JPH0663371A - 気液溶解混合装置 - Google Patents

気液溶解混合装置

Info

Publication number
JPH0663371A
JPH0663371A JP4239967A JP23996792A JPH0663371A JP H0663371 A JPH0663371 A JP H0663371A JP 4239967 A JP4239967 A JP 4239967A JP 23996792 A JP23996792 A JP 23996792A JP H0663371 A JPH0663371 A JP H0663371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
nozzle
mixing
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4239967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693991B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Machitani
勝幸 町谷
Kimio Hirasawa
公雄 平沢
Tokio Hori
登紀男 堀
Masakazu Kashiwa
雅一 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idec Izumi Corp
Original Assignee
Idec Izumi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idec Izumi Corp filed Critical Idec Izumi Corp
Priority to JP4239967A priority Critical patent/JPH0693991B2/ja
Priority to EP19930910333 priority patent/EP0639160B1/en
Priority to PCT/JP1993/000629 priority patent/WO1993023340A1/en
Priority to DE1993629061 priority patent/DE69329061T2/de
Priority to US08/090,108 priority patent/US5514267A/en
Priority to TW82109262A priority patent/TW238259B/zh
Publication of JPH0663371A publication Critical patent/JPH0663371A/ja
Publication of JPH0693991B2 publication Critical patent/JPH0693991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • B01F25/31Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows
    • B01F25/312Injector mixers in conduits or tubes through which the main component flows with Venturi elements; Details thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/45Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads
    • B01F25/452Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces
    • B01F25/4521Mixers in which the materials to be mixed are pressed together through orifices or interstitial spaces, e.g. between beads characterised by elements provided with orifices or interstitial spaces the components being pressed through orifices in elements, e.g. flat plates or cylinders, which obstruct the whole diameter of the tube

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で、効率よく大量に液体中に微小
気泡を分散混合した混合液を生成する。 【構成】 液体流路の一部に流路の断面積を小さくした
第一絞り部20を設け、第一絞り部20から連続して下
流側に徐々に流路が広げられた広がり部22を形成し、
第一絞り部20のわずかに下流側の広がり部22に、気
体流入口23を設ける。広がり部22の下流に、流路中
の液体と上記気体流入口23から流入した気体とを混合
する混合部24を設ける。混合部24の下流側に液体管
路13を接続し、液体管路13の先端部に複数のノズル
孔17を有したノズル部15を設けるとともに、ノズル
部15の直前に流路の断面積を小さくした第二絞り部3
0を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、微小な気泡が混合分
散した液体を効率よく大量に製造する気液溶解混合装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液体中に気体を大量に分散及び溶
解させる装置としては、いわゆるエゼクター式気泡発生
装置を用いたものがある。これは、ノズルから液体噴流
を、一旦、混合させる気体中を通過させ、この噴流中に
周囲の気体を引き込むようにして、上記ノズルと同軸に
設けられ上記噴流とほぼ等しい直径の絞りから液体中に
気体混合噴流を噴射して、微小気泡を含んだ液体を製造
していた。一方、気体と液体を加圧ポンプ中に送り込み
加圧ポンプ内で液体及び気体を加圧し、液体中に気体を
溶解させ、その後、気体が溶解した液体を減圧して溶解
していた気体を析出させ、液体中に気泡を形成するもの
もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術のエゼ
クター式気泡発生装置を用いた場合、液体噴射ノズルの
中心と絞りの中心とを一致させなければならず、装置の
構造が複雑で組立が難しいものであった。また、上記従
来の技術の加圧ポンプを用いるものの場合、加圧ポンプ
内に気体と液体を一緒に送り込むため、ポンプ内でキャ
ビテーションが発生しやすく、これを防止するためにポ
ンプの材質や構造が制限されるという問題があった。さ
らに、この加圧溶解により気泡を発生させる場合、析出
する気泡は加圧状態で溶解していた気体であり、その気
体の液体に対する溶解限度以上の気泡を発生させること
は不可能である。従って、大量の気泡を発生させるには
かなりの高圧にしなければならず、装置が大型化し、上
記キャビテーションも、より発生し易くなるという問題
があった。
【0004】この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑
みて成されたもので、簡単な構造で、効率よく大量に液
体中に微小気泡を分散混合した液体を生成することがで
きる気液溶解混合装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、液体流路の
一部にベンチュリ管やオリフィス等の第一絞り部を設
け、この第一絞り部に続いて下流側で徐々に流路が広げ
られた広がり部を形成し、上記第一絞り部のわずかに下
流側の広がり部に気体流入口を形成し、上記広がり部の
下流に流路中の液体と上記気体流入口から流入した気体
とを混合する混合部を設け、この混合部の下流側に複数
のノズル孔を有したノズル部を液体管路を介して設け、
このノズル部の直前に第二絞り部を形成した気液溶解混
合装置である。
【0006】またこの発明は、液体流路の一部にベンチ
ュリ管やオリフィス等の第一絞り部を設け、この絞り部
に続いて下流側で徐々に流路が広げられた広がり部を設
け、上記第一絞り部のわずかに下流側の広がり部に気体
流入口を形成し、上記広がり部の下流に流路中の液体と
上記気体流入口から流入した気体とを混合する混合部を
設け、この混合部の下流側に分岐点を有した液体管路を
接続し、この分岐点の下流側に各々ノズル部を設け、上
記分岐点の直前に第二絞り部を形成した気液溶解混合装
置である。
【0007】
【作用】この発明の気液溶解混合装置は、気体流入口の
負圧部から流路中に気体を流入させ、静圧が増大した混
合部で液体中に気体を溶解及び混合するとともに、混合
された気泡が、流体管路中で不均一な分布状態になった
場合においても、第二絞り部で気泡と液体とを再度混合
させ、液体中の気泡分布を均一化してノズル部の各ノズ
ル孔から気泡の割合が均一な液体を噴射するものであ
る。さらに、この気泡が混合された液体がノズル口から
噴射され得る際に、混合された気泡を剪断し細分化する
とともに、溶解していた気体も析出して微小気泡を形成
するようにしたものである。同様に、液体流路の分岐点
の前に第二混合部を設けることにより、分岐する液体に
均一に気泡が分散して流体が分けられるようにし、ノズ
ル部から均一に気体が混合した液体が噴射されるように
したものである。
【0008】
【実施例】以下この発明の気液溶解混合装置の実施例に
ついて図面に基づいて説明する。図1〜図3はこの発明
の第一実施例の気液溶解混合装置を示すもので、図1に
示すように、液体を供給する液体流路である管路10
に、気体を液体中に混合する混合器12が接続され、混
合器12の下流側にも管路13が接続され、管路13の
先端部に再分配装置14を介してノズル部15が設けら
れている。ノズル部15は、水槽16の側壁部に取り付
けられ、複数のノズル孔17が水槽16内に開口してい
る。水槽16内には、気泡が分散混合された液体18が
収容される。尚、管路10,13は鋼管等の固定された
管路やフレキシブルチューブからなる管路の何れでも良
く、これらを組み合わせても良い。
【0009】混合器12には、図2に示すように、液体
流路の途中を細くした絞り部であるのど部20が中央部
に設けられたベンチュリ管21が形成されている。この
ベンチュリ管21の下流側の広がり部22には、のど部
20のわずか下流側に、気体を流路中に混合させるため
の気体流入口23が形成されている。広がり部22の下
流側には、気体流入口23から流入した気体と流路中の
液体とを混合する混合部24が設けられている。混合部
24は、加圧の程度に合わせて任意に設定し得るもので
あり、ここでは広がり部22の最大径から延長した管路
13の基端部が混合部24となっている。
【0010】また、混合器12の下流側に管路13を介
して設けられた再分配装置14にも、ベンチュリ管31
が形成され、液体流路の途中を細くした絞り部であるの
ど部30がベンチュリ管31の中央部に設けられてい
る。ベンチュリ管31の下流側に、ノズル部15が接続
され、このノズル部15に、その内部空間のダクト32
を経て、端面部にノズル孔17が設けられている。ここ
で、ノズル孔17からのど部30までの距離は、ダクト
32の直径の約2倍以上10倍以内が好ましい。これ
は、のど部30からノズル孔17までが近過ぎると気泡
と液体の再混合が十分に行なわれず、離れ過ぎると、再
混合された液体中の気泡分布状態が再び不均一になるか
らである。また、再分配装置14ののど部30の断面積
は、実験的に、ノズル孔17の総断面積の約1.5倍前
後で、良好な気液分散混合液が得られる。
【0011】この実施例の気液溶解混合装置の作用につ
いて以下に説明する。先ず、混合器12に流入した液体
は、ベンチュリ管21ののど部20で加速されて、一旦
静圧が低下し、広がり部22を経て流速が遅くなり再び
静圧が増大する。この時、気体流入口23は、のど部2
0のわずかに下流側であり、この部分の静圧は相対的に
負圧になっているため、気体が流路中に流入する。この
気体流入口23を、静圧が最低となるのど部20に配置
しないのは、のど部20に気体流入口23を設けると、
逆に気体の吸込みが良くなく、流路が広がり始めた個所
の方が気体が流入しやすいためである。
【0012】気体流入口23から流入した気体は、微小
気泡となって流路中の液体とともに混合部24に流れ
る。そして、気泡となった気体は、混合部24の静圧が
のど部20より高いので液体中に溶解していく。混合部
24で混合された気泡と液体は、管路13を通過し、再
分配装置14に流れる。この時、管路13を通過中に液
体中の気泡は、徐々に上方に浮き上がり、管路の上方に
多くの気泡が集まって行く。そして、管路13の先端の
再分配装置14に達した液体と気泡は、そののど部30
によって再び加速され、ダクト32内で再び混合され、
気泡が均一に液体内に分布した状態で複数のノズル孔1
7の各々から均一に気泡が混合された噴流が噴射され
る。さらに、気泡がノズル孔17を通過する際には、液
体は再び加速されるので、その静圧は低くなり、液体中
に溶解していた気体が微小気泡として析出する。さらに
また、溶解しきらなかった気泡も、ノズル孔17で加速
される際に流れの乱れ等により、細分化され、小径な気
泡となって液体とともに噴射される。
【0013】この実施例の気液溶解混合装置によれば、
気液混合流が管路13を通過中に混合器12で液体中に
混合された気泡の分布に偏りが生じても、再分配装置1
4によりノズル孔17から噴射される前に均一に気泡が
液体中に分散混合されるので、複数のノズル孔17の何
れのノズル孔17からも同様に気泡が分散した噴流が噴
出される。
【0014】特にこの実施例の気液溶解混合装置は、混
合器12とノズル部15とが分離され、気体を供給する
管路は混合器12に接続されているので、管路13をフ
レキシブルなものにしてノズル部15を水槽16には固
定せずに液体18中を移動可能に設けることが出来る。
これによって、液体18中でノズル部15を移動させな
がらノズル孔17から気液混合流を噴射させることも容
易に可能であり、気体供給管路がノズル部15にないの
で取扱性もよいものである。
【0015】次にこの発明の第二実施例について図4を
基にして説明する。ここで、上述の実施例と同様の部材
は同一符号を付して説明を省略する。この実施例の気液
溶解混合装置は、管路13の先端部に分岐点33が形成
されたものである。分岐点33の直前には、再分配装置
14が取り付けられ、分岐点33の下流側には2本の管
路34,35が接続されている。管路34の先端部に
は、再分配装置14を介して複数のノズル孔17を有し
たノズル部15が設けられ、管路35の先端部には、単
一のノズル孔のみを有したノズル部36が取り付けられ
ている。単一のノズル孔のみを有したノズル36は、ノ
ズル孔によって気液の分布が異なるということがあり得
ないので、再分配装置14を設ける必要がない。各ノズ
ル部15,36は水槽16に取り付けられ、又はフレキ
シブルな管路13,34,35に接続されて水槽16内
を移動可能に設けても良い。
【0016】次にこの発明の第三実施例について図5を
基にして説明する。ここで、上述の実施例と同様の部材
は同一符号を付して説明を省略する。この実施例の気液
溶解混合装置は、管路13の先端部に分岐点33が形成
され、さらに、分岐した管路41の先端部にも分岐点4
3が設けられているものである。そして、分岐点33,
43の直前には、各々再分配装置14が取り付けられて
いる。分岐点43の下流側にも、2本の管路44,55
が接続されている。
【0017】尚、この発明の気液溶解混合装置は、気泡
発生のみならず、気体を液体中に溶解させる装置にも利
用できるものである。また、絞り部は、ベンチュリ管に
より形成したものや、オリフィス状に急激に絞ったもの
でも良く、その形状は問わないものである。さらに、途
中の管路自体を直径の細いものにした絞り部でもよく、
この直径を細くした管路をノズル部又は分岐点の前に設
けることにより気泡と液体の混合分布状態を再と均一化
することが出来る。また、ノズル部の形状やノズル孔の
数も所定の条件に一致させて適宜設定できるものであ
る。
【0018】
【発明の効果】この発明の気液溶解混合装置は、液体流
路の一部に第一絞り部と混合部を設けるとともに、上記
第一絞り部の下流側のノズル部の直前に第二絞り部を形
成したので、気液混合流が管路を通過中に気泡の分布に
偏りが生じても、ノズル孔から噴射される前に第二絞り
部を通過することによって、均一に気泡が液体中に分散
混合される。従って、複数のノズル孔の何れのノズル孔
からも同様に気泡が分散した噴流が噴出される。
【0019】また、この発明の気液溶解混合装置は、気
液混合流が流れる管路の分岐点の前にも第二絞り部を設
けたので、分岐した管路の何れにも均一に気泡と液体が
混合した液体が流れるものである。さらに、ノズル部を
フレキシブルな管路に接続することにより、気液混合流
を噴射するノズル部を液体中で自由に移動させて液体中
に気泡を分散させることも出来、気体流入部とノズル部
とが分かれているので、移動時等のノズル部の操作性も
良いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の気液溶解混合装置の第一実施例の概
略管路図である。
【図2】この発明の第一実施例の実施例の気液溶解混合
装置の混合器の縦断面図である。
【図3】この発明の気液溶解混合装置の第一実施例の再
分配装置及びノズル部の縦断面図である。
【図4】この発明の気液溶解混合装置の第二実施例の概
略管路図である。
【図5】この発明の気液溶解混合装置の第三実施例の部
分破断概略管路図である。
【符号の説明】
10,13 管路 12 混合器 14 再分配装置 15 ノズル部 17 ノズル孔 20,30 のど部 23 気体流入口 24 混合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 堀 登紀男 大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目10番40 号 和泉電気株式会社内 (72)発明者 柏 雅一 大阪府大阪市淀川区三国本町1丁目10番40 号 和泉電気株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体流路の一部に流路の断面積を小さく
    した第一絞り部を設け、この第一絞り部から連続して下
    流側に徐々に流路が広げられた広がり部を形成し、上記
    第一絞り部のわずかに下流側の広がり部に気体流入口を
    設け、上記広がり部の下流に流路中の液体と上記気体流
    入口から流入した気体とを混合する混合部を設け、この
    混合部の下流側に液体管路を接続し、この液体管路の先
    端部に複数のノズル孔を有したノズル部を設けるととも
    に、このノズル部の直前に流路の断面積を小さくした第
    二絞り部を設けたことを特徴とする気液溶解混合装置。
  2. 【請求項2】 液体流路の一部に流路の断面積を小さく
    した第一絞り部を設け、この絞り部から連続して下流側
    に徐々に流路が広げられた広がり部を形成し、上記第一
    絞り部のわずかに下流側の広がり部に気体流入口を設
    け、上記広がり部の下流に流路中の液体と上記気体流入
    口から流入した気体とを混合する混合部を設け、この混
    合部の下流側に分岐点を有した液体管路を接続し、この
    分岐点の下流側に各々ノズル部を設け、上記分岐点の直
    前に流路の断面積を小さくした第二絞り部を設けたこと
    を特徴とする気液溶解混合装置。
  3. 【請求項3】 上記ノズル部には複数のノズル孔が形成
    され、このノズル部が先端部に設けられた液体管路をフ
    レキシブルな管路で形成したことを特徴とする請求項1
    又は請求項2記載の気液溶解混合装置。
JP4239967A 1992-05-14 1992-08-17 気液溶解混合装置 Expired - Lifetime JPH0693991B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239967A JPH0693991B2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 気液溶解混合装置
EP19930910333 EP0639160B1 (en) 1992-05-14 1993-05-12 Apparatus for dissolving a gas into and mixing the same with a liquid
PCT/JP1993/000629 WO1993023340A1 (en) 1992-05-14 1993-05-12 Method and apparatus for dissolving a gas into and mixing the same with a liquid
DE1993629061 DE69329061T2 (de) 1992-05-14 1993-05-12 Vorrichtung zur lösung eines gases in bzw zur mischung einer flüssigkeit
US08/090,108 US5514267A (en) 1992-05-14 1993-05-12 Apparatus for dissolving a gas into and mixing the same with a liquid
TW82109262A TW238259B (ja) 1992-05-14 1993-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4239967A JPH0693991B2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 気液溶解混合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663371A true JPH0663371A (ja) 1994-03-08
JPH0693991B2 JPH0693991B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=17052502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4239967A Expired - Lifetime JPH0693991B2 (ja) 1992-05-14 1992-08-17 気液溶解混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0693991B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308556A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Idec Izumi Corp 気体溶解方法と装置
JPH07313005A (ja) * 1994-05-26 1995-12-05 Idec Izumi Corp 水耕栽培用酸素及び微細気泡供給方法と装置
JPH07328402A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Idec Izumi Corp 気液溶解混合装置
JP2006159142A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Hitachi Industries Co Ltd 油水分離方法および油水分離装置
WO2006137265A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Aura Tec Co., Ltd. 加圧溶解装置の吐出流路
JP2007000848A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 微細気泡発生方法
JP2007000843A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 微細気泡発生装置
JP2011115771A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Uratani Masao マイクロバブルシャワー用微細気泡発生器
JP2013039044A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Idec Corp 生物育成装置
JP2015199013A (ja) * 2014-04-06 2015-11-12 国男 福田 水質改善方法及びその装置
JP5938346B2 (ja) * 2010-08-20 2016-06-22 株式会社アネモス 気液接触方法および気液接触装置
CN106731935A (zh) * 2017-01-13 2017-05-31 中国科学院声学研究所 一种自掺气式微泡发生器
CN107551838A (zh) * 2017-10-12 2018-01-09 佛山市品柏智能科技有限公司 一种浴缸的微气泡发生系统
US10647602B2 (en) 2015-10-07 2020-05-12 Kunio Fukuda Method and device for water quality improvement

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013146714A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Idec Corp 微細気泡生成装置
JP6118544B2 (ja) * 2012-11-29 2017-04-19 Idec株式会社 微細気泡生成ノズルおよび微細気泡生成装置
KR20160075587A (ko) 2013-10-23 2016-06-29 가부시키가이샤 어스리퓨어 미세기포 생성장치 및 미세기포 생성장치를 구비하는 오염수 정화 시스템

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308556A (ja) * 1994-05-20 1995-11-28 Idec Izumi Corp 気体溶解方法と装置
JPH07313005A (ja) * 1994-05-26 1995-12-05 Idec Izumi Corp 水耕栽培用酸素及び微細気泡供給方法と装置
JPH07328402A (ja) * 1994-05-31 1995-12-19 Idec Izumi Corp 気液溶解混合装置
JP2006159142A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Hitachi Industries Co Ltd 油水分離方法および油水分離装置
WO2006137265A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Aura Tec Co., Ltd. 加圧溶解装置の吐出流路
JP2007000843A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 微細気泡発生装置
JP2007000848A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Works Ltd 微細気泡発生方法
JP2011115771A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Uratani Masao マイクロバブルシャワー用微細気泡発生器
JP5938346B2 (ja) * 2010-08-20 2016-06-22 株式会社アネモス 気液接触方法および気液接触装置
JP2013039044A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Idec Corp 生物育成装置
JP2015199013A (ja) * 2014-04-06 2015-11-12 国男 福田 水質改善方法及びその装置
US10647602B2 (en) 2015-10-07 2020-05-12 Kunio Fukuda Method and device for water quality improvement
CN106731935A (zh) * 2017-01-13 2017-05-31 中国科学院声学研究所 一种自掺气式微泡发生器
CN106731935B (zh) * 2017-01-13 2023-06-27 中国科学院声学研究所 一种自掺气式微泡发生器
CN107551838A (zh) * 2017-10-12 2018-01-09 佛山市品柏智能科技有限公司 一种浴缸的微气泡发生系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693991B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0663371A (ja) 気液溶解混合装置
EP0639160B1 (en) Apparatus for dissolving a gas into and mixing the same with a liquid
EP0477845B1 (en) In-line dispersion of gas in liquid
JPH084731B2 (ja) 気液混合装置
US5382389A (en) Foam producing venturi and method of using same
US7487795B2 (en) Chemical dispenser
KR870004724A (ko) 기포 발생 시스템
US20040246813A1 (en) Hydraulic jet flash mixer with gas diffusion port in the flow deflector
JPH04260431A (ja) 管路内での気体−液体分散の改善
JP2003530989A (ja) 差動噴出器
JPH08131800A (ja) 気液溶解混合装置
JP2670492B2 (ja) 気液溶解混合装置
JPH11197475A (ja) 気液溶解混合装置
KR940018131A (ko) 기액용해 혼합방법 및 장치
JPH1094722A (ja) 微細泡沫供給装置
CZ103895A3 (en) Apparatus for dissolving gases in liquids
JP2722373B2 (ja) 微細泡沫製造方法及び製造装置
JPS5926348B2 (ja) 流体の微粒化分散装置
JPH07328402A (ja) 気液溶解混合装置
JP2974236B2 (ja) 気液溶解混合方法と装置
JP2012250138A (ja) 微細気泡生成ノズルおよび微細気泡生成装置
JPH1176780A (ja) 微細泡沫供給装置
US5716006A (en) Jet pump having an improved nozzle and a diffuser
JP2741342B2 (ja) 水耕栽培用酸素及び微細気泡供給装置
JPH06285344A (ja) 気液溶解混合方法及び気液溶解混合装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 18