JPH0671902A - インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ

Info

Publication number
JPH0671902A
JPH0671902A JP23310692A JP23310692A JPH0671902A JP H0671902 A JPH0671902 A JP H0671902A JP 23310692 A JP23310692 A JP 23310692A JP 23310692 A JP23310692 A JP 23310692A JP H0671902 A JPH0671902 A JP H0671902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
transparent solvent
head
drum
ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23310692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161486B2 (ja
Inventor
Koichiro Kakinuma
孝一郎 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23310692A priority Critical patent/JP3161486B2/ja
Publication of JPH0671902A publication Critical patent/JPH0671902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161486B2 publication Critical patent/JP3161486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インクと透明溶媒との不必要な混合の発生を
防止し、良好な階調表現を行なえるようにする。 【構成】 インク6を吐出するインク吐出孔8と、透明
溶媒7を吐出する透明溶媒吐出孔9とを別に設けるとと
もに、両吐出孔8、9から、それぞれ吐出されたインク
6と透明溶媒とが、吐出後合体できるように両吐出孔
8、9を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクと透明溶媒とを吐
出して、被印刷物上に階調を有する印字を行なうインク
ジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタに
関する。
【0002】
【従来の技術】インクと透明溶媒とを吐出して、プリン
ト紙などの被印刷物上に階調を有する印字を行なうイン
クジェットプリントヘッドは、従来はヘッド内でインク
と透明溶媒とを混合した後吐出していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うに構成された従来のインクジェットプリントヘッドに
よると、待機時などの不必要なときにインクと透明溶媒
とが混合してしまい、長期的な化学的及び物理的反応が
起りやすく、両液の性質が変化しやすかった。この結
果、印字に際して濃度制御が不安定となり、印字画の品
質も不安定となるという問題があった。この両液の混合
を防ぐために各液の供給路に弁を設けると、構造が複雑
になる欠点があった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、インクと透明溶媒との不必要な混合の発生を防
止し、良好な階調表現を行なうことができるインクジェ
ットプリントヘッド及びインクジェットプリンタを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のインク
ジェットプリントヘッドは、インク6を吐出するインク
吐出孔8と、透明溶媒7を吐出する透明溶媒吐出孔9と
を別に設けるとともに、両吐出孔8、9を、両吐出口
8、9から、それぞれ吐出されたインク6及び透明溶媒
7の液滴6a、7aが、吐出後、合体可能な位置に配置
したことを特徴とする。
【0006】請求項2に記載のインクジェットプリント
ヘッドは、両吐出孔8、9の位置は、吐出されたインク
6及び透明溶媒7の液滴6a、7aが、空中で合体可能
な位置であることを特徴とする。
【0007】請求項3に記載のインクジェットプリント
ヘッドは、両吐出孔8、9の位置は、吐出されたインク
6及び透明溶媒7の液滴6a、7aが、被印刷物として
のプリント紙15上で合体可能な位置であることを特徴
とする。
【0008】請求項4に記載のインクジェットプリント
ヘッドは、吐出孔は、1個の透明溶媒吐出孔9と、それ
ぞれ異なる色のインク6を吐出する複数個の色インク吐
出孔8とからなることを特徴とする。
【0009】請求項5に記載のインクジェットプリント
ヘッドは、吐出孔は、1個の透明溶媒吐出孔9と、それ
ぞれ異なる色のインク6を吐出する複数個の色インク吐
出孔8とからなる1群の吐出孔8、9を複数群並列に配
置してなることを特徴とする。
【0010】請求項6に記載のインクジェットプリント
ヘッドは、インク6及び透明溶媒7は、電歪素子10、
11により吐出駆動されることを特徴とする。
【0011】請求項7に記載のインクジェットプリンタ
は、被印刷物32を巻回して回転するドラム33の軸方
向に移動可能にヘッド31を配置するとともに、ヘッド
31をドラム33の回転と連動して移動させる駆動部材
としての送りネジ34を設けたことを特徴とする。
【0012】請求項8に記載のインクジェットプリンタ
は、被印刷物32を巻回して回転するドラム33の軸方
向に移動可能にヘッド31を配置するとともに、ドラム
33をヘッド31の移動と連動して回転させる駆動部材
としての送りネジ34を設けたことを特徴とする。
【0013】請求項9に記載のインクジェットプリンタ
は、被印刷物32を巻回して回転するドラム33の軸方
向に、複数個のヘッド31をライン状に配置したことを
特徴とする。
【0014】
【作用】請求項1乃至6に記載のインクジェットプリン
トヘッドにおいては、インク6と透明溶媒7とが別の吐
出孔8、9から吐出されるので、両液6、7が不要に自
然混合することを防止できる。また、インク吐出孔8を
複数個設けて、それぞれ異なる色のインク6を吐出する
ことにより、任意のカラー印字を行なうことができる。
【0015】請求項7乃至9に記載のインクジェットプ
リンタにおいては、被印刷物としてのプリント紙32を
巻回して回転するドラム33に対し、ヘッド31の送り
と配置を3種類に変えることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明のインクジェットプリントヘッ
ド及びインクジェットプリンタの実施例を図面を参照し
て説明する。
【0017】図13乃至図16に本実施例によるインク
ジェットプリントヘッド31が搭載されたインクジェッ
トプリンタの構成例を示す。図13はドラム回転型の構
成例である。被印刷物としてのプリント紙32はドラム
33の外周に巻回され、所定位置に固定されている。ド
ラム33の外周には送りネジ34がドラム軸方向に平行
に設けられており、送りネジ34にはヘッド31が螺合
している。そして、送りネジ34の回転によって、ヘッ
ド31が軸方向に移動するようになっている。また、ド
ラム33はプーリ35、ベルト36、プーリ37を介し
てモータ38により回転駆動される。さらに、送りネジ
34及びモータ38の回転とヘッド31の駆動とは、駆
動制御部39により印画データ及び制御信号40に基づ
いて駆動制御される。
【0018】上記の構成において、ドラム33が回転す
ると回転に同期してヘッド31からインクが吐出され、
プリント紙32上に画像が形成される。ドラム33が1
回転してプリント紙32上に円周方向に1列の印刷が完
了すると、送りネジ34が回転してヘッド31を1ピッ
チ移動させ、次の列の印刷を行なう。この場合、ドラム
33と送りネジ34を同時に回転させ、印刷しながらヘ
ッド31を徐々に移動させる方法もある。マルチノズル
ヘッドの場合や、同じ場所を何度か印字するような構成
の場合はステップ送りが適するが、単ノズルやマルチノ
ズルでも本数が少ない場合は、ドラム33と送りネジ3
4とを連動して同時に回転させながら、スパイラル状の
印字を行なう。
【0019】図14はシリアル型の構成例である。この
場合も図13に示すドラム回転型の場合とほぼ同様の構
成であるが、プリント紙32はドラム33に巻回されて
おらず、軸方向に平行に設けられた紙圧着ローラ41に
より、ドラム33に圧着保持されている。この場合は、
ヘッド31が移動して1行の印字を行なうと、ドラム3
1を1行分だけ回転させて次の行の印字を行なう。ヘッ
ド31の移動は同一方向の場合と往復方向の場合とがあ
る。
【0020】図15はライン型の構成例である。この場
合は図14に示すシリアル型のヘッド31及び送りネジ
34の代りに、多数のヘッド31がライン状に配置され
たラインヘッド42が軸方向に固定して設けられてい
る。この構成ではラインヘッド42で1行分の印字が同
時に行なわれ、印字が完了するとドラム33を1行分だ
け回転させて次の行の印字を行なう。この場合、全ライ
ンを一括して印字したり、複数ブロックに分割したり、
1行おきに交互に印字する方法も考えられる。
【0021】図16は印字及び制御系のブロック図であ
る。印字データなどの信号51は信号処理・制御回路5
2に入力され、回路52において印字順番に揃えられ
て、ドライバ53を介してヘッド54に送られる。印字
順番はヘッドや印字部の構成で異なり、また、印字デー
タの入力順番との関係もあり、必要に応じてラインバッ
ファメモリや1画面メモリなどのメモリ55に一旦記録
してから取り出す。ヘッド54には階調信号や吐出信号
を出力する。
【0022】なお、マルチヘッドでノズル数が非常に多
い場合は、ヘッド54にICを搭載してヘッド54に接
続する配線数を減らすようにする。また、信号処理・制
御回路52には補正回路56が接続されており、γ補
正、カラーの場合の色補正、各ヘッドのばらつき補正な
どを行なう。補正回路56には予め決められた補正デー
タをROMマップ型式で格納しておき、外部条件、例え
ばノズル番号、温度、入力信号などに応じて取り出すよ
うにするのが一般的である。
【0023】信号処理・制御回路52はCPUやDSP
構成としてソフトウエアで処理することが一般的であ
り、処理された信号は各種制御部57に送られる。各種
制御部57ではドラム33及び送りネジ34を回転駆動
するモータの駆動、同期、ヘッドのクリーニング、プリ
ント紙32の供給、排出などの制御を行なう。また、信
号51には印字データ以外の操作部信号や外部制御信号
が含まれることは云うまでもない。
【0024】図1及び図2に本発明のインクジェットプ
リントヘッドの構成を示す。図1、2において、ヘッド
1にはインク室2と透明溶媒室3とが形成されており、
それぞれ一端に設けられたインク供給口4及び透明溶媒
供給口5からインク6及び透明溶媒7が供給される。ま
た、インク室2及び透明溶媒室3の他端には、それぞれ
インク吐出孔及び透明溶媒吐出孔としてのオリフィス
8、9が設けられている。さらに、インク室2及び透明
溶媒室3の側壁には平板型電歪素子10、11が設けら
れており、電歪素子10、11の両極にはそれぞれ電圧
発生部12、13が接続されている。そして、電圧発生
部12、13はそれぞれ外部からの電気信号によって駆
動され、電歪素子10、11の振幅が制御されるように
なっている。
【0025】次に、本実施例の作用を図1及び図3を参
照して説明する。インク室2及び透明溶媒室3内にそれ
ぞれインク供給口4及び透明溶媒供給口5を介して導入
されたインク6及び透明溶媒7は、所望濃度に対応した
電気信号によって駆動される電歪素子10、11の変位
により、所定量がそれぞれオリフィス8、9から吐出さ
れる。吐出されたインク6及び透明溶媒7のそれぞれの
液滴6a、7aは、図1に示すように空中で合体し、所
定の濃度の混合液14となり、被印刷部材としてのプリ
ント紙15に吸収される。
【0026】このとき、液滴6a、7aが空中で合体で
きるように、オリフィス8、9の位置及び吐出タイミン
グを設定する必要がある。すなわち、図3に示すように
基準クロックTによりインク6及び透明溶媒7を同期し
て吐出する。このとき、混合液14の濃度を下げる場合
は、透明溶媒7の液滴7aが大きく、インク6の液滴6
aが小さくなるように、電気信号により、それぞれの液
室3、2に設けられた電歪素子11、10の変位の振幅
Wを制御する。逆に濃度を上げる場合は、透明溶媒7の
液滴7aが小さく、インク6の液滴6aが大きくなるよ
うに、電気信号により電歪素子11、10の振幅Wを制
御する。いずれの場合も、合体後の混合液14の液滴径
がほぼ同一になるように、それぞれの電気信号を制御す
る。
【0027】上記実施例では、インク6の液滴6aと透
明溶媒7の液滴7aとが、空中で合体し混合される場合
について説明したが、混合される位置は空中に限らず、
図4に示すようにプリント紙15上であってもよい。こ
のことはオリフィス8、9の位置、すなわち間隔や角度
などを調整することにより実現できる。この場合は、液
滴6a、7aが空中で合体する必要がないため、図5に
(A)または(B)で示すように両液6、7の吐出タイ
ミングをずらしてもよい。すなわち、吐出タイミングに
余裕ができ、この余裕はインク6と透明溶媒7との相対
的な時間関係で決まる。例えばインク6を基準にする
と、基準クロックTaに対して透明溶媒7の吐出タイミ
ングを基準クロックTの1サイクルの±30%まで、ず
らすことができる。
【0028】本実施例によれば、インク6と透明溶媒7
とを、それぞれ別のオリフィス8、9から吐出し、吐出
後両液6、7を混合するようにしたので、両液6、7の
自然混合を防止することができ、また、両液6、7の液
滴6a、7aの大きさを階調に応じて変化するように制
御して、正しい階調表現を行なうことができる。しかも
混合部が不要となるのでヘッドの構造が簡単となる。
【0029】上記実施例では、単色のインクジェットプ
リントヘッドについて説明したが、多色のインクジェッ
トプリントヘッドに応用しても同様の効果が得られる。
この場合は図6に示すように、1個の透明溶媒吐出孔と
してのオリフィス9と、イエロー、マゼンダ、シアン、
ブラックの4色のインク6をそれぞれ吐出するインク吐
出口としてのオリフィス8Y、8M、8C、8Kとをラ
イン上に配置すればよい。そして、所望の濃度に合わせ
た大きさの各色のインク液滴6aを、それぞれの濃度に
必要な透明溶媒7とともに吐出する。このようにしてフ
ルカラーの多色プリントをすることができる。
【0030】なお、プリント速度を上げるために、図7
に示すように図6に示すオリフィス列を複数列並べてマ
ルチ化してもよい。
【0031】上記各実施例では、インク6の濃度階調を
得るために液滴量をアナログ的に変化させた場合につい
て説明したが、例えば図8に示すように、ヘッド1に透
明溶媒吐出口としての1個のオリフィス9と、インク吐
出孔としての4個のオリフィス8とを設け、デジタル信
号により4個のオリフィス8を開閉制御してもよい。す
なわち、開いたオリフィス8の数によりインク6の濃度
階調が得られる。この場合、オリフィス8の数を2のn
乗とすることにより、デジタル信号により直接オリフィ
ス8の開閉駆動を行なうことができる。
【0032】なお、プリント速度を上げるために、図9
に示すように図8に示すオリフィス群を複数群並べてマ
ルチ化してもよい。さらに、前述したアナログ法と、こ
のデジタル法とを併用してインクの液滴量を制御しても
よい。
【0033】上記各実施例では、電歪素子10、11と
して平板型電歪素子を用いた場合について説明したが、
図10に示す円筒状電歪素子21を用いてもよい。ま
た、図11に示すように、オリフィス8に連通する圧力
室22及びインク供給路23を設け、圧力室22内のイ
ンク6を平板型電歪素子10により押圧するようにして
もよい。この方式はステメ型ヘッドと呼ばれる。さら
に、図12に示すように、インク吐出手段として発熱素
子24を有する加熱気化型のものを用いてもよい。この
方式では(a)に示すように、発熱素子24上に加熱に
より核気泡25を発生させ、(b)に示すように核気泡
25を気泡26に生長させ、(c)に示すように発熱素
子24による加熱を停止して気泡26を収縮させると、
膜沸騰現象の吐出力により(d)に示すようにインク粒
6aがノズル8から外部に放出される。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインクジ
ェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタによ
れば、インクと透明溶媒とをそれぞれ別の吐出孔から吐
出し、吐出後両液を混合するようにしたので、両液の自
然混合を防止することができ、正しい階調表現を行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインクジェットプリントヘッドの一実
施例の構成を示す側面説明図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1の実施例の動作を説明するタイミングチャ
ートである。
【図4】本発明の他の実施例の構成を示す側面説明図で
ある。
【図5】図4の実施例の動作を説明するタイミングチャ
ートである。
【図6】本発明のインクジェットプリントヘッドを多色
化した場合のオリフィスの配置の一例を示す正面図であ
る。
【図7】図6のオリフィスの配置の他の一例を示す正面
図である。
【図8】本発明のインクジェットプリントヘッドのデジ
タル制御方式の場合のオリフィスの配置の一例を示す正
面図である。
【図9】図8のオリフィスの配置の他の一例を示す正面
図である。
【図10】図1に示す電歪素子の他の構成を示す説明図
である。
【図11】図1に示すヘッドの他の構成を示す説明図で
ある。
【図12】図1に示すヘッドの別の構成を示す説明図で
ある。
【図13】本実施例のヘッドが適用されるドラム回転型
インクジェットプリンタの一例の構成を示す説明図であ
る。
【図14】本実施例のヘッドが適用されるシリアル型イ
ンクジェットプリンタの一例の構成を示す説明図であ
る。
【図15】本実施例のヘッドが適用されるライン型イン
クジェットプリンタの一例の構成を示す説明図である。
【図16】インクジェットプリンタの信号処理、制御系
の一例の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1、31 ヘッド 6 インク 7 透明溶媒 6a、7a 液滴 8 オリフィス(インク吐出孔) 9 オリフィス(透明溶媒吐出孔) 10、11、21 電歪素子 15、32 プリント紙(被印刷物) 33 ドラム 34 送りネジ(駆動部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 2/055 9012−2C B41J 3/04 103 A

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出するインク吐出孔と、透明
    溶媒を吐出する透明溶媒吐出孔とを別に設けるととも
    に、 前記両吐出孔を、前記両吐出孔からそれぞれ吐出された
    前記インク及び透明溶媒の液滴が、吐出後、合体可能な
    位置に配置したことを特徴とするインクジェットプリン
    トヘッド。
  2. 【請求項2】 前記両吐出孔の位置は、吐出された前記
    インク及び透明溶媒の液滴が、空中で合体可能な位置で
    あることを特徴とする請求項1記載のインクジェットプ
    リントヘッド。
  3. 【請求項3】 前記両吐出孔の位置は、吐出された前記
    インク及び透明溶媒の液滴が、被印刷物上で合体可能な
    位置であることを特徴とする請求項1記載のインクジェ
    ットプリントヘッド。
  4. 【請求項4】 前記吐出孔は、1個の前記透明溶媒吐出
    孔と、それぞれ異なる色のインクを吐出する複数個の色
    インク吐出孔とからなることを特徴とする請求項1乃至
    4のうちいずれか1項記載のインクジェットプリントヘ
    ッド。
  5. 【請求項5】 前記吐出孔は、1個の前記透明溶媒吐出
    孔と、それぞれ異なる色のインクを吐出する複数個の色
    インク吐出孔とからなる1群の吐出孔を複数群並列に配
    置してなることを特徴とする請求項1乃至4のうちいず
    れか1項記載のインクジェットプリントヘッド。
  6. 【請求項6】 前記インク及び透明溶媒は、電歪素子に
    より吐出駆動されることを特徴とする請求項1記載のイ
    ンクジェットプリントヘッド。
  7. 【請求項7】 被印刷物を巻回して回転するドラムの軸
    方向に移動可能にヘッドを配置するとともに、前記ヘッ
    ドを前記ドラムの回転と連動して移動させる駆動部材を
    設けたことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか
    1項記載のインクジェットプリンタ。
  8. 【請求項8】 前記被印刷物を巻回して回転する前記ド
    ラムの軸方向に移動可能に前記ヘッドを配置するととも
    に、前記ドラムを前記ヘッドの移動と連動して回転させ
    る駆動部材を設けたことを特徴とする請求項1乃至6の
    うちいずれか1項記載のインクジェットプリンタ。
  9. 【請求項9】 前記被印刷物を巻回して回転する前記ド
    ラムの軸方向に、複数個の前記ヘッドをライン状に配置
    したことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1
    項記載のインクジェットプリンタ。
JP23310692A 1992-08-07 1992-08-07 インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ Expired - Fee Related JP3161486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23310692A JP3161486B2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23310692A JP3161486B2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671902A true JPH0671902A (ja) 1994-03-15
JP3161486B2 JP3161486B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=16949872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23310692A Expired - Fee Related JP3161486B2 (ja) 1992-08-07 1992-08-07 インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161486B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010539651A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 メドトロニック,インコーポレイテッド 印刷した電極の性質を少なくとも二元的に制御する方法
JP2011152535A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットプリントヘッド
JP2018509315A (ja) * 2015-02-26 2018-04-05 ジュート、ピョートル ドロップオンデマンド印刷ヘッド及び印刷方法
JP2018514413A (ja) * 2015-02-26 2018-06-07 ジュート、ピョートル ドロップオンデマンド印刷ヘッド及び印刷方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010539651A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 メドトロニック,インコーポレイテッド 印刷した電極の性質を少なくとも二元的に制御する方法
JP2011152535A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットプリントヘッド
JP2018509315A (ja) * 2015-02-26 2018-04-05 ジュート、ピョートル ドロップオンデマンド印刷ヘッド及び印刷方法
JP2018514413A (ja) * 2015-02-26 2018-06-07 ジュート、ピョートル ドロップオンデマンド印刷ヘッド及び印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3161486B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0687214A (ja) インクジェットプリントヘッドとインクジェットプリンタ及びその駆動方法
US4614953A (en) Solvent and multiple color ink mixing system in an ink jet
US5896146A (en) Time division drive recording apparatus and method
KR970005635A (ko) 컬러 필터 제조방법 및 장치, 잉크 젯 장치, 컬러 필터, 표시장치, 및 표시 장치를 가진 장치
US20090091594A1 (en) Head substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
KR20040010731A (ko) 액체 토출 장치 및 액체 토출 방법
JPH0315556A (ja) 記録方法、記録装置及び記録ヘッド
JP3397350B2 (ja) 記録装置
JP3155832B2 (ja) インクジェット記録方法および記録装置
EP0750995B1 (en) A method for ink-jet recording and an ink-jet recording apparatus
JPH08300642A (ja) 液体インクプリンタによるランダム印刷法
US20060290720A1 (en) Recording method and recording apparatus
JP3161486B2 (ja) インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ
JPH1148503A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPH10264372A (ja) インクジェットヘッド
JPH06115101A (ja) インクジェット記録装置における記録ヘッド駆動方法
JPH09156131A (ja) インクジェットプリンタ
JP2002113852A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及びそれを用いた画像記録装置、並びにインクカートリッジ
JP2004306564A (ja) 記録ヘッド用基板、記録ヘッド、記録ヘッドの温度制御方法、及び記録装置
JP4631407B2 (ja) インクジェット式記録装置及び液体噴射装置
US20020089577A1 (en) Ink jet printer having a printhead assembly for recording high quality graphic images and photo quality images
JPH1086363A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JPH0725037A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
JP2001353857A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェットプリンタ
JPH11129464A (ja) インクジェット印字ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010124

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees