JPH065467A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH065467A
JPH065467A JP4165757A JP16575792A JPH065467A JP H065467 A JPH065467 A JP H065467A JP 4165757 A JP4165757 A JP 4165757A JP 16575792 A JP16575792 A JP 16575792A JP H065467 A JPH065467 A JP H065467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
electric double
layer capacitor
current collector
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4165757A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Saito
貴之 斉藤
Junji Tabuchi
順次 田渕
Yukari Kibi
ゆかり 吉備
Atsushi Ochi
篤 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4165757A priority Critical patent/JPH065467A/ja
Publication of JPH065467A publication Critical patent/JPH065467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電気二重層コンデンサを2つ以上直列接続する
とき、等価直列抵抗の低い電気二重層コンデンサを製造
する。 【構成】多孔性セパレータ3を介して対向する一対の固
体状活性炭1と集電体2および固体状活性炭1の周囲に
配置したガスケット4とからなる電気二重層コンデンサ
を複数個積層したものにおいて、集電体2に固体状活性
炭1を接着されたものを含む。集電体2には導電性ゴム
または導電性プラスチックまたはカーボン材料、または
ニッケルを用いる。集電体2にニッケルを用いる場合は
電解液はアルカリ溶液を使用する。端子電極5と最外集
電体2との接触抵抗を下げ、振動,衝撃を吸収できるよ
う電槽6aと端子電極5間に緩衝材7を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気二重層コンデンサに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の固体状活性炭を用いた電気二重層
コンデンサの断面図を図2,3,4に示す。
【0003】図2は電気二重層コンデンサの基本セル1
0の断面を示したものである。分極性電極として、特願
平3−81262に示される活性炭/ポリアセン系材料
等の固体状活性炭1が用いられる。集電体2は、カーボ
ン含有のゴムまたはプラスチックであり固体状活性炭1
と熱圧着されている。一対の固体状活性炭1は多孔性セ
パレータ3を介して対向しており、ガスケット4と集電
体2とで電解液を封止している。電気二重層コンデンサ
は耐電圧が電解液の電気分解電圧に規制されるため、要
求される耐電圧に応じて基本セル10を直列に接続し、
さらに基本セル10間,基本セル10と端子電極11間
の抵抗を下げるために上下より圧力をかけ、図3に示す
ように金属板12により加圧した状態で保持される。
【0004】図4は特開平3−106009に示される
構造である。分極性電極8は、黒鉛基板の集電体9上に
活性炭粉末をプラズマ焼結することにより成形される。
端子電極11は低抵抗化のために両端の終電体9で代用
しており、分極性電極8,集電体9および多孔性セパレ
ータ3とともに電槽13aに納められ、電槽13bによ
り密封されている。
【0005】ところで、モータやアクチュエータのよう
な機構部品は起動時に非常に大きなエネルギーを必要と
するため、乗用車のスタータモータと鉛電池のような、
モータやアクチュエータ等を電池で駆動するシステムで
は、電池の容量および内部抵抗は、起動時の重負荷にも
十分対応できるよう余裕をもった設計を行わなければな
らない。その結果、電池の形状は大きく、かつ重量も重
いものにならざるを得なかった。この問題を解決する手
段の一つとして、電池と電気二重層コンデンサを組み合
わせて使用し、瞬間的なエネルギーのみ電気二重層コン
デンサがら供給することにより、電池の負荷を軽減し、
小型・軽量化をはかるという方法が検討されている。
【0006】さて、電気二重層コンデンサを上述のよう
な瞬時のエネルギ供給用補助電源として用いるために
は、信頼性が高く、電気特性的には等価直列抵抗が低く
かつ静電容量の大きなものでなければならない。しか
し、図3に示すような従来の電気二重層コンデンサでは
基本セル10間の接触抵抗が大きいために等価直列抵抗
が高く、そのため大電流で放電することができなかっ
た。図4に示すような電気二重層コンデンサでは、分極
性電極8の寸法精度や多孔性セパレータ3を挿入する空
隙確保の問題等のために、対向する分極性電極8間の距
離を小さくすることができず、その結果電解液の抵抗が
大きく等価直列抵抗が高かった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように基本セル
を積層しただけでは、基本セル間の接触抵抗が大きいた
めに等価直列抵抗が高く、基本セルの積層体上下より必
要以上に圧力をかけなければならない。従って、図4に
示す電槽に集電体を固定する構造では分極性電極の間隔
を小さくできず、その結果等価直列抵抗が高いという欠
点を有する。
【0008】本発明の目的は、電気二重層コンデンサを
2つ以上直列接続するとき、等価直列抵抗の低い電気二
重層コンデンサを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、多孔性セパレ
ータを介して対向する一対の固体状活性炭と集電体およ
び固体状活性炭の周囲に配置したガスケットとからなる
電気二重層コンデンサを複数個積層したものにおいて、
集電体に固体状活性炭を接着したものを含むという特徴
を有する。集電体には、導電性ゴムまたは導電性プラス
チックまたはカーボン材料,またはニッケルを用いる。
ただし、集電体がニッケルの場合、電解液はアルカリ溶
液を用いる。
【0010】また、最外集電体と端子電極との密着性向
上と衝撃,振動を吸収できるよう外装ケースと端子電極
間に緩衝材を配置したという特徴を有する。
【0011】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の断面図である。
【0012】フェノール系の粉末活性炭と粉末状フェノ
ール系樹脂を重量比で70/30になるよう高速の乾式
ミキサーにより乾式混合した。混合時間は4時間であ
る。この混合粉を180℃で熱プレスし、70(L)×
50(W)×4(t)mm3 の板状に成形した。これを
窒素雰囲気において1000℃−2時間熱処理し、図1
に示す固体状活性炭1を得た。
【0013】次に、ブチルゴムにカーボンを分散させて
導電性を付与した80×60×0.2mm3 の導電性ゴ
ムを集電体2とし、この集電体2の片面に固体状活性炭
1を接着したものを2つ、集電体2の両面に固体状活性
炭1を接着したものを5つ作った。接着は10kg/c
2 の圧力を加えた状態で80℃の環境に30分放置す
ることで行った。
【0014】80(L)×60(W)×8(t)mm3
の絶縁性ブチルゴムを、端より5mm内側で切りとり、
側面に一つ直径3mmの穴をあけてガスケット4を作っ
た。片面にのみ固体状活性炭を接着した集電体2に、ガ
スケット4,ポリエチレン製で70(L)×50(W)
×0.1(t)mm3 の多孔性セパレータ3,両面に固
体状活性炭1を接着した集電体2をそれぞれ配置した。
これを繰り返して最後に片面のみ固体状活性炭を接着し
た集電体2を配置して、集電体が共通になった基本セル
を6つ積層した。
【0015】この積層体を、10kg/cm2 の圧力を
加えた状態で120℃の環境に2時間放置して、集電体
とガスケット間を加硫接着し、冷却後30wt%の硫酸
溶液の電解液をガスケット側面の穴より注入含浸した。
電解液注入後、ガスケット側面を接着剤で完全に封止
し、電極端子5および緩衝材7とともにABS樹脂製の
電槽6a内に挿入し電槽6bで蓋をして実施例1の耐圧
5.5Vの電気二重層コンデンサを得た。
【0016】次に、第2の実施例について説明する。第
2の実施例においては、電解液に27wt%の水酸化カ
リウムを使用し、集電体2にニッケルを使用してガスケ
ット4とを接着剤で接着した以外は第1の実施例と同様
に製造し、実施例2の耐圧5.5Vの電気二重層コンデ
ンサを得た。
【0017】次に、第3の実施例について説明する。第
3の実施例は、実施例1の電気二重層コンデンサにおい
て、緩衝材7のないものを製造し、実施例3の耐圧5.
5Vの電気二重層コンデンサを得た。
【0018】次に、実施例と比較のために従来構造の電
気二重層コンデンサを製作した。すなわち実施例1の方
法により基本セル10を6つ作成し、これを積層した
後、端子電極11を配置し、両側より金属板12により
加圧した状態で電気的に短絡しないよう絶縁したボルト
・ナットで固定し、比較例1の耐圧5.5Vの電気二重
層コンデンサを得た。
【0019】次に、図4を用いて、比較例2について説
明する。図4は従来の耐圧が5.5Vである電気二重層
コンデンサの断面図である。
【0020】集電体9に黒鉛基板を使用した。実施例1
と同じ固体状活性端を分極性電極8とし、これを集電体
9とメチルセロソルブに溶かしたフェノール系樹脂で接
着し、900℃で2時間窒素雰囲気で処理して接着し
た。形状,個数は実施例1と同じである。図に示すよう
に、分極性電極8,集電体9,多孔性セパレータ3を電
槽13aに配置し、電解液含浸後、電槽13bで蓋をし
て、比較例2の耐圧5.5Vの電気二重層コンデンサを
得た。電槽にはABS樹脂を用いた。
【0021】本発明の電気二重層コンデンサに対し、電
気特性として静電容量,等価直列抵抗(ESR)につい
て測定した。結果を表1に示す。
【0022】静電容量の測定は、電気二重層コンデンサ
に5.0Vを1時間印加したのち1mAの定電流放電を
行い、コンデンサの端子電圧が3.0Vから2.5Vへ
変化するまでの時間を測定することにより求めた。ま
た、等価直列抵抗は1kHzの周波数におけるインピー
ダンスを交流4端子法により測定して求めた。
【0023】本発明の電気二重層コンデンサの電気特性
は比較例1にくらべ、静電容量はほぼ同じであり、等価
直列抵抗が著しく改善されており、集電体の両面に固体
状活性炭を接着することで約1/2にすることができ
た。また比較例2と比較して等価直列抵抗が30%近く
低下しており、これは電解液の抵抗が改善されたためと
考えられる。実施例2が実施例1に比較して等価直列抵
抗がさらに下がっており、これは集電体の比抵抗が実施
例1より低くなったためである。実施例3からわかるよ
うに、緩衝材がないと集電体2と端子電極5間の接触抵
抗が増加し、20%等価直列抵抗が上昇する。比較例1
では基本セル10間の接触抵抗,基本セル10と端子電
極11間の接触抵抗を下げるために、金属板12を用い
て加圧保持しているが、実施例1では緩衝材7で端子電
極と集電体2との密着性を上げる程度でほとんど加圧の
必要はなく、その結果重量を軽減でき、形状も小さくす
ることができる。以上より、本発明の電気二重層コンデ
ンサは電気特性に優れたものであるといえる。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、静
電容量を損なうことなく、等価直列抵抗の小さい電気二
重層コンデンサを製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である耐圧が5.5Vである
電気二重層コンデンサの断面図である。
【図2】従来の電気二重層コンデンサの基本セルの断面
図である。
【図3】従来の耐圧が5.5Vである電気二重層コンデ
ンサの一例の断面図である。
【図4】従来の耐圧が5.5Vである電気二重層コンデ
ンサの他の例の断面図である。
【符号の説明】 1 固体状活性炭 2 集電体 3 多孔性セパレータ 4 ガスケット 5 端子電極 6a,b 電槽 7 緩衝材 8 分極性電極 9 集電体 10 基本セル 11 端子電極 12 金属板 13a,b 電槽
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 越智 篤 東京都港区芝五丁目7番1号日本電気株式 会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性セパレータを介して対向する一対
    の固体状活性炭と集電体および固体状活性炭の周囲に配
    置したガスケットとからなる電気二重層コンデンサを複
    数個積層したものにおいて、集電体の少なくとも片面に
    固体状活性炭を接着されたものが含まれていることを特
    徴とする電気二重層コンデンサ。
  2. 【請求項2】 前記集電体にニッケルを使用し、電解液
    にアルカリ溶液を用いたことを特徴とする請求項1記載
    の電気二重層コンデンサ。
  3. 【請求項3】 前記電気二重層コンデンサにおいて、端
    子電極と外装ケースとの間に緩衝材を入れたことを特徴
    とする請求項1及び2記載の電気二重層コンデンサ。
JP4165757A 1992-06-24 1992-06-24 電気二重層コンデンサ Pending JPH065467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4165757A JPH065467A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4165757A JPH065467A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH065467A true JPH065467A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15818479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4165757A Pending JPH065467A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065467A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927630A (en) * 1997-06-30 1999-07-27 Daiwa Seiko, Inc. Fishing reel
US6152389A (en) * 1999-12-10 2000-11-28 Brunswick Corporation Fishing reel clutch
US6320740B1 (en) 1999-02-03 2001-11-20 Nec Corporation Method for manufacturing a polarized electrode for an electric double-layer capacitor
US6507479B2 (en) 2000-02-01 2003-01-14 Nec Corporation Electric double-layer capacitor having a laminated overcoat
US6510043B1 (en) 2001-12-31 2003-01-21 Luxon Energy Devices Corporation Cylindrical high voltage supercapacitor having two separators
CN100389472C (zh) * 2003-01-23 2008-05-21 上海奥威科技开发有限公司 一种混合型超级电容器制造方法
JP2016219426A (ja) * 2011-03-09 2016-12-22 アクイオン エナジー インコーポレイテッド 水系電解質エネルギー貯蔵装置
US9960397B2 (en) 2011-03-09 2018-05-01 Aquion Energy, Inc. Aqueous electrolyte energy storage device
DE112017001745T5 (de) 2016-03-29 2018-12-13 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Fahrzeughöhenjustiervorrichtung

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5927630A (en) * 1997-06-30 1999-07-27 Daiwa Seiko, Inc. Fishing reel
US6320740B1 (en) 1999-02-03 2001-11-20 Nec Corporation Method for manufacturing a polarized electrode for an electric double-layer capacitor
US6152389A (en) * 1999-12-10 2000-11-28 Brunswick Corporation Fishing reel clutch
US6507479B2 (en) 2000-02-01 2003-01-14 Nec Corporation Electric double-layer capacitor having a laminated overcoat
US6510043B1 (en) 2001-12-31 2003-01-21 Luxon Energy Devices Corporation Cylindrical high voltage supercapacitor having two separators
CN100389472C (zh) * 2003-01-23 2008-05-21 上海奥威科技开发有限公司 一种混合型超级电容器制造方法
JP2016219426A (ja) * 2011-03-09 2016-12-22 アクイオン エナジー インコーポレイテッド 水系電解質エネルギー貯蔵装置
US9960397B2 (en) 2011-03-09 2018-05-01 Aquion Energy, Inc. Aqueous electrolyte energy storage device
DE112017001745T5 (de) 2016-03-29 2018-12-13 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Fahrzeughöhenjustiervorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960003199B1 (ko) 전기 이중층 콘덴서
JP3028056B2 (ja) 電気二重層コンデンサ基本セルおよび電気二重層コンデンサ
JP2001250742A (ja) 電気二重層コンデンサとその製造方法
JP3341886B2 (ja) 分極性電極、その製造方法、及びその分極性電極を用いた電気二重層コンデンサ
CN101404210A (zh) 一种大功率超级电容器
JP3470672B2 (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
CN110114915B (zh) 蓄电装置的电极及其制造方法
JP2004349306A (ja) 電気二重層コンデンサ及び電気二重層コンデンサ積層体
JPH065467A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR100752945B1 (ko) 전기화학 캐패시터
WO2007023664A1 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2000223373A (ja) 分極性電極及びその製造方法並びに分極性電極を用いた電気二重層コンデンサ及びその製造方法
US20110188169A1 (en) Electric double layer capacitor cell, electric double layer capacitor package having the same, and methods of manufacturing the same
KR101723970B1 (ko) 에너지 저장 복합재료
KR101601795B1 (ko) 슈퍼커패시터 및 그 제조방법
JP3270175B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP4637325B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH05299295A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH10106627A (ja) リチウム電池
JP4627874B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2001284172A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3784205B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2003051429A (ja) 電気二重層キャパシター、その電極及び電解液充填装置
KR101546043B1 (ko) 슈퍼커패시터 및 그 제조방법
JP2000311836A (ja) 電気二重層コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19981006