JPH0665176U - クローラ走行装置 - Google Patents

クローラ走行装置

Info

Publication number
JPH0665176U
JPH0665176U JP1725393U JP1725393U JPH0665176U JP H0665176 U JPH0665176 U JP H0665176U JP 1725393 U JP1725393 U JP 1725393U JP 1725393 U JP1725393 U JP 1725393U JP H0665176 U JPH0665176 U JP H0665176U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crawler
wheel
traveling device
idler wheel
crawler traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1725393U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607259Y2 (ja
Inventor
良 武市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATECS CORP
Original Assignee
ATECS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATECS CORP filed Critical ATECS CORP
Priority to JP1993017253U priority Critical patent/JP2607259Y2/ja
Publication of JPH0665176U publication Critical patent/JPH0665176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607259Y2 publication Critical patent/JP2607259Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動輪と遊動輪との間にクローラを巻き掛け
たクローラ走行装置において、凹凸の多い路面や左右傾
斜地を走行してもクローラが駆動輪から外れないように
する。 【構成】 トラックフレーム4の上側でクローラ3の内
側を受ける上転輪5と遊動輪2とをこの遊動輪2が内側
に移動すると上転輪5が上方へ移動する関係に連動させ
た構成とする。また、クローラ3の内周面に形成した突
起8を左右から挟んで案内する多数の転輪9の1つを、
内側輪9aと外側輪9bとに分割し、それぞれを1つの
支軸10で支持したアーム11a,11bに枢支し、こ
のアーム11a,11bを個別に下方へ向けて弾発させ
て設けた。 【効果】 このクローラ走行装置で凹凸の多い不整地や
左右傾斜地を走行してもクローラが外れるのを有効に防
止できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンバインや運搬車等において用いられるクローラ走行装置に関す る。
【0002】
【従来の技術】
クローラ走行装置は、凹凸の多い不整地や湿地帯を走行するに適しているが、 凹凸の激しい路面や左右傾斜地を走行することによってクローラが駆動輪から外 れることがある。これを防ぐために種々のクローラ外れ防止構造が考えられてい るが充分ではない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで本考案では、凹凸の多い路面通過によってクローラに緩みが生じてクロ ーラが駆動輪から外れたり、左右傾斜地を通過することによってクローラの内側 を受ける転輪からクローラがずれて駆動輪からクローラが外れたりするのを防ぐ ことを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
クローラ3が緩むことによって駆動輪1から外れるのを防ぐため、第1の構成 として駆動輪1と遊動輪2との間にクローラ3を巻き掛けたクローラ走行装置に おいて、トラックフレーム4の上側でクローラ3の内周面を受ける上転輪5と前 記遊動輪2とを該遊動輪2が内側に移動すると上転輪5が上方へ移動する関係に 連動させた。 上記構成で前記遊動輪2と上転輪5の連動部6に弾性体7を介在させ、遊動輪 2の内側移動を上転輪5の弾力的上方移動に変換すべく連動すれば、クローラ3 が緩まない場合には、遊動輪2が内側に移動しても弾性体7が作用して上転輪5 は上方へ移動しなくクローラ3にあまり強すぎく張力が働かないようになる。 また、クローラ3が左右傾斜地を走行することによって駆動輪1から外れるの を防ぐため、第2の構成として駆動輪1と遊動輪2との間にクローラ3を巻き掛 け、トラックフレーム4の下側でクローラ3の内周側に形成した突起8を左右か ら挟んで案内する下転輪9を設けたクローラ走行装置において、少なくとも1つ の下転輪9を内側輪9aと外側輪9bとに分割すると共にこの内外側輪9a,9 bを1つの支軸10で支持した個別のアーム11a,11bに枢支し、該アーム 11a,11bを個別に下方に向けて弾発する弾性体12a,12bを設けてク ローラ走行装置を構成した。
【0005】
【考案の作用及び効果】
前記第1構成の如く構成することで、駆動輪1と遊動輪2との間に巻き掛けた クローラ3が例えば、地面の凸部を通過することによって遊動輪2が内側移動し てトラックフレーム4上側のクローラ3部分が大きく緩むような状態になっても クローラ3の内周面を受ける上転輪5が遊動輪2の内側移動に伴って上方へ移動 してクローラ3の弛みを生じないようにするので、クローラ3が駆動輪1から外 れて走行不能となるのを防ぐ。 また、前記第2の構成によって、通常の平坦地を走行する場合には、クローラ 3の突起8を転輪9で内外から挟み込んでクローラ3が駆動輪1や遊動輪2から 外れるのを防いでいるが、左右傾斜地を走行することによってクローラ3の内側 面が左右に傾き転輪9の内外側輪の一方が浮き上がる状態になれば、弾性体12 a,12bで個別に下方へ向けて弾発したアーム11a.11bに枢支した内側 輪9aあるいは外側輪9bがクローラ3の左右傾きに追従して、この内外側輪9 a,9bでクローラ3の突起8を確実に挟み込んでクローラ3が正規の位置から ずれて駆動輪1や遊動輪2から外れるのを防ぐことができる。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図面を参照しながら説明する。 トラックフレーム4は断面コ字状で前後に長い支持部材で、下側を開放した状 態で車体フレームに固着している。 トラックフレーム4の前後一方側端部には外方へ向けて弾発して遊動輪2を設 け、前後他端部に位置する駆動軸1との間にクローラ3を巻き掛けている。また 、トラックフレーム4の上側には1個の上転輪5を設け、下側には多数の下転輪 9,9,・・・を設け、クローラ3の内周面を受けて案内するようにしている。 クローラ3の内周面には左右に並んで突起8・・・を長手方向一定間隔で突設し 、この左右並列突起8,8の左右外側とクローラ内周面に摺接する外側輪と内側 輪とを一体として上転輪5と下転輪9とを構成しているが、下転輪9の一つは、 内側輪9aと外側輪9bとを別々にして、それぞれをアーム11a,11bの下 端部に枢着している。アーム11a,11bは、トラックフレーム4の上側に固 着したボックス状のブラケット15に横架した支軸10で回動可能に支持し、こ のアーム11a,11bのそれぞれの上端に支軸16とばね12a,12bの弾 性体を装着して内外側輪9a,9bを下方へ向けて弾発している。
【0007】 遊動輪2と上転輪5とはその連動部6で連動するようにしているが、その構造 は図2に示すとおりである。トラックフレーム4の上側にブラケット17,18 を固着し、このブラケット17,18間に筒状のガイド筒19を外方に向かって 開口した状態で取り付けている。このガイド筒19に遊動輪2を枢支した支持ア ーム20を嵌入させる。支持アーム20のガイド筒19に嵌入する部分は筒状に 形成している。
【0008】 ブラケット17に螺着した調整スリーブ21と支持アーム20の筒部を貫通し て連結ロッド22を装着している。調整スリーブ21はブラケット17に螺合す る程度を調整することで遊動輪2が外方へ向かってクローラ3を押す力を調整で きるようにしたもので、23はロックナットである。支持アーム20の筒部には 、スペーサ24、ばね受座金25,26、ばね27を嵌入して、連結ロッド22 の頭部28を介して支持アーム20すなわち遊動輪2をばね27の弾発力で外方 へ弾発している。2つのばね受座金25,26間に介装したばね27は連結ロッ ド22のネジ部29に螺合したロックナット30で弾発力を調整できるようにし ている。
【0009】 上転輪5を枢支するアーム32は、トラックフレーム4上に固着したブラケッ ト31に枢着している。また、このアーム32と同軸に連動アーム33を枢着し 、アーム32と連動アーム33との間にトーションスプリング7を介装している 。36は両アーム32,33が開かないように保持するストップピンである。 前記連結ロッド22の先端は連動アーム33の長穴35に嵌入している。
【0010】 以上の構成であるから、遊動輪2のクローラ3内側への動きは、連結ロッド2 2、連動アーム33、トーションスプリング7を介して上転輪5のアーム32に 伝達される。 上転輪2のクローラ3を押す力は、トーションスプリング7からなる弾性体を 介して伝達されるので、クローラ3に緩みが無い場合には、上転輪5は上方へ移 動しないようになる。 クローラ3が路面の凸部を通過したり、左右傾斜地を走行する場合には、内側 輪9aと外側輪9bがクローラ3の傾きに従って上下動するので、この内外側輪 9a,9bでクローラ3の突起8を確実に挟み込んでガイドし、クローラ3が駆 動輪1から外れるのを防ぐ。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面図である。
【図2】一部破断した拡大側面図である。
【図3】一部の拡大側断面図である。
【図4】一部の拡大正面図である。
【図5】 1 駆動輪 2 遊動輪 3 クローラ 4 トラックフレーム 5 上転輪 6 連動部 7 弾性体 8 突起 9 下転輪 9a 内側輪 9b 外側輪 10 支軸 11a 内側輪のアーム 11b 外側輪のアーム 12a 内側輪の弾性体 12b 外側輪の弾性体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図5
【補正方法】削除
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【符号の説明】 1 駆動軸 2 遊動輪 3 クローラ 4 トラックフレーム 5 上転輪 6 連動部 7 弾性体 8 突起 9 下転輪 9a 内側輪 9b 外側輪 10 支軸 11a 内側輪のアーム 11b 外側輪のアーム 12a 内側輪の弾性体 12b 外側輪の弾性体

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動輪(1)と遊動輪(2)との間にク
    ローラ(3)を巻き掛けたクローラ走行装置において、
    トラックフレーム(4)の上側でクローラ(3)の内周
    面を受ける上転輪(5)と前記遊動輪(2)とを該遊動
    輪(2)が内側に移動すると上転輪(5)が上方移動す
    る関係に連動させたことを特徴とするクローラ走行装
    置。
  2. 【請求項2】 前記遊動輪(2)と上転輪(5)の連動
    部(6)に弾性体(7)を介在させ、遊動輪(2)の内
    側移動を上転輪(5)の弾力的上方移動に変換すべく連
    動してなる請求項1に記載のクローラ走行装置。
  3. 【請求項3】 駆動輪(1)と遊動輪(2)との間にク
    ローラ(3)を巻き掛け、トラックフレーム(4)の下
    側でクローラ(3)の内周側に形成した突起(8)を左
    右から挟んで案内する下転輪(9)を設けたクローラ走
    行装置において、少なくとも1つの下転輪(9)を内側
    輪(9a)と外側輪(9b)とに分割すると共にこの内
    外側輪(9a),(9b)を1つの支軸(10)で支持
    した個別のアーム(11a),(11b)に枢支し、該
    アーム(11a),(11b)を個別に下方に向けて弾
    発する弾性体(12a),(12b)を設けたことを特
    徴とするクローラ走行装置。
JP1993017253U 1993-02-25 1993-02-25 クローラ走行装置 Expired - Fee Related JP2607259Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993017253U JP2607259Y2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 クローラ走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993017253U JP2607259Y2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 クローラ走行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665176U true JPH0665176U (ja) 1994-09-13
JP2607259Y2 JP2607259Y2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=11938799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993017253U Expired - Fee Related JP2607259Y2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 クローラ走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607259Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727854B2 (ja) * 2001-07-26 2011-07-20 ヤンマー株式会社 移動農機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4727854B2 (ja) * 2001-07-26 2011-07-20 ヤンマー株式会社 移動農機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607259Y2 (ja) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2103508B1 (en) Crawler travel unit
US8955925B2 (en) Traction assembly for vehicle
WO2003106248A1 (ja) セミクローラタイプ作業車両
US11753093B2 (en) Suspension system for a track-driven work vehicle with pivoting roller wheel assemblies
US6840338B2 (en) Articulation of suspension in an independently suspended beam structure
JP2008143208A (ja) クローラ走行装置
JPH0665176U (ja) クローラ走行装置
CA2735095C (en) Traction assembly for vehicle
JP3560893B2 (ja) クローラ走行装置
JP2020172207A (ja) 履帯駆動車両
JP2000006857A (ja) 車両用クローラ
US11554822B2 (en) Endless track system suspension
CA2825509C (en) Track assembly for an all-terrain vehicle
JPS6245981Y2 (ja)
JPS6335035Y2 (ja)
JP2007176386A (ja) クローラ走行装置
JPS6224627Y2 (ja)
US20200324836A1 (en) Suspension system for a track-driven work vehicle with tandem rear idler/roller
JP2688059B2 (ja) 履帯式走行車両における履帯式走行装置の昇降装置
JPH0733Y2 (ja) 歩行型農機における前処理昇降調節装置
JPH0544236Y2 (ja)
US2709117A (en) Track attachment for wheeled tractors
JPH0122730Y2 (ja)
JP3385634B2 (ja) クローラ付き車両のサスペンション構造
JPH0542063U (ja) イコライザ付設のクローラガイド機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees