JPH0659011A - 画像シーカ - Google Patents

画像シーカ

Info

Publication number
JPH0659011A
JPH0659011A JP20796692A JP20796692A JPH0659011A JP H0659011 A JPH0659011 A JP H0659011A JP 20796692 A JP20796692 A JP 20796692A JP 20796692 A JP20796692 A JP 20796692A JP H0659011 A JPH0659011 A JP H0659011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
target
sensor
receiving
focal plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20796692A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukito Hata
幸人 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20796692A priority Critical patent/JPH0659011A/ja
Publication of JPH0659011A publication Critical patent/JPH0659011A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焦点面2次元アレイセンサの視野を確保して
目標の検出・捕捉機能を維持しながら、高い分解能を実
現して追尾機能の向上を図る。 【構成】 光学系2を介して目標光を入射する焦点面2
次元アレイセンサ1の受光面が、中心部では受光面積の
小さい受光素子3が配設され、周辺部に向うに従い受光
面積の大きい受光素子4が配設されて形成されたことに
よって、目標の検出・捕捉に必要な広い視野を確保しな
がら、センサ1中心部では分解能を高めることができ、
目標の追尾性能の向上を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飛しょう体、航空機用
の監視装置等の運動目標を光学情報により自動追尾する
装置に適用される焦点面2次元アレイセンサを用いた画
像シーカに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の焦点面2次元アレイセンサを用い
た画像シーカにおいては、運動目標を追尾する場合、図
4(a)に示すように、焦点面での結像位置と目標光の
入射角がほぼ比例するような光学系02と、受光面積を
等分割した素子アレイを用いて、図4(b)に示すよう
に、目標の結像位置に比例する量として目視線誤差角
(目標光の入射角とセンサ光軸のなす角)10,11を
得て、図5に示すように、追尾制御要素によりサーボ制
御要素を駆動する追尾指令信号を得て、サーボ制御要素
によりセンサ光軸を運動させて、目視線誤差角を常に0
にするように制御していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の焦点面2次元ア
レイセンサにおいては、各素子の視野が等しいため、セ
ンサの全視野とアレイセンサの素子数により各素子の視
野が決まってしまう。運動目標を追尾するシーカには、
追尾機能以前に目標の検出・捕捉機能が必要であり、セ
ンサの全視野は検出・捕捉機能を高めるため広くする必
要があり、各素子の視野を小さくすることができない。
【0004】一方、アレイセンサの出力は離散的な結像
位置情報であり、各素子の視野が目視線誤差角を得るた
めの分解能を制限する。従って、追尾機能上は、誤差角
の小さいセンサ視野中心付近で高い分解能、すなわち小
さな素子毎の視野が望ましく、上記検出・捕捉機能と相
反する要求がある。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するため、各
素子の視野をセンサの視野中心ほどせまく、周辺部ほど
広くして、素子数を大幅に増すことなく上記の相反する
要求を満足することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の画像シーカは、
目標光を入射する光学系、および同光学系を介して目標
光を複数個の受光素子が設けられた受光面により受光す
る焦点面2次元アレイセンサを備え、同アレイセンサの
受光面は中心部では受光面積の小さい受光素子が配設さ
れ周辺部に向かうに従い受光面積の大きい受光素子が配
設されて形成されたことを特徴としている。
【0007】
【作用】上記において、焦点面2次元アレイセンサは目
標光の結像位置を受光素子単位で検出する。
【0008】本発明の上記焦点面2次元アレイセンサ
は、受光面の中心部では受光面積の小さい受光素子が配
設され、周辺部に向かうに従い受光面積の大きい受光素
子が配設されて、従来の装置におけると同じ受光面積と
受光素子数の受光面が形成されている。
【0009】そのため、受光面の中心部に近づくほど目
視線誤差角の分解能を高めることができ、従来の装置に
おける目標の検出・捕捉機能を維持しながら目標の追尾
性能を高めることが可能となる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図1(a),(b)及び
図2により説明する。図1(a),(b)及び図2に示
す本実施例は、目標光17を入射する光学系2、および
同光学系2を介して目標光17を入射しその受光面が中
心部では受光面積の最も小さい中心素子3により形成さ
れ中心部から水平方向及び垂直方向に離れるに従いその
受光面積が大きくなる素子により形成され最も外側に配
設された周辺素子4の受光面積を最大とする焦点面2次
元アレイセンサ1を備えている。
【0011】上記において、光学系2は、従来の装置と
同様に焦点面での結像位置と目標光17の入射角がほぼ
比例している。一方、2次元アレイセンサ1は、センサ
1中心から素子中心までの水平方向、及び垂直方向の距
離に従って素子の受光面積が広くなるようなアレイパタ
ーンとしている。
【0012】上記2次元アレイセンサ1は受光面の中心
部から水平方向、及び垂直方向の距離に従い各素子の受
光面積が広くなるため、素子の水平方向又は垂直方向の
位置座標軸5,6を横軸とし、水平方向又は垂直方向目
視線誤差角12を縦軸にとると、図1(b)に示すよう
な視野特性を示す曲線が得られる。
【0013】上記2次元アレイセンサ1の出力は、従来
の装置と同様に処理されるものであり、図2に示す通り
である。即ち、目標光17が2次元アレイセンサ1に入
射するとセンサ出力として目標結像素子位置18が得ら
れる。この結像素子位置18からは、図1(b)に示す
視野特性を用いて目視線誤差角19を演算で求めること
ができ、これに追尾制御要素を作用させて追尾指令信号
20を得、サーボ制御要素によりセンサ光軸の運動21
を行わせ、目視線誤差角を常に0にするように制御す
る。
【0014】ここで、図1(b)に示す視野特性より、
結像位置が視野中心に近づく程目視線誤差角の分角能が
向上するため(結像位置は素子位置の単位でしか判らな
いので、同じ目視線誤差角変化に対して素子位置変化が
大きい方が分解能は高い)、制御特性を向上させること
ができる。すなわち、追尾制御要素としての追尾系のゲ
インを上げ追尾周波数特性を向上しても、分解能不足に
よる不安定化を防止することができる。
【0015】次に、図1(b)に示す視野特性の具体例
について、図3(a),(b)により説明する。図3
(a)は図1(b)に対応するものであり、目標結像位
置31に対する目視線誤差角32の視野特性を従来の均
一素子寸法の場合33と本実施例の場合34について示
している。
【0016】また、図3(b)は本実施例における素子
位置37に対する各素子の視野38そのものを示してい
る。図3に示す視野特性は、いずれの場合33,34も
±100素子の2次元アレイセンサとした場合のもので
あり、光学系は焦点面での結像位置と入射角がほぼ比例
するものとしている。
【0017】本実施例の場合、センサの全視野、素子
数、トータルアレイ寸法については、従来の均一素子寸
法の場合と同じとし、中心部の素子で約56%に視野を
縮小させる視野特性を達成している。
【0018】図3(a)に示すように、水平方向または
垂直方向の目標結像位置31が、±100素子のときに
従来の均一素子寸法の場合33と本実施例の場合34は
一致し、センサの全視野及び素子数、トータルアレイ寸
法は変わらない。
【0019】本実施例の場合34、素子の視野縮小区間
35では、水平方向又は垂直方向に中心部から離れるに
従い素子寸法を2%づつ増加させており、図3(b)に
示すように、センサ中心では従来の均一素子寸法の場合
33の約56%とし、±36素子目で約111%と変化
させ、素子の視野一定区間36は、±36素子目から±
100素子目までとし、従来の均一素子寸法の場合33
の約111%で一定としている。
【0020】従来の均一素子寸法の場合33について、
本実施例の場合34と同等の分解能を得ようとすると、
各素子の視野を56%にする必要があり、約3.2倍の
素子数が必要となる。
【0021】なお、本実施例では、素子寸法の変更によ
り視野特性を得たが、逆に光学系の焦点面での結像位置
と入射角の関係をずらして、図3(a)の34で示すよ
うな視野特性を均一素子寸法のセンサに対して得ること
を除外するものではない。
【0022】
【発明の効果】本発明の画像シーカは、光学系を介して
目標光を入射する焦点面2次元アレイセンサの受光面
が、中心部では受光面積の小さい受光素子が配設され、
周辺部に向かうに従い受光面積の大きい受光素子が配設
されて形成されたことによって、目標の検出・捕捉に必
要な広い視野を確保しながら、センサ中心部では分解能
を高めることができ、目標の追尾性能の向上を可能とす
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の説明図で、(a)は装置説
明図、(b)はアレイセンサの作用説明図である。
【図2】上記一実施例に係る制御ブロック図である。
【図3】上記一実施例に係る視野特性の説明図で、
(a)は目視線誤差角の特性図、(b)は各素子の視野
の説明図である。
【図4】従来の装置の説明図で、(a)は装置説明図、
(b)はアレイセンサの作用説明図である。
【図5】上記従来の装置に係る制御ブロック図である。
【符号の説明】
1 焦点面2次元アレイセンサ 2 光学系 3 中心素子 4 周辺素子 5 素子の水平方向位置座標軸 6 素子の垂直方向位置座標軸 7 センサ光軸 8,9 素子3,4の視野 10,11 素子3,4に結像した目標の目視線誤差
角 12 目視線誤差角 13 外周素子位置 14 最大目視線誤差 15,16 素子3,4の視野 17 目標光 18 結像素子位置 20 追尾指令 21 センサ軸の運動

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目標光を入射する光学系、および同光学
    系を介して目標光を複数個の受光素子が設けられた受光
    面により受光する焦点面2次元アレイセンサを備え、同
    アレイセンサの受光面は中心部では受光面積の小さい受
    光素子が配設され周辺部に向かうに従い受光面積の大き
    い受光素子が配設されて形成されたことを特徴とする画
    像シーカ。
JP20796692A 1992-08-04 1992-08-04 画像シーカ Withdrawn JPH0659011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20796692A JPH0659011A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 画像シーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20796692A JPH0659011A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 画像シーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659011A true JPH0659011A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16548473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20796692A Withdrawn JPH0659011A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 画像シーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659011A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718636A2 (en) * 1994-12-19 1996-06-26 The State Of Israel, Ministry Of Defense, Rafael Armament Development Authority Apparatus and method for remote sensing of an object
JP2008002911A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toshiba Tec Corp 位置検出システム
JP2008014776A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Tec Corp 位置検出システムおよび位置検出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0718636A2 (en) * 1994-12-19 1996-06-26 The State Of Israel, Ministry Of Defense, Rafael Armament Development Authority Apparatus and method for remote sensing of an object
EP0718636A3 (en) * 1994-12-19 1999-02-10 The State Of Israel, Ministry Of Defense, Rafael Armament Development Authority Apparatus and method for remote sensing of an object
JP2008002911A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Toshiba Tec Corp 位置検出システム
JP2008014776A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Tec Corp 位置検出システムおよび位置検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7768571B2 (en) Optical tracking system using variable focal length lens
US5196689A (en) Device for detecting an object including a light-sensitive detecting array
Krishnan et al. Panoramic image acquisition
CN107122770A (zh) 多目相机系统、智能驾驶系统、汽车、方法和存储介质
JPH0659011A (ja) 画像シーカ
US5333815A (en) Imaging system for a missile
RU2604959C1 (ru) Теплопеленгатор
Pham et al. Depth from defocusing using a neural network
JP6857147B2 (ja) 三次元画像処理装置、及び三次元画像処理方法
CA1290057C (en) Method and apparatus for displaying moving objects
US5808292A (en) Apparatus and method for remote sensing of an object
CN101308014A (zh) 一种采用多束光确定位置姿态的系统和方法
JP2770521B2 (ja) 焦点位置検出方式
RU162322U1 (ru) Теплопеленгатор
Spacek Omnidirectional catadioptric vision sensor with conical mirrors
WO2022107405A1 (ja) 3次元画像処理装置
Huber et al. Quantitative interpretation of image velocities in real time
JPH03242579A (ja) 精測進入レーダ
RU187060U1 (ru) Теплопеленгатор
JPS6315180A (ja) 飛翔体用赤外線源検出装置
JP2914036B2 (ja) 電子光学機器
JP2680331B2 (ja) 宇宙航行体の補捉追尾装置
US4681282A (en) Device for the detection and elimination of unwanted images created by the pyramidal IR dome
Gardel et al. Detection and tracking vehicles using a zoom camera over a pan-and-tilt unit
Kim et al. An approach to multi-agent interactive control in an intelligent space

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005