JPH0661610B2 - 加圧式注湯炉 - Google Patents

加圧式注湯炉

Info

Publication number
JPH0661610B2
JPH0661610B2 JP1137154A JP13715489A JPH0661610B2 JP H0661610 B2 JPH0661610 B2 JP H0661610B2 JP 1137154 A JP1137154 A JP 1137154A JP 13715489 A JP13715489 A JP 13715489A JP H0661610 B2 JPH0661610 B2 JP H0661610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
pouring
furnace
molten metal
siphon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1137154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225269A (ja
Inventor
定洋 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1137154A priority Critical patent/JPH0661610B2/ja
Publication of JPH0225269A publication Critical patent/JPH0225269A/ja
Publication of JPH0661610B2 publication Critical patent/JPH0661610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は加熱源となるインダクタと、溶湯を保持する
湯室部とをスロートを介して連結し且つ湯室部を大気か
らシールして該湯室部にガス加圧することにより大気に
接する注湯室及び受湯室の湯面を押し上げ注湯室の底部
に配する注湯ノズルより鋳型等へ溶湯を供給する加圧式
注湯炉に関する。
〔従来の技術〕
この種の加圧式注湯炉はその実施例として第4図ないし
第6図に示す如く湯室(1)は外気と隔ててシールされ
ており湯室内溶湯(4)を保持する。この溶湯(4)は
スロート(3)を介してインダクタ(2)と連結されて
おり更に、受湯サイフォン連通口(5b)を介して受湯
サイフォン(5a)、そして大気に接する受湯室(5)
に連結される。同様に注湯サイフォン連通口(6b)を
介して注湯サイフォン(6a)更には注湯室(6)に連
結される。そこで、炉内に定格湯量即ち最大湯量を保持
する場合の湯室(1)内には、定格湯面(4a)レベル
まで、溶湯を保持することができる。勿論、溶湯は受湯
室(5)より供給されるのが一般的である。この様にし
て炉に保持される溶湯を注湯ノズル(8)を介して鋳型
(9)へ注湯する際には、圧力制御装置(11)より所
定のガス圧力“P”を、送圧管(10)を介して湯室
(1)に供給する。当初湯室(1)内部には定格湯面
(4a)相当の溶湯を保持していたが、連続又は断続的
に加圧注湯するに伴い遂には湯室内溶湯(4)には最低
湯面(12)迄降下してしまい、このレベル以下まで加
圧することができなくなる。その理由は受湯サイフォン
連通口(5b)迄、各圧ガスがレベルに達すると、溶湯
と加圧ガスが混合して受湯室(5)より外気へ飛散して
危険且つ注湯精度が乱れてしまうからである。もちろん
注湯サイフォン側でも同現象が発生する。
即ち、この場合の本炉における加圧注湯により注湯ノズ
ル(8)から注湯し得る有効注湯量は定格湯面(4a)
から最低湯面(12)の差分だけとなるので、従って湯
室(1)の下部に残った湯室部溶湯(4)と、スロート
(3)、インダクタ(2)の溶湯及び受湯サイフォン
(5a)、注湯サイフォン(6a)等の各部溶湯は炉内
残湯量となって、炉内に残ってしまうことになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前記した加圧注湯できない分の炉内残湯量
は、一般に加圧注湯のできる有効湯量に対して40〜6
0%にも及ぶために従来のこの種の加圧式注湯炉におい
ては次の様な点を有していた。
1)有効湯量に対して、残湯量を含む総湯量が多いた
め、炉体が大きくなり、その結果、設置スペースが大き
く、設置コストも高価である。一方では耐火物の使用量
が多いので、再築炉コストも高価で保温電力も大きく運
転維持コストが高価であった。
2)残湯量が多いため、溶湯の種類を変更する場合は炉
体を傾動して全排湯する際に排出して捨てる湯の量も無
効となり時に少量多品種の高級金属溶湯の場合にはこの
捨て湯コストも大きなウエイトを占めていた。
3)インダクタで発生する熱エネルギーは、スロート、
湯室を介して該両サイフォンに伝達するため、湯室内湯
温に比して該両サイフォン部の湯温は40〜60℃低
い。即ち加圧注湯温度に対して炉内温度を40〜60℃
高温に保持しなければならない。
この発明は、炉内加圧注湯による有効溶湯量を従来と同
一とするならば炉内を最高圧力とした場合即ち有効溶湯
量を加圧注湯し終えた状態で、炉内残湯量を従来より大
幅に軽減できるので総湯量(有効湯量+残湯量)が少な
くなり、その結果従来技術に比して 1)炉整備がコンパクトで且つ設備が安価 2)築炉費用が安価 3)保温電力が低減 等々に寄与し、しかも、受湯サイフォン注湯サイフォン
とスロートを直結するため両サイフォンの湯温を高温に
保つことができるような加圧式注湯炉を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するためにこの発明は、炉体の内部で溶
湯を保持する湯室と、この湯室の下部で連通する受湯サ
イフォン及び注湯サイフォンと、前記湯室の上部を気密
に覆う炉蓋と、この炉蓋に連通する送圧管に接続された
圧力制御装置とを備えた加圧式注湯炉において、炉体の
下面にインダクタを取付け、このインダクタと湯室の底
面とを前記インダクタの開口面とほぼ同一断面形状のス
ロートで連結し、このスロートの側面に受湯サイフォン
及び注湯サイフォンの連通口を開口させたものである。
〔作用〕
上記手段によれば、受湯サイフォン及び注湯サイフォン
を湯室部即ち加圧室と直結することなくスロート部を介
して短絡的に連結することによって、インダクタの発生
熱を両ハイフォンにスムーズに伝達せしめ、しかも加圧
注湯等の最低湯面をスロート内まで下げる様にサイフォ
ン連通口を配することにより湯室内を一時的に空炉状態
とし、加圧注湯し得ない溶湯即ち残湯量が大幅に低減で
きるようになる。この時の残湯量は炉内加圧によって満
たされる両サイフォン分とスロート、インダクタ部の湯
量だけであり、湯室部には溶湯は残らない。
〔実施例〕
第1図ないし第3図はこの発明の実施例を示すもので、
受湯サイフォン連通口(5b)及び注湯サイフォン連通
口(6b)はスロート(3)の側面と斜めに交叉し該連
通口は湯室(1)の底面よりも低いレベルに位置する。
この様な高さ関係にあって炉体(1a)の内部で溶湯
(4)を保持する湯室(1)内に正常な加圧注湯ができ
る最高圧力を圧力制御装置(11)より送圧管(10)
を介して、供給すると湯の状態は第1図及び第3図の如
く最低湯面(12)まで下げることができるので、湯室
(1)の中には溶湯が残らないことになる。即ち前記最
高圧力供給時の溶湯は、受湯サイフォン(5a)、注湯
サイフォン(6a)、スロート(3)、及びインダクタ
(2)のみに存在するので残湯量を必要最小源に減ずる
ことができる。
又、前記連通口(5b)、(6b)はスロート(3)を
介して加熱源のインダクタ(2)と連結するため前記両
サイフォン(5a)、(6a)への熱伝達がスムーズに
なり注湯室(6)を通過して注湯ノズル(8)より、鋳
型(9)への注湯温度が高くなるので注湯室(6)や受
湯室(5)での溶湯固化が生じ難い等の利点が得られ
る。
〔発明の効果〕
この発明によれば、受湯及び注湯サイフォンは湯室より
低い位置にある、スロート部の側面に開口するので、加
圧注湯し得る最高圧力を湯室に供給する場合、最低湯面
は湯室の底面より低いレベルとなりその結果、加圧注湯
のできない残湯量は大幅に低減することになるという効
果がある。
又受湯及び注湯サイフォンは従来のように湯室を介在す
ることなくスロートに直結するためインダクタで発生し
た熱は湯室への伝達と同様スムーズに該両側サイフォン
にも伝達することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明になる側断面図、第2図は第1図の上
断面図、第3図は第1図と異る面の側断面図、第4図は
従来例になる側断面図、第5図は第4図の上断面図及び
第6図は第4図と異る面の側断面図である。 1……湯室、2……インダクタ、3……スロート、4…
…溶湯、5a……受湯サイフォン、6a……注湯サイフ
ォン、11……圧力制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炉体の内部で溶湯を保持する湯室と、この
    湯室の下部で連通する受湯サイフォン及び注湯サイフォ
    ンと、前記湯室の上部を気密に覆う炉蓋と、この炉蓋に
    連通する送圧管に接続された圧力制御装置とを備えた加
    圧式注湯炉において、炉体の下面にインダクタを取付
    け、このインダクタと湯室の底面とを前記インダクタの
    開口面とほぼ同一断面形状のスロートで連結し、このス
    ロートの側面に受湯サイフォン及び注湯サイフォンの連
    通口を開口させたことを特徴とする加圧式注湯炉。
JP1137154A 1989-05-30 1989-05-30 加圧式注湯炉 Expired - Lifetime JPH0661610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137154A JPH0661610B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 加圧式注湯炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1137154A JPH0661610B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 加圧式注湯炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0225269A JPH0225269A (ja) 1990-01-26
JPH0661610B2 true JPH0661610B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=15192085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1137154A Expired - Lifetime JPH0661610B2 (ja) 1989-05-30 1989-05-30 加圧式注湯炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661610B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2642790B2 (ja) * 1991-03-13 1997-08-20 株式会社イナックス 加圧式注湯炉
JP3081889B2 (ja) * 1996-02-27 2000-08-28 工業技術院長 レーザパルス幅圧縮方法と装置
DE19925945C5 (de) * 1999-06-08 2011-05-12 Abp Induction Systems Gmbh Druckgas- und stopfenbetätigte Gießeinrichtung
IT201800002053A1 (it) * 2018-01-26 2019-07-26 Graf S P A Testina per la stampa tridimensionale di metallo fuso

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289363A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Kawasaki Steel Corp 加圧式注湯炉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289363A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Kawasaki Steel Corp 加圧式注湯炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225269A (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0846509A1 (en) Two-chamber furnace for countergravity casting
AU754969B2 (en) Melting/retaining furnace for aluminum ingot
EP0366310B1 (en) Dispensing apparatus for molten metal and method thereto
JPH0661610B2 (ja) 加圧式注湯炉
EP0380637A1 (en) ELECTRON BEAM COLD OVEN HIGH CAPACITY.
CA2030252A1 (en) Method of and apparatus for continuously discharging molten metal and slag
HUT75913A (en) Feeder for feeding molten metal, particularly melt iron, to a casting machine, and casting installation incorporating same
CN209279655U (zh) 一种隔热保温铝锭电熔炉
EP0092983B1 (en) Molten metal stirring equipment
JPS6159480B2 (ja)
ES2201575T3 (es) Dispositivo de carga continua de metal de maquinas fundidoras bajo presion de metales de camara fria horizontales y verticales y su procedimiento.
JP4501285B2 (ja) ガラス溶融炉
US3448898A (en) Apparatus and method for metering molten metal
CA2136771C (en) Drop-in furnace lining
US3921859A (en) Siphon for molten metals with suction actuator
CN217512844U (zh) 一种屏蔽容器铅浇铸系统
CN207231207U (zh) 一种铝水加压炉
US5358027A (en) Vacuum-assisted gravity pour casting apparatus
JPH0128934Y2 (ja)
CN214371687U (zh) 一种锌镁铝合金加工用熔炼炉的补热装置
US3991813A (en) Melt casting apparatus
GB2167695A (en) Continuous upward casting of tube
GB1291537A (en) Furnace vessel
JPH07124728A (ja) 金属溶解保持炉
US2555134A (en) Molten metal feeding apparatus