JPH0657487U - 浄水器 - Google Patents

浄水器

Info

Publication number
JPH0657487U
JPH0657487U JP9380392U JP9380392U JPH0657487U JP H0657487 U JPH0657487 U JP H0657487U JP 9380392 U JP9380392 U JP 9380392U JP 9380392 U JP9380392 U JP 9380392U JP H0657487 U JPH0657487 U JP H0657487U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter unit
water purifier
holder
water
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9380392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591130Y2 (ja
Inventor
正弘 吉田
弘光 吉行
豊彦 高槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP1992093803U priority Critical patent/JP2591130Y2/ja
Publication of JPH0657487U publication Critical patent/JPH0657487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591130Y2 publication Critical patent/JP2591130Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】必要最少限の部品のみを交換できるようにし
て、交換部品を安価とし、かつ資源の無駄使いを少なく
した浄水器を提供すること。 【構成】浄水器本体に対して着脱可能な濾過部を備え、
原水を浄水器本体を介して濾過部へ供給し、濾過部で濾
過した後、濾過水を浄水器本体を介して吐出する。濾過
部は有底筒形の外装ケースと、外装ケース内に着脱可能
に収納されたフィルタユニットと、ケースカバーとを有
し、フィルタユニットは、円筒状ホルダと、ホルダの内
側に収容された中空糸膜と、ホルダの外側に巻装された
繊維状活性炭と、繊維状活性炭の外周を覆う不織布とか
らなる。上記吐出口はフィルタユニットの一端側の中央
部に設けられ、流入口はケースカバーに設けられる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は水道水を濾過するための浄水器、特に家庭用の浄水器のカートリッジ 式フィルタユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、水栓の蛇口に直接取り付け、水道水を簡便に濾過できる浄水器が一般家 庭で使用されている。この方式の浄水器の場合、浄水器本体と浄水器本体に対し て着脱可能な濾過部とを備え、原水を浄水器本体を介して濾過部の流入口へ供給 し、濾過部で濾過した後、濾過水を濾過部の吐出口から浄水器本体を介して吐出 するようになっている。 ところで、従来の濾過部は、外装ケース内に活性炭や中空糸膜などの濾材を収 容するとともに、外装ケースの開口部に蓋部材を固着し、この蓋部材の中央部に 吐出口を設けるとともに、吐出口の外周部に複数個の流入口を設けた構造となっ ている。したがって、流入口から入った原水は濾過部の外周部から流入し、濾過 された後の浄水は中心部の吐出口から吐出される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
濾過部が上記のような構造を有する場合、蓋部材を外すと外装ケース内部の濾 材がばらけてしまうので、蓋部材は外装ケースから分離不能となっている。その ため、濾材が劣化した場合には、濾材だけでなく外装ケースおよび蓋部材も一体 に交換しなければならず、交換部品が高価になるとともに、資源の無駄使いにな る欠点があった。 そこで、本考案の目的は、必要最少限の部品のみを交換できるようにして、交 換部品を安価とし、かつ資源の無駄使いを少なくした浄水器を提供することにあ る。
【0004】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するため、本考案は、浄水器本体と、浄水器本体に対して着脱 可能な濾過部とを備え、原水を浄水器本体を介して濾過部の流入口へ供給し、濾 過部で濾過した後、濾過水を濾過部の吐出口から浄水器本体を介して吐出するよ うにした浄水器において、上記濾過部は有底筒形の外装ケースと、外装ケース内 に着脱可能に収納されたフィルタユニットと、フィルタユニットを抜け止めする ため外装ケースの開口部に着脱可能に装着されたケースカバーとを有し、上記フ ィルタユニットは、筒状ホルダと、ホルダの外側に装着された第1濾材と、ホル ダの内側に収容された第2濾材とを有し、原水を第1濾材に導く流入口がケース カバーに設けられ、第2濾材を通った濾過水を吐出する吐出口がフィルタユニッ トの一端部に設けられていることを特徴とする。
【0005】
【作用】
フィルタユニットが劣化した場合には、まず濾過部を浄水器本体から取り外す 。次に、外装ケースの開口部に装着されているケースカバーを外し、外装ケース からフィルタユニットを取り出す。そして、新品のフィルタユニットを外装ケー スに収納し、ケースカバーを外装ケースの開口部に装着してフィルタユニットを 抜け止めする。その後、この濾過部を浄水器本体に装着することにより、フィル タユニットの交換作業を終了する。
【0006】 本考案において、フィルタユニットに吐出口を一体に設けてもよいし、吐出口 を有する部品をフィルタユニットに対して着脱可能としてもよい。後者の場合に は、交換部品がフィルタユニット単体で済む。 上記フィルタユニットにおいて、ホルダは内側の第2濾材と外側の第1濾材と の間を仕切るとともに、両者を安定に保持する機能を有する。
【0007】
【実施例】
図1〜図4は本考案にかかる浄水器の一例を示す。 この浄水器は、大略、浄水器本体1と、浄水器本体1に対して着脱可能な濾過 部2とで構成されている。 浄水器本体1の上部には、水栓の蛇口と接続される接続口3が設けられ、この 接続口3には蛇口に密着する環状パッキン4が配置されている。接続口3の下部 には弁室5が一体に形成されている。弁室5の一端側(図3の左側)は閉じられ ており、他端側は開放している。弁室5の上部には図3に示すように接続口3と 連通する流入口6が形成され、最下部には原水をそのまま下方へ吐出させるため の第1出口7が形成されている。また、弁室5には、上記第1出口7を間にして 片側には水平方向に開口する第2出口8が形成され、反対側には斜め下方へ開口 する第3出口(図示せず)が形成されている。上記流入口6、第1〜第3出口7 ,8は同一円周上に設けられている。第2出口8は接続パイプ9,10(図2参 照)を介して上記濾過部2へ連通しており、第3出口は第1出口7の周囲に形成 されたシャワー室11を介してシャワー穴12へ連通している。
【0008】 上記弁室5内には弁体13が回転可能に挿入され、弁体13には、広口の開口 部14と、開口部14に対して斜め下方の位置に出口穴15とが形成され、開口 部14と出口穴15とは互いに連通している。開口部14は弁体13の全切換位 置において流入口6と相対するように形成され、濾過水使用時には第2出口8と も相対する。また、出口穴15は第1出口7または第3出口に対応する大きさに 形成されている。弁体13の弁室5から側方へ突出した軸部16には、切換レバ ー17が嵌着され、弁室5の開放部側は2重のOリング18,19によってシー ルされ、弁室5の内部に入った水が外部に漏れ出るのを防止している。
【0009】 濾過部2は、図5に示すように、有底円筒形の外装ケース20と、外装ケース 20内に収納されたフィルタユニット21とで構成されている。フィルタユニッ ト21は略円筒状の樹脂製ホルダ22を有し、このホルダ22の内部に第2濾材 である多数本の中空糸膜23をU字形に折り曲げた状態で収容してある。中空糸 膜23の開口端部はホルダ22の開口部に封止材(図示せず)によって固着され 、中空糸膜23の外周部から内部に浸透した水だけが中空糸膜23の中を通って 開口端から流出するようになっている。ホルダ22の両端部にはフランジ24, 25が一体に形成され、これらフランジ24,25の外周部が外装ケース20の 内面に接している。ホルダ22の外周部でかつフランジ24,25の中間部には 第1濾材である繊維状活性炭26が層状に巻き付けられ、さらに活性炭26の内 外周が不織布27で覆われている。不織布27は活性炭26がホルダ22から脱 落するのを防止している。上記フランジ24,25には夫々流入穴24aと通過 穴25aとが形成されており、流入穴24aから入った原水は活性炭26の中を 軸線方向に流れ、通過穴25aを通って外装ケース20の底部とホルダ22との 隙間に入る。さらに、水はホルダ22の一端部に設けた開口穴28を経て中空糸 膜23が収容されたホルダ22の内側へ入り、中空糸膜23によって濾過される 。ホルダ22の開口した他端部には吐出口カバー31がOリング32を介して嵌 着され、この吐出口カバー31の中央部には円筒状の吐出口33が突設されてい る。中空糸膜23で濾過された水は、この吐出口33から吐出される。
【0010】 外装ケース20の開口部内面には、上記フィルタユニット21を抜け止めする ケースカバー34がOリング35を介して螺着されている。ケースカバー34の 中央部には上記吐出口33を遊挿する貫通穴36が形成され、この貫通穴36の 外周部には複数の流入口37が形成されている。なお、ケースカバー34と吐出 口カバー31との間には、流入口37から入った原水中に含まれる大型の浮遊物 を除去するストレーナ38が配置されている。ケースカバー34の端部外周には 、浄水器本体1と螺合する雄ねじ34aが形成されている。
【0011】 浄水器本体1には、図2に示すように濾過部2を着脱可能に装着するための連 結部材40が固定されている。この連結部材40には、接続パイプ10の一端部 が接続される連通口41と、上記ケースカバー34の雄ねじ34aがOリング4 2を介して螺合される雌ねじ43と、上記吐出口33がOリング44を介して嵌 合する受け口45とが設けられている。 上記連結部材40には、上記受け口45と連通するように透明な吐出管46が 接続されており、この吐出管46の内部には水量表示計47が収容されている。 この水量表示計47は、スプリング48によって受け口45方向に付勢されてお り、吐出管46に一体形成された窓部49(図4参照)から表示計47の位置を 目視することによって、吐出水量を確認できる。
【0012】 上記構成の浄水器において、弁室5から接続パイプ9,10を介して送られた 原水は、連通口41、流入口37、ストレーナ38、流入穴24aを通り、活性 炭26の中を軸線方向に流れることによって塩素やカビ臭などが除去される。さ らに、通過穴25a、開口穴28を経て中空糸膜23が収容されたホルダ22の 内側へ入り、中空糸膜23によって濁りや赤サビ等が除去された後、吐出口33 から濾過水が吐出される。
【0013】 ここで、上記フィルタユニット21の交換方法を説明する。 まず、外装ケース20(ケースカバー34)を回して浄水器本体1(連結部材 40)の雌ねじ43から取り外す。この時、外装ケース20の開口部にはケース カバー34が螺着されているので、外装ケース20と一体にフィルタユニット2 1およびケースカバー34が浄水器本体1から外れる。次に、外装ケース20か らケースカバー34を外し、フィルタユニット21を外装ケース20から取り出 す。そして、フィルタユニット21から吐出口カバー31を取り外す。次に、新 品のフィルタユニット21に吐出口カバー31を嵌合し、このフィルタユニット 21を外装ケース20に収納する。そして、外装ケース20の開口部にケースカ バー34を螺着してフィルタユニット21を抜け止めする。最後に、外装ケース 20を浄水器本体1に対して螺合することにより、交換作業を終了する。上記の ように、交換するのはフィルタユニット21を構成するホルダ22と中空糸膜2 3と活性炭26と不織布27のみであり、外装ケース20、ケースカバー34、 吐出口カバー31などの部品は共用できるので、非常に経済的である。
【0014】 図6は本考案の濾過部の他の実施例である。 この実施例では、フィルタユニット21のホルダ22を先端部が閉止された筒 形状とし、外周部に多数の連通口50を設けて内外部を連通させてある。そして 、ホルダ22の内部に中空糸膜23をU字形に折り曲げた状態で収容するととも に、ホルダ22の外周部に繊維状活性炭26を巻き付け、この活性炭26の内外 周を不織布27で覆っている。また、ホルダ22の閉じられた先端部には凸部5 1が設けられ、この凸部51を外装ケース20の底部に設けた凹部52に嵌合さ せて中心位置に位置決めしている。フィルタユニット21の外径は外装ケース2 0の内径より小径であり、そのためフィルタユニット21と外装ケース20との 間に環状空間53が形成される。
【0015】 上記構造の濾過部の場合、流入口37から入った原水は、ストレーナ38を通 り、環状空間53に入る。そのため、原水はフィルタユニット21の外周部に設 けられた活性炭26に対して全周で接触し、活性炭26の層の中を中心方向に通 過することによって塩素やカビ臭などが除去され、ホルダ22の連通口50を通 って内部空間に入り、内部空間に配置された中空糸膜23によって濁りや赤サビ 等が除去された後、吐出口33から濾過水が吐出される。 上記のように、流入口37から流入した原水が環状空間53に入るようにした ので、水圧のアンバランス等があっても、従来のように流入口付近に原水が偏在 して流れず、活性炭26および中空糸膜23と広い面積で接触する。そのため、 全ての活性炭26および中空糸膜23によって効率よく濾過できる。
【0016】 本考案は上記実施例に限定するものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種 々変更が可能である。 第1濾材および第2濾材は、その用途に応じて任意の濾材を使用することがで きる。また、第1濾材はホルダの外周に層状に巻き付けるものに限らず、筒状の モールド品等を使用してもよい。この場合、フランジ25を省略すればよい。 上記実施例では、フィルタユニット21のホルダ22に吐出口33を有する吐 出口カバー31を着脱可能としたが、吐出口33をホルダ22に一体に形成して もよい。ただ、実施例の場合には吐出口カバー31を共用化できるので、交換部 品が最少で済み、経済的である。
【0017】
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、フィルタユニットが劣化した 場合、このフィルタユニットのみを交換すればよく、外装ケースやケースカバー 等の部品は共用化できるので、交換部品が安価になるとともに、資源の無駄使い が少なくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる浄水器の一例の一部断面正面図
である。
【図2】図1のA−A線部分断面図である。
【図3】図1のB−B線部分断面図である。
【図4】図2のC−C線部分断面図である。
【図5】濾過部の断面図である。
【図6】濾過部の他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 浄水器本体 2 濾過部 20 外装ケース 21 フィルタユニット 22 ホルダ 23 中空糸膜 26 繊維状活性炭 31 吐出口カバー 33 吐出口 34 ケースカバー 37 流入口 46 吐出管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】浄水器本体と、浄水器本体に対して着脱可
    能な濾過部とを備え、原水を浄水器本体を介して濾過部
    へ供給し、濾過部で濾過した後、濾過水を浄水器本体を
    介して吐出するようにした浄水器において、 上記濾過部は有底筒形の外装ケースと、外装ケース内に
    着脱可能に収納されたフィルタユニットと、フィルタユ
    ニットを抜け止めするため外装ケースの開口部に着脱可
    能に装着されたケースカバーとを有し、 上記フィルタユニットは、筒状ホルダと、ホルダの外側
    に装着された第1濾材と、ホルダの内側に収容された第
    2濾材とを有し、 原水を第1濾材に導く流入口がケースカバーに設けら
    れ、第2濾材を通った濾過水を吐出する吐出口がフィル
    タユニットの一端部に設けられていることを特徴とする
    浄水器。
JP1992093803U 1992-12-29 1992-12-29 浄水器 Expired - Lifetime JP2591130Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093803U JP2591130Y2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093803U JP2591130Y2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 浄水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657487U true JPH0657487U (ja) 1994-08-09
JP2591130Y2 JP2591130Y2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=14092580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992093803U Expired - Lifetime JP2591130Y2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591130Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2591130Y2 (ja) 1999-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822018A (en) Water filter device
JP2698771B2 (ja) 浄水器の瀘過装置
MXPA01003639A (es) Unidad de filtracion de fluido.
US6258266B1 (en) Faucet mount water filtration device
JP2001503670A (ja) モジュラ型多段式水濾過装置
WO2009025413A1 (en) Water purifier filter having a filter washing function
JP2591130Y2 (ja) 浄水器
JPH11253936A (ja) 浄水器
JP2590724Y2 (ja) 浄水器
JPH06178975A (ja) 浄水器
JP2570030Y2 (ja) 浄水用カートリッジ
JPH06178972A (ja) 浄水器
JP2570029Y2 (ja) 浄水用カートリッジ
JPH11253934A (ja) 浄水器
JP3032555B2 (ja) 浄水器
JPH0439888Y2 (ja)
US486860A (en) Water-filter
JP2846908B2 (ja) 浄水器
TW199107B (ja)
JPH0626391Y2 (ja) 浄水器
JPH0749115B2 (ja) 浄水器
JP2509449Y2 (ja) 浄水器用カ―トリッジ
JPH0356189A (ja) 浄水器
JPH0742550Y2 (ja) 浄水器
JP3032554B2 (ja) 浄水器