JPH0670769A - 微生物の担持体 - Google Patents

微生物の担持体

Info

Publication number
JPH0670769A
JPH0670769A JP25200192A JP25200192A JPH0670769A JP H0670769 A JPH0670769 A JP H0670769A JP 25200192 A JP25200192 A JP 25200192A JP 25200192 A JP25200192 A JP 25200192A JP H0670769 A JPH0670769 A JP H0670769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
limestone
ferm
microorganisms
soft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25200192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3268509B2 (ja
Inventor
Teruo Urano
輝男 浦野
Hiroshi Miyaji
寛 宮路
Kazuhiro Maezato
和洋 前里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murakashi Lime Industry Co Ltd
Original Assignee
Murakashi Lime Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murakashi Lime Industry Co Ltd filed Critical Murakashi Lime Industry Co Ltd
Priority to JP25200192A priority Critical patent/JP3268509B2/ja
Publication of JPH0670769A publication Critical patent/JPH0670769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268509B2 publication Critical patent/JP3268509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はアルカリ性で活性のある微生物の担
持体として良好なものを提供することを目的とする。 【構成】 本発明に関わる微生物の担持体は、直径1〜
10μmの空孔を有する単一粒子又はその凝集物からな
る炭酸カルシウムより構成されているか、又は該炭酸カ
ルシウムの粉末に粘結剤を添加し造粒・乾燥したもので
あることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルカリ性で活性のあ
る微生物の定着性が高い担持体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、微生物の担持体としては、天然の
ものとして、砕石、火山礫、バラスと砂の混合物など、
比表面積が大きく且つ気孔率の高いものが好んで用いら
れている。また、近年人工的に多孔質のセラミックス体
を製造し、これを微生物の担持体として利用することも
試みられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、微生物の種類
は非常に多く、用途も多岐にわたり、培養条件等の条件
も複雑で、全ての微生物に対して万能な担持体というも
のはない。特に弱アルカリ性の条件下で活性のある微生
物を利用しようとする場合、担持体として貝化石やサン
ゴ石灰等を使用した例があるが、微生物の担持体として
完全なものとは言えない。本発明はアルカリ性で活性の
ある微生物の担持体として良好なものを提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に関わる微生物の
担持体は、直径1〜10μmの空孔を有する単一粒子又
はその凝集物からなる炭酸カルシウムより構成されてい
るか、又は該炭酸カルシウムの粉末に粘結剤を添加し造
粒・乾燥したものであることを特徴とする。
【0005】この条件を満足する炭酸カルシウムの原料
となる石灰石は東南アジアに多く産する。本発明者ら
は、石灰石やドロマイトを微生物の担持体として利用す
ることを試みた結果、天然に産する石灰石のうち、イン
ドネシア、ジョグジャガルタ南方ウオノサリ近郊の標高
300m程度の台地に産する軟質石灰石(以下ソフトラ
イムストーンと呼ぶ)が通常の石灰石に比較して微生物
活性がはるかに優れていることを見いだし本発明を完成
するに至った。このソフトライムストーンを電子顕微鏡
で観察すると、直径0.5〜50μmの炭酸カルシウム
粒子が単一粒子の状態又は軽く凝集した状態で存在して
おり、しかも直径2μm以上の個々の炭酸カルシウム粒
子(単一粒子)は直径1〜10μmの空孔を有してい
る。空孔の成因については明らかでない。
【0006】このソフトライムストーンは、通常日本で
多く産する古生代石炭紀から中生代にかけて生成した硬
質のものでなく、新生代以降に生成した浅海成石灰質堆
積物で、変成作用を受けてないため柔らかく多孔質で吸
水率が20%にも達するものもある。また凝集の程度が
軽いため軟らかく、角がなく丸みを帯びており、容易に
単一粒子に分散することが可能である。化学成分は純粋
な炭酸カルシウムに近く、不純物として僅かにマグネシ
ウム、シリカ、鉄、アルミニウムなどを含む。一方、国
内産の石灰石、例えば葛生産石灰石(ドロマイト)や沖
縄産石灰石(コーラル)の単一粒子にはこのような空孔
が存在しない。
【0007】また、使用上の観点からは、上記炭酸カル
シウム粒子を粘結材を用いて造粒・乾燥したものが便利
である。この造粒物を担持体として微生物を添加定着さ
せた場合高い定着性を示す。この造粒物を微生物担持体
として生物活性を比較したところ、同粒径の通常の石灰
石より遥かに良好な生物活性を示した。
【0008】造粒の際用いられる粘結材としては、澱
粉、アルギン酸ナトリウム、アラビアゴム、カゼイン、
ゼラチン、メチルセルロ−ズ、ポリビニルアルコール、
ケイ酸ナトリウム、グリセリン等親水性のバインダー
類、また用途によっては、パラフィン等の疎水性のバイ
ンダーの使用が可能である。また粘結剤は、微生物のエ
リシターとしての役割も果す。造粒方法も、転動造粒、
圧片造粒、噴霧造粒等のいずれでも良い。
【0009】以下実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明は下記の実施例に限定されるものではな
い。
【0010】
【実施例1】直径1〜10μmの空孔を有する単一粒子
が軽く凝集しているインドネシア産石灰石(ソフトライ
ムストーン)を140℃で2時間滅菌処理し、粒径0.
5mm以下に調整し、調整後の水分を0.01%とし
た。一方工業技術院微生物工業技術研究所に寄託してい
る微工研菌寄第12954号(FERM P−1295
4)を、酵母エキス0.2重量%、ペプトン0.5重量
%を添加しpHを7.0に調整した液体培地を用いて、
160rpmの回転数で168時間振とう培養した。こ
のようにして培養液1ml当りの菌数を1×109 個に
大量培養したFERM P−12954を前記ソフトラ
イムストーン1g当りの菌数が1×106個になるよう
に添加定着させた。定着方法は、ソフトライムストーン
995gを計量し、撹拌機に投入した後撹拌しながら、
それに培養したFERM P−12954を含有した培
養液1mlを滅菌水4mlで希釈しスプレーを用いて添
加した。なおFERM P−12954はフザリウム属
の植物病原菌に抗菌活性を有する微生物で、アルカリ性
で活性を示す。
【0011】
【比較例1】実施例1で大量培養したFERM P−1
2954を、140℃で2時間滅菌処理し粒径0.5m
m以下に調整した沖縄産石灰石(コーラル)1g当りの
菌数が1×106 個になるように実施例1の方法により
添加定着させた。
【0012】
【比較例2】実施例1で大量培養したFERM P−1
2954を、140℃で2時間滅菌処理し粒径0.5m
m以下に調整した葛生産石灰石(ドロマイト)1g当り
の菌数が1×106 個になるように実施例1の方法によ
り添加定着させた。
【0013】実施例1並びに比較例1及び2の担持体に
定着させた微生物を、38℃又は−10℃の温度条件下
でインキュベートし、10日、20日及び30日後にお
ける定着率を調査した。結果を表1に示す。担持体とし
て用いたソフトライムストーン(実施例1)のFERM
P−12954の定着率は、38℃又は−10℃の温
度条件下で他の担持体(比較例1及び2)に比較して高
い定着率を示した。
【表1】
【0014】
【実施例2】実施例1で担持体として用いたソフトライ
ムストーンに、工業技術院微生物工業技術研究所に寄託
している微工研菌寄第12955号(FERM P−1
2955)を、実施例1と同様な方法で培養し、このよ
うにして培養液1ml当りの菌数を1×109 個に大量
培養したFERM P−12955を、前記ソフトライ
ムストーン1g当りの菌数が1×106 個になるように
実施例1と同様な方法により添加定着させた。なおFE
RM P−12955もフザリウム属の植物病原菌に抗
菌活性を有する微生物で、アルカリ性で活性を示す。
【0015】
【比較例3】実施例2で大量培養したFERM P−1
2955を、比較例1で使用したのと同様なコーラルに
1g当りの菌数が1×106 個になるように実施例1の
方法により添加定着させた。
【0016】
【比較例4】実施例2で大量培養したFERM P−1
2955を、比較例2で使用したのと同様なドロマイト
に1g当りの菌数が1×106 個になるように実施例1
の方法により添加定着させた。
【0017】実施例2並びに比較例3及び4の担持体に
定着させた微生物を、38℃又は−10℃の温度条件下
でインキュベートし、10日、20日及び30日後にお
ける定着率を調査した。結果を表2に示す。担持体とし
て用いたソフトライムストーン(実施例2)のFERM
P−12955の定着率は、38℃又は−10℃の温
度条件下で他の担持体(比較例3及び4)に比較して高
い定着率を示した。
【表2】
【0018】
【実施例3】直径1〜10μmの空孔を有する単一粒子
が軽く凝集しているインドネシア産石灰石(ソフトライ
ムストーン)の560μm篩全通粉砕物を140℃で2
時間滅菌処理し、それにメチルセルロース0.1%を添
加し、ロッシェ式造粒機で造粒し110℃で乾燥後、粒
径2〜4mmに調整した。そして実施例1で大量培養し
たFERM P−12954を、前記造粒物1g当りの
菌数が1×106 個になるように実施例1と同様な方法
により添加定着させた。
【0019】
【比較例5】実施例3と同様な方法で造粒したコーラル
に実施例1で大量培養したFERMP−12954をコ
ーラルの造粒物1g当りの菌数が1×106 個になるよ
うに実施例1の方法により添加定着させた。
【0020】
【比較例6】実施例3と同様な方法で造粒したドロマイ
トに実施例1で大量培養したFERM P−12954
を、ドロマイトの造粒物1g当りの菌数が1×106
になるように実施例1の方法により添加定着させた。
【0021】実施例3並びに比較例5及び6の担持体に
定着させた微生物を、38℃又は−10℃の温度条件下
でインキュベートし、10日、20日及び30日後にお
ける定着率を調査した。結果を表3に示す。担持体とし
て用いたソフトライムストーン(実施例3)のFERM
P−12954の定着率は、38℃又は−10℃の温
度条件下で他の担持体(比較例5及び6)に比較して高
い定着率を示した。
【表3】
【0022】
【実施例4】実施例3で担持体として用いたソフトライ
ムストーンの造粒物に、実施例2で大量培養したFER
M P−12955を、前記ソフトライムストーンの造
粒物1g当りの菌数が1×106 個になるように実施例
1の方法により添加定着させた。
【0023】
【比較例7】比較例5で担持体として用いたコーラルの
造粒物に、実施例2で大量培養したFERMP−129
55をコーラルの造粒物1g当りの菌数が1×106
になるように実施例1の方法により添加定着させた。
【0024】
【比較例8】比較例6で担持体として用いたドロマイト
の造粒物に、実施例2で大量培養したFERM P−1
2955をドロマイトの造粒物1g当りの菌数が1×1
6個になるように実施例1の方法により添加定着させ
た。
【0025】実施例4並びに比較例7及び8の担持体に
定着させた微生物を、38℃又は−10℃の温度条件下
でインキュベートし、10日、20日及び30日後にお
ける定着率を調査した。結果を表4に示す。担持体とし
て用いたソフトライムストーン(実施例4)のFERM
P−12955の定着率は、38℃又は−10℃の温
度条件下で他の担持体(比較例7及び8)に比較して高
い定着率を示した。
【表4】
【0026】
【発明の効果】本発明にかかわる微生物担持体は、微生
物の担持体として定着性が高い。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直径1〜10μmの空孔を有する単一粒
    子又はその凝集物からなる炭酸カルシウムより構成され
    ていることを特徴とする微生物の担持体。
  2. 【請求項2】 直径1〜10μmの空孔を有する単一粒
    子又はその凝集物からなる炭酸カルシウムの粉末に粘結
    剤を添加し造粒・乾燥したものであることを特徴とする
    微生物の担持体。
JP25200192A 1992-08-28 1992-08-28 微生物の担持体 Expired - Fee Related JP3268509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25200192A JP3268509B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 微生物の担持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25200192A JP3268509B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 微生物の担持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670769A true JPH0670769A (ja) 1994-03-15
JP3268509B2 JP3268509B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=17231182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25200192A Expired - Fee Related JP3268509B2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 微生物の担持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3268509B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481973B1 (ko) * 2002-09-26 2005-04-13 대호산업 주식회사 미생물 고정화 유·무기 복합 담체 및 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481973B1 (ko) * 2002-09-26 2005-04-13 대호산업 주식회사 미생물 고정화 유·무기 복합 담체 및 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3268509B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1743937B1 (en) Microorganism-entrapping immobilization pellets and process for producing the same
DE3571049D1 (en) Immobilized enzymes, processes for preparing same and use thereof
US4221657A (en) Biological fermentation substrates
JP2003154352A (ja) 微生物による汚染土壌修復方法
CN112237899B (zh) 一种用于黑臭水体除磷的镧镁改性海泡石
CN113908783B (zh) 一种磁性聚合物复合微粒及其制备方法和应用
CA1049943A (en) Glucose isomerase immobilized on inorganic carrier
CN110317801A (zh) 一种固定化群体感应淬灭菌复合凝胶小球及其制备方法和应用
US4659664A (en) Structures containing immobilized microbial cells
JP3268509B2 (ja) 微生物の担持体
CN108339324A (zh) 一种改性载银漂珠基陶瓷滤料的制备方法
KR900007661B1 (ko) 신규한 다공성 압출형 생체담체물
GB2175818A (en) Catalyst supports
JP3131678B2 (ja) 微生物担体の製造方法
JPH10295367A (ja) バチルス属に属する新規微生物
GB2128620A (en) Method for production of an immobilized enzyme preparation
CN112538355A (zh) 一种长效型土壤修复剂及其制备方法
JP2735458B2 (ja) 生体触媒用担体
JPS6227036A (ja) 集塊物の水性懸濁液、それらの製造および使用
US3846240A (en) Preparation of a dustless powdery protease-containing composition
RU2201406C2 (ru) Биологический активатор для септического тенка или его эквивалента
JPH0423989A (ja) 微生物担持用炭材
CN116144556B (zh) 处理味精废水的芽孢杆菌、处理剂及其制备方法与应用
JPS6167489A (ja) 枯草菌の固定化細胞、固定化方法及び7‐β‐アシルアミドセフアロスポラン酸からの3‐アセトキシ基の脱離に対する生成物の使用
CN117441743B (zh) 红平红球菌的新用途和微生物除藻剂及其制备方法与应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees