JPH0666848U - タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置 - Google Patents
タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置Info
- Publication number
- JPH0666848U JPH0666848U JP1300593U JP1300593U JPH0666848U JP H0666848 U JPH0666848 U JP H0666848U JP 1300593 U JP1300593 U JP 1300593U JP 1300593 U JP1300593 U JP 1300593U JP H0666848 U JPH0666848 U JP H0666848U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tundish
- power supply
- contact
- contact plate
- supply circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Discharge Heating (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 本考案の目的とするところは、タンディッシ
ュをタンディッシュカーに単に積載するだけでタンディ
ッシュプラズマ加熱装置用給電回路を自動的に接続でき
る、タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続
装置を提供することにある。 【構成】 タンディッシュカー1上に積載したタンディ
ッシュ2の下面に、給電用ブスバーを取り付けた接触板
5を設け、その接触板に当接可能な接触子6をタンディ
ッシュカーの上部に複数個、弾性支持体で支持して設
け、その接触子を前記接触板とほぼ線接触できる先端形
状としたことを特徴とするタンディッシュプラズマ加熱
装置用給電回路の接続装置。
ュをタンディッシュカーに単に積載するだけでタンディ
ッシュプラズマ加熱装置用給電回路を自動的に接続でき
る、タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続
装置を提供することにある。 【構成】 タンディッシュカー1上に積載したタンディ
ッシュ2の下面に、給電用ブスバーを取り付けた接触板
5を設け、その接触板に当接可能な接触子6をタンディ
ッシュカーの上部に複数個、弾性支持体で支持して設
け、その接触子を前記接触板とほぼ線接触できる先端形
状としたことを特徴とするタンディッシュプラズマ加熱
装置用給電回路の接続装置。
Description
【0001】
本考案は、連続鋳造中のタンディッシュにプラズマトーチを用いて溶鋼を加熱 するプラズマ加熱装置を備えた給電回路の接続装置であって、タンディッシュプ ラズマ加熱装置用給電回路の接続装置に関する。
【0002】
連続鋳造中における鋳造温度の影響は鋳片の品質低下やノズルの詰まりの原因 となったり大きな障害を与える。これらの対策として、タンディッシュ内の溶鋼 を加熱して、溶鋼を目標温度に維持するため温度制御作業が行われている。そし て、この加熱には、高温の熱源が得られ、しかも、雰囲気の清浄な、プラズマ加 熱装置が有効とされている。
【0003】 このプラズマ加熱装置は、タンディッシュの上部に陰(または、陽)極のプラ ズマトーチ支持装置を設け、タンディッシュ側の溶鋼を陽(または、陰)極とな るよう電極を配置して、プラズマトーチと溶鋼との間にプラズマアークを発生さ せ、溶鋼を加熱する装置である。
【0004】 タンディッシュはタンディッシュカー上に積載されていて、プラズマトーチは 、固定された支柱にて昇降可能になっている。移動、取り換えの多いタンディッ シュ側は、電極の接続部を設けて、逐次タンディッシュカー側の電源部側と接続 可能にしなければならない。給電手段としては、従来必要に応じて人力によって コネクターを着脱して、ケーブルの接続または切り離しを行っている場合もある 。プラズマ加熱の給電電流は大きく、通常5000A〜7000A位となるので 、電極配線導体としては、可撓性のケーブル、あるいは水冷ケーブルが使用され る。
【0005】 人力によってコネクターを着脱するには、通常複数本のケーブルを接続しなけ ればならず、接続時間が大であり、また、水冷ケーブルを使用すると、重量の大 きいものは取扱いにくく、接続作業時間に大きな時間を要していた。
【0006】 そこで、例えば実開平3−120946号公報で、図8に示すタンディッシュ 電気加熱装置用の給電回路の接続装置が紹介されている。この技術の特徴は、タ ンディッシュ2に固定した金属性の平板からなる固定接触体6aと固定床に支持 され、固定接触体6aの法線方向に往復動ができる可動接触体5aよりなる接続 装置であり、電気回路の開閉作用面は、タンディッシュカーの走行軸と昇降軸と のつくる面としている。その可動接触体側は合金製で、往復動装置と2軸で運動 可能に連結されていることを特徴にした給電回路の接続装置としている。
【0007】
溶鋼の入ったタンディッシュを鋳造位置に移動させ、給電加熱して適正な溶鋼 温度にして鋳造を開始するためにも、出来る限り準備作業を簡潔にし、しかも、 準備時間を短縮することが重要である。
【0008】 もちろん、設備コストを最小限にすることはいうまでもないが、この問題を解 決するためには、次の課題が上げられる。 タンディッシュの積載および吊り出しを行う前に、移動側接続体を往復動さ せる作業時間がかかること。 移動側接続体を往復動させる駆動装置が必要になり設備費を必要とする。 接続体が上下動で摺動するため接続体が消耗品となり、維持費を要する。 移動側接続体を操作する要員を必要とする。 以上、時間、設備費、人員の問題点がある。
【0009】 本考案は、以上のような問題点を解決するためになされたものであり、その目 的とするところは、タンディッシュをタンディッシュカーに単に積載するだけで タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路を自動的に接続できる、タンディッ シュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置を提供することにある。
【0010】
本考案は、上記目的を達成するために提案するもので、その要旨とするところ は以下の通りである。
【0011】 (1)タンディッシュカー上に積載したタンディッシュの下面に、給電用ブスバ ーを取り付けた接触板を設け、その接触板に当接可能な接触子をタンディッシュ カーの上部に複数個、弾性支持体で支持して設け、その接触子を前記接触板とほ ぼ線接触できる先端形状としたことを特徴とするタンディッシュプラズマ加熱装 置用給電回路の接続装置である。
【0012】 (2)タンディッシュカー上に積載したタンディッシュの下面に、給電用ブスバ ーを取り付けた接触板を設け、その接触板に当接可能な接触子を、タンディッシ ュカー上に設けた支持フレームの上部に設け、その支持フレームにタンディッシ ュと芯合わせするための芯出ピンを設け、その支持フレームをボールベアリング からなる車輪を設けて平面的にあらゆる方向に移動自在とし、その支持フレーム をホームポジションに復元させるための復元用バネを設けたことを特徴とするタ ンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置である。
【0013】
本考案は、上記構成としたので、タンディッシュカーに溶鋼の入ったタンディ ッシュが積載されると、タンディッシュ下面の接触板が、タンディッシュカーの 上部に弾性支持体で支持された複数個の接触子に接触し、給電回路が自動的に接 続される。
【0014】 本考案では、接触子を複数個分割して設け、その接触子それぞれを弾性支持体 で支持しているので、接触子は接触板に確実に接触する。また、接触子の先端を 屋根形状にし尖らせてほぼ線接触するようにしているので、接触部は強力な面圧 を確保でき、接触不良による放電の問題も皆無となる。
【0015】 さらに、接触子を支持する支持フレームを、ボールベアリングからなる車輪を 設けて平面的にあらゆる方向に移動自在とし、支持フレームにタンディッシュと 芯合わせするための芯出ピンを設けているので、タンディッシュと芯合わせが確 実に行え、タンディッシュ下面の接触板と接触子が定位置で確実に接触させるこ とが可能となった。
【0016】 そして、支持フレームをホームポジションに復元させるための復元用バネを設 けているので、接触子を搭載した支持フレームがタンディッシュと芯出しの際に 多少ずれても、ホームポジションに復元でき、別のタンディッシュを載せ替えた 時にも支障がないようできるようになった。
【0017】
次に、図面に示す一実施例に基ずいて本考案を具体的に説明する。
【0018】 図1のタンディッシュプラズマ加熱装置の全体図で示すように、タンディッシ ュカーの上には、ブスバー7を通じて固定側接続体6を設け、その真上にくるよ うに、ブスバー8を通じて、タンディッシュ2の下面に、移動側接続体5が取り 付けられており、タンディッシュ2をタンディッシュカー1に積載することによ り、移動側接続体5と固定側接続体6が圧下・接触する。
【0019】 タンディッシュ2に溶鋼4が入った状態で、外設のプラズマトーチ3と溶鋼4 との間にアークを発生させることにより、溶鋼4からブスバー8を通り、移動側 接続体5から、固定側接続体6を通じて、ブスバー7へと電流が流れ、給電回路 が閉回路になる。
【0020】 また、鋳造完了後にタンディッシュ2を持ち上げると、移動側接続体5と固定 側接続体6が離れ、給電回路が開回路になる。
【0021】 図2及び図4、図6は、本考案のタンディッシュ側の移動側接続体の一例を示 し、図3及び図5、図7は、本考案のタンディッシュカー側の固定側接続体の一 例を示す。図2及び図3は側面図、図4及び図5は正面図、そして図6及び図7 は片側の平面図である。
【0022】 ブスバー8を接続した平板の銅板にタングステン合金を焼結した接触板23を 、絶縁板10を挟み込み、取付台9に取付け、さらに該取付台9をタンディッシ ュ2の下部に取り付けている。
【0023】 したがって、タンディッシュ2をタンディッシュカー1に積載することにより 、移動側接続体5の接触板23は、タンディッシュカー1の固定側接続体6の、 圧縮バネ14を背面に設けた接続子13を、押し下げ接触する。
【0024】 また、固定側接続体6のフレーム15の下部はボールベアリング16を介して 、ベース19があり、該ベース19の内部には、水平方向に動作する伸張バネ1 7が取り付けられている。
【0025】 さらに、該ベース19は絶縁板20を通じてタンディッシュカー1の上面に取 り付けられている。
【0026】 図4、図5で示すように、平板の接触板23を複数個と、移動側芯だしピンガ イド11を両端に設けた移動側接続体5が、取付台9を介して取付けられている 、タンディッシュ2を積載しようとすると、両端の移動側芯だしピンガイド11 により案内され、両端の固定側芯だしピン12が、挿入され、その結果、移動側 接触板23と固定側接触子13を接触する。
【0027】
本考案により、給電回路の接続は、タンディッシュをタンディッシュカーに載 せるだけで、同時に接続可能であり、給電準備作業を不要とした。
【0028】 また、図7で示すように、接触子13の接触方法を線接触とし、さらに、固定 側接触子を複数個まとめたブロックの集合体としたことにより、タンディッシュ の変形、あるいは、接触不良による放電等の問題を解決することができる。
【0029】 以上の利点により、大幅な、作業準備時間の短縮、省力化と、設備費の低減が はかれる。
【図1】本考案による、タンディッシュプラズマ加熱装
置の全体図である。
置の全体図である。
【図2】本考案の一実施例であって、移動側接続体の側
面図である。
面図である。
【図3】本考案の一実施例であって、固定側接続体の側
面図である。
面図である。
【図4】本考案の一実施例であって、移動側接続体の正
面図である。
面図である。
【図5】本考案の一実施例であって、固定側接続体の正
面図である。
面図である。
【図6】本考案の一実施例であって、移動側接続体の片
側の平面図である。
側の平面図である。
【図7】本考案の一実施例であって、固定側接続体の片
側の平面図である。
側の平面図である。
【図8】従来技術の実施例の全体図である。
1 タンディッシュカー 2 タンディッシュ 3 プラズマトーチ 4 溶鋼 5 移動側接続体 5a 可動接触体 6 固定側接続体 6a 固定接触体 7 ブスバー 8 ブスバー 9 取付台 10 絶縁体 11 移動側芯だしピンガイド 12 固定側芯だしピン 13 接触子 14 圧縮バネ(弾性支持体) 15 フレーム(接触子支持フレーム) 16 ボールベアリング 17 伸張バネ(復元用バネ) 18 ブスバー取付板 19 ベース 20 絶縁板 21 ガイドストッパー 22 接触子先端部 23 接触板 24 中間導体 25 接続体 26 電源ケーブル 27 エアーシリンダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 山口 義隆 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 日 鐵プラント設計株式会社内 (72)考案者 栃原 孝 福岡県北九州市戸畑区大字中原46−59 日 鐵プラント設計株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】 タンディッシュカー上に積載したタンデ
ィッシュの下面に、給電用ブスバーを取り付けた接触板
を設け、その接触板に当接可能な接触子をタンディッシ
ュカーの上部に複数個、弾性支持体で支持して設け、そ
の接触子を前記接触板とほぼ線接触できる先端形状とし
たことを特徴とするタンディッシュプラズマ加熱装置用
給電回路の接続装置。 - 【請求項2】 タンディッシュカー上に積載したタンデ
ィッシュの下面に、給電用ブスバーを取り付けた接触板
を設け、その接触板に当接可能な接触子を、タンディッ
シュカー上に設けた支持フレームの上部に設け、その支
持フレームにタンディッシュと芯合わせするための芯出
ピンを設け、その支持フレームをボールベアリングから
なる車輪を設けて平面的にあらゆる方向に移動自在と
し、その支持フレームをホームポジションに復元させる
ための復元用バネを設けたことを特徴とするタンディッ
シュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993013005U JP2594776Y2 (ja) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993013005U JP2594776Y2 (ja) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0666848U true JPH0666848U (ja) | 1994-09-20 |
JP2594776Y2 JP2594776Y2 (ja) | 1999-05-10 |
Family
ID=11821067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993013005U Expired - Lifetime JP2594776Y2 (ja) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2594776Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107295A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社豊電子工業 | 金属粗材の溶解供給システム及び溶解装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101743709B1 (ko) * | 2015-10-14 | 2017-06-07 | 주식회사 장원엔지니어링 | 연주 몰드용 전자 교반기의 전원공급장치 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5384823A (en) * | 1976-12-31 | 1978-07-26 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Connection device of power source* etc* of molten steel ladle |
JP3120946U (ja) * | 2006-02-10 | 2006-04-20 | 幸一 早崎 | トラック荷台のカバー装置 |
-
1993
- 1993-03-01 JP JP1993013005U patent/JP2594776Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5384823A (en) * | 1976-12-31 | 1978-07-26 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Connection device of power source* etc* of molten steel ladle |
JP3120946U (ja) * | 2006-02-10 | 2006-04-20 | 幸一 早崎 | トラック荷台のカバー装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107295A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 株式会社豊電子工業 | 金属粗材の溶解供給システム及び溶解装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2594776Y2 (ja) | 1999-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110497130A (zh) | 一种电池模组焊接定位装置及焊接方法 | |
CN111585208A (zh) | 一种新型的电力电缆安装用张紧装置 | |
JPH0666848U (ja) | タンディッシュプラズマ加熱装置用給電回路の接続装置 | |
CN111185620B (zh) | 阳极板铣耳装置 | |
CN217775867U (zh) | 一种接线端子与壳体焊接设备 | |
US4262159A (en) | Electroslag remelting apparatus with coaxial current paths | |
CN204558996U (zh) | 架空线路搭电引线构件及其操作机构 | |
CN114871549B (zh) | 一种壳体与接线端子、保护盒焊接设备 | |
US6038246A (en) | Method and apparatus for operating a furnace | |
JP4000689B2 (ja) | 真空誘導炉設備 | |
JPH076741B2 (ja) | 電気炉 | |
JP4377289B2 (ja) | 大電流給電装置及びそれを用いた移動電源装置 | |
JPH091298A (ja) | タンディッシュプラズマ加熱装置用の給電回路の接続装置 | |
JP2964058B2 (ja) | 水平連続鋳造用タンディッシュ装置 | |
KR200193072Y1 (ko) | 판토그라프의 슈 조정장치 | |
JPH0810451Y2 (ja) | タンディッシュ電気加熱装置用の給電回路の接続装置 | |
GB2343242A (en) | Electroslag melting plant | |
CN218676965U (zh) | 导磁组合式直流接触器 | |
US2686826A (en) | Furnace structure | |
CN113945837B (zh) | 一种断路器机械特性检测装置 | |
CN210213836U (zh) | 变轨装置及运输系统 | |
CN221174934U (zh) | 一种保险丝熔断测试工具 | |
CN220006591U (zh) | 一种焊接工装 | |
US2677710A (en) | Furnace structure | |
CN220782553U (zh) | 一种铜杆电阻式半自动热焊机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19990217 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |