JPH0656709B2 - Playback device - Google Patents

Playback device

Info

Publication number
JPH0656709B2
JPH0656709B2 JP60199009A JP19900985A JPH0656709B2 JP H0656709 B2 JPH0656709 B2 JP H0656709B2 JP 60199009 A JP60199009 A JP 60199009A JP 19900985 A JP19900985 A JP 19900985A JP H0656709 B2 JPH0656709 B2 JP H0656709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
supplied
control
position counter
tape position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60199009A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6258446A (en
Inventor
敏忠 林
寿純 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60199009A priority Critical patent/JPH0656709B2/en
Publication of JPS6258446A publication Critical patent/JPS6258446A/en
Publication of JPH0656709B2 publication Critical patent/JPH0656709B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スロー再生が可能で、スロー再生時にはキャ
プスタンモータの制御をステップパルスで行なうように
なされた再生装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a reproducing device capable of slow reproduction and adapted to control a capstan motor by a step pulse during slow reproduction.

〔発明の概要〕[Outline of Invention]

本発明は、スロー再生時にはキャプスタンモータの制御
をステップパルスで行なうようになされた再生装置にお
いて、スロー再生時はステップパルスをテープ位置カウ
ンタに供給するようにしたことにより、磁気テープより
再生されるコントロールパルスの欠落によるテープ位置
カウンタのカウントミスを防止するようにしたものであ
る。
According to the present invention, in the reproducing apparatus adapted to control the capstan motor by the step pulse during the slow reproduction, the step pulse is supplied to the tape position counter during the slow reproduction, so that the reproduction is performed from the magnetic tape. This is intended to prevent the count error of the tape position counter due to the lack of the control pulse.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第4図は編集システムの一例を示すもので、(1)はヘリ
カルスキャン形の再生用VTR(ビデオテープレコー
ダ)、(2)は再生用VTR(1)より映像信号Sや音声信
号Sが供給されるヘリカルスキャン形の記録用VT
R、(3)は再生用VTR(1)及び記録用VTR(2)を制御
するためのコントローラである。再生用VTR(1)にお
いて、磁気テープの長手方向に形成されたコントロール
トラックより再生されるコントロールパルスCTL
コントローラ(3)のテープ位置カウンタ(4)にクロックパ
ルスとして供給される。このコントロールパルスCTL
は、各フレームで1個再生される。そして、カウンタ
(4)にはテープ位置が、例えば、○○時間○○分○○秒
○○フレームというように表示される。
FIG. 4 shows an example of an editing system. (1) is a helical scan type reproduction VTR (video tape recorder), and (2) is a reproduction VTR (1) from the video signal S V and the audio signal S A. Helical scan type recording VT supplied with
R and (3) are controllers for controlling the reproducing VTR (1) and the recording VTR (2). In the reproducing VTR (1), the control pulse CTL A reproduced from the control track formed in the longitudinal direction of the magnetic tape is supplied to the tape position counter (4) of the controller (3) as a clock pulse. This control pulse CTL
One A is reproduced in each frame. And the counter
In (4), the tape position is displayed, for example, XX hours XX minutes XX seconds XX frames.

また、記録用VTR(2)において、例えばプリロール時
にコントロールトラックから再生されるコントロールパ
ルスCTLはコントローラ(3)のテープ位置カウンタ
(5)にクロックパルスとして供給され、このカウンタ(5)
にテープ位置が表示される。尚、コントローラ(3)から
VTR(1)及び(2)には制御信号SC及びSCが夫々
供給され、夫々の動作が制御される。
Further, in the recording VTR (2), for example, the control pulse CTL B reproduced from the control track during preroll is the tape position counter of the controller (3).
This counter (5) is supplied as a clock pulse to (5).
The tape position is displayed on. The control signals SC A and SC B are supplied from the controller (3) to the VTRs (1) and (2), respectively, and their operations are controlled.

この第4図例のように、コントロールパルスをカウント
してテープ位置を知り、編集点制御を行なう方式のもの
によれば、例えばスロー再生時には、テープ速度が小さ
くなって、コントロールパルスが欠落して、ミスカウン
トを起こす問題があった。
According to the method of counting the control pulse to know the tape position and performing the edit point control as in the example of FIG. 4, the tape speed becomes small and the control pulse is lost during slow reproduction, for example. , There was a problem that caused a miscount.

そこで従来、スロー再生時にコントロールパルスの欠落
を補償するために、キャプスタンブロックの周波数ジェ
ネレータからのパルスを分周して、スロー再生時にコン
トロールパルスと置換するものが知られている。第5図
はその一例を示すものである。
Therefore, conventionally, in order to compensate for the loss of the control pulse during slow reproduction, it is known to divide the pulse from the frequency generator of the capstan block and replace it with the control pulse during slow reproduction. FIG. 5 shows an example thereof.

同図において、(6)はコントロールパルス検出ブロック
であり、これより得られるコントロールパルスCTL
は、切換スイッチ(7)のB側の固定端子に供給される。
In the figure, (6) is a control pulse detection block, and a control pulse CTL obtained from this block.
Is supplied to the B-side fixed terminal of the changeover switch (7).

また、(8)はキャプスタンブロックであり、これより得
られる周波数ジェネレータ(FG)からのパルスPFG
分周回路(9a),(9b)及び(9c)を介して、切換スイッチ(1
0)のA側,B側及びC側の固定端子に供給される。この
場合、1フレームに対するパルスPFGの数は、記録時の
テープ走行速度が第1,第2及び第3のとき、例えばβ
I,βII及びβIIIモードのときで異なる。したがっ
て、分周回路(9a),(9b)及び(9c)は、記録時のテープ走
行速度が、第1,第2及び第3のときに、各フレームに
対して1個のパルスを得るために分周するものである。
また、切換スイッチ(10)は、コントローラ(11)からの速
度指定信号Sにより、記録時のテープ走行速度が第
1,第2及び第3のときに、夫々A側,B側及びC側に
切換えられる。したがって、切換スイッチ(10)の可動端
子には、コントロールパルスCTLと同様に各フレーム
に対して1個のパルスが得られる。
Further, (8) is a capstan block, and the pulse P FG from the frequency generator (FG) obtained from this is passed through the frequency dividing circuits (9a), (9b) and (9c), and the changeover switch (1
It is supplied to the fixed terminals of A side, B side and C side of 0). In this case, the number of pulses P FG for one frame is, for example, β when the tape traveling speed during recording is the first, second and third.
Different in I, βII and βIII modes. Therefore, the frequency dividing circuits (9a), (9b), and (9c) obtain one pulse for each frame when the tape running speed during recording is the first, second, and third. It is divided into.
Further, the changeover switch (10) receives the speed designation signal S 1 from the controller (11) when the tape running speeds at the time of recording are the first, second and third sides, respectively, the A side, the B side and the C side. Is switched to. Therefore, one pulse is obtained for each frame at the movable terminal of the change-over switch (10) similarly to the control pulse CTL.

この切換スイッチ(10)の出力は切換スイッチ(7)のA側
の端子に供給される。この切換スイッチ(7)の出力はテ
ープ位置カウンタ(12)に供給される。この場合、切換ス
イッチ(7)は、コントローラ(11)からのスロー制御信号
によりスロー再生時にはA側に、それ以外の再生時
にはB側に切換えられる。したがって、テープ位置カウ
ンタ(12)には、スロー再生時はパルスPFGを分周した信
号が、それ以外の再生時はコントロールパルスCTLが
供給される。
The output of the changeover switch (10) is supplied to the A side terminal of the changeover switch (7). The output of the changeover switch (7) is supplied to the tape position counter (12). In this case, the changeover switch (7) is switched to the A side during slow reproduction by the slow control signal S 2 from the controller (11) and to the B side during other reproduction. Therefore, the tape position counter (12) is supplied with a signal obtained by dividing the pulse P FG during slow reproduction, and the control pulse CTL during other reproduction.

結局、この第5図例によれば、スロー再生時に、コント
ロールパルスCLTが欠落したとしても、テープ位置カ
ウンタ(12)には、分周信号が供給されるので、ミスカウ
ントの心配はなくなる。
After all, according to the example of FIG. 5, even if the control pulse CLT is lost during slow reproduction, since the frequency division signal is supplied to the tape position counter (12), there is no fear of miscounting.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかし、この第5図例は、分周回路(9a)〜(9c)を有する
ものであり、回路的に複雑となり、かつIC数が多いた
め基板面積及び価格面でも不利であった。
However, the example of FIG. 5 has frequency divider circuits (9a) to (9c), which is complicated in terms of circuit and has a large number of ICs, which is disadvantageous in terms of substrate area and price.

本発明は斯る点に鑑み、回路の簡略化,基板面積の低
下,価格の低下を図るものである。
In view of the above points, the present invention aims to simplify the circuit, reduce the substrate area, and reduce the price.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は上述問題点を解決するため、スロー再生が可能
で、スロー再生時にはキャプスタンモータの制御をステ
ップパルスPで行なうようになされた再生装置を対象
とするものである。そして、磁気テープより再生される
コントロールパルスCTLとステップパルスPをテー
プ位置カウンタ(23)に切換供給する切換スイッチ(21)を
設け、テープ位置カウンタ(23)には、スロー再生時はス
テップパルスPを供給し、それ以外の再生時は上記コ
ントロールパルスCTLを供給するものである。
The present invention for solving the above problems, can slow reproduction, the slow reproduction is to target playback device has been made to control the capstan motor to perform at step pulse P S. Then, the control pulse CTL and step pulse P S to be reproduced from the magnetic tape is provided the switch (21) for switching and supplying the tape position counter (23), the tape position counter (23), slow reproduction step pulse supplying P S, when other reproduction and supplies the control pulse CTL.

〔作用〕[Action]

テープ位置カウンタ(23)には、スロー再生時、コントロ
ールパルスCTLの代りに、ステップパルスPを供給
するので、スロー再生時、コントロールパルスCTLが
欠落しても、テープ位置カウンタ(23)がミスカウントす
ることはない。
The tape position counter (23), slow reproduction, instead of the control pulse CTL, since supplying step pulse P S, slow reproduction, even missing control pulses CTL, the tape position counter (23) is mis It doesn't count.

〔実施例〕〔Example〕

以下、第1図を参照しながら本発明の一実施例について
説明しよう。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG.

本例において、スロー再生時(スロー走行時)、キャプ
スタンモータの回転制御はシステムコントローラ(20)よ
り出力されるステップパルスPによって行なわれ、1
個のステップパルスPが出力されると、キャプスタン
は1コントロールパルスCTL分(1フレーム分)だけ
回転される。即ち、1個のステップパルスPで1画面
が送られる。
In this example, during slow reproduction (during slow running), the rotation control of the capstan motor is performed by the step pulse P S output from the system controller (20).
When pieces of step pulse P S is output, the capstan is rotated by one control pulse CTL (one frame). That is, one screen is sent by one step pulse P S.

第1図において、システムコントローラ(20)からのステ
ップパルスPは切換スイッチ(21)のA側の固定端子に
供給される。また、コントロールパルス検出ブロック(2
2)からのコントロールパルスCTLは切換スイッチ(21)
のB側の固定端子に供給される。そして、この切換スイ
ッチ(21)の出力はテープ位置カウンタ(23)に供給され
る。
In FIG. 1, step pulse P S from the system controller (20) is supplied to the fixed terminal on the A side of the changeover switch (21). In addition, the control pulse detection block (2
The control pulse CTL from 2) is the changeover switch (21).
Is supplied to the fixed terminal on the B side. The output of the changeover switch (21) is supplied to the tape position counter (23).

切換スイッチ(21)は、コントローラ(20)からのスロー制
御信号Sにより、スロー再生時にはA側に、その他の
再生時にはB側に切換えられる。したがって、テープ位
置カウンタ(23)には、スロー再生時にはステップパルス
が、その他の再生時にはコントロールパルスCTL
が供給される。
The change-over switch (21) is switched to the A side during slow reproduction and to the B side during other reproductions by the slow control signal S 3 from the controller (20). Thus, the tape position counter (23), the step pulse P S is the slow reproduction is the other control pulse CTL during playback
Is supplied.

このように本例においては、スロー再生時(スロー走行
時)、テープ位置カウンタ(23)には、コントロールパル
スCTLの代りに、ステップパルスPが供給されるの
で、スロー再生時、コントロールパルスCTLが欠落し
ても、テープ位置カウンタ(23)がミスカウントすること
はない。
In this way, in the present embodiment, slow reproduction (during slow running), the tape position counter (23), instead of the control pulse CTL, since step pulse P S is supplied, slow reproduction, control pulse CTL If the tape is missing, the tape position counter (23) will not miscount.

このように本例によれば、周波数ジェネレータからのパ
ルスPFGを分周して用いる従来回路と比べ、分周回路が
不要であるので、回路が簡単となり、基板面積が大幅に
縮小され、しかも安価に構成できる利益がある。
As described above, according to this example, as compared with the conventional circuit that divides the pulse P FG from the frequency generator and uses it, the frequency dividing circuit is unnecessary, so the circuit is simple and the substrate area is significantly reduced, and There is a benefit of being cheaply constructed.

第2図は、具体構成例を示すもので、第1図と対応する
部分には同一符号を付して示している。
FIG. 2 shows a specific configuration example, and the portions corresponding to those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

同図において、(22a)は磁気テープのコントロールトラ
ックよりコントロールパルスCTLを再生する磁気ヘッ
ドであり、この磁気ヘッド(22a)で再生されるコントロ
ールパルスCTLはアンプ(22b)を介して切換スイッチ
(21)のB側の固定端子に供給される。
In the figure, (22a) is a magnetic head for reproducing a control pulse CTL from a control track of a magnetic tape, and the control pulse CTL reproduced by this magnetic head (22a) is switched by an amplifier (22b).
It is supplied to the fixed terminal on the B side of (21).

また、システムコントローラ(20)からのステップパルス
は微分回路(24a)および波形整形回路(24b)よりなる
パルス幅補正回路(24)で、そのパルス幅がコントロール
パルスCTLのパルス幅と略同様とされてから、切換ス
イッチ(21)のA側の固定端子に供給される。
Further, the system controller step pulse P S is a differential circuit from (20) (24a) and the waveform shaping circuit a pulse width correction circuit consisting of (24b) (24), substantially the same as the pulse width of the pulse width control pulse CTL Then, it is supplied to the fixed terminal on the A side of the changeover switch (21).

また、システムコントローラ(20)からのスロー制御信号
は積分回路(25a)及び波形整形回路(25b)よりなる遅
延回路(25)で所定時間遅延された後、切換スイッチ(21)
に切換制御信号として供給される。この場合、切換制御
信号が低レベル“0”であるときにはB側に接続され、
高レベル“1”であるときにはA側に接続される。
The slow control signal S 3 from the system controller (20) is delayed by a delay circuit (25) including an integrating circuit (25a) and a waveform shaping circuit (25b) for a predetermined time, and then a changeover switch (21).
Is supplied as a switching control signal. In this case, when the switching control signal is low level "0", it is connected to the B side,
When it is at high level "1", it is connected to the A side.

この第2図例において、例えばシャトルダイヤル(図示
せず)によるスロー再生(コマ送り再生)を行なうため
に、時点tでポーズ釦を押すと、第3図Dに示すよう
に、システムコントローラ(20)よりのスロー制御信号S
は、この時点tで低レベル“0”から高レベル
“1”となる。そして、切換スイッチ(21)に供給される
信号は、第3図Eに示す所定時間遅れた時点tで低レ
ベル“0”から高レベル“1”となる。上述では述べて
いないが、遅延回路(25)の遅延時間は、キャプスタンが
完全にポーズ状態となるまでの時間とされる。切換スイ
ッチ(21)に供給される信号は、時点tで低レベル
“0”から高レベル“1”となるので、切換スイッチ(2
1)は、この時点tでB側からA側に切換えられ、コン
トロールパルスCTLがテープ位置カウンタ(23)に供給
される状態から、ステップパルスPがテープ位置カウ
ンタ(23)に供給される状態とされる。
In the example of FIG. 2, when the pause button is pressed at time t 1 in order to perform slow reproduction (frame-advance reproduction) by, for example, a shuttle dial (not shown), as shown in FIG. 3D, the system controller ( Slow control signal S from 20)
3 goes from the low level “0” to the high level “1” at this time t 1 . The signal supplied to the change-over switch (21) becomes high level "1" from the low level "0" at the time t 2 which is delayed a predetermined time shown in Figure 3 E. Although not mentioned above, the delay time of the delay circuit (25) is the time until the capstan is completely in the pause state. Since the signal supplied to the changeover switch (21) changes from the low level “0” to the high level “1” at the time t 2 , the changeover switch (2)
1) it is switched at the time t 2 from the B side to the A side, from the state control pulse CTL is supplied to the tape position counter (23), the step pulse P S is supplied to the tape position counter (23) To be in a state.

以上の状態において、使用者がシャトルダイヤルを操作
することにより、システムコントローラ(20)からは、第
3図Bに示すようにステップパルスPが出力され、補
正回路(24)で、第3図Cに示すようにそのパルス幅が補
正されてから切換スイッチ(21)のA側の固定端子を介し
てテープ位置カウンタ(23)に供給される。
In the above state, when the user operates the shuttle dial, the system controller (20) outputs a step pulse P S as shown in FIG. 3B, and the correction circuit (24) causes the step pulse P S to be output as shown in FIG. As shown in C, the pulse width is corrected and then supplied to the tape position counter (23) via the fixed terminal on the A side of the changeover switch (21).

また、シャトルダイヤルの操作によるスロー再生が終了
し、時点tでポーズ状態を解除すると、第3図Dに示
すように、システムコントローラ(20)よりのスロー制御
信号Sは、この時点tで高レベル“1”から低レベ
ル“0”となる。また、遅延回路(25)は立上りエッジの
み遅延させるものであり、切換スイッチ(21)に供給され
る信号も、第3図Eに示すように、時点tで高レベル
“1”から低レベル“0”となる。したがって、切換ス
イッチ(21)は、この時点tでA側からB側に切換えら
れ、コントロールパルスCTLがテープ位置カウンタ(2
3)に供給される状態に戻される。
Further, slow reproduction is terminated by the operation of the shuttle dial, when releasing the pause state when t 3, as shown in FIG. 3 D, the slow control signal S 3 of the system controller (20), the time t 3 Then, the high level "1" changes to the low level "0". Further, the delay circuit (25) delays only the rising edge, and the signal supplied to the changeover switch (21) also changes from the high level “1” to the low level at the time point t 3 as shown in FIG. 3E. It becomes "0". Therefore, the changeover switch (21) is changed over from the A side to the B side at this time t 3 , and the control pulse CTL changes the tape position counter (2).
It is returned to the state supplied to 3).

第2図例は以上のように動作し、第3図Aは磁気ヘッド
(22a)で再生されるコントロールパルスCTLである
が、スロー再生時に、このコントロールパルスCTLに
欠落(破線図示)が生じても、このスロー再生時は、コ
ントロールパルスCTLの代りに、ステップパルス(第
3図Cに図示)がテープ位置カウンタ(23)に供給される
ので、テープ位置カウンタ(23)ではミスカウントを生じ
ない。第3図Fは、テープ位置カウンタ(23)に供給され
るパルスを示している。
The example of FIG. 2 operates as described above, and FIG. 3A shows the magnetic head.
Although the control pulse CTL is reproduced in (22a), even if the control pulse CTL is missing (shown by a broken line) during slow reproduction, during slow reproduction, instead of the control pulse CTL, a step pulse (first pulse) is generated. Since the tape position counter (23) is supplied to the tape position counter (23), no miscount occurs in the tape position counter (23). FIG. 3F shows the pulses supplied to the tape position counter (23).

尚、コントロールパルスCTLとステップパルス(第3
図Cに図示)の位相ずれは特に問題とならない。即ち、
このパルスは単にカウンタ用のパルスであるから、1フ
レーム内に1個あれば、位相ずれは特に問題とならない
のである。
The control pulse CTL and the step pulse (3rd
The phase shift (shown in FIG. C) does not cause any particular problem. That is,
Since this pulse is a pulse for the counter only, if there is one pulse in one frame, the phase shift does not cause any particular problem.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上述べた本発明によれば、スロー再生時は、ステップ
パルスをテープ位置カウンタに供給することにより、コ
ントロールパルスの欠落によるカウントミスを防止する
ものであり、従来のように周波数ジェネレータからのパ
ルスを分周して用いるものに比べ、分周回路が不要とな
るので、回路が簡単となり、基板面積が大幅に縮小さ
れ、しかも安価に構成できるようになる。
According to the present invention described above, during slow playback, a step pulse is supplied to the tape position counter to prevent a count error due to a missing control pulse. As compared with the frequency-divided type, a frequency dividing circuit is not required, so that the circuit becomes simple, the substrate area is greatly reduced, and the cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はその
具体構成図、第3図は第2図例の動作説明のための図、
第4図は編集システムの一例を示す図、第5図は従来例
の構成図である。 (20)はシステムコントローラ、(21)は切換スイッチ、(2
2)はコントロールパルス検出ブロック、(23)はテープ位
置カウンタである。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a specific block diagram thereof, and FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the example of FIG.
FIG. 4 is a diagram showing an example of an editing system, and FIG. 5 is a configuration diagram of a conventional example. (20) is the system controller, (21) is the changeover switch, and (2
2) is a control pulse detection block, and (23) is a tape position counter.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】スロー再生が可能で、スロー再生時にはキ
ャプスタンモータの制御をステップパルスで行なうよう
になされた再生装置において、 磁気テープより再生されるコントロールパルスと上記ス
テップパルスをテープ位置カウンタに切換供給する切換
スイッチを設け、上記テープ位置カウンタには、スロー
再生時は上記ステップパルスを供給し、それ以外の再生
時は上記コントロールパルスを供給することを特徴とす
る再生装置。
1. In a reproducing apparatus capable of slow reproduction and controlling the capstan motor by a step pulse during the slow reproduction, a control pulse reproduced from a magnetic tape and the step pulse are switched to a tape position counter. A reproducing apparatus provided with a changeover switch for supplying the step position pulse to the tape position counter during slow reproduction and the control pulse during other reproduction.
JP60199009A 1985-09-09 1985-09-09 Playback device Expired - Lifetime JPH0656709B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199009A JPH0656709B2 (en) 1985-09-09 1985-09-09 Playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60199009A JPH0656709B2 (en) 1985-09-09 1985-09-09 Playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6258446A JPS6258446A (en) 1987-03-14
JPH0656709B2 true JPH0656709B2 (en) 1994-07-27

Family

ID=16400588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60199009A Expired - Lifetime JPH0656709B2 (en) 1985-09-09 1985-09-09 Playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656709B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6258446A (en) 1987-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4195317A (en) Video recording and playback editing system with displayed cue signals
EP0352980B1 (en) Controlling dynamic tracking heads of digital video tape recorders
US4216504A (en) Slow motion color video recording and playback system
US4520406A (en) Video tape recorder with record review mode for editing signals recorded on magnetic tape
JPS6339196B2 (en)
JP2556463B2 (en) Information signal recording / reproducing device
US5089919A (en) Tracking control information signal recording device
JPH0656709B2 (en) Playback device
JPS58212647A (en) Video tape recorder
JPH0568151B2 (en)
JPH0547906B2 (en)
JPS62304Y2 (en)
JPH0762951B2 (en) Playback device
JPH057830Y2 (en)
JPH0132707B2 (en)
JPH0312382B2 (en)
JPS61162854A (en) Control circuit of consecutive recording
JPH0626982Y2 (en) Tape running speed discrimination device
JP3339084B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0754614B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0572794B2 (en)
JPS642275B2 (en)
JPH0466061B2 (en)
JPS62167652A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0217857B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term