JPH0657589A - 織機における巻取装置 - Google Patents

織機における巻取装置

Info

Publication number
JPH0657589A
JPH0657589A JP21155192A JP21155192A JPH0657589A JP H0657589 A JPH0657589 A JP H0657589A JP 21155192 A JP21155192 A JP 21155192A JP 21155192 A JP21155192 A JP 21155192A JP H0657589 A JPH0657589 A JP H0657589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross roller
gear
support
locking member
drive system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21155192A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Fukumura
おさむ 福村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP21155192A priority Critical patent/JPH0657589A/ja
Publication of JPH0657589A publication Critical patent/JPH0657589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、クロスローラを支持部に保持す
る係止部材の操作レバーの操作に大きな力を必要としな
い、運転中におけるクロスローラの交換可能な織機にお
ける巻取装置を提供することを目的としている。 【構成】 この発明は、駆動系の歯車(3)と、この歯
車とかみ合うクロスローラ歯車(2)を一端に有するク
ロスローラ(1)と、そして、このクロスローラの着脱
用解放部(9)を有する支持部(8)と、この支持部に
クロスローラを保持するための作用位置とこの支持部か
らクロスローラを脱出させるための退避位置へ移動可能
な係止部材(4)とを有する支持ブラケット(7)とか
らなる織機における巻取装置において、歯車(3)を歯
車(2)に対して支持部の着脱用解放部と反対側に配置
し、伝達する駆動力の分力が着脱用解放部を指向しない
回転方向に駆動するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、織機における巻取装
置に関し、特に、駆動系の歯車と、この歯車とかみ合う
クロスローラ歯車を一端に有するクロスローラと、そし
て、このクロスローラの着脱用解放部を有する支持部
と、この支持部にクロスローラを保持するための作用位
置とこの支持部からクロスローラを脱出させるめの退避
位置へ移動可能な係止部材とを有する支持ブラケットと
からなる織機における巻取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置にあっては、図5に
示されるように、織布6を巻き取るクロスローラ1は、
その一端のクロスローラ歯車2と駆動用動力を伝達する
駆動系のアイドルギヤ3とがかみ合って駆動され、図示
しない支持ブラケットの支持部に支持されるクロスロー
ラの装着あるいは取り外しのために、操作レバー5を有
する係止部材4が設けられていた(例えば、特開平2ー
95651号公報)。
【0003】すなわち、クロスローラ1を取り出す場合
には、操作レバー5を引きながら回動し、係止部材4を
支軸Aを軸として回動し、支持部の着脱用解放部からク
ロスローラを取り外すことができ、また、クロスローラ
1を装着する場合には、装着後操作レバー5を操作して
図示の位置に係止部材4を位置付けるものである。
【0004】かくして、従来の装置にあっては、織機の
空間の節約のためと操作の容易性のために、駆動系の歯
車(アイドルギヤ3)はクロスローラ1の後下方に設け
られ、また、操作レバー5は関連する係止部材とともに
クロスローラの上部に設けられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置にあって
は、その駆動系の歯車は、図6に示すように、その駆動
力Fの水平分力F1がクロスローラを支持部の着脱用解
放部の方向、すなわち係止部材の方向に押し出すため、
クロスローラの軸が係止部材に強く当接し、係止部材の
係止を外す操作レバーの操作に力を要した。さらに、最
近、クロスローラの交換を織機の運転中に行うことが提
案されているが、この場合には、特に、操作レバーの操
作に要する力をどのように解決するかという問題があ
る。また、係止部材と操作レバーの位置は、クロスロー
ラの取り外しに対しては操作性がよいけれども、クロス
ローラの装着には操作の邪魔になることが多いという問
題点があった。
【0006】この発明は、従来のこのような問題点を解
決するためになされたもので、クロスローラを支持部に
保持する係止部材の操作レバーの操作に大きな力を必要
としない、運転中におけるクロスローラの交換可能な織
機における巻取装置を提供することを目的とするもので
ある。また、クロスローラの装着の邪魔にならない位置
に操作レバーを配置することをも目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、駆動系の歯車と、この歯車とかみ合う
クロスローラ歯車を一端に有するクロスローラと、そし
て、このクロスローラの着脱用解放部を有する支持部
と、この支持部にクロスローラを保持するための作用位
置とこの支持部からクロスローラを脱出させるめの退避
位置へ移動可能な係止部材とを有する支持ブラケットと
からなる織機における巻取装置において、前記駆動系の
歯車をクロスローラ歯車に対して前記支持部の着脱用解
放部と反対側に配置し、伝達する駆動力の分力が着脱用
解放部を指向しない回転方向に駆動するようにしたこと
を特徴とするものである。また、係止部材には、その作
用位置に付勢するためのスプリングと前記支持ブラケッ
トの下面に当接部が当接する操作レバーとが連結されて
いることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】駆動系の歯車をクロスローラ歯車に対して支持
部の着脱用解放部と反対側に配置し、伝達する駆動力の
分力が着脱用解放部を指向しない回転方向に駆動するよ
うにしたので、駆動系の歯車の駆動力の分力がクロスロ
ーラを係止部材の方向に押し出すことがなく、したがっ
て、織機の運転中においても、クロスローラの軸が係止
部材に強く当接しないので、係止部材の係止を外すため
の操作レバーの操作に大きな力を必要としない。また、
係止部材の操作レバーは支持ブラケットの下側に配置さ
れるのでクロスローラの装着の邪魔になることがない。
【0009】
【実施例】以下、この発明を図に示された織機における
巻取装置について説明する。なお、図中、同一符号は、
同一または相当部分を示している。
【0010】図1において、1は織機の織布6を巻き取
るクロスローラであり、その一端にはクロスローラ歯車
2が固着されている。図示しないモータなどの動力源か
ら図示しない歯車を介して駆動されるアイドルギヤ3が
クロスローラ歯車2とかみ合って、クロスローラ1は駆
動される。このクロスローラ1は機台に取付けられた支
持ブラケット7の支持部8にその軸1aが支承されるこ
とによって支持されている。
【0011】支持ブラケット7の支持部8には、着脱用
解放部9が形成され、クロスローラ1はこの着脱用解放
部9を通じて装着したり、取り外したりすることができ
る。また、支持ブラケット7には、着脱用解放部9から
クロスローラ1の軸1aが脱出するのを防止するため
に、L型の係止部材4が枢軸4bに回動可能に軸支さ
れ、その係止部4aが軸1aに当接している。この係止
部材4の他端には、操作レバー5が枢軸5aによって枢
着され、その当接部5aを支持ブラケット7の下面に当
接している。なお、係止部材4は、圧縮スプリング10
によって図示の位置、すなわち作用位置に保持されてい
る。
【0012】クロスローラ1の交換の際には、操作レバ
ー5を矢印の方向に操作して、圧縮スプリング10の力
に抗して係止部材4を回動し、その係止部4aの軸1a
に対する当接を外し、クロスローラ1の軸1aが着脱用
解放部9から脱出できるようにする。すなわち、係止部
材4をその退避位置へ移動させるものである。
【0013】駆動系の歯車であるアイドルギア3は、ク
ロスローラ歯車2に対して支持部8の着脱用解放部9の
反対側に配置され、図1において、矢印の方向、すなわ
ち、時計方向に回転するように、駆動系の歯車の数を調
整されている。アイドルギア3は、クロスローラ1の中
心軸より上方に配置され、したがって、その駆動力F
は、図2に示されるように、F1とF2の分力を生ずる
が、クロスローラ1の軸1aを係止部材4の係止部4a
に押圧する方向のものではない。
【0014】したがって、駆動系の歯車であるアイドル
ギア3でクロスローラ歯車2を駆動中、すなわち、織機
の運転中であっても、クロスローラ1の軸1aが係止部
材4の係止部4aに強く当接することがなく、操作レバ
ー5の操作は容易であり、クロスローラ1の交換のため
に織機の運転を停止する必要がない。
【0015】また、操作レバー5の当接部5aが支持ブ
ラケット7の下面に当接して、その位置に操作レバー5
が支持されるので、クロスローラ1の装着の際に、その
操作レバー5が邪魔になることがない。
【0016】この発明は上記実施例とは巻取方向が異な
る場合にも適用できる。また、図3に示される例は、駆
動系の歯車3の位置が、クロスローラ1の中心軸より下
方であり、駆動系の歯車の数が異なり、その回転方向が
相違する点で図1の例と相違するが、その他の点では全
く同じである。そして、図4に示されるように、駆動系
の歯車3の駆動力Fの水平分力F1もクロスローラ1の
軸1aを押圧する方向に作用するものでない。したがっ
て、この例の場合にも、操作レバー5の操作は常に容易
である。なお、この発明は、操作レバー5を自動操作す
るクロスローラ自動交換装置にも有効である。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、クロスローラを支持
部に保持する係止部材の係止部にクロスローラを駆動す
る駆動系の歯車の駆動力の加わることがないので、係止
部材の操作レバーの操作に大きな力を必要とせず、例え
ば、織機の運転中においても、クロスローラの交換を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の実施例である織機における巻
取装置の要部側面図である。
【図2】図2は図1の装置における駆動系の歯車の駆動
力の分力を示す説明図である。
【図3】図3はこの発明の他の実施例である装置の要部
側面図である。
【図4】図4は図3の装置における駆動系の歯車の駆動
力の分力を示す説明図である。
【図5】図5は従来の織機における巻取装置の要部側面
図である。
【図6】図6は図5の装置における駆動系の歯車の駆動
力の分力を示す説明図である。
【符号の説明】
1 クロスローラ 1a 軸 2 クロスローラ歯車 3 駆動系の歯車 4 係止部材 4a 当接部 4b,4c 支軸 5 操作レバー 5a 当接部 6 織布 7 支持ブラケット 8 支持部 9 着脱用解放部 10 スプリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動系の歯車と、この歯車とかみ合うク
    ロスローラ歯車を一端に有するクロスローラと、そし
    て、このクロスローラの着脱用解放部を有する支持部
    と、この支持部にクロスローラを保持するための作用位
    置とこの支持部からクロスローラを脱出させるめの退避
    位置へ移動可能な係止部材とを有する支持ブラケットと
    からなる織機における巻取装置において、前記駆動系の
    歯車をクロスローラ歯車に対して前記支持部の着脱用解
    放部と反対側に配置し、伝達する駆動力の分力が着脱用
    解放部を指向しない回転方向に駆動するようにしたこと
    を特徴とする織機における巻取装置。
  2. 【請求項2】 前記係止部材には、その作用位置に付勢
    するためのスプリングと前記支持ブラケットの下面に当
    接部が当接する操作レバーとが連結されていることを特
    徴とする請求項1記載の織機における巻取装置。
JP21155192A 1992-08-07 1992-08-07 織機における巻取装置 Pending JPH0657589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21155192A JPH0657589A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 織機における巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21155192A JPH0657589A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 織機における巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0657589A true JPH0657589A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16607689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21155192A Pending JPH0657589A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 織機における巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657589A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3599595B2 (ja) サーマルプリンタ
US5081928A (en) Multiple ink roll system for flexographic printing stations
JP2941684B2 (ja) 巻付け可能な印刷版の固定装置
WO2014030212A1 (ja) 印刷マスククリーニング装置およびマスククリーニング装置用ロールカセット
US4298278A (en) Device for detachably attaching a master sheet to a drum
JPH0657589A (ja) 織機における巻取装置
JP4475742B2 (ja) 刷版自動着脱装置
JPH081869Y2 (ja) 印刷機のシリンダ洗浄装置
JPS62174176A (ja) プリンタ用キヤリツジ装置
JPH0663805A (ja) 工作機械の主軸の工具弛緩装置
JP2590841Y2 (ja) サーマルヘッドの支持機構
JP3586627B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3172464B2 (ja) 印刷機の版押え装置
CN220074006U (zh) 一种五金件加工定位装置
JPH0220349A (ja) 印刷機のシリンダ洗浄装置
JPS6034649A (ja) 織機の巻取装置
JPH05162288A (ja) 印刷機の刷版着脱装置
JP3330188B2 (ja) 印刷装置の原紙クランプ装置
JPH0811660B2 (ja) 可撓性長尺材用巻き取りドラムの回転機
JP4574874B2 (ja) リボンカセットを用いたサーマルプリンタ
JP3652853B2 (ja) ギアードリミットスイッチのタイミング調整装置及びその装置を使用するギアードリミットスイッチの交換方法
JP3746382B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4091191B2 (ja) 印刷機におけるカム移動装置
JPH11198511A (ja) 孔版印刷装置及び印刷ドラムユニット
JPH0452748Y2 (ja)