JPH0668186B2 - 壁パネルの取付構造 - Google Patents

壁パネルの取付構造

Info

Publication number
JPH0668186B2
JPH0668186B2 JP15871689A JP15871689A JPH0668186B2 JP H0668186 B2 JPH0668186 B2 JP H0668186B2 JP 15871689 A JP15871689 A JP 15871689A JP 15871689 A JP15871689 A JP 15871689A JP H0668186 B2 JPH0668186 B2 JP H0668186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wall panel
receiving member
pillar
alc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15871689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325137A (ja
Inventor
優 盛岡
昌志 永井
Original Assignee
小野田エー・エル・シー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小野田エー・エル・シー株式会社 filed Critical 小野田エー・エル・シー株式会社
Priority to JP15871689A priority Critical patent/JPH0668186B2/ja
Publication of JPH0325137A publication Critical patent/JPH0325137A/ja
Publication of JPH0668186B2 publication Critical patent/JPH0668186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は耐震性の向上を図った壁パネルの取付構造に関
する。
(従来の技術) 壁パネルの取付構造の一種として、例えば多数の軽量気
泡コンクリートパネル(以下「ALCパネル」という)を
躯体に横長に取付けて建物の外壁を構成する横壁ボルト
止め構法が知られている。その概略を示すと第9図の通
りで、各ALCパネル1にはその左右両端にフックボルト
2が貫通状態で固定され、そのフックボルト2の先端部
が躯体の柱3に溶接されている。これらの各フックボル
ト2は主としてALCパネル1に直角方向に作用する力を
受けるもので、ALCパネル1の自重を受けるためには同
図に示すように受け鋼材4が設けられている。この受け
鋼材4は例えばL型鋼により形成されて受け面が平坦と
なっており、例えばALCパネル1の5枚毎に柱3に溶接
されて左右のALCパネル1の下端面を受け支持してい
る。
(発明が解決しようとする課題) ところが、地震時には躯体と壁パネルとが相対的に第10
図に示すように変位することがある。しかるに、上記従
来構成では、受け鋼材4の受け面が平坦に形成されてい
るため、ALCパネル1の角部に無理な力が作用し、これ
がために変位の程度によってはALCパネル1にクラック
が発生することがあった。このようなクラックが発生し
た場合には、そのクラックを通して雨水が侵入すること
によって建物を著しく損傷させることになり、またクラ
ックの拡大によって壁パネルの破片が落下する等の危険
な事態を招くおそれがある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものである。従っ
て、その目的は、地震等によっって壁パネルに無理な力
が及ぶことを極力防止して取付けの耐久性及び信頼性を
向上させることができる壁パネルの取付構造を提供する
にある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明に係る壁パネルの取付構造は、躯体の柱に、上方
に向けて凸となる凸状面を有する受け部材をその凸状面
が略水平方向に延びる形態で固定し、壁パネルの下端面
を上記受け部材により受け支持させる構成に特徴を有す
る。
(作用) 壁パネルの自重は、常時、躯体の柱に固定した受け部材
によって受け止められる。その状態で柱と壁パネルとが
相対的に傾斜するように変位したとしても、壁パネルと
受け部材とは受け部材の凸状面の頂部を支点として自由
に傾くことが許容されているから、壁パネルに無理な力
が作用することがない。
(実施例) 以下本発明をALCパネルの横壁構法に適用した第1実施
例につき第1図ないし第6図を参照して説明する。
全体的構造は第2図に示してある。同図に示すように、
各柱11はH型鋼を使用して構成され、壁パネルであるAL
Cパネル12の長手方向寸法に等しい間隔で一列に並べて
立てられている。その柱11のうち建物の外壁側の面には
左右に対を成す2本の通しアングル13が柱11に沿って延
びる状態で溶接により固定され、ALCパネル12は各柱11
間に横長にして上下に積み上げた状態でその両端部が柱
11に通しアングル13を介して固定されている。以下、こ
のALCパネル12群の取付構造について詳述する。なお、
各ALCパネル12の左右各端部寄りには予めアンカーナッ
ト14が夫々埋め込まれている(第4図にのみ示す)。
ALCパネル12のうち図中の最下段及び下から4枚目のも
のについては、その左右両側に位置してアンカーナット
14にねじ込んだボルト15によって段付きの固定プレート
16が固定されている。この固定プレート16の先端部は通
しアングル13に溶接され、これによってALCパネル12が
柱11に固定されている。
一方、上述のALCパネル12以外のものについては、やは
りその左右両側に平板状の取付プレート17がボルト18に
より取付けられ、その取付プレート17の先端部が通しア
ングル13に溶接されている。この取付プレート17には第
3図に示すように横方向に長い長孔19が形成され、ここ
にアンカーナット14にねじ込まれたボルト18が貫通して
いる。従って、ALCパネル12は柱11に対し相対的に横方
向移動が許容された状態で固定されていることになる。
また、ボルト18の中間部には、第5図に示すようなスペ
ーサナット20がねじ込まれているが、ボルト18の根元側
の所定領域にはねじが切られていない。従って、第4図
に示すように、スペーサナット20の最大ねじ込み位置と
ボルト18の頭部との間には所定寸法の空隙が形成され、
その空隙寸法Aを本実施例では取付プレート17の板厚寸
法t1とボルト18に嵌合した座金21の板厚寸法t2との和よ
りも大となるようにしている(A>t1+t2)。これによ
り、取付プレート17のボルト18に対する自由な移動許容
性が確保される。
さて、この様にして各柱11に取付けられたALCパネル12
の自重を受けるために、各柱11に鋼板製の複数の受け部
材22が設けられている。この受け部材22は断面がほぼL
字形をなし、その縦壁面22aは柱11に沿う平坦面状で、
横壁面22bは上方に向けて凸となる円弧状の凸面状をな
す。これらの受け部材22は、2個を一対にして左右に並
べた状態で各縦壁面22aが通しアングル13に溶接され、
これにて横壁面22bを水平方向に延ばした状態で柱11に
固定されている。一方、ALCパネル12の下端面の左右両
端には、2枚の金属製の宛板23が夫々カットネイル24を
打ち込んで取付けられており、その宛板23が左右の柱11
に固定した2個の受け部材22に接する状態で載置され、
ALCパネル12の自重が両受け部材22によって支えられて
いる。なお、受け部材22はALCパネル12の例えば5段毎
に設けられ、5枚分の重量を受け支えるようになってい
る。また、図示はしないが各ALCパネル12間の縦横の目
地部には防水のために柔軟性を有するシーリング材が充
填されている。
上記構成によれば、ALCパネル12を受ける受け部材22の
横壁面22bは円弧状をなしているから、ALCパネル12は受
け部材22の横壁面22bの頂点部分によっていわば点接触
の状態で受け支持される。この状態で、例えば地震によ
って建物の柱11がALCパネル12に対して傾斜したとする
と、第6図に示すように受け部材22がALCパネル12に対
して転がるような動きをするから、ALCパネル12を受け
部材22の横壁面22bの一部によって点接触で受け支持す
る状態が円滑に維持される。これにより、ALCパネル12
に無理な力が作用してクラックの発生に至ることを未然
に防止できる。更に、特に本実施例では、最下段以外の
ALCパネル12については横方向に移動可能に取付けたか
ら、ボルト16,18をねじ込んだアンカーナット14部分に
おいても無理な力が作用せず、この面からもALCパネル1
2の損傷を一層効果的に防止できる。
なお、第7図は本発明の第2実施例に係る受け部材25を
示している。この受け部材25は、所定寸法に切断したL
型鋼の縦壁面25aの中央に予め切り込み部26を形成して
おき、その後、横壁面25bを縦壁面25a側が凸となるよう
に曲げ加工して形成したもので、縦壁面25aが柱11に溶
接される。その他の構成は上記第1実施例と同一である
から、同一部分の説明は省略する。この様に形成すれ
ば、容易に入手できるL型鋼を利用して受け部材25を簡
単に製造することができる。
また、第8図は本発明の第3実施例に係る受け部材27を
示す。この受け部材27は、平坦な鋼板を通しアングル13
に係合可能な溝28を有するように切り出し、その後、上
方に凸となるように曲げ加工して形成されており、溝28
を通しアングル13に係合させた状態で溶接して固定され
ている。やはり、その他の構成は第1実施例と同一であ
るから、同一部分の説明は省略する。この様に形成すれ
ば、受け部材27の通しアングル13に対する固定がより確
実になる。
その他、本発明は上記しかつ図面に示す実施例に限定さ
れるものではなく、例えば横壁構法に限らず壁パネルを
縦長にして躯体の梁に取付ける縦壁構法にも適用でき、
またALCパネルに限らずプレキャストコンクリート板の
取付構造にも適用できる等、要旨を逸脱しない範囲内で
種々変形して実施できるものである。
[発明の効果] 本発明は以上述べたように、柱と壁パネルとが相対的に
傾斜するように変位したとしても、壁パネルと受け部材
とは受け部材の凸状面の頂部を支点として自由に傾くこ
とが許容されているから、壁パネルに無理な力が及んで
その破損を招いたり取付けの耐久性や信頼性を低下させ
たりすることを防止できるという優れた効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例を示し、第1図
は要部の縦断正面図、第2図は建物の内部からの斜視
図、第3図はALCパネルの固定構造を示す拡大斜視図、
第4図は同縦断面図、第5図はボルトとスペーサナット
を示す斜視図、第6図は地震発生時の様子を誇大的に示
す正面図である。第7図および第8図は本発明の第2お
よび第3実施例を示す斜視図である。第9図および第10
図は従来例を示す一部破断斜視図および正面図である。 図面中、11は柱、12はALCパネル(壁パネル)、13は通
しアングル、14はアンカーナット、22,25,27は受け部材
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の躯体に取り付けられる壁パネルを前
    記躯体の柱によって支持する構造において、前記柱に、
    上方に向けて凸となる凸状面を有する受け部材をその凸
    状面が略水平方向に延びる形態で固定し、前記壁パネル
    の下端面を前記受け部材により受け支持させることを特
    徴とする壁パネルの取付構造。
JP15871689A 1989-06-21 1989-06-21 壁パネルの取付構造 Expired - Lifetime JPH0668186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15871689A JPH0668186B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 壁パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15871689A JPH0668186B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 壁パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0325137A JPH0325137A (ja) 1991-02-01
JPH0668186B2 true JPH0668186B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15677791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15871689A Expired - Lifetime JPH0668186B2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 壁パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668186B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325137A (ja) 1991-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2085540A2 (en) A support for a structural member
JP4546619B2 (ja) 柱脚部制震構造
JPH0668186B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH0638970Y2 (ja) 壁パネルの取付構造
JP2007303105A (ja) 耐震補強構造体
JPH0638971Y2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH0739701B2 (ja) 壁パネルの取付構造
JP3807695B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の制震構造及びその施工方法
JPH0674713U (ja) 軽量気泡コンクリートパネル自重受構造
JP2562480B2 (ja) 屋根の支持材及びその取付構造
KR102657703B1 (ko) 가설방음벽의 안전 캐노피 구조
JPH0638968Y2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH0726572A (ja) 擁壁構造
JPH0325138A (ja) 壁パネルの取付構造
JP3018685U (ja) 耐力壁パネル
JPH0638972Y2 (ja) 壁パネルの取付構造
JPH09125740A (ja) 耐震壁
JP2000170286A (ja) 耐震壁の組立構造及びpc鋼棒の定着方法
JPS6131564A (ja) 躯体仕上壁及びその支持装置
JPS6278333A (ja) 高層建物の柱
JP2661616B2 (ja) 二重外囲体
JP4296548B2 (ja) 外壁構造
JP2878578B2 (ja) 制振装置
JPH0638969Y2 (ja) コンクリートパネルの取付構造
JPH09317071A (ja) 建築用外壁パネルのパラペットへの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 15