JPH0658910A - 管内挿型超音波探触装置 - Google Patents

管内挿型超音波探触装置

Info

Publication number
JPH0658910A
JPH0658910A JP4227969A JP22796992A JPH0658910A JP H0658910 A JPH0658910 A JP H0658910A JP 4227969 A JP4227969 A JP 4227969A JP 22796992 A JP22796992 A JP 22796992A JP H0658910 A JPH0658910 A JP H0658910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic probe
circumferential
probe
ultrasonic
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4227969A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Torii
正明 取違
Keiichi Iwamoto
啓一 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP4227969A priority Critical patent/JPH0658910A/ja
Publication of JPH0658910A publication Critical patent/JPH0658910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/11Analysing solids by measuring attenuation of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02854Length, thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チューブと付着金物との斜円周方向溶接部に
発生した斜円周方向のき裂及び円周方向溶接部に斜円周
方向に発生したき裂を検出できる管内挿型超音波探触装
置を提供すること。 【構成】 超音波探触子2を、直径方向管軸中心線に対
しき裂検出が最大となる角度(θi)だけ管軸方向に傾
斜させた状態で、管軸中心線と平行度を保ちながら直径
方向へ移動できる、可変機構10を、探触子ホルダ4に
備えるようにしたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ボイラチューブ等の付
着金物溶接部等に発生する斜円周方向のき裂を、管の内
側から超音波探傷の水浸法を利用して検査するための超
音波探触装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラチューブ等においては、その外表
面に付着金物が円周方向に溶接されるが、その溶接部近
傍にき裂が発生することがある。このような付着金物溶
接部のうち、管の外周上に溶接された部分に発生する円
周方向のき裂を検査するには、探触子ホルダに超音波探
触子を装着した回転型超音波探触装置が使用される。す
なわち、超音波探触装置をボイラチューブ等の管内に挿
入し、付着溶接部近傍を管の内側から超音波探傷の水浸
法を利用して検査される。
【0003】第6図は従来の回転型超音波探触装置の一
例を示し、図7はその超音波探触装置により円周方向き
裂を検査する原理を示している。これらの図において、
1は超音波探触装置、2a,2b,3は超音波探触子、
4は探触子ホルダ、5はボイラチューブ等の被検管、6
は付着金物、7は円周溶接部、8a,8bは円周方向の
き裂、9は水、θiは超音波入射角、θsは超音波屈折
角を示している。
【0004】被検管5の付着金物6の円周溶接部7に発
生した円周方向のき裂8a,8bを被検管5の内側から
水9を介して超音波で検査する超音波探触子2a,2b
は直径方向管軸中心線に対しき裂の検出が最大となる角
度θiだけ管軸方向に傾斜され、斜角探触子として探触
子ホルダ4に保持されている。一方、超音波探触子3は
被検管5の母材部の減肉量を検査すると同時に付着金物
6の円周溶接部7の溶接ビードの形状をも確認すること
ができるもので、管軸に直角な直径方向に垂直探触子と
して探触子ホルダ4に保持されている。また、これら超
音波探触子2a,2b,3は管軸中心線上にある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な回転型超音波探触装置を用いて、被検管の付着金物円
周溶接部に発生する円周方向き裂を検出する場合には有
効であるが、管軸に直角でない斜円周溶接部に発生する
斜円周方向き裂の検出には有効性はない。その理由は、
き裂の面に対して超音波探触子からの音波が、斜入射さ
れるため、その程度にもよるが、き裂面に入射音波の殆
どが斜反射され、音波を放射した元の超音波探触子への
戻りが極めて少ないことによる。したがって、従来型の
円周方向き裂検出用の回転型超音波探触装置を被検管の
付着金物斜円周溶接部に発生する斜円周方向き裂の検出
に用いても殆ど効果が得られず、重大な欠陥を見落す危
険性があった。
【0006】本発明は上記事情にかんがみてなされたも
ので、被検管の斜円周溶接部に発生する斜円周方向き裂
の検出に対して有効な超音波探触装置を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的に対し、本発明
によれば、被検管内に挿入し、超音波探傷の水浸法を利
用して管の内側から円周溶接部に発生した円周方向のき
裂を検査する超音波探触子を備えた回転型の超音波探触
装置において、超音波探触子を装着している探触子ホル
ダは直径方向管中心線に対して管軸方向に所定角度だけ
傾斜された状態で管軸中心線から直径方向に前記超音波
探触子を偏倚できる可変機構を備えていることを特徴と
する管内挿型超音波探触装置が提供される。
【0008】
【作用】上記手段によれば、可変機構を調節することに
よって、斜円周方向き裂に対しても、被検管内の水中に
放射された超音波探触子からの音波がき裂面に対して直
角に入射でき、かつき裂面からの反射音波が効率よく元
の音波の放射源である超音波探触子へ戻るような幾何学
的条件を得ることができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明による管内挿型超音波探触装置
の一実施例を示したもので、(a)及び(b)は互いに
90°回転させた状態で示している。図中、図6と同一
部分については同一の符号を付してある。図1におい
て、符号10a,10bは可変機構、11a,11bは
ガイドシャフト、12a,12bはY送りねじ、13
a,13bはロータリ軸受、14a,14bは弾性体に
よる連結体、15a,15bは弾性体シャフトをそれぞ
れ示している。
【0010】超音波探触子2a,2bを直径方向管中心
線に対して管軸方向に傾斜させて挿着している探触子ホ
ルダ4には、管軸中心からの偏倚量又は移動距離Yを可
変する可変機構10a,10bを有しており、ガイドシ
ャフト11a,11b及びY送りねじ12a,12bに
より、超音波探触子2a,2bを斜円周方向き裂の検出
が最大となるよう調節することができる。
【0011】超音波探触子2a,2bを装着する傾斜角
度、すなわち超音波入射角θi及び可変機構10a,1
0bによる超音波探触子2a,2bの直径方向の移動距
離Yの調節は図2及び図3に示す試験要領に従って決め
られる。
【0012】図2によれば、たとえばボイラチューブと
する被検管5の一部分を半割りにした試験体の外表面
に、管軸に直角かつ斜円周方向に人工スリット16を入
れ、試験体の内側より水9を介して超音波探触子2によ
り、斜円周方向の人工スリット16の検出が最大、つま
り、人工スリット16からの音波の受信エコーが最大と
なる位置を求める。
【0013】図3は図2に示す試験要領に基づく試験に
おいて、超音波探触子2を管中心線上で人工スリット1
6からの受信エコーが最大となる管軸方向の傾斜角度、
すなわち超音波入射角θiを一定にした状態で、更に管
軸中心線と平行度を保ちながら直径方向へ移動させた場
合の、移動距離Y(mm)と受信エコー高さH(dB)
との関係を示したものである。したがって、可変機構1
0a,10bによる調節はこの図3に示した関係を基に
して受信エコー高さの最も高い位置まで移動させること
によって行われる。
【0014】図4は被検管5の付着金物6の斜円周溶接
部7のトウ部に発生した斜円周方向のき裂17a及び同
ルート部に発生した斜円周方向のき裂17bを、超音波
探傷の水浸法により、被検管5の内側から水9を介して
検出する場合の要領を示している。
【0015】図4に示したように、超音波探触子2a,
2bは直径方向管中心線に対しき裂17a,17bの検
出が最大となる角度だけ管軸方向に傾斜され、この状態
で、更に管軸中心線と平行度を保ちながらき裂17a,
17bの検出が最大となる直径方向距離Yの位置に、斜
角探触子として保持されていることにより、斜円周方向
のき裂17a,17bを検出することができる。
【0016】一方、超音波探触子3は直径方向管中心線
上に垂直探触子として保持されていることにより、被検
管5の母材部の減肉量の検査及び付着金物6の斜円周溶
接部7の形状の確認をすることができる。
【0017】図5は管内挿型超音波探触装置を用いて、
ボイラチューブの付着金物斜円周溶接部の検査を実施し
ている態様を示している。図5において、探触子ホルダ
4、ロータリ軸受13a,13b及び連結体14a,1
4bで回転型探触子ホルダを構成し、この前後に調芯具
18a,18bを取り付けることによって回転中心が被
検管5の管軸中心上に保持される。これにより、それぞ
れの役割を持つ超音波探触子2a,3,2bは被検管5
の中を回転しながらたとえば水9の流れによって管軸方
向に送られ、減肉量の検査、円周溶接部7の形状及び位
置の確認、さらには付着金物6の斜円周方向の溶接部に
発生したき裂17a,17bの検査を行うことができ
る。なお、図中、19a,19bは調芯具押えばね、2
0a,20bは押えばね調節ナット、21は案内ガイド
である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、ボイラチューブの付着
金物斜円周溶接部に発生した斜円周方向のき裂や通常の
円周溶接部であっても斜円周方向に発生した斜円周方向
のき裂の検出が可能となるため、従来の円周方向き裂検
出用の回転型超音波探触装置と併用することにより、検
査のための情報量を増やすことができ、欠陥情報に対す
る良否の評価、判定が容易となり、極めて高精度かつ信
頼性の高い検査が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る斜円周方向き裂検出用の管内挿型
超音波探触装置の一実施例を示す構造図である。
【図2】本発明による管内挿型超音波探触装置の探傷方
法を示す説明図である。
【図3】図1の探傷方法における超音波エコー高さとY
距離特性曲線とを示すグラフである。
【図4】被検管の付着金物斜溶接部に発生するき裂を検
出するための超音波探触子の保持条件を示す説明図であ
る。
【図5】本発明による管内挿型超音波探触装置を用いて
実際に被検管の探傷検査を実施している態様を示す斜視
図である。
【図6】従来型の円周方向き裂検出用の管内挿型超音波
探触装置の一例を示す構造図である。
【図7】従来型の円周方向き裂検出用の管内挿型超音波
探触装置における超音波探触子の保持条件を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 超音波探触装置 2,3 超音波探触子 4 探触子ホルダ 5 被検管 6 付着金物 7 溶接部 10 可変機構 11 ガイドシャフト 12 Y送りねじ 17 斜円周方向き裂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検管内に挿入し、超音波探傷の水浸法を
    利用して管の内側から円周溶接部に発生した円周方向の
    き裂を検査する超音波探触子を備えた回転型の超音波探
    触装置において、超音波探触子を装着している探触子ホ
    ルダは直径方向管中心線に対して管軸方向に所定角度だ
    け傾斜された状態で管軸中心線から直径方向に前記超音
    波探触子を偏倚できる可変機構を備えていることを特徴
    とする管内挿型超音波探触装置。
JP4227969A 1992-08-04 1992-08-04 管内挿型超音波探触装置 Pending JPH0658910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227969A JPH0658910A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 管内挿型超音波探触装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4227969A JPH0658910A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 管内挿型超音波探触装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658910A true JPH0658910A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16869098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4227969A Pending JPH0658910A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 管内挿型超音波探触装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106932489A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 核动力运行研究所 一种管道变径处焊缝超声检查装置
CN114508646A (zh) * 2022-01-25 2022-05-17 广东银浩智能技术有限公司 利用管道机器人检修管道的智能检测方法及系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106932489A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 核动力运行研究所 一种管道变径处焊缝超声检查装置
CN106932489B (zh) * 2015-12-30 2023-06-13 核动力运行研究所 一种管道变径处焊缝超声检查装置
CN114508646A (zh) * 2022-01-25 2022-05-17 广东银浩智能技术有限公司 利用管道机器人检修管道的智能检测方法及系统
CN114508646B (zh) * 2022-01-25 2024-04-23 广东银浩智能技术有限公司 利用管道机器人检修管道的智能检测方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8590383B2 (en) Ultrasonic inspection probe carrier system for performing non-destructive testing
US20090019937A1 (en) Method and apparatus for ultrasound phased array testing of bearing balls
CN110320282A (zh) 可变角度超声波探头及管子环缝横向缺陷超声检测方法
JP2017032477A (ja) 管溶接部探傷装置と方法
JPH0658910A (ja) 管内挿型超音波探触装置
US5228004A (en) Ultrasonic testing method
CN1138699A (zh) 小口径管对接焊缝的超声波检验方法
CN113138231B (zh) 一种航空发动机机匣环锻件超声相控阵检测装置及方法
JP2994852B2 (ja) ボイラーチューブ探傷用超音波探触子
JP2004077292A (ja) 応力腐食割れ検査方法及び検査装置
JPH0798303A (ja) 超音波自動探傷装置
JPS5933226B2 (ja) 超音波によるシ−ムレス管の斜め割れ検出方法及び装置
JP2001074712A (ja) 小径配管溶接部の超音波探傷検査装置及び検査方法
JPH0684958B2 (ja) 電縫管管端部の超音波探傷方法
CN110308207A (zh) 一种能适应不同区域的管道无损检测方法及系统
FR2883640A1 (fr) Dispositif de controle par ultrasons d'une piece en immersion
CN114280144B (zh) 可转角度超声波探头及焊缝缺陷超声波检测方法
JP2004233144A (ja) 接合部の検査方法および検査装置
US20220146460A1 (en) Guided wave testing of welds in pipelines and plate structures
JP2862397B2 (ja) ボイラーチューブ探傷用超音波探触子
CN117723629A (zh) 一种发动机曲轴内部缺陷的无损检测方法
CN111965258A (zh) 一种提高双合金整体叶盘焊缝超声检测灵敏度的方法
Lopez Weld inspection with EMAT using guided waves
JPS589064A (ja) 溶接ビードの横割れ超音波探傷方法と装置
JPH0688809A (ja) 回転型超音波探触子ホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991005