JPH0656746B2 - イオン打込装置用イオン源 - Google Patents

イオン打込装置用イオン源

Info

Publication number
JPH0656746B2
JPH0656746B2 JP61076092A JP7609286A JPH0656746B2 JP H0656746 B2 JPH0656746 B2 JP H0656746B2 JP 61076092 A JP61076092 A JP 61076092A JP 7609286 A JP7609286 A JP 7609286A JP H0656746 B2 JPH0656746 B2 JP H0656746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ion source
mass separation
discharge box
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61076092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62232844A (ja
Inventor
文彦 中島
亨 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61076092A priority Critical patent/JPH0656746B2/ja
Publication of JPS62232844A publication Critical patent/JPS62232844A/ja
Publication of JPH0656746B2 publication Critical patent/JPH0656746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はイオン打込装置に係り、質量分離を行なうに好
適な出射口の配置をイオン源に有して、その装置の他は
従来の大電流型イオン打込装置の部品配置と同じままに
し、本発明のイオン源の出射口の改善によりイオン源の
効率を上げられることで、従来の大電流型イオン源の電
流値と同じ電流値で使用すると従来より比較的低い投入
パワーで運転でき、本発明のイオン源の寿命を従来の大
電流型イオン源の寿命より延長することができるイオン
打込装置用イオン源に関する。
〔従来の技術〕
従来の質量分離を行なうに好適なイオン源は参考文献
「DEFECTS IN CRYSTALLINE SOLIDS Vol.8 ION IMPLANTA
TION(NORTH HOLLAND PUBLISHING COMPANY)P.314 FIG
4.37(b)」の様に幅に制限の有る1本の短冊状の出射口
を有していた。この理由を第3図,第4図により説明す
る。第3図,第4図において、イオン源の放電箱1の出
射口2(幅をSとする)から出射したイオンビーム3
は、出射方向にある、有限の入り口寸法を持つた質量分
離用磁石4に入射する。磁石のポールピース5間のギヤ
ツプには、磁場6が発生している。この中をビーム3が
通るとき、質量MとM+ΔMのイオンは異なる軌道を通
過する。そして質量分離スリツト7を通過するのは、 を満すイオンビーム9である。ここでrはイオン中心軌
道半径、Bは磁場6の強度、Vはビームエネルギーであ
る。Kは比例定数である。質量M+ΔMのビーム8と分
離する能力すなわち分解能:R.P.は と表わされる。ここでAは像倍率、dは質量分離スリ
ツト7の幅である。
すなわちSが大きいと、dをいかに小さくしても分解能
の劣化が著しい。完全に質量分離を行うためには、出射
口2のスリツトの幅をあまり大きくは出来ない。
もうひとつの理由としては、第5図に示す様に出射口2
の幅が大きくなると、プラズマ10からのビーム3の出
射形状が大きく発散することとなり質量分離磁石4の有
限寸法の入り口にはいらなくなる。
しかるに、質量分離を行なうに適する短冊状出射口を有
する大電流型イオン源とするためには、放電箱内部のプ
ラズマ密度を上げるか、出射口スリツトの長さを長くし
出射面積を増加せしめるか、イオン源から出射したビー
ムを、イオン源と、質量分離磁石間にもうけた磁場レン
ズにより再成形し、質量分離磁石4に導く手段があつ
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記第1の方法は、投入パワーを大きく
することによりイオン源の寿命を減少させる欠点があ
る。また、前記第2の方法は、イオン源の長手寸法が大
きくなると同時に、質量分離磁石のギヤツプも大きくす
る必要があり、装置が大型化する欠点があつた。さらに
前記第3の方法も装置の大型化や運転時の操作がわずら
わしくなるという欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、好敵な出射口を複数イオン源に配置す
ることにより、イオンビームを発散させることなく、ま
た出射口の改善によりイオン源の効率を上げられること
で、従来の大電流型短冊状出射口イオン源の電流値と同
じ電流値で使用すると従来より比較的低い投入パワーで
運転でき、イオン源の寿命を従来の大電流型短冊状出射
口イオン源の寿命より延長することができるイオン打込
装置用イオン源を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、短冊状の出射口の幅を増加させることにより
大電流型イオン源を実現するにあたり、各イオン種にお
ける装置の質量分解能を検討し、その範囲内でスリツト
幅を拡大しても従来の質量分離磁石で分離出来るビーム
の出射形状とするためと、本発明のイオン源の寿命を従
来の大電流型短冊状出射口イオン源より延長するための
手段として、出射口の形状と配置を改良したものであ
る。
すなわち、本発明は、プラズマを内部に発生し維持する
放電箱と該放電箱からイオンを出射するための出射口を
有するイオン打込装置用イオン源において、出射口形状
は10mm横×2.5mm縦で、しきり部を1mmとし12段
縦方向に重ねることを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図には、本発明の一実施例が示されている。
図において、出射口形状は、10mm×2.5mmで、しき
り部を1mmとし12段重ねることにより、全長41mmと
してある。
この様な出射口形状の放電箱1を有するイオンで、3フ
ツ化ボロン(BF)ガスをプラズマ化し出射させ、ボ
ロンイオン(B)を質量分離して得た。
本実験に使用した質量分離磁石のボロンイオン軌道半径
rは0.5m、倍率Aは約2であるから分離スリツト
において質量分離されたボロンイオンを全部通過させる
時の分解能R.P.は2式により となつて、質量数11のボロンイオンは分離した。
そして、各出射口からのイオンビームの出射形状も第5
図(B)に示すようにほぼ平行であつて質量分離磁石の
ギヤツプを変更する必要がなかつた。イオン源その他の
配置も従来とすべて同じで良かつた。
従来40mm×2.5mmの短冊状の出射口から25mAの
イオン電流を出射し、分離後のボロン電流3mAを得て
いた時とイオン源運転を同一条件にしたところ、本発明
により、50mAのイオン電流を出射し分離後6mAの
ボロン電流を得た。
プラズマ密度を高くすることなく、出射の電流値を上げ
られるので、逆に従来と同等の電流値で運転すると従来
より低い投入パワーで運転でき、イオン源の寿命が延び
るという効果があつた。
又、第2図の実施例の様に出射口配置が凹面に沿つてい
ると、出射ビームは出射後クロスオーバする点があり、
この点に質量分離磁石の入口を配すると第1図の発明よ
り小型の磁石で同様の性能を出すことが出来た。第2図
では、縦横方向共凹であるが目的に応じてどちらか一方
向だけ凹であつても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、出射口を変更す
るだけで、その他は従来と同じ部品と部品配置のまま
で、イオンビームを発散させることなく、従来の大電流
型短冊状出射口イオン源の電流値と同じ電流値で使用す
ることで従来より低い投入パワーで運転でき、イオン源
の寿命を従来の大電流型短冊状出射口イオン源の寿命よ
り延長することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、第2図は本発明の他
の実施例を示す図、第3図は従来のイオン源を使用した
質量分離の説明図、第4図は第3図図示実施例の平面
図、第5図はイオンがプラズマから出射するときのイオ
ンビームの出射形状の出射口幅依存性を示す図である。 1……放電箱、2……出射口、3……出射ビーム、4…
…質量分離磁石、7……分離スリツト、10……プラズ
マ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラズマを内部に発生し維持する放電箱と
    該放電箱からイオンを出射する為の出射口を有するイオ
    ン打込装置用イオン源において、出射口形状は、10mm
    横×2.5mm縦で、しきり部を1mmとし12段縦方向に
    重ねることを特徴とするイオン打込装置用イオン源。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載のものにおい
    て、上記出射口の配置が放電箱外部より見て凹面に沿っ
    て配置されていることを特徴とするイオン打込装置用イ
    オン源。
JP61076092A 1986-04-02 1986-04-02 イオン打込装置用イオン源 Expired - Lifetime JPH0656746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076092A JPH0656746B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 イオン打込装置用イオン源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076092A JPH0656746B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 イオン打込装置用イオン源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62232844A JPS62232844A (ja) 1987-10-13
JPH0656746B2 true JPH0656746B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=13595198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076092A Expired - Lifetime JPH0656746B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 イオン打込装置用イオン源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656746B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040659B2 (ja) * 1977-04-05 1985-09-12 俊宜 高木 イオン発生装置
DE3480449D1 (de) * 1983-08-15 1989-12-14 Applied Materials Inc Apparatus for ion implantation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62232844A (ja) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4315153A (en) Focusing ExB mass separator for space-charge dominated ion beams
EP1082747B1 (en) Acceleration and analysis architecture for ion implanter
US5729028A (en) Ion accelerator for use in ion implanter
US20030168588A1 (en) Ion beam mass separation filter, mass separation method thereof and ion source using the same
JPH06101318B2 (ja) イオンマイクロビ−ム装置
JPH10106475A (ja) MeV中性ビームイオン注入装置
EP0225717A1 (en) High current mass spectrometer using space charge lens
JP3168903B2 (ja) 高周波加減速器、および、その使用方法
JPS6257065B2 (ja)
JPH0656746B2 (ja) イオン打込装置用イオン源
US10763072B1 (en) Apparatus, system and techniques for mass analyzed ion beam
EP0066175B1 (en) Ion implanter
US5866909A (en) Generator of ribbon-shaped ion beam
TW391036B (en) Ion implanter with interceptor of undesired impurities
JPH01264151A (ja) 荷電粒子線装置における複数ビーム発生装置
Aitken A new approach to ion implanter mass analysis optics
JPH11337699A (ja) 高周波加速管の入射器およびそれを備える高周波大電流イオン注入装置
JPS595551A (ja) 荷電粒子線装置
JPH0758639B2 (ja) イオンビーム加減速器
JPH0660838A (ja) 低エネルギーイオン銃
JPH04104441A (ja) 質量分離機構を備えたイオン源
JPS617542A (ja) マイクロ波イオン源
Weisser et al. Simple solutions to ion source matching
JPH01252773A (ja) イオン注入装置
Clark Emittance measurements on the LBL ECR source