JPH0656044B2 - 建築物の外壁施工法 - Google Patents

建築物の外壁施工法

Info

Publication number
JPH0656044B2
JPH0656044B2 JP15937088A JP15937088A JPH0656044B2 JP H0656044 B2 JPH0656044 B2 JP H0656044B2 JP 15937088 A JP15937088 A JP 15937088A JP 15937088 A JP15937088 A JP 15937088A JP H0656044 B2 JPH0656044 B2 JP H0656044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
tension
hidden
wall surface
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15937088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213662A (ja
Inventor
正 相川
広 増田
鉄治 菅原
祐二 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Original Assignee
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Sheet and Frame Co Ltd filed Critical Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority to JP15937088A priority Critical patent/JPH0656044B2/ja
Publication of JPH0213662A publication Critical patent/JPH0213662A/ja
Publication of JPH0656044B2 publication Critical patent/JPH0656044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は例えばモルタル、タイル、レンガ、コンクリー
ト、セラミック、窯業系、木板張り、サイディングボー
ドその他適宜の外装材にて建築物の外壁の張設態様を任
意に変換施工し得るようにした建築物の外壁施工法に関
するものである。
【従来技術】
従来より行われている建築物の最も一般的な外壁施工法
として、例えば第9図示のように基礎20に土台21、
柱22、間柱23、桁24、窓まぐさ25、窓台26、
胴縁27、断熱材28、下張り29(メタルラス、石膏
ボードを含む)、等からなる壁下地30を形成し、その
表面に第10図示のようにモルタルのような外壁材31
を塗着するか、あるいは第11図示のように金属サイデ
ィングのような外壁材32を張設する外壁施工法があ
る。 また建築物の外壁改修法として、例えば特公昭58−1
7869号公報、特開昭61−98858号公報のよう
なものもある。 上記外壁改修法は、いずれも既存の建築、構築物の外
壁、例えばモルタル壁、タイル壁、木板壁、スレート壁
等の既存外壁を取壊すことなく、前記外壁の表面に下地
骨、ライナー等の部材を介して新規外壁材(板材)を取
付ける工法である。
【発明が解決しようする問題点】
ところが、上記従来の工法によるときは、いずれも壁面
の張設態様、即ち壁面全体の張設態様もしくは形状が同
一のものとなり、壁面形態の単調さを避けることができ
ないという問題点があった。 本発明は上記問題点を解決し、建築物の外壁面の張設態
様を任意に変換し得て壁面形態の単調さを避け、意匠的
効果の優れた外壁を形成し得るとともに前記壁面形態
(張設態様)変換部位における壁面強度ならびに耐水、
防水性(水切り性能)を低下することなく、容易に施工
を行うことができる建築物の外壁施工法を提供すること
を目的とするものである。
【問題点を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するため、張設態様変換部位の
外壁表面に接合部材を略水平方向に配設して前記接合部
材に隠し係合部材を取付け、さらに前記隠し係合部材の
下端係合部に張設態様変換用部材の下端係止部を係合し
て前記張設態様変換用部材の垂直面部および水平面部に
て前記隠し係合部材および接合部材を被覆するとともに
前記張設態様変換用部材の上部止着面部を前記張設態様
変換部位の外壁表面に止着し、次いで前記張設態様変換
用部材に張設態様変換用外壁を取付けて外壁の張設態様
を変換するようにしたことを特徴とするものである。
【実施例】
第1図乃至第8図は本発明の一実施例を示し、第1図、
第5図はモルタル塗り壁面の場合の実施例を示し、第2
図、第6〜8図はサイディングボード張りの場合の実施
例を示すものである。 は壁面の張設態様変換部、即ち壁面の形態を変える接
合部に取付けるためのタルキ等の接合部材であって、釘
等適宜の止着具2により壁面3に外面側より止着取付け
るものである。なお前記壁面3は、例えばモルタル塗
り、タイル張り、コンクリート製、レンガ製、セラミッ
ク、窯業系、木板張り、サイディングボード張り、その
他適宜の外壁構成材を含むものである。4は隠し係合部
材であって、第1〜2図示のように釘等適宜の止着具2
により前記タルキ等の接合部材に止着されるようにな
っている。5は前記隠し係合部材4の下端係合部であっ
て、直片状あるいは断面L字状形鈎等任意の形状に形成
されるものである。6は張設態様変換用部材であって、
下端部に前記隠し係合部材4の下端係合部5に係合可能
の係止部7を有するとともに前記隠し係合部材4および
接合部材を被覆する垂直面部8、水平面部9、および
接合部位の壁面3に止着可能の上部止着面部10を有
し、金属板あるいは樹脂系板のようなもので形成されて
いる。なお前記張設態様変換用部材6の垂直面部8、水
平面部9は必ずしも垂直面、水平面に限定されるもので
なく、また下端係止部7の形状も第4図(a)〜(c)のよう
に種々のものがある。 次に施工例について説明する。 第1図示のモルタル塗りの場合について説明すると、先
ず張設態様を変換しようとする部位の壁面3に接合部材
を略水平方向に止着具2により止着するとともに前記
接合部材に隠し係合部材4を止着具2によって止着
し、さらに前記隠し係合部材4の下端係合部5に張設態
様変換用部材6の下端係止部7を係合して前記張設態様
変換用部材6の垂直面部8および水平面部9で前記隠し
係合部材4および接合部材を被覆するとともに前記張
設態様変換用部材6の上部止着面部10を止着具2によ
り前記壁面3に止着し、その上から他の外壁構成材3′
(例えば色彩の異るもの、材質の異るもの等)を塗着し
て壁面3の張設態様を変換するものである。なおこの場
合、前記外壁構成材3′を壁面3と同一(材質、色彩)
のものとなし、張設態様変換用部材6のみを異色のもの
とすることもある。 また第2図示のサイディングボード張りの場合について
説明すると、この場合もモルタル塗りの場合と同様に先
ず張設態様を変換しようとする部位の壁面3(外壁構成
材、即ちサイディングボード)に接合部材を略水平方
向に止着具2により止着するとともに、前記接合部材
に隠し係合部材4を止着具2によって止着し、さらに前
記隠し係合部材4の下端係合部5に張設態様変換用部材
6の下端係止部7を係合して前記張設態様変換用部材6
の垂直面部8および水平面部9で前記隠し係合部材4お
よび接合部材を被覆するとともに前記張設態様変換用
部材6の上部止着面部10を止着具2により前記壁面3
に止着し、さらに前記上部止着面部10に所要のスター
ター11を釘等の止着具2により止着して、前記スター
ター11に他の外壁構成材3′(例えば色彩の異るも
の、表面形状、化粧面の異るもの等)を取付け、壁面3
の張設態様を変換するものである。なおこの場合、前記
外壁構成材3′と壁面3を同一物品となし、張設態様変
換用部材6のみを異質、異色のものとすることもある。
また上記の場合は横張り型のものについて説明したが、
第8図示のように横張り型と縦張り型を組合せることも
容易にできるものであり、また新築、改修(リフォー
ム)いづれのものにも利用することができるものであ
る。
【効果】
以上説明したように本発明によれば、張設態様変換部位
の外壁表面に接合部材を略水平方向に配設して前記接合
部材に隠し係合部材を取付け、さらに前記隠し係合部材
の下端係合部に張設態様変換用部材の下端係止部を係合
して前記張設態様変換用部材の垂直面部および水平面部
にて前記隠し係合部材および接合部材を被覆するととも
に前記張設態様変換用部材の上部止着面部を前記張設態
様変換部位の外壁表面に止着し、次いで前記張設態様変
換用部材に張設態様変換用外壁を取付けて外壁の張設態
様を変換するようにした構成としたものであるから、建
物における外壁の張設態様を任意の個所において部分的
に、あるいは全面的に容易に変換し、または張設態様変
換用部材のみを異質、異色のものとすることにより、壁
面の意匠的効果を高めることができるものであるととも
に上記張設態様変換部位に取付けられるタルキ等の接合
部材および止着用の釘は、張設態様変換用部材によって
全て覆われ、これが壁表面に現われることがないので、
壁面の美観を損う惧れは全くなく、しかも前記張設態様
変換用部材は、その下端係止部を隠し係合部材の下端係
合部に係合することによって両部材は一体化され、安定
かつ強固な取付けを行うことができ、その結果、壁面強
度を弱めるようなこともないとともに接合部材(タル
キ)の下面は、前記張設態様変換用部材の下端係止部を
壁面側に任意に延長することにより所望に被覆すること
ができるので、接合部全体の耐水、防水性を高く維持す
ることができる外、施工を簡単かつ高能率に行うことが
できる等、種々の特長がる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の一実施例を示すもので、第1図はモルタル
塗りの場合、第2図はサイディングボード張りの場合の
各張設態様変換部位の構造を示す一部拡大断面図、第3
図は各部材の分解斜視図、第4図(a)〜(c)は張設態様変
換用部材と隠し係合部材の係合態様の各例を示す説明
図、第5図はモルタル塗り壁の一施工例を示す斜視図、
第6図は板張り壁(木板張りあるいはサイディングボー
ド張り)とモルタル塗り壁とを組合せた場合の一施工例
を示す斜視図、第7図は横張り型サイディングボード張
り壁において色彩を変えた場合の一施工例を示す斜視
図、第8図は横張り型サイディングボード張り壁と縦張
り型サイディングボード張り壁を組合せた場合の一施工
例を示す斜視図、第9〜11図は従来例を示すもので、
第9図は壁下地の一部切欠斜視図、第10図はモルタル
外壁の一例を示す一部拡大横断平面図、第11図は横張
り型サイディングボード外壁の一例を示す一部拡大側断
面図である。 ……接合部材、2……止着具、3……壁面、3′……
外壁構成材、4……隠し係合部材、5……下端係合部、
6……張設態様変換用部材、7……下端係止部、8……
垂直面部、9……水平面部、10……上部止着面部、1
1……スターター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】張設態様変換部位の外壁表面に接合部材を
    略水平方向に配設して前記接合部材に隠し係合部材を取
    付け、さらに前記隠し係合部材の下端係合部に張設態様
    変換用部材の下端係止部を係合して前記張設態様変換用
    部材の垂直面部および水平面部にて前記隠し係合部材お
    よび接合部材を被覆するとともに前記張設態様変換用部
    材の上部止着面部を前記張設態様変換部位の外壁表面に
    止着し、次いで前記張設態様変換用部材に張設態様変換
    用外壁を取付けて外壁の張設態様を変換するようにした
    ことを特徴とする建築物の外壁施工法。
JP15937088A 1988-06-29 1988-06-29 建築物の外壁施工法 Expired - Fee Related JPH0656044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15937088A JPH0656044B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 建築物の外壁施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15937088A JPH0656044B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 建築物の外壁施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213662A JPH0213662A (ja) 1990-01-18
JPH0656044B2 true JPH0656044B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=15692347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15937088A Expired - Fee Related JPH0656044B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 建築物の外壁施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656044B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231765A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Asahi Tostem Gaiso Kk 改修耐震外壁、改修耐震外壁を備える建物、及び施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008231765A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Asahi Tostem Gaiso Kk 改修耐震外壁、改修耐震外壁を備える建物、及び施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0213662A (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5483778A (en) Modular panel system having a releasable tongue member
US3606714A (en) Molding strip for use as quirk or reveal
CA2503419A1 (en) Building siding
CA2151185A1 (en) Prefabricated reveal joint
JPH0656044B2 (ja) 建築物の外壁施工法
US2307787A (en) Building structure
JPH0636159Y2 (ja) 建築物の外壁構造
AU2002332966B2 (en) Wall construction method
JPS62185952A (ja) 外壁
JP4087959B2 (ja) 建築物の床パネルとその工事方法
JP2775031B2 (ja) 窓周り構造
AU2002332966A1 (en) Wall construction method
AU2006100786A4 (en) A Panel
KR100204219B1 (ko) 건축구조용 외장패널
JPH0241216Y2 (ja)
JP3369613B2 (ja) 縦目地構造
JP2676537B2 (ja) 外装構造
JPH038733Y2 (ja)
KR960007482Y1 (ko) 미장바탕면을 이룬 조립식 단열판넬
JPH0236820Y2 (ja)
JP3921197B2 (ja) 屋外構築物の壁面構造
JP3260188B2 (ja) 屋根構造
JP4236221B2 (ja) 建築物の外壁パネルとその製造方法
JPH0247701Y2 (ja)
JP2699535B2 (ja) 水切り納め部材とその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees