JPH0655998B2 - パイル織物の難燃化処理方法 - Google Patents

パイル織物の難燃化処理方法

Info

Publication number
JPH0655998B2
JPH0655998B2 JP61290901A JP29090186A JPH0655998B2 JP H0655998 B2 JPH0655998 B2 JP H0655998B2 JP 61290901 A JP61290901 A JP 61290901A JP 29090186 A JP29090186 A JP 29090186A JP H0655998 B2 JPH0655998 B2 JP H0655998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
flame retardant
pile
retardant
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61290901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63145484A (ja
Inventor
共次 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suminoe Textile Co Ltd
Original Assignee
Suminoe Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suminoe Textile Co Ltd filed Critical Suminoe Textile Co Ltd
Priority to JP61290901A priority Critical patent/JPH0655998B2/ja
Publication of JPS63145484A publication Critical patent/JPS63145484A/ja
Publication of JPH0655998B2 publication Critical patent/JPH0655998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、たとえば鉄道車輌用シート、自動車用シー
ト等の外装材として使用されるようなパイル織物、特に
パイル糸にウール繊維を含むパイル織物の難燃処理方法
に関する。
従来の技術とその問題点 鉄道車輌用シートの外装材に用いられるパイル織物とし
て、原糸構成比率がナイロン60%、ウール40%の混
紡糸をパイル糸とし、綿糸を地糸として構成したナイロ
ン・ウール・モケットが知られている。
斯るパイル織物の難燃化処理として、従来最も一般的に
はザプロ処理(ZIRPRO)が適用されている。該ザ
プロ処理は周知のとおり、所定の酸性pH(3以下)にお
いて正に帯電した羊毛繊維に対して、チタニウム塩ある
いはジルコニウム塩とフッ素イオン、クエン酸塩あるい
はカルボン酸、あるいはヒドロキシカルボン酸とのアニ
オン錯塩化合物を所定の温度で吸尽させる処理法であ
り、上記パイル織物の場合、パイル糸のナイロンとウー
ルとを混紡する前のウールトップの段階で、ウールトッ
プに対する重量比約3%のザプロ難燃処理液を用いて上
記処理を行い、そのパイル糸を使用してモケットに製織
していた。そして更に、該パイル織物(モケット)の裏
面側にSBRラテックスを主成分とし、難燃剤にハロゲ
ン化リン酸エステルと水酸化アルミニウムを使用したバ
ッキング剤をロールコーター方式で塗布量150〜25
0g/m2(ウエット)の割合に塗布して難燃処理パイル織
物を得ていた。
しかしながら、従来の上記処理によるパイル織物では、
未だ充分に満足すべき難燃性能を得ることができなかっ
た。例えば日本国有鉄道の定める鉄道車輌用非金属材料
の燃焼性試験(以下(「JRS燃焼試験」という)によ
る燃焼規格を充分に満足せしめることができなかった。
この発明は、上記のような技術的背景のもと、ザプロ処
理に代えて用いうる新規な難燃処理方法であって、一層
有効性の高い処理法の開発を目的としてなされたもので
ある。
問題点を解決する為の手段 本発明者は、上記の目的において種々実験と研究の結
果、シリコン系樹脂エマルジョンと、特定の難燃化剤と
の共存による特殊な難燃処理液をもってパイル織物に含
浸接触処理した場合、シリコン樹脂と上記難燃化剤との
相乗効果によって極めて優れた難燃効果が得られること
を見出すに至り、この発明を完成した。
即ち、この発明の要旨とするところは、シリコン系樹脂
エマルジョンと、これと相乗効果のある難燃化剤として
含硼素有機リン窒素系化合物、含硼素無機アンモニウム
塩、硼酸、および硼砂の群から選ばれた1種または2種
以上とを必須成分として含む難燃化処理水溶液を調製
し、該水溶液をパイル糸が25重量%以上のウール繊維
を含むパイル織物に浸漬法等により接触させたのち、適
宜搾液し乾燥処理することを特徴とする、パイル織物の
難燃化処理方法である。
発明の構成・作用 この発明に用いる上記難燃処理水溶液の組成成分、配合
割合等について先ず詳しく説明する。
シリコン系樹脂エマルジョンは、樹脂成分としてメチル
ハイドロジエンポリシロキサン等を用いた市販の樹脂成
分率50%程度のものを好適に用いうる。
このシリコン樹脂と共に使用する難燃化剤は、 含硼素有機リン窒素系化合物 含硼素無機アンモニウム塩 硼酸 硼砂 の群より選ばれる硼素含有難燃化剤であり、いずれも市
販品を任意に選択使用でき、また2種以上を併用可能で
ある。
ここで、の含硼素有機リン窒素系化合物は、難燃化剤
として既知の有機リン窒素系化合物には硼素を添加した
ものである。またの含硼素無機アンモニウム塩の具体
例としては、3フッ化硼素アンモニウム塩、硼素アンモ
ニウムを挙示しうる。
しかして、前記した〜の硼素含有難燃化剤は、シリ
コン系樹脂エマルジョンと併用することにより、両者が
相乗的に作用し、ウール繊維を含むパイル糸を用いたパ
イル織物に対して、非常に少ない使用量で優れた難燃性
を付与できる。
これに対し、硫黄窒素系化合物や高分子ハロゲン化燐ア
ミン化合物を上記の硼素含有難燃化剤に代えて用いた場
合、ある程度の難燃効果が期待できるが、充分な難燃性
を付与するには多量を添加する必要があり、この多量添
加によってパイル地の風合を硬くするという難点がある
ことが判明している。
なお、前記の硼素含有難燃化剤はいずれもシリコン系樹
脂との併用における難燃性付与効果の面では充分である
が、の含硼素有機リン窒素系化合物は加工反の引裂強
度を若干低下させる傾向があり、またの硼砂は加工反
を少し黄変させることがあるため、特にの含硼素無機
アンモニウム塩との硼酸が好適であり、更にの含硼
素無機アンモニウム塩が最も好ましい。
難燃処理水溶液は、上記シリコン樹脂系エマルジョンと
上記難燃化剤とを必須成分とするが、それらの繊維への
吸尽作用を促進するために少量のイソプロピルアルコー
ル等の浸透剤を添加し、あるいは更に難燃効果の耐洗濯
性を付与するために必要に応じて若干のメラミン系樹脂
を添加することが好ましい。
難燃処理水溶液中において、シリコン系樹脂エマルジョ
ンの配合量は、その有効成分比率において2〜6vol%
程度とし、これに対して難燃化剤の添加量は、その種類
によっても若干異なるが、2.5〜10vol%程度とす
るのが好ましい。いずれも上記下限値未満では所期の難
燃化効果の付与に不充分であり、またシリコン系樹脂の
有効成分量が6vol%をこえて多すぎると、ヌメリ感が
強くなりパイルの耐摩耗性が低下する傾向が見られる。
一方、難燃化剤を10vol%をこえて多量に配合する
と、加工パイル地に白粉などの付着結晶を生じる恐れが
あり、生地の風合を損ねる欠点が派生すると共に、コス
ト面でも不利である。
なお、難燃化剤は、いずれもこれを予め所定濃度の水溶
液に調製しあるいは調製されたものを用いてシリコン系
樹脂エマルジョン及び浸透剤、メラミン系樹脂液と共に
混合し、適宜水で稀釈して所定濃度の難燃化処理水溶液
に調製するものとする。
この発明の難燃化処理方法は、上記難燃処理水溶液を用
いて次の如く処理する。即ち、先ず予め製織された被処
理パイル織物に、上記難燃処理水溶液を接触含浸せしめ
る。この含浸処理は、例えば連続染色機又は樹脂加工用
パッダー等を用いて浸漬法により連続的に行うのが有利
である。次にマングル等により、絞り率40〜60%程
度に搾液し、予備乾燥したのち、パイル面に開毛シャリ
ング仕上げを行い、爾後従来の常法に従って前述の難燃
パッキング剤の塗布、乾燥、キュアリングを行い、所期
する難燃特性を有するパイル地を得るものである。
この発明の処理対象とするパイル織物は、パイル糸に2
5重量%以上のウール繊維を含むものであり、他の構成
素材からなるパイル糸を有するパイル織物ではこの発明
の適用効果が充分に発現しにくい。例えばパイル糸の全
体がナイロンの如きポリアミド繊維からなるパイル織物
にこの発明の処理方法を適用した場合、JRS難燃試験
において残炎のためにその難燃規格に合格しない。
発明の効果 この発明の処理方法によれば、処理剤としてシリコン系
樹脂と特定の硼素含有難燃化剤とを併用するため、両者
の作用が相乗的に発揮され、難燃化剤の使用量が非常に
少ない場合でも、パイル糸が25重量%以上のウール繊
維を含むパイル織物に高度の難燃性を付与でき、例えば
ウール40%、ナイロン60%の混紡パイル糸を用いて
製織された鉄道車輌シート用として一般的なパイル織物
に対し、JRS難燃試験の難燃規格に十分に合格する難
燃性能を付与することができる。しかも、予め製織され
たパイル織物を原反のままで処理することができるか
ら、処理行程管理が容易であり、部分的な処理特性のバ
ラツキを生じることも少なく、難燃性能的に均整な製品
パイル地を比較的低コストに得ることができる。
実施例 下記実施例において、被処理パイル地として、原糸構成
比率がナイロン繊維60%、ウール40%の混紡糸(2
/26)をパイル糸とし、綿糸(30/2)を地糸に用
いて製織したナンド色(ねずみ色がかったあい色)のモ
ケットを用いた。
難燃化処理水溶液のシリコン系樹脂エマルジョン、難燃
化剤、及び浸透剤にはそれぞれ次のものを用いた。
〔シリコン系樹脂エマルジョン〕
樹脂成分:メチルハイドロジエンポリシロキサン 含有効成分率:50%(水溶液) 〔難燃化剤〕 a.含硼素有機リン窒素系化合物 商品名:フランO(大和化学株式会社製:粉体) 含有効成分率:10%、20%(水溶液) b.含硼素無機アンモニウム塩誘導体 商品名:NBA−2(小谷化学株式会社製:液体) 含有効成分率:30%(水溶液) c.硼砂…Na・10HO 含有効成分率:3%(水溶液) d.硼酸…HBO 含有効成分率:5%(水溶液) e.硫黄窒素系化合物 商品名:アピロス321(吉村油化株式会社製) 含有効成分率:65%(水溶液) f.高分子有機ハロゲン化リンアミン化合物 商品名:NBA−10(小谷化学株式会社製:液体) 有効成分率:50%(水溶液) 〔浸透剤〕 イソプロピルアルコール 各種試料の作成の処理行程は、次のとおりとした。即
ち、各種の難燃化処理水溶液中にパイル織物を連続染色
機のパッダーを用いて浸漬したのち、絞り率50%に搾
液し、予備乾燥後パイル面の開毛シャリング仕上げを行
い、次いで難燃バッキング剤としてSBRラテックスを
主成分としこれに難燃剤としてハロゲン化リン酸エステ
ルと水酸化アルミニウムを添加したものをパイル地裏面
にロールコーターで200g/m2(ウエット)の割合に塗
布したのち、150℃で乾燥・キュアリングを行って各
種の試料を得た。
また、試料の難燃性評価のための燃焼試験は、JRS燃
焼試験法によって行い、次の評価基準で評価した。な
お、は火勢、は残炎の評価である。
(評価記号) (評価基準) A……火勢(炎)が試験片の上端を越えない。
残炎・残燼がない。
B……火勢(炎)が試験片の上端を越える回数が3回
以内 残炎・残燼が続く時間が1秒未満。
C……火勢が試験片の上端を越える回数が4回以上。
残炎・残燼の続く時間が1秒以上。
実施例1 この実施例は、シリコン系樹脂との共存下に難燃化剤と
してて含硼素有機リン窒素系化合物を用いたものであ
り、難燃化処理水溶液組成と難燃性評価の結果を第1表
に示す。
上表のように、難燃性基準に合格するが、処理後パイル
地の引裂強力が若干低下する傾向が見られた。
実施例2 難燃化剤として、含硼素無機アンモニウム塩誘導体をシ
リコン樹脂との共存下に用いたものであり、この場合の
処理水溶液組成と難燃性評価の結果を第2表に示す。
上表のように、試験番号No.2〜5の液組成において、
良好な難燃性が得られた。
実施例3 難燃化剤に硼酸:HBO(5%水溶液)及び硼砂:
Na2B4O7・10HO(3%水溶液)を用いたものであ
り、これによるパイル地の処理性能評価を第3表に示
す。
上表のとおり、いずれも良好な難燃性が得られるが、無
機難燃化剤にdの硼酸を用いた場合、パイル地の乾燥後
に若干の黄変が認められた。
比較例1 難燃化剤に硫黄窒素系化合物及び高分子有機ハロゲン化
リンアミン化合物を用いたものであり、その場合の難燃
性試験結果を下表第4表に示す。
上表のように、難燃化剤に硫黄窒素系化合物及び高分子
ハロゲン化リンアミン化合物を用いる場合、前記実施例
1〜3の含硼素系のものを用いる場合に較べて難燃性付
与効果が劣り、多量添加によれば所期の難燃効果が得ら
れるが、試験番号No.2のように多量に添加するとパイ
ル地の風合が硬くなることが認められた。
比較例2 難燃剤としてシリコン樹脂を単独に用いた場合の結果は
第5表のとおりであった。
比較例3 難燃剤として含硼素無機アンモニウム塩を単独で用いた
場合の結果は下記第6表のとおりであった。
上記比較例2、3との実施例1〜3との対比で明らかな
ように、難燃化剤としてシリコン系樹脂及び含硼素無機
アンモニウム塩をそれぞれ単独で用いた場合には、パイ
ル地に所期する難燃性を付与することができないのに対
し、それらを共存下に用いる場合、相乗効果によってい
ずれも比較的僅少量の添加により優れた難燃効果を得る
ことができるものであることを確認し得た。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 13/00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリコン系樹脂エマルジョンと、これと相
    乗効果のある難燃化剤として含硼素有機リン窒素系化合
    物、含硼素無機アンモニウム塩、硼酸、および硼砂の群
    から選ばれた1種または2種以上とを必須成分として含
    む難燃化処理水溶液を調製し、該水溶液をパイル糸が2
    5重量%以上のウール繊維を含むパイル織物に浸漬法等
    により接触させたのち、適宜搾液し乾燥処理することを
    特徴とする、パイル織物の難燃化処理方法。
  2. 【請求項2】難燃化処理水溶液に含有する難燃化剤とし
    て、含硼素無機アンモニウム塩を用いる特許請求の範囲
    第1項記載のパイル織物の難燃化処理方法。
JP61290901A 1986-12-05 1986-12-05 パイル織物の難燃化処理方法 Expired - Lifetime JPH0655998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290901A JPH0655998B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 パイル織物の難燃化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290901A JPH0655998B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 パイル織物の難燃化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63145484A JPS63145484A (ja) 1988-06-17
JPH0655998B2 true JPH0655998B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=17761972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290901A Expired - Lifetime JPH0655998B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 パイル織物の難燃化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655998B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3039794U (ja) * 1997-01-20 1997-07-31 豊田 勝 生地およびその生地を使用した救命胴衣

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873599A (ja) * 1972-01-11 1973-10-04
JPS5158600A (en) * 1974-11-15 1976-05-21 Toray Industries Nannenseiseniseihin oyobi sonoseiso
JPS5847520B2 (ja) * 1975-02-04 1983-10-22 住友化学工業株式会社 セルロ−スケイザイリヨウノ タイネツナンネンカシヨリホウホウ
GB2140325B (en) * 1983-05-24 1986-10-01 Raychem Corp Article for protecting substrates
JPS60162875A (ja) * 1984-02-02 1985-08-24 大日本インキ化学工業株式会社 難燃性織物
JPS61243889A (ja) * 1985-04-19 1986-10-30 Chisso Corp 水溶液状難燃剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3039794U (ja) * 1997-01-20 1997-07-31 豊田 勝 生地およびその生地を使用した救命胴衣

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63145484A (ja) 1988-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448841A (en) Flame retardant compositions for textiles and treated textiles
DE1469307C3 (de) Verfahren zum Flammfestmachen von Cellulose enthaltendem Textilgut
US3698854A (en) Process for producing flame resistant organic textiles
US2519388A (en) Treatment of fibrous cellulosic materials to impart flame resistance thereto, compositions therefor, and products thereof
US3676389A (en) Flame proofing compositions
US2828228A (en) Textile fire retardant treatment
US2640000A (en) Flameproofing method and product
US4296165A (en) Antistatic natural and synthetic textile materials which have been treated with salts of orthophosphoric or polyphosphoric acid
US2785145A (en) Siliconate-aminoplast compositions and textiles coated therewith
JPH0655998B2 (ja) パイル織物の難燃化処理方法
CA1036303A (en) Flame retardant process for cellulosics
CA1062859A (en) Flame retardant process for textile materials including phosphorus, halogen and atimony oxide
US3288553A (en) Process for treating napped fabrics
CH635368A5 (en) Heat-treated nickel-based superalloy object and process for producing it
US3594222A (en) Lithium chloride as antistatic agent in rubber latex composition and use of said latex
US4842611A (en) Flame retardant compositions and process
US4102794A (en) Fireproofing materials
US4288489A (en) Process for flameproofing organic fibrous material with phosphonic acid salts
US3625738A (en) Process for stabilizing organophosphorus solutions and imparting rot and flame resistance to organic textile materials
US3055773A (en) Textile finishing procedures and compositions
Hamalainen et al. Cotton Made Flame-Resistant with Bromine-Containing Phosphonitrilates in Combination with THPC Resins
US3796596A (en) Finishing process incorporating improved catalyst systems to produce durable flameproofed cellulosic textile products with an excellent hand
GB2202243A (en) A method for treating a surface of a combustion material
JPH05222371A (ja) 防炎剤組成物
US4125652A (en) Treatment process for textile substrates comprising regenerated cellulose