JPH066165Y2 - エンジンの動弁装置 - Google Patents

エンジンの動弁装置

Info

Publication number
JPH066165Y2
JPH066165Y2 JP919988U JP919988U JPH066165Y2 JP H066165 Y2 JPH066165 Y2 JP H066165Y2 JP 919988 U JP919988 U JP 919988U JP 919988 U JP919988 U JP 919988U JP H066165 Y2 JPH066165 Y2 JP H066165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
cams
rocker arm
leaf spring
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP919988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114908U (ja
Inventor
博之 杉本
典朗 水戸部
伸彦 田中
雄一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo KK
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Chuo Hatsujo KK
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo KK, Mazda Motor Corp filed Critical Chuo Hatsujo KK
Priority to JP919988U priority Critical patent/JPH066165Y2/ja
Publication of JPH01114908U publication Critical patent/JPH01114908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066165Y2 publication Critical patent/JPH066165Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、運転状態に応じて、吸、排気バルブのリフト
量や開閉期間を変えるために、形状の異なる2種のカム
を設け、これらのカムのいずれかに選択的にバルブを連
係させるようにしたエンジンの動弁装置に関する。
(従来の技術) エンジンの吸、排気バルブの作動特性を設定する場合
に、低速時にはバルブオーバーラップ期間における排気
の吸返しや吸気の吸抜けを制御する等により燃焼の安定
性及び燃費の向上を図るため、バルブリフト量及び開弁
期間を比較的小さくすることが望ましく、高速時には出
力の向上等のためバルブリフト量や開弁期間を大きくす
ることが望ましいことから、形状の異なる2種のカムを
設けてこれらのカムのいずれかに選択的にバルブを連係
させ、かつ、その連係を運転状態に応じて切り替えるよ
うにした動弁装置は従来公知であり、この種の動弁装置
としては、例えば特開昭61−250313号公報に示
されている。この従来公知の動弁装置の構造を本考案の
一実施例を示す添付図面を利用して説明すると、気筒1
に装備された2個のバルブ2a、2bに対し、3個のカ
ム3a、3b、4が共通のカムシャフト5に並設されて
おり、これらのカムは両側のものが同一形状の高速カム
3a、3b、中央のものが低速カム4となっていて、高
速カム3a、3bは低速カム4と比べ、バルブリフト量
もしくは開弁期間を大きくするようにカムノーズが大き
くなっており、これらのカム3a、3b、4と両バルブ
2a、2bとの間には、低速カム4への当接部分9cと
両バルブ2a、2bへの当接部分9a、9bを一体に備
えた平面T字形をなす低速ロッカーアーム9と、その両
側において高速カム3a、3bに当接する高速ロッカー
アーム7、8が一側のロッカーシャフト10aに回転自
由に嵌装され、これらのロッカーアーム7、8、9を一
体的に運動するように接続した状態と互いに自由に運動
する非接続状態とに切り替えるセレクタ11が設けられ
ており、このセレクタ11は、左右両側の高速ロッカー
アーム7、8に、中央の低速ロッカーアーム9の両バル
ブ2a、2bへの当接部分9a、9bに向かって開口す
るように形成されたガイド孔15、15内にプランジャ
12、13が収容され、各ガイド孔15、15内に装置
されたコイルばね16、16の弾力によりプランジャ1
2、13が低速ロッカーアーム9の前記当接部分9a、
9bに押し付けられるように付勢されていて、その反力
により高速ロッカーアーム7、8が高速カム3a、3b
に押し付けられるようになっており、高速ロッカーアー
ム7、8のガイド孔15を横切るように形成された溝2
5、25に嵌合して、各プランジャ12、13に直交す
るレバー部材14がロッカーシャフト10aの軸方向に
移動可能に配置され、このレバー部材14には、左右両
側の高速ロッカーアーム7、8に対応する2箇所に、夫
々、プランジャ12、13より若干大径の挿通孔18
と、各プランジャ12、13に形成された細首状の係合
部17に対する大きさの係止孔19とが連成されてい
て、エンジンの低速回転時には、ロッカーシャフト10
aに嵌装された油圧アクチュエータ20のピストン22
が戻しばね23の弾力により第3図に示すように油圧室
21内に後退し、連結部14aによりこれに連結された
レバー部材14も左方へ移動して大径の挿通孔18、1
8が各プランジャ12、13に対応するため、カムシャ
フト5の回転による低速ロッカーアーム9と高速ロッカ
ーアーム7、8の揺動運動の差が、各プランジャ12、
13が挿通孔18を通ってガイド孔15内を摺動するこ
とにより許容され、両吸気バルブ2a、2bは低速カム
4に係合する低速ロッカーアーム9により駆動されるの
であり、エンジンの回転数が一定以上になると油圧アク
チュエータ20の油室21内に高圧の作動油が供給され
てその圧力によりピストン22が突出して第4図の状態
となり、レバー部材14の各係止孔19が各プランジャ
12、13の係合部17に嵌合することにより、各プラ
ンジャ12、13のガイド孔15内にへの後退がレバー
部材14によより阻止されて両側の高速ロッカーアーム
7、8が中央の低速ロッカーアーム9に一体的に接続さ
れ、高速カム3a、3bの方が低速カム4よりノーズが
高いから、バルブ2a、2bは高速カム3a、3bに係
合する高速ロッカーアーム7、8により駆動され、低速
ロッカーアーム9の当接部分9cは低速カムcのノーズ
から浮き上がるようになっていた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した従来装置においては、低速回転時に、高速ロッ
カーアーム7、8のガイド孔15内におけるプランジャ
12、13の摺動量は比較的大きいのに対し、ガイド孔
15の深さには限度があるから、コイルばね16は線径
を細くして密着長を短くする必要があり、そうすると、
弾拡力が小さくなって、高速ロッカーアーム7、8を高
速カム3a、3bに常に押し付けておこくことができ
ず、盲動を生じて高速カムに衝突したり、プランジャ1
2、13が低速ロッカーアーム9に衝突することにより
異音を生じたり、異常摩耗を生じたりするおそれがある
ばかりでなく、プランジャ12、13の位置が定まらな
いため、高速回転域に入って、高速ロッカーアーム7、
8を低速ロッカーアーム9に接続する際に、レバー部材
14の係止孔19が各プランジャ12、13の係合部1
7に嵌合し難い場合が生ずるおそれがあるという点にお
いて改良の余地があった。
そこで、低速回転域において高速ロッカーアーム7、8
が盲動するのを防止する手段として、他側のロッカーシ
ャフトにロッカーシャフトキャップを取り付け、これに
突設したブラケットと高速ロッカーアームとの間に引張
コイルばねを掛けてその高速ロッカーアームを高速カム
に追従させる方法が提案されたが、コイルばねは固有振
動数が低いため共振を生じ易く、また、その取り付けの
ために、ロッカーシャフトキャップ、ブラケット及びコ
イルばねを係止するためのピンが必要となって構造が複
雑であり、部品の加工及び組立てに多くの工数を要して
コスト高となる問題があった。
(問題点を解決するための手段) 一方側のロッカーシャフトに回転自由に嵌装した高速ロ
ッカーアームに板ばねをその基端部で固定し、その板ば
ねに弾性変形を生じさせた状態でその先端部を他方側の
ロッカーシャフトに掛止することにより、高速ロッカー
アームを板ばねの弾性復元力により高速カムに追従させ
るように付勢した構成とした。
(考案の作用及び効果) 本考案は上記構成になり、板ばねはコイルばねに比べて
固有振動数が高いため、共振を回避することができると
ともに、高速ロッカーアームへの取り付けはビス等だけ
であって、構造が簡単であり、加工及び取り付けのコス
トを著しく低減することができる効果がある。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
なお、本実施例は前記した従来公知の動弁装置に改良を
加えたものであるので、従来公知の部分と同一の部分は
説明を省略し、改良箇所についてのみ説明する。
第1、2図に示すように、高速ロッカーアーム7、8の
先端部上面に形成された取付段部Aに板ばねBの基端部
B1が座金Cを介してビスDにより固定されており、こ
の板ばねBは下向きに大きく湾曲していて、自由状態で
は第2図に鎖線で示すように曲率半径の小さい円弧形を
成しており、これを広げて、図に実線で示すように、先
端部B2を他側のロッカーシャフト10bに上側から巻
き付けるようにして下面に係止し、この板ばねBの弾性
復元力により高速ロッカーアーム7、8が第2図の時計
方向の回転力を付勢されて先端部が高速カム3a、3b
に押し付けられ、常にこれらの高速カム3a、3bに追
従して揺動することにより、レバー部材14による低速
ロッカーアーム9への接続が解除されている低速回転域
においても盲動を生じないようになっている。
次に、第5図に示す、本考案の変形実施例においては、
高速ロッカーアーム7、8の取付段部Aに基端部E1を
ビスDにより固定された板ばねEの先端部E2が自由状
態では図に鎖線で示すように略真直になるのを、図に実
線で示すように曲げて、他側のロッカーシャフト10b
の下面に係合させることにより、その弾性復元力により
高速ロッカーアーム7、8に図の時計方向の回転力を付
勢して、先端部を高速カム3a、3bに押し付けるよう
になっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図、第2図は第2図II
−II線断面図、第3図及び第4図はレバー部材14の作
動を説明するロッカーシャフト10aの軸心位置での縦
断正面図、第5図は本考案の変形実施例の縦断側面図で
ある。 2a、2b:バルブ、3a、3b:高速カム、4:低速
カム、7、8:高速ロッカーアーム、9:低高速ロッカ
ーアーム、10a、10b:ロッカーシャフト、11:
セレクタ(連係切替機構)、B、E:板ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 田中 伸彦 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)考案者 平田 雄一 広島県広島市西区己斐上4丁目32―21―9

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気バルブもしくは排気バルブの少なくと
    も一方のバルブに対し、形状の異なる2種のカムを設
    け、これらのカムとバルブとの間に各々ロッカーシャフ
    トを介してロッカーアームを配置するとともに、これら
    のカムに対し選択的に上記バルブを連係してその連係を
    運転状態に応じて切り替える連係切替機構を設けたエン
    ジンにおいて、 一方側のロッカーシャフトに回転自由に嵌装した高速ロ
    ッカーアームに板ばねをその基端部で固定し、該板ばね
    に弾性変形を生じさせた状態でその先端部を他方側のロ
    ッカーシャフトに掛止することにより、前記高速ロッカ
    ーアームを前記板ばねの弾性復元力により高速カムに追
    従させるように付勢したことを特徴とするエンジンの動
    弁装置
JP919988U 1988-01-27 1988-01-27 エンジンの動弁装置 Expired - Lifetime JPH066165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP919988U JPH066165Y2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 エンジンの動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP919988U JPH066165Y2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 エンジンの動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114908U JPH01114908U (ja) 1989-08-02
JPH066165Y2 true JPH066165Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=31215737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP919988U Expired - Lifetime JPH066165Y2 (ja) 1988-01-27 1988-01-27 エンジンの動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066165Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2779429B2 (ja) * 1989-09-06 1998-07-23 株式会社オティックス 動弁機構のバルブタイミング・リフト量可変機構
JP2810442B2 (ja) * 1989-09-25 1998-10-15 日産自動車株式会社 エンジンの弁作動装置
JP5139112B2 (ja) * 2008-02-19 2013-02-06 ヤマハ発動機株式会社 エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114908U (ja) 1989-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814613B2 (ja) エンジンの弁作動装置
US5524580A (en) Adjusting mechanism for a valve control system
CN108457713B (zh) 具有行程止动件的可切换摇臂
JP3319920B2 (ja) エンジンの弁作動装置
KR101084739B1 (ko) 엔진의 연속가변밸브 리프트 장치
WO2012112817A1 (en) Variable valve actuation system and method using variable oscillating cam
US4414935A (en) Cylinder deactivation device with slotted sleeve mechanism
US6988473B2 (en) Variable valve actuation mechanism having an integrated rocker arm, input cam follower and output cam body
JPH066165Y2 (ja) エンジンの動弁装置
US6295958B2 (en) Linkless variable valve actuation mechanism
US6868811B2 (en) Frameless variable valve actuation mechanism
CN220336965U (zh) 一种发动机摇臂的间隙补偿机构
WO2021144148A1 (en) Latch assembly and compact rocker arm assembly
CN221347047U (zh) 一种发动机的可变气门装置
JP3917747B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
CN2685574Y (zh) 发动机的顶杆式配气机构
WO1989006743A1 (en) Variable timing system for engine valve operating gear
JP2005180400A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH02221612A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPH0455207Y2 (ja)
CN201255014Y (zh) 发动机的配气机构
JP4366050B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
KR970000748B1 (ko) 내연기관용 가변 타이밍식 밸브 구동장치
JPS6397811A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0545763Y2 (ja)