JPH0666654B2 - フリツプフロツプ - Google Patents

フリツプフロツプ

Info

Publication number
JPH0666654B2
JPH0666654B2 JP61231450A JP23145086A JPH0666654B2 JP H0666654 B2 JPH0666654 B2 JP H0666654B2 JP 61231450 A JP61231450 A JP 61231450A JP 23145086 A JP23145086 A JP 23145086A JP H0666654 B2 JPH0666654 B2 JP H0666654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
transistors
transistor
emitter
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61231450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6386611A (ja
Inventor
由美 ▲吉▼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61231450A priority Critical patent/JPH0666654B2/ja
Publication of JPS6386611A publication Critical patent/JPS6386611A/ja
Publication of JPH0666654B2 publication Critical patent/JPH0666654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エミッタカップルドロジック型(以下ECL型
と略す)フリップフロップに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のECL型フリップフロップは、マスター及
びスレーブ型を構成する差動増幅器のエミッタにクロッ
ク入力用の差動増幅器のコレクタを直接接続した縦型接
続の形式をとっていた。
第3図に、従来のECL型フリップフロップの回路を示
す。
端子1,2からクロックを入力し、Q20,Q23がオンの時、Q2
1,Q22はオフし、すなわち、Q20,Q23のコレクタ電位が下
がり、Q20,Q23のコレクタにエミッタが接続されている
差動増幅器のQ7又はQ8,Q13又はQ14がオンする。また、Q
21,Q22がオフの時、Q21,Q22のコレクタ電位は上がり、Q
9,Q10,Q11,Q12はすべてオフ状態となる。
第3図で、グランド4と電源5の間には、トランジスタ
3個が縦型に接続されており、クロック入力の振幅など
も考慮し、どのトランジスタも飽和させないで動作させ
ようとすると、トランジスタのベース、エミッタ間電圧
が約0.7〜0.9Vであるから、約3Vの電源電圧は必要とな
ってくる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のECL型フリップフロップは、差動増幅器
が、2段積み重ねられているため、電源電圧は、3V系以
上でないとトランジスタが飽和して動作しないという欠
点があった。
最近、ICのローパワー化が進み、そのため低電圧化が要
求されているが、従来のECL型フリップフロップでは低
電圧化には対応できなかった。
上述した従来のECL型フリップフロップは、低電圧動作
に不向きであったのに対し、本発明は、低電圧で動作可
能な点に独創的内容を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のECL型フリップフロップは、クロック入力端子
を持つ差動増幅器を電源とグランド間に作成し、その出
力をエミッタホロアを通してマスター型及びスレーブ型
フリップフロップを構成している差動増幅器のエミッタ
に接続する手段を有する。
〔実施例〕
図面を用いて、本発明について図面を参照して説明す
る。第1図は、本発明の一実施例のT型フリップフロッ
プである。端子1,2よりクロックパルスが入力され、Q1
のコレクタがLow,Q2のコレクタがHighとすると、Q3,Q4
はオフし、すなわちQ3,Q4のエミッタ電位は下がる。そ
うすると、Q7又はQ8,Q13又はQ14がオンし、データを決
定する。この時、Q7のコレクタがHigh,Q8のコレクタがL
owとなっているとする。
次の瞬間、Q1のコレクタがHigh,Q2のコレクタがLowとな
り、Q3,Q4がオンQ5,Q6がオフでQ7,Q8,Q13,Q14がオフ、Q
10,Q11がオンし、データが保持される。
一方、クロック入力端子を持つ差動増幅器の負荷抵抗の
片側は電源に接続されているが、マスター及びスレーブ
型を構成している差動増幅器の負荷抵抗の片側は、電源
からR3の抵抗分低い電圧ラインに接続されている。
これは以下の理由による。
今、R3がなく、R4,R5,R6,R7の片側が電源ラインに直接
接続されており、Q3,Q4がオフ、Q5,Q6がオンで、マスタ
ー側のQ7のコレクタがHigh,Q8のコレクタがLowとなって
いるとする。この時、Q5,Q6ベース電位は電源電圧のVc
c,Q7のコレクタもVcc,Q8のコレクタはQ16,17,18,19を流
れる電流をIoとするとVcc−Io×R5となる。今、スレー
ブ側のQ9,Q10はオフであるべきだが、Q5とベースがQ7の
コレクタに接続しているQ10のベース電位が同時にVccに
なり、Q5とQ10がオンし、スレーブ側が動作してしま
い、誤動作を引き起こしてしまう。ここで、Q10のベー
ス電位がQ5のベース電位より低ければ問題ない。それゆ
え、マスター及びスレーブ型差動増幅器のHighレベル
は、クロック入力端子をもつ差動増幅器のHighレベルよ
り低く設定する必要がある。
なお、グランドと電源との間に縦型接続しているトラン
ジスタは2個であるため、2V系でも動作可能である。
〔実施例2〕 第2図は、本発明の実施例2のD型フリップフロップで
ある。実施例1では、入力データは内部で帰還されて決
定されているが実施例2では、端子8,9より外部からデ
ータを得る点が異なるだけで、動作はまったく同様であ
る。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明は、クロック入力端子を
もつ差動増幅器を、マスター型及びスレーブ型フリップ
フロップを構成している差動増幅器下に重ねずに、電源
とグランド間に構成することにより、電源とグランド間
に縦型に存在するトランジスタの数を減らし、低電圧動
作を可能にする効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のT型フリップフロップ、第2図は、
本発明のD型フリップフロップ、第3図は、従来のT型
フリップフロップ。 1……クロック入力端子、2……クロック反転入力端
子、3……リファレンス電圧、4……グランド、5……
電源電圧、6……出力端子、7……反転出力端子、Q1〜
Q25……NPNトランジスタ、R1〜R14……抵抗、8……デ
ータ入力端子、9……データ反転入力端子、C1……発振
止めコンデンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】差動型式に接続されベース間にクロック信
    号が印加されるとともに電源ラインとの間にコレクタ抵
    抗をそれぞれ有する第1および第2のトランジスタと、
    前記第1のトランジスタのコレクタに夫々のベースが接
    続されたエミッタホロア型式の第3および第4のトラン
    ジスタと、前記第2のトランジスタのコレクタに夫々の
    ベースが接続されたエミッタホロア型式の第5および第
    6のトランジスタと、差動型式に接続され回路節点との
    間にコレクタ抵抗をそれぞれ有する第7および第8のト
    ランジスタと、差動型式に接続され一方のベースと他方
    のコレクタが前記第7のトランジスタのコレクタに一方
    のコレクタと他方のベースが前記第8のトランジスタの
    コレクタにそれぞれ接続された第9および第10のトラン
    ジスタと、差動型式に接続され前記回路節点との間にコ
    レクタ抵抗をそれぞれ有する第11および第12のトランジ
    スタと、差動型式に接続され一方のコレクタおよびと他
    方のベースが前記第11のトランジスタのコレクタに一方
    のベースと他方のコレクタが前記第12のトランジスタの
    コレクタにそれぞれ接続された第13および第14のトラン
    ジスタと、前記電源ラインと前記回路節点との間に接続
    された抵抗とを備え、前記第3、第4、第5および第6
    のトランジスタのエミッタは前記第13、第14のトランジ
    スタのエミッタ結合点、前記第7、第8のトランジスタ
    のエミッタ結合点、前記第9、第10のトランジスタのエ
    ミッタ結合点、および前記第11、第12のトランジスタの
    エミッタ結合点にそれぞれ接続されており、前記第7、
    第8のトランジスタのベースは前記第11、第12のトラン
    ジスタのコレクタに前記第11、第12のトランジスタのベ
    ースは前記第7、第8のトランジスタのコレクタにそれ
    ぞれ接続されているフリップフロップ。
JP61231450A 1986-09-29 1986-09-29 フリツプフロツプ Expired - Lifetime JPH0666654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61231450A JPH0666654B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 フリツプフロツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61231450A JPH0666654B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 フリツプフロツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386611A JPS6386611A (ja) 1988-04-18
JPH0666654B2 true JPH0666654B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16923712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61231450A Expired - Lifetime JPH0666654B2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29 フリツプフロツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666654B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221717A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Toshiba Corp 低電圧駆動形論理回路
JP2747467B2 (ja) * 1991-08-19 1998-05-06 日本電信電話株式会社 スタティック型フリップフロップ回路
JP2693329B2 (ja) * 1991-10-15 1997-12-24 日本電信電話株式会社 スタティック型フリップフロップ回路
WO2004112247A1 (ja) 2003-06-16 2004-12-23 Nec Corporation 差動回路への漏洩電流が抑制された論理回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157638A (en) * 1981-03-23 1982-09-29 Mitsubishi Electric Corp Phase inversion changeover circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6386611A (ja) 1988-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4607177A (en) Circuit arrangement for conversion TTL logic signals to ECL logic signals
JP2621311B2 (ja) ラッチ回路付きコンパレータ
US4769617A (en) Differential amplifier circuit
JPH0666654B2 (ja) フリツプフロツプ
US4270062A (en) "D" Flip-flop
US3238387A (en) Bistable multivibrators
JPS63318817A (ja) レベル変換回路
US4277698A (en) Delay type flip-flop
JPH0618317B2 (ja) フリツプフロツプ回路
JP2953859B2 (ja) リセット付ディレイフリップフロップ回路
EP0239073A2 (en) Frequency divider
JPH0322622A (ja) 分周回路
JP2861226B2 (ja) クロック信号出力回路
JPS6278908A (ja) Dタイプ・フリツプフロツプ回路
JPS6316047B2 (ja)
JP2681937B2 (ja) フリツプフロツプ
JP2526542Y2 (ja) Ecl回路の段間結合回路
JP2681938B2 (ja) フリツプフロツプ
JPS6095796A (ja) サンプル・ホ−ルド回路
JPH0683012B2 (ja) 積分回路
JPH0463571B2 (ja)
JPH0334718A (ja) 半導体集積回路
JPH05167402A (ja) トグルフリップフロップ回路
JPS6193714A (ja) デユ−テイ変換回路
JPH02188025A (ja) ラインドライバ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term