JPH0661600U - スイッチ装置 - Google Patents

スイッチ装置

Info

Publication number
JPH0661600U
JPH0661600U JP418493U JP418493U JPH0661600U JP H0661600 U JPH0661600 U JP H0661600U JP 418493 U JP418493 U JP 418493U JP 418493 U JP418493 U JP 418493U JP H0661600 U JPH0661600 U JP H0661600U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
indicator
shaft
operation shaft
switch body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP418493U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587898Y2 (ja
Inventor
正裕 廣部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1993004184U priority Critical patent/JP2587898Y2/ja
Publication of JPH0661600U publication Critical patent/JPH0661600U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587898Y2 publication Critical patent/JP2587898Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、複数の操作位置を有する回転スイ
ッチにおいて、本体取付基準位置が目視で容易に確認で
きるようにすることにより、誤組み付けを防止すること
を目的とするものである。 【構成】 スイッチ本体1の操作軸2に挿入されるナッ
トストッパ6に指示部10および他の指示部11を設け
るとともに、スイッチ本体1にこの指示部10および他
の指示部11と対応する基準線9や突起部8を設けるこ
とにより、操作軸2に挿入される他の機器の回転軸があ
る特定の位置にあるとき、上記指示部10や他の指示部
11が基準線9や突起部8と合致していることを視認し
て、極めて容易に誤組み付けかどうかの判断の行なえる
ものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、スイッチ装置に係り、特にニュートラルスタートスイッチ等の複数 の操作位置を有するスイッチ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のスイッチ装置を図4,図5のニュートラルスタートスイッチ(以下、ス イッチと称す)により説明する。
【0003】 同図によると、1はスイッチ本体であり、可動接点を作動させる中心部を中空 とした操作軸2を有している。このスイッチ本体1の操作軸2の中空部内に、車 両用自動変速機の制御軸3の先端の非円形部が挿入され固定され、さらに、制御 軸3の一端にレバー4が取付けられ、このレバー4は、車両の変速レバー(図示 せず)とワイヤー(図示せず)にて連結される。
【0004】 この構造により(特にスイッチ本体1内のスイッチングの構成は説明していな いが)、変速レバーの回転角度に対応して、操作レバー4を介し、制御軸3が回 転し、自動変速機を駆動するとともにこの駆動した位置を上記スイッチ本体1の スイッチング位置を切換えてメーターパネルに表示させたり、上記変速レバーの ニュートラルまたはパーキング位置においてエンジンのスタータ回路がイグニッ ションキーによって働くようにスイッチ本体1が切換えられるものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、自動変速機とスイッチ本体1と変速レバーの組み付けは同一位 置(一般的にはニュートラル位置)に予め設定しておいて行うことになっている が、自動変速機の制御軸3が、搬送途上の自動変速機同志のひっかかりや振動等 によって、この設定が変わり、変速レバーとスイッチおよび自動変速機のいずれ かが異なった位置で組み付けられる危険性を有していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決するために、スイッチ本体側に設けられた中空の操作 軸と、この操作軸に挿入固定される他の機器の回転軸と、上記操作軸に設けられ たスリットに挿入されるナットストッパと、このナットストッパに設けられた指 示部と、上記他の機器の回転軸がある特定の位置にあるとき、上記指示部に対応 するスイッチ本体の位置に設けられた表示とで構成されたものである。
【0007】
【作用】
上記構成によって、他の機器の回転軸が特定の位置にないときは、ナットスト ッパに設けられた指示部とスイッチ本体の表示が合致しないので視認によって極 めて容易に誤組み付けが防止できるものである。
【0008】
【実施例】
本考案のスイッチ装置の一実施例を図1〜図3のニュートラルスタートスイッ チ(以下、スイッチと称す)により説明する。なお、従来技術と同一部分は同一 番号を付して説明を省略して説明すると、1はスイッチ本体であり、可動接点( 図示せず)を作動させる外側にねじ部を有する中空の操作軸2を有しており、操 作軸2には後工程で取付ける車両用自動変速機の制御軸を上記中空の操作軸に挿 入した後固定する上記ねじ部と対応するナット5と、ナット5の緩み防止として L字状爪を有するナットストッパ6と、振動による異音や摩耗防止を図るゴムパ ッキン7を装着して構成している。
【0009】 なお、スイッチ本体1に目印となる突起部8及び基準線9を設けるとともに、 ナットストッパ6には、操作軸2のスリット2aに挿入される舌片6aが設けら れ、この舌片6aがスリット2aに挿入されたとき、操作軸2と制御軸3が特定 の位置(例えばニュートラル位置)にあるときに、上記突起部8に対応する指示 部10および上記基準線9に対応する他の指示部11が設けられている。
【0010】 図2,図3はスイッチ1の操作軸2に自動変速機の制御軸3を挿入固定した状 態を示し、図2は正規の取付状態、図3は誤った取付状態を示している。なお、 スリット2aと舌片6aの関係は、対応するスリット2aと舌片6aを一対とし てそれぞれで異なる巾とすることや、位置を非対称とするなどによって誤った位 置関係で舌片6aはスリット2aに挿入されることのないようにしており、自動 変速機の制御軸3が組み付けられるときの位置(例えばニュートラル位置)にな い場合は図3のごとく、スイッチ本体1に設けた突起部8や基準線9に対してナ ットストッパ6に設けた指示部10や他の指示部11が図2の状態と異なってず れていることが目視で容易に確認でき、誤った位置で組み付けられることのない ものである。
【0011】 また、上記実施例によれば、ナットストッパ6に指示部10および他の指示部 11を設けることにより、レバー位置や作業環境等により片側が見えない場合で も、いずれかでは確認できるので誤組み付け防止効果を常に有するものとなる。
【0012】 なお、上記実施例においてはニュートラルスタートスイッチにより本考案のス イッチ装置を説明したが、ニュートラルスタートスイッチに限られるものではな く、中空の操作軸を有するスイッチ本体と、この操作軸に挿入固定される制御( 回転)軸の両者をある特定の位置で挿入、固定した場合の位置の確認手段を必要 とするスイッチ装置一般に有用なものである。
【0013】
【考案の効果】
以上のように本考案のスイッチ装置はスイッチ本体への他の回転軸の取付けの 誤りを視認にて容易に確認できるので組み付けの効率化を図れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のスイッチ装置の一実施例であるニュー
トラルスタートスイッチの分解斜視図
【図2】同装置の正規の取付状態を示す平面図
【図3】同誤った取付状態を示す平面図
【図4】従来のニュートラルスタートスイッチの平面図
【図5】同側断面図
【符号の説明】
1 スイッチ本体 2 操作軸 2a スリット 3 制御軸 4 レバー 6 ナットストッパ 8 突起部 9 基準線 10 指示部 11 他の指示部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ本体と、このスイッチ本体に設
    けられた中空の操作軸と、この操作軸に固定される他の
    機器の回転軸と、上記操作軸に設けられたスリットに挿
    入されるナットストッパと、このナットストッパに設け
    られた指示部と、上記他の機器の回転軸が特定の位置に
    ある時、上記指示部に対応する上記スイッチ本体の位置
    に設けられた表示とで構成されるスイッチ装置。
JP1993004184U 1993-02-12 1993-02-12 スイッチ装置 Expired - Fee Related JP2587898Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004184U JP2587898Y2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993004184U JP2587898Y2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0661600U true JPH0661600U (ja) 1994-08-30
JP2587898Y2 JP2587898Y2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=11577625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993004184U Expired - Fee Related JP2587898Y2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587898Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587898Y2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833982B2 (ja) 操作装置
US6658960B2 (en) Transmission shift position sensor
EP2075490B1 (en) Vehicle control system
US7278510B1 (en) Shifting system for an automobile automatic transmission
US7245225B2 (en) Failure monitor for motor drive control system
JP3447482B2 (ja) 車両の変速操作装置
WO2018127324A1 (en) Actuator with auxiliary motor
EP1260788B1 (en) Gear shift lever with Hallsensor
US4415786A (en) Apparatus for detecting the neutral position of a manual transmission for motor vehicles
JPH0661600U (ja) スイッチ装置
JPH0642613A (ja) 自動変速機の変速操作装置
CN109312847B (zh) 挡位开关的定位方法
JPH0874978A (ja) 同軸型インヒビタスイッチおよび位置合わせ治具
CN108020426B (zh) 用于车辆的换档范围旋转传感器单元
KR20070044648A (ko) 자동변속기
CN211231549U (zh) 全周旋转式切换装置及车辆换挡设备
US6289756B1 (en) Electronic shifter assembly with positioning mechanism to aid in setting shift lever to desired gear setting
JP2015098894A (ja) シフト装置
JP3655988B2 (ja) 自動変速機のディテントスプリング取付構造
JP2009073416A (ja) シフト表示装置
KR19980053691U (ko) 자동변속기용 시프트 레버
KR200144166Y1 (ko) 자동차의 온 보드 다이어그노시스 밸브 조립구조
KR20010111882A (ko) 수동변속기의 후진 오조작 방지장치
JPS6234836Y2 (ja)
KR20060067533A (ko) 변속조작기구

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees