JPH0655363A - 放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法 - Google Patents

放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法

Info

Publication number
JPH0655363A
JPH0655363A JP22943392A JP22943392A JPH0655363A JP H0655363 A JPH0655363 A JP H0655363A JP 22943392 A JP22943392 A JP 22943392A JP 22943392 A JP22943392 A JP 22943392A JP H0655363 A JPH0655363 A JP H0655363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge machining
electric discharge
machining
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22943392A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Nishiwaki
脇 信 彦 西
Airei Sai
愛 玲 崔
Tadashi Hanada
田 忠 花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MECHATRO TOKIWA INTERNATL KK
Original Assignee
MECHATRO TOKIWA INTERNATL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MECHATRO TOKIWA INTERNATL KK filed Critical MECHATRO TOKIWA INTERNATL KK
Priority to JP22943392A priority Critical patent/JPH0655363A/ja
Publication of JPH0655363A publication Critical patent/JPH0655363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放電加工の総合的な加工能率を向上させるこ
とができる放電加工用の電極とその駆動制御方法を開発
すること。 【構成】 形彫り放電加工用の電極を、導電性の適宜長
さの線状乃至は棒状電極材を互に摺動可能に束ね、各電
極材を夫々に電源装置に接続すると共にこれら各電極材
を選択しそれらの先端を形彫放電加工の形状に則した形
状となるように適宜量進出させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は放電加工の加工能率を向
上させることができる放電加工用電極とその駆動制御方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な形彫り放電加工では、電
極を形彫り形状に沿って予め加工しておき、工作物に対
する放電加工を行なっていたため、電極を予め形彫り形
状に沿った機械加工をする必要があった。また、その電
極も放電加工に使用すると消耗して当初形状が変形する
ため、荒加工時に消耗した電極形状を修正した上で仕上
げ放電加工を行なう必要があった。
【0003】更に、従来の放電加工では、加工中の電極
と工作物の隙間が小さいため、加工中に生じる加工屑や
気泡がその隙間を埋めて加工の障害となり、従って、こ
の加工屑や気泡除去のため加工中に電極を工作物からジ
ャンプさせることが必要であった。加えて、電極が一つ
の塊った電気導体で形成されているため、工作物に対し
て同時に複数箇所を放電加工をすることはできず、従っ
て、所定の形彫り形状に加工するには長い加工時間を要
した。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記のような
従来の放電加工における電極の形態に起因した難点に鑑
み、放電加工の総合的な加工能率を向上させることがで
きる放電加工用の電極とその駆動制御方法を開発するこ
とを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すること
を目的としてなされた本発明電極の構成は、形彫り放電
加工用の電極を、導電性の適宜長さの線状乃至は棒状電
極材を互に摺動可能に束ね、各電極材を夫々に電源装置
に接続すると共にこれら各電極材を選択しそれらの先端
を形彫り放電加工の形状に則した形状となるように適宜
量進出させるようにしたことを特徴とするものである。
【0006】そして、上記の本発明電極の駆動制御法の
一つは、多数の線状乃至は棒状電極材を束にして一つの
電極体を形成し、前記各電極材の中から所要の電極材を
選択して他の電極材より進出させ、進出させた電極材の
先端側によって任意の電極形状を創生し、この電極によ
り放電加工を行うことを特徴とするものである。ここ
で、上記の束にされた各電極材は、その中間を前記電極
材を挿通させる穴を形成した保持プレ−トに保持させ、
このプレ−トにおいて先端側の進出量を制御するように
した。
【0007】なお、電極材に丸線材や面取り角材を使用
した場合には、各電極材同士の間に隙間が生じ、その隙
間の部分では放電加工が促進されにくくなる。そこで、
本発明では各電極材を振動させることにより、各電極材
同士の隙間の部分においても放電加工が促進されるよう
にする。この振動付与の方法としては機械的振動付与の
方法の他に、加工液を束にされた各電極材の根元側より
先端に向けて供給するようにし、必要に応じて、各電極
材の途中または根元にカルマン渦発生装置を配置し、こ
れにより前記電極材を振動させるようにする。
【0008】これらの場合において、本発明では各電極
材は、それらの先端形状を根元側より太くすることによ
り、束にされた各電極材同士の先端の隙間を少なくする
ことができる。また、束にされた各電極材は、これをい
くつかの電極グル−プに分け、各電極グル−プを電気的
に分離駆動することにより同時に多数点で放電加工を行
なうことも可能になる。更には、棒状電極材の場合、図
示しないが、各電極材の軸方向中心に貫通孔を設け、こ
の孔を加工液供給孔としてもよい。この場合、貫通孔内
にカルマン渦の発生をもたらす障壁を形成して加工液の
供給時に棒状電極材に振動を生起させるようにしてもよ
い。
【0009】荒加工を隙間のある束にされた線状電極材
で行ない、仕上げ加工を新たに束ね直した線状電極材に
よりで行なうことにより、荒加工と仕上げ加工とを、円
滑かつ合理的に連続して行うことが可能になる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例を図に拠り説明する。
図1は本発明電極の一例の正断面図、図2は本発明電極
の別例の正断面図、図3は本発明電極の他の例の正断面
図、図4は図3の電極の平面図である。図1に示すよう
に、黒鉛,タングステン,黄銅などにより形成したワイ
ヤ−のような線状電極材1の多数を、合成樹脂材又は金
属等による電極保持プレ−ト2に明けた穴に挿通して保
持させ、本発明電極の一例を構成する。3は工作物、4
は加工液である。ここで、保持プレ−ト2が電気導体で
あればこれを一括電極とするが、合成樹脂等の不導体の
場合には、各電極材1の頭部を電気的に接続して一括電
極とする。本発明では、各電極材1が保持プレ−ト1に
対し進退自在であるため、各電極1の先端の進退量を形
彫りの凹凸形状等に則した凹凸面を形成するように決め
てやれば、電極の機械加工を省いて使ちに加工電極とし
て使用することができる。
【0011】上記実施例においては、各線状電極材1に
同径,同長のものを用い、これらを保持プレ−ト2の各
穴にフリクションを利用して上下摺動,保持自体の構造
となるように形成したが、各電極材1は必ずしも同径,
同長のものに限られるものではない。また、断面形状も
円形、多角形のいずれでもよい。
【0012】上記実施例の本発明電極においては各電極
材1同士の間に隙間5があるため、この隙間5に対応し
た部位では工作物3に対する放電加工能率が上がらない
おそれもある。そこで本発明では、各電極材1に機械的
振動を与えることにより隙間5の部分でも放電加工が促
進されるようにした。
【0013】束ねた各電極材1に振動を与える方法とし
ては、図2に示すように流体の流れにより振動を与える
方法もある。即ち、図2に於て、多孔質金属により形成
した保持プレ−ト21の穴に多数の電極材1を進退可能に
装着した態様は図1の例と略同様であるが、ここでは、
上記保持プレ−ト21の上部全面に加工液の供給チャンバ
41を設け該チャンバ41に加工液4を急速に供給すること
によって、各電極材1に振動を付与するのである。ま
た、チャンバ41に供給される加工液4を保持プレ−ト21
に形成した別の穴から加工面側へ噴出させることによ
り、この噴出流体によって各電極材1に振動を付与する
ようにしてもよい。
【0014】図3は、束ねた電極材1を、例えば、図4
に示すように4つの電極ブロック1A〜1Dに分割し、各電
極ブロック1A〜1Dごとに、区々に加工電源から電圧を印
加して、一つの放電加工において、各電極ブロック1A〜
1Dごとに区々のタイミングで放電加工ができるようにし
た例である。図3,図4において図1,図2と同一符号
は同一部材を示すものとする。このようにすると、工作
物3の同一加工部位に対し、同時に異なる加工電極によ
る放電加工を進行できるので、加工効率を向上させるこ
とができる利点がある。
【0015】上記の本発明の各電極による放電加工にお
いて、それぞれの手法によって荒加工を行い、次いで、
各電極材1の先端形状を整え直し仕上げ加工を行えば、
荒加工と仕上げ加工の工程上の連繋が円滑になる。
【0016】また、上記の各実施例の本発明電極におい
ては、各電極材1は均一太さのものを使用したが、本発
明では、各電極材1に先端側が少し先太になった形状の
ものを使用することにより更に加工効率を高めることが
可能になる。即ち、少し先太の電極材1を束ねる、つま
り、例えば保持プレ−ト2に設けられた穴に挿装する
と、各電極材1は先太ゆえに相互の間の隙間5が先端側
において挟まり、この隙間5による加工能率の低下を防
止できるからである。なお、本発明において各電極材1
の結束は、保持プレ−ト2を持いることなく、束ねた各
電極材1をその束の外周から帯材などにより結束しても
よい。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上の通りであって、形彫り放
電加工用の電極を、多数の線状乃至は棒状電極材を束ね
て一つの電極体に形成し、各電極材の先端を加工形状に
即した形状となるように進退させて位置付け、放電加工
を行うようにしたので、従来、加工用電極は電極用の金
属塊,金属材を加工形状に即した形状となるように機械
加工を施していたが、そのような煩しさがなくなるとい
う格別の効果が得られる。
【0018】また、束ねられた各線状乃至は棒状電極材
に加工中に振動を付与して切削屑や気泡の付着等による
加工能率の低下を阻止するようにしたので、従来の放電
加工のように電極のジャンプ操作が不要になる。
【0019】更に、線状乃至は棒状電極材を束ねて形成
した一つの電極体を、複数の電極体に分割形成し、工作
物の一つの加工部位に対して複数の放電加工を同時に遂
行できるようにしたので、この面でも加工効率を高める
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明電極の一例の正断面図。
【図2】本発明電極の別例の正断面図。
【図3】本発明電極の他の例の正断面図。
【図4】図3の電極の平面図
【符号の説明】
1 線状乃至は棒状電極材 2 保持プレ−ト 3 工作物

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形彫り放電加工用の電極を、導電性の適
    宜長さの線状乃至は棒状電極材を互に摺動可能に束ね、
    各電極材を夫々に電源装置に接続すると共にこれら各電
    極材を選択しそれらの先端を形彫り放電加工の形状に則
    した形状となるように適宜量進出させるようにしたこと
    を特徴とする放電加工用電極。
  2. 【請求項2】 多数の線状乃至は棒状電極材を束にして
    一つの電極体を形成し、前記各電極材の中から所要の電
    極材を選択して他の電極材より進出させ、進出させた電
    極材の先端側によって任意の電極形状を創生し、この電
    極により放電加工を行うことを特徴とする放電加工用電
    極の駆動制御方法。
  3. 【請求項3】 電極材の一部または全部を振動または微
    小運動させながら放電加工を行う請求項2の駆動制御方
    法。
  4. 【請求項4】 多数の線状乃至は棒状電極材を束ねた一
    の電極体を、いくつかのグル−プに分けた独立電極に形
    成し、各独立電極を個々に放電制御する請求項2又は3
    の駆動制御方法。
  5. 【請求項5】 電極材の一部又はその隙間に加工液を供
    給することにより放電加工を行う請求項2〜4のいずれ
    かの駆動制御方法。
JP22943392A 1992-08-06 1992-08-06 放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法 Pending JPH0655363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22943392A JPH0655363A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22943392A JPH0655363A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0655363A true JPH0655363A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16892156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22943392A Pending JPH0655363A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655363A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006027311A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Elektrodenanordnung mit veränderlicher geometrie für elektrochemische behandlungen
CN114951855A (zh) * 2022-01-21 2022-08-30 珠海合锐新科技有限公司 一种用于闭式整体叶轮高效放电加工的新型群组合电极

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006027311A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Elektrodenanordnung mit veränderlicher geometrie für elektrochemische behandlungen
CN114951855A (zh) * 2022-01-21 2022-08-30 珠海合锐新科技有限公司 一种用于闭式整体叶轮高效放电加工的新型群组合电极

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU612911B2 (en) Combined edm and ultrasonic drilling
GB2080176A (en) Electrical discharge machining methods and apparatus
US4847463A (en) Method for the electroerosive machining of electrically slightly or non-conductive workpieces, as well as electroerosion machine for performing the method
US4367389A (en) EDM System with abrasive finisher
US4417962A (en) Electroerosive machining method and apparatus with discrete metallic electrode bodies
US4762974A (en) Electrically independent wire electroerosion discharge machine
US3530271A (en) Electro-erosive working electrode having multiple individually insulated elements
JPH0655363A (ja) 放電加工用電極とこの電極の駆動制御方法
JPS58149131A (ja) 放電加工装置
JP2010105051A (ja) 形彫放電加工方法および形彫放電加工装置
US2861164A (en) Tool for electrical machining and the method of making and using the same
JPS6034219A (ja) 通電加工装置
JPS61502808A (ja) 被加工物に電食により穴明をするための電極工具およびこの電極工具による電食穴明方法
JPS61178124A (ja) 穴明放電加工装置
JPH0641069B2 (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPH0453650B2 (ja)
JP2000317736A (ja) 溝の電解加工方法及び装置
JPH0230431A (ja) 放電加工用電源装置
JPS6228122A (ja) ワイヤカツト放電加工機のワイヤ電極
JP2001129727A (ja) 細深穴部材または細深穴金型の製作方法
JPS6020138B2 (ja) 金属製ハニカム構造体の切断加工方法
JPS5871029A (ja) ノズル加工方法
CN110899877A (zh) 一种用于电火花成型机的微丝电极
DE1690763C2 (de) Verfahren zur elektroeroslven Bearbeitung von metaNischen Werkstücken mittels einer Elektrode
JPH0248115A (ja) 電気的に独立した多数のワイヤを持つワイヤ放電加工機