JPH0663932B2 - 車両状態量推定装置 - Google Patents

車両状態量推定装置

Info

Publication number
JPH0663932B2
JPH0663932B2 JP1263730A JP26373089A JPH0663932B2 JP H0663932 B2 JPH0663932 B2 JP H0663932B2 JP 1263730 A JP1263730 A JP 1263730A JP 26373089 A JP26373089 A JP 26373089A JP H0663932 B2 JPH0663932 B2 JP H0663932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
state quantity
motion
angular velocity
yaw angular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1263730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03125940A (ja
Inventor
和孝 安達
健 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1263730A priority Critical patent/JPH0663932B2/ja
Publication of JPH03125940A publication Critical patent/JPH03125940A/ja
Publication of JPH0663932B2 publication Critical patent/JPH0663932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、入力ノイズを伴なう車両の運動状態(ヨーレ
ートや横方向速度等)をノイズを含む観測データから推
定する車両状態量推定装置に関する。
(従来の技術) 従来、車両状態量検出装置を含む車両用実舵角制御装置
としては、特開昭62−241773号公報等に記載されている
ものが知られている。
この従来の車両状態量検出装置では、車両状態量である
操舵角θと車速Vとヨー角速度(ヨーレート)と横
方向速度Vyは全てセンサにより直接検出している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような車両状態量のうち、操舵角θ
と車速Vに関しては、検出量が大きくて、しかも操舵
角成分及び車速成分が他の運動状態成分の影響をほとん
ど受けないで独立して発生する為に正確な値を検出可能
であるが、ヨーレートや横方向速度Vy等は、発生して
もその発生量が小さく、しかも横風や路面傾斜等の外乱
の影響を大きく受ける為に正確な値を直接検出すること
は困難である。
そこで、本出願人は、より正確な運動状態量を得る為
に、特願昭63−259101号の出願でオブザーバの手法を用
いて車両運動状態量を推定する装置を提案した。
しかしながら、オブザーバ手法を用いて車両運動状態量
を推定する装置である為、観測データがノイズに乱され
ない確定的である場合には正確な車両運動状態量を推定
することができるものの、実際には前後輪タイヤから入
力される路面外乱やヨー角速度センサが持つノイズ成分
により装置出力であるヨーレートや横方向速度Vy等が
乱されてしまう。
また、このノイズをローパスフィルタ等を加えて除去し
た場合には、フィルタの持つ位相遅れ等により正確にヨ
ーレートや横方向速度Vy等を検出することができな
い。
そして、このヨーレートや横方向速度Vy等の誤差は、
これらの推定値を制御情報とする舵角制御等の制御精度
を低下させてしまう。
本発明は、上述のような問題に着目してなされたもの
で、所定の観測データに基づいてヨーイング及び横運動
の車両運動情報を推定する車両状態量推定装置におい
て、システムノイズや観測ノイズに影響されないで正確
な車両運動情報を推定することを課題とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明の車両状態量推定装置
では、操舵角とヨー角速度とを観測データに含み、ヨー
イング及び横運動の車両運動情報を推定するにあたって
のフィードバックゲインをカルマンフィルタの設計手法
により求める手段とした。
即ち、第1図のクレーム対応図に示すように、操舵角θ
を直接検出する操舵角検出手段aと、車両のヨー角速
度を直接検出するヨー角速度検出手段bと、操舵角θ
とヨー角速度の検出信号を入力し、平面運動に関す
る車両運動数学モデルと、該車両運動数学モデル及び前
記ヨー角速度検出手段bに加わるノイズと、路面から車
両に入力される外乱とを考慮したゲイン行列と、少なく
とも2つ以上の積分器もしくは積分相当の演算により、
ヨーイングと横運動の車両運動情報のうち少なくとも一
方を実時間で推定する運動情報推定演算手段cと、を備
えている事を特徴とする。
尚、前記検出手段に、車速Vを直接検出する車速検出手
段dを加え、運動情報推定演算手段cは、車両運動数学
モデルに基づき設定されるゲイン行列を車速Vに応じて
変化させる手段としても良い。
(作 用) 例えば、車両のヨーレート推定値 及び横方向速度推定値 を得る時には、運動情報推定演算手段cにおいて、操舵
角検出手段aにより直接検出された操舵角θと、ヨー
角速度検出手段bにより直接検出されたヨー角速度の
検出信号を入力し、平面運動に関する車両運動数学モデ
ルと、該車両運動数学モデル及び前記ヨー角速度検出手
段bに加わるノイズと、路面から車両に入力される外乱
とを考慮したゲイン行列と、少なくとも2つ以上の積分
器もしくは積分相当の演算により、実時間でヨーレート
推定値 及び横方向速度推定値 が求められる。
従って、車両運動情報推定にノイズを考慮したカルマン
フィルタ手法が適用されることで、車両運動情報推定値
からノイズ影響が除去され、正確なヨーレートや横方
向速度Vy等の運動情報推定値 を得ることが出来る。
尚、検出手段に車速Vを直接検出する車速検出手段dが
加えられている場合には、運動情報推定演算手段cにお
いて、車両運動数学モデルに基づき設定されるゲイン行
列を車速Vに応じて変化させることが行われる。
このとき、車速Vの推定情報に含むことで、より正確に
ヨーレート及び横方向速度Vy等の を得ることが出来る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、構成を説明する。
第2図は実施例の車両状態量推定装置が適応された車両
を示す図であり、1は車速センサ、2は操舵角センサ、
3はヨー角速度センサ(ヨーレートセンサ)、4は演算
処理装置である。
以下、検出値をヨー角速度と呼び、推定値をヨーレー
トと呼ぶ。
また、第3図は実施例の車両状態推定装置のブロック図
を示し、前記演算処理装置4は、各センサ1,2,3からの
検出信号をフィルタリング処理やデジタル変換処理する
信号処理回路5,6,7と、信号処理された車速V,操舵角
θS,ヨー角速度によりヨーレート及び横方向速度Vy
を推定演算する演算回路8と、ヨーレート及び横方向
速度Vyの推定演算値をアナログ信号に変換するD/A変
換器9,10と、信号を増幅する増幅器11,12とを備え、ヨ
ーレート及び横方向速度Vyがアナログ量で出力され
る。
次に、作用を説明する。
ヨーレート及び横方向速度Vyを推定検出する方法とし
てカルマンフィルタ手法を用いる。以下にその設計方法
を示す。
まず、車両の運動方程式は、 但し、 M;車両質量、IZ;ヨー慣性モーメント LF;前軸から重心点間距離 LR;後軸から重心点間距離 eKF;前輪の等価コーナリングパワー KR;後輪のコーナリングパワー N;ステアリングギヤ比 gF;前輪から入力される路面外乱 gR;後輪から入力される路面外乱 h;ヨー角速度センサに加わるノイズ V;車速 Vy;横方向速度 ;ヨー角速度 と表される。また、それぞれの係数の値は実験等により
予め測定しておく。
今回、ディジタルコンピュータを使用するのでシステム
表現を離散時間系で記述する。
但し、 T;サンプリングタイム カルマンフィルタは、一般予測型のものとして次式によ
って構成される。
真値と推定値との誤差は次式となる。
但し、 推定誤差の共分散行列Eは次式となる。
路面外乱及びヨー角速度センサのノイズは、ホワイトノ
イズと仮定すると、 となる。
従って、(5)式は、 となる。
制御時間を無限大とすると上式は、 但し、 上式の両辺をKijで偏微分し、 とおくと、 となる。また、 α=β Y=YT であるから上記(9)式は下記の様になる。
となる。
となるためには、 である。従って、 と求まる。
そして、前記(8)式に(12)式を代入すると、 となる。
上記(13)式を整理すると、 但し、 となり、定常リカッチ方程式を解くことによりKが求め
られる。
第4図は実施例の状態量推定装置の制御ブロック図であ
る。
また、第5図はヨー角速度及び横方向速度の検出値特
性を示し、第6図は実施例のカルマンフィルタ方式での
ヨーレート及び横方向速度Vyの推定値シミュレーシヨ
ン特性である。
尚、シミュレーションに用いた各係数の値を示すと、 [車両] W=1225[kgf] IZ=200[kgf・m・s] LF=1.0[m] LR=1.5[m] eKF=3750[kgf/rad] KR=5000[kgf/rad] N=20 V=100[km/h] [ノイズ] gF=10[kgf] gR=10[kgf] h=0.01[rad/s] そして、この検出値特性とシミュレーション特性との比
較により、実施例装置では、車両運動情報推定にノイズ
を考慮したカルマンフィルタ手法が適用されることで推
定値からノイズ影響が除去され、ノイズを含むことで乱
れや変動の多い検出値に比べ、真値に近い正確なヨーレ
ートや横方向速度Vyの推定値が得られた。
以上、実施例を図面に基づいて説明してきたが、具体的
な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の
要旨を逸脱しない範囲における変更等があっても本発明
に含まれる。
例えば、実施例装置では推定する運動状態量がヨーレー
ト及び横方向速度である例を示したが、いずれか一方や
ヨーイングや横運動に関する他の運動状態量を推定する
装置であっても良い。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明にあっては、所定の観
測データに基づいてヨーイング及び横運動の車両運動情
報を推定する車両状態量推定装置において、操舵角とヨ
ー角速度とを観測データに含み、ヨーイング及び横運動
の車両運動情報を推定するにあたってのフィードバック
ゲインをカルマンフィルタの設計手法により求める手段
とした為、システムノイズや観測ノイズに影響されない
で正確な車両運動情報を推定することが出来るという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両状態量推定装置を示すクレーム対
応図、第2図は実施例の車両状態量推定装置を適応した
車両を示す図、第3図は実施例の車両状態量推定装置の
演算回路ブロック図、第4図は実施例装置での車両状態
量の推定制御ブロック図、第5図はヨー角速度及び横
方向速度Vyの検出値特性図、第6図は実施例のカルマン
フィルタ方式でのヨーレート及び横方向速度Vyの推定
値シミュレーシヨン特性図である。 a……操舵角検出手段 b……ヨー加速度検出手段 c……運動情報推定演算手段 d……車速検出手段 θ……操舵角 ……ヨー角速度 ……ヨーレート推定値(ヨーイング) ……横方向速度推定値(横運動) V……車速

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操舵角を直接検出する操舵角検出手段と、 車両のヨー角速度を直接検出するヨー角速度検出手段
    と、 操舵角とヨー角速度の検出信号を入力し、平面運動に関
    する車両運動数学モデルと、該車両運動数学モデル及び
    前記ヨー角速度検出手段に加わるノイズと、路面から車
    両に入力される外乱とを考慮したゲイン行列と、 少なくとも2つ以上の積分器もしくは積分相当の演算に
    より、ヨーイングと横運動の車両運動情報のうち少なく
    とも一方を実時間で推定する運動情報推定演算手段と、 を備えている事を特徴とする車両状態量推定装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の車両状態量推定装置におい
    て、 前記検出手段に車速を検出する車速検出手段を加え、運
    動情報推定演算手段は、車両運動数学モデルに基づき設
    定されるゲイン行列を車速に応じて変化させる手段とし
    た事を特徴とする車両状態量推定装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の車両状態量推定装
    置において、 予測されるヨー角速度検出手段に加わるノイズと路面か
    ら車両に入力される外乱により生ずる真値と推定値の誤
    差が最小となるようにゲイン行列を定めた事を特徴とす
    る車両状態量推定装置。
JP1263730A 1989-10-09 1989-10-09 車両状態量推定装置 Expired - Fee Related JPH0663932B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1263730A JPH0663932B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 車両状態量推定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1263730A JPH0663932B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 車両状態量推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03125940A JPH03125940A (ja) 1991-05-29
JPH0663932B2 true JPH0663932B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=17393506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1263730A Expired - Fee Related JPH0663932B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 車両状態量推定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663932B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3022167B2 (ja) * 1994-06-20 2000-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両の運動状態量推定方法
JP3060923B2 (ja) * 1995-11-24 2000-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両状態推定装置
TWI384198B (zh) * 2009-07-09 2013-02-01 Univ Nat Chiao Tung Angle measurement gyroscope system and angle estimation method
CN113291314B (zh) * 2020-02-21 2022-06-14 亿咖通(湖北)技术有限公司 一种车辆航向信息的计算方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03125940A (ja) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311431A (en) Method of obtaining the yawing velocity and/or transverse velocity of a vehicle
US8457832B2 (en) Vehicle body speed estimating device
US5742918A (en) Method and apparatus for dynamically compensating a lateral acceleration of a motor vehicle
JPH06273187A (ja) 車体重心スリップ角計測装置
EP0803386A1 (en) A method and apparatus for dynamically determining an operating state of a motor vehicle
JP2000035441A (ja) 自動車におけるセンサ欠陥の検出及び位置確認方法
JP2552380B2 (ja) 検出値オフセット量除去装置
JP2008094375A (ja) 車両物理量推定装置及びプログラム
US8090492B2 (en) Vehicle motion measurement apparatus, a vehicle abnormal motion prevention apparatus and a drive recorder
JP3008401B2 (ja) 車両状態量推定装置
JPH0663932B2 (ja) 車両状態量推定装置
JPH04138970A (ja) 後輪舵角制御方法
JPH0663930B2 (ja) 車両状態量推定装置
JPH0663931B2 (ja) 車両状態量推定装置
US20040153216A1 (en) Method for estimating a vehicle's velocity
JP3441562B2 (ja) ヨーレイト推定器及びヨーレイトセンサ故障診断装置
JPS62210169A (ja) 車両用実舵角制御装置
JPH02151568A (ja) 車両運動推定装置
JP2666527B2 (ja) 車両状態量推定装置
JP3147639B2 (ja) 車両挙動検出装置
JP2969940B2 (ja) 車両諸元検出装置
CN116588121B (zh) 基于车辆信息的车辆参数估计方法、装置、介质及设备
JPH02106470A (ja) 車両の運動状態量推定装置
JPH02151571A (ja) 車両運動推定装置
JP3116669B2 (ja) 微分値演算装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees