JPH0658700A - 目標検知装置 - Google Patents

目標検知装置

Info

Publication number
JPH0658700A
JPH0658700A JP21504692A JP21504692A JPH0658700A JP H0658700 A JPH0658700 A JP H0658700A JP 21504692 A JP21504692 A JP 21504692A JP 21504692 A JP21504692 A JP 21504692A JP H0658700 A JPH0658700 A JP H0658700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
infrared
radio wave
target
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21504692A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Kuramoto
晴之 蔵本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21504692A priority Critical patent/JPH0658700A/ja
Publication of JPH0658700A publication Critical patent/JPH0658700A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電波センサと赤外線センサを有する目標検知
装置において、赤外線センサが電波センサの障害となら
ず、それぞれ所定の性能を発揮し得るものとする。 【構成】 飛しょう体の先端部のレドーム4内に電波セ
ンサ用アンテナ2と赤外線センサ1を横並びに配設し、
上記レドーム4の一部を赤外線レンズ3として、同赤外
線レンズ3に入射した赤外線を上記赤外線センサ1に集
光することによって、赤外線センサ1で電波センサのア
ンテナパターンが乱されることがなく、電波センサが所
定の目標検知距離、及び目標測角精度を維持することが
でき、赤外線センサ1も所定の性能を発揮し得る目標検
知装置を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飛しょう体の誘導装置
に適用される目標検知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の飛しょう体の誘導装置において、
目標の発生する赤外線により目標を検知する赤外線セン
サと電波により目標を検知する電波センサを設ける場
合、図3に示すように赤外線センサ1は目標と正対させ
ることが必要なため、誘導装置01の先端に配置され、
その後方に電波センサを構成するアンテナ2が配置され
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の飛しょう体の誘
導装置において、電波センサと赤外線センサの双方を使
用した場合、前記のように電波センサのアンテナ前面に
赤外線センサを配置せざるを得ず、アンテナパターンが
乱さることがあり、このアンテナパターンの乱れによ
り、電波センサの目標検知距離が減少し、目標測角精度
が低下する等の課題があった。
【0004】本発明は、上記のように複数のセンサの配
置により発生する課題を解決しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目標検知装置
は、飛しょう体の先端部のレドーム内に設けられた電波
センサ用アンテナ、上記レドームの一部を形成する赤外
線レンズ、および同赤外線レンズの後方の上記アンテナ
と横並びする位置に配設され上記赤外線レンズにより集
光された赤外線を受光する赤外線センサを備えたことを
特徴としている。
【0006】
【作用】上記において、赤外線レンズは電波的に透明で
あり、電波センサのアンテナと横並びに配置され電波セ
ンサのアンテナの障害とならないため、電波センサのア
ンテナパターンに与える影響は少なく、電波センサは所
定の性能を発揮することができる。
【0007】また、目標から発せられた赤外線は、赤外
線レンズに当ると、屈折して赤外線センサのある位置に
集まるため、赤外線センサは、誘導装置の先端に位置す
るのと同等の性能とすることが可能である。
【0008】上記により、赤外線センサで電波センサの
アンテナパターンが乱されることがなく、電波センサが
所定の目標検知距離、及び目標測角精度を維持すること
のできる目標検知装置を実現する。
【0009】
【実施例】本発明の第1実施例を図1(a)、(b)に
より説明する。図1(a)に示す実施例は、飛しょう体
の先端部のレドーム4内に設けられた電波センサ用のア
ンテナ2、上記レドーム4の中心をはずれた位置に設け
られ同レドーム4の一部を形成する赤外線ドーム6、同
赤外線ドーム6の内側に設けられ同赤外線ドーム6と一
体に形成された赤外線レンズ3、および同赤外線レンズ
3の後方の上記アンテナ2と横並びする位置に配設され
た赤外線センサ1を備えている。
【0010】なお、上記赤外線センサ1には赤外線セン
サ制御器8が接続され、またアンテナには送受信器7が
接続されて誘導装置21を形成している。
【0011】また、上記レドーム4は、通常セラミック
スや繊維強化プラスチックのように電気導伝性のない材
料が用いられ、赤外線レンズ3は材料がSi、Geであ
るため、赤外線レンズ3をレドーム4と一体に成形する
こともできるが、耐環境性を高める目的で、硫化亜鉛や
フッ化マグネシウム製の赤外線ドーム6を前面に設ける
ことが好ましい。
【0012】上記において、アンテナ2の視野には赤外
線センサ1がなく、アンテナ2の受ける電磁波は赤外線
レンズ3、赤外線ドーム6及びレドーム4の影響を受け
ず、アンテナパターンを乱されることがないため、アン
テナ2の出力を送受信器7の受信器部分にて増幅し、デ
ジタル化したパターンを図1(b)に示す中央処理装置
22にて解析することにより、目標の正確な位置等を得
ることが可能である。
【0013】また、赤外線5は赤外線ドーム6を通り、
赤外線レンズ3にて屈折されて赤外線センサ1に集光さ
れる。赤外線センサ1により検知されたパターンは、赤
外線センサ制御器8にて増幅デジタル化されて図1
(b)に示す中央処理装置22に出力され、ここで、赤
外線レンズ3による屈折を考慮して屈折前のパターンに
修正する作業を行った上で目標の位置等を得る。
【0014】このようにして得られたアンテナパターン
と赤外線パターンとを用い、発射直後からある程度目標
に近づくまでは図1(b)に示す慣性誘導装置26によ
り飛しょう体を誘導し、目標が視野に入った頃から赤外
線誘導に切換えて、更に目標に接近し、最後にアンテナ
2による電波誘導に切りかえることによって、上記の飛
しょう体は相手方から発見されずに最も効率よく目標に
いたることが可能となる。
【0015】上記により、赤外線センサで電波センサの
アンテナパターンが乱されることがなく、電波センサが
所定の目標検知距離、及び目標測角精度を維持すること
のできる目標検知装置を実現し、効率のよい飛しょう体
の誘導を可能とした。
【0016】本実施例の装置が搭載される飛しょう体に
ついて、図1(b)により以下に説明する。図1(b)
に示す飛しょう体は、シーカと呼ばれる誘導装置21に
より目標をとらえ、この目標に到達するように操舵サー
ボ28により翼27を駆動して舵をとりながら、ロケッ
トモータ29により推進するものである。
【0017】そのため、飛しょう体の先頭部には、目標
を捕捉するための本実施例に係る赤外線センサ1や電波
センサのアンテナ2を備えた目標検知装置が設けられ、
それが誘導装置21を形成し、誘導装置21はその出力
を中央処理装置22に入力する。
【0018】この中央処理装置22は、飛しょう体内の
各機器の状況を把握しながら必要なコントロールを行う
ものである。23、25は、この飛しょう体が目標まで
輸送したい第1ペイロード及び第2ペイロードであり、
26は姿勢制御を行ったり、回転や加速度をもとに慣性
誘導を行う慣性誘導装置である。
【0019】上記中央処理装置22と各機器との間のデ
ータ交換については、多芯ケーブル30を用いることが
多く、また必要に応じてコマンドリンク24にてデータ
をアナログ/デジタル変換が行われることもある。
【0020】次に、本発明の第2実施例を図2により説
明する。図2に示す本実施例においては、赤外線センサ
1及びアンテナ2は第1実施例と同様の位置に配設され
ているが、赤外線ドーム6と赤外線レンズ3の配設位置
が第1実施例と異なるものである。
【0021】即ち、赤外線ドーム6は尖状形状としレド
ーム4の一部として同レドーム4の先端に配設され、赤
外線レンズ3は上記赤外線ドーム6の後方に配設されて
おり、レドーム4先端の赤外線ドーム6を介して入射し
た赤外線5は、赤外線レンズ3により赤外線センサ1に
集光されるものであって、その効果は第1実施例とほヾ
同様である。
【0022】
【発明の効果】本発明の目標検知装置は、飛しょう体の
先端部のレドーム内に電波センサ用アンテナと赤外線セ
ンサを横並びに配置し、上記レドームの一部を赤外線レ
ンズとして、同赤外線レンズに入射した赤外線を上記赤
外線センサに集光することによって、赤外線センサで電
波センサのアンテナパターンが乱されることがなく、電
波センサが所定の目標検知距離、及び目標測角精度を維
持することができ、赤外線センサも所定の性能を発揮し
得る目標検知装置を実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る説明図で、(a)は
目標検知装置の説明図、(b)は目標検知装置が搭載さ
れる飛しょう体の説明図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る目標検知装置の説明
図である。
【図3】従来の装置の説明図である。
【符号の説明】
1 赤外線センサ 2 アンテナ 3 赤外線レンズ 4 レドーム 5 赤外線 6 赤外線ドーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛しょう体の先端部のレドーム内に設け
    られた電波センサ用のアンテナ、上記レドームの一部を
    形成する赤外線レンズ、および同赤外線レンズの後方の
    上記アンテナと横並びする位置に配設され上記赤外線レ
    ンズにより集光された赤外線を受光する赤外線センサを
    備えたことを特徴とする目標検知装置。
JP21504692A 1992-08-12 1992-08-12 目標検知装置 Withdrawn JPH0658700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21504692A JPH0658700A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 目標検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21504692A JPH0658700A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 目標検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658700A true JPH0658700A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16665864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21504692A Withdrawn JPH0658700A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 目標検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7451366B2 (en) 2004-09-08 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices with test data buffers and methods for testing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7451366B2 (en) 2004-09-08 2008-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory devices with test data buffers and methods for testing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10351241B2 (en) Device and method for an unmanned flying object
EP0797068A3 (en) A guidance system for air-to-air missiles
JP2019100723A5 (ja)
US3320420A (en) Infrared detection system for use in early stages of missile launching
JPH0658700A (ja) 目標検知装置
EP1120624A3 (en) Missile tracking device
US3494576A (en) Self-contained and automatic guidance system for directing a missile towards a radiation-emitting target
AU1935388A (en) Device for selective detection of objects
US5052635A (en) System for the reception of guidance commands for a guided missile in optoelectronic mode
US4153224A (en) Laser command guidance system
CN208721098U (zh) 基于超声波的导航方法的惯性导引车
JP3239974B2 (ja) レーザ散乱光を用いた飛翔体の誘導制御におけるレーザ散乱光入射方向検出方法および装置
JP3528316B2 (ja) 飛しょう体装置
US20050099890A1 (en) Guided underwater object
JPH0814798A (ja) 飛翔体の誘導装置
RU2111898C1 (ru) Управляемая парашютная система
JPH04265884A (ja) 自動追尾標的機
JP2638345B2 (ja) 飛しょう体の誘導制御方法
JP3799838B2 (ja) 飛翔体警戒装置
JP2001194098A (ja) 距離計測システム
JPH0533077U (ja) 誘導飛しよう体
JPH04155198A (ja) 誘導飛しょう体
JP2505432B2 (ja) 飛翔体の方位角制御方式
JPH0460398A (ja) 誘導飛しょう体
JPH03208000A (ja) 誘導飛しょう体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102