/오프 지연시간 제거시스템
JP2598383Y2 (ja) インバ−タ制御装置
SU1108595A1 (ru) Электропривод

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040209

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees