JPH0652329U - グロメット - Google Patents
グロメットInfo
- Publication number
- JPH0652329U JPH0652329U JP9094592U JP9094592U JPH0652329U JP H0652329 U JPH0652329 U JP H0652329U JP 9094592 U JP9094592 U JP 9094592U JP 9094592 U JP9094592 U JP 9094592U JP H0652329 U JPH0652329 U JP H0652329U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grommet
- insert
- peripheral surface
- diameter
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
- Insulating Bodies (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 径の異なる挿入物に対応することができるグ
ロメットにおいて、軸方向の厚みを低減することがで
き、挿入物をいずれの側からも挿入することができるグ
ロメットを提供する。 【構成】 弾性材で構成されたグロメットの周壁部の外
周面に固定板の孔周縁と係合する輪状溝を設け、グロメ
ットの周壁部の内周面に内方向に向けて突出するリップ
部を設け、さらに周壁部の外周面と内周面との間に肉厚
を小さくした薄肉部を形成し、径の小さい挿入物をリッ
プ部の弾性変形によってのみ対応させると共に、径の大
きい挿入物をリップ部の弾性変形と薄肉部の弾性変形と
によって対応させる。
ロメットにおいて、軸方向の厚みを低減することがで
き、挿入物をいずれの側からも挿入することができるグ
ロメットを提供する。 【構成】 弾性材で構成されたグロメットの周壁部の外
周面に固定板の孔周縁と係合する輪状溝を設け、グロメ
ットの周壁部の内周面に内方向に向けて突出するリップ
部を設け、さらに周壁部の外周面と内周面との間に肉厚
を小さくした薄肉部を形成し、径の小さい挿入物をリッ
プ部の弾性変形によってのみ対応させると共に、径の大
きい挿入物をリップ部の弾性変形と薄肉部の弾性変形と
によって対応させる。
Description
【0001】
この考案は、固定板の孔に取り付けられ、パイプ等を挿通するグロメットに関 するものである。
【0002】
従来のグロメットとしては、例えば、実開昭57−98112号公報において 示されるもの等が知られている。これを図5及び図6を用いて説明すると、グロ メット1には、固定板7に形成された径の異なる孔に係合可能な大小2つの輪状 溝6a,6bが外周面5に形成され、これに対応して内側に挿入する挿入物3, 3’の外径に合わせて大小2段階に内径が変化する挿通孔4が形成されている。 このグロメット1を固定板7の小孔に係合するには、小さい方の輪状溝6bが用 いられ、挿通孔4に挿入される小径の挿入物3は、挿通孔4の径の小さい部分で シールされるようになっている。また、固定板7の大孔にグロメット1を係合す るには、大きい方の輪状溝6aが用いられ、挿通孔4に挿入される大径の挿入物 3’は挿通孔4の径の大きい部分でシールされ、挿通孔4の径の小さい部分が外 側に折りめくられるようになっている。
【0003】
しかしながら、上記従来例においては、径の異なる挿入物を1つのグロメット で共用できるものであるが、グロメットを固定する輪状溝を複数設ける必要があ り、挿入物の挿入方向での厚さを厚くせざるを得ないものであった。また、挿通 孔は内径が大小2段階に変化するので、径の小さい挿入物にあっては挿通孔のど ちら側からでも挿入できるが、径の大きい挿入物にあっては、内径の大きい側か らしか挿入することができず、挿入方向が限定されるものであった。
【0004】 そこで、この考案においては、径の異なる挿入物に対応することができるグロ メットにおいて、中心軸方向の厚みを低減することができ、挿入物をいずれの側 からも挿入することができるグロメットを提供することを課題とている。
【0005】
しかして、この考案の要旨とするところは、固定板に形成された孔に装着する グロメットにおいて、前記グロメットは弾性材で構成され、このグロメットの周 壁部の外周面に前記固定板の孔周縁と係合する輪状溝を有し、前記グロメットの 周壁部の内周面に内方向に向けて膨出するリップ部を設け、さらに前記周壁部の 外周面と内周面との間に肉厚を小さくした薄肉部を設けたことにある。
【0006】
したがって、固定板にグロメットが取り付けらえた状態で径の小さい挿入物が 挿入されると、周壁の内周面に形成されたリップ部が主として弾性変形して挿入 物の表面に密着され、リップ部の弾性力によって挿入物との間がシールされる。 これに対して、径の大きい挿入物が挿入されると、リップ部が弾性変形すること に加えて、周壁部に形成された薄肉部がたわんで内周面の径が大きくなり、リッ プ部と薄肉部との弾性力によって挿入物との間がシールされる。
【0007】
以下、この考案の実施例を図面により説明する。
【0008】 図1乃至図4において、グロメット1は、合成ゴム等の弾性変形しやすい材質 で成形されているもので、所定の厚みの周壁部2を残すよう中央にパイプ、棒、 コード等の挿入物3,3’を挿入できる挿通孔4が形成され、全体として円筒形 状に形成されている。
【0009】 グロメット1の外周面5には、挿通孔4の形成方向(中心軸方向)と直角に、 且つ、中心軸方向の中央において全周にわたる輪状溝6が形成され、グロメット 1は、固定板7の孔8周縁に輪状溝6を係合することにより該固定板7に固定さ れている。
【0010】 これに対し、グロメット1の内周面9には、挿入物3との間をシールするリッ プ部10が全周にわたって内側に突出形成されている。ここで、リップ部10の 最も内側に突き出た部分の径(R1)は挿入物3の径(R2)よりも小さく形成 されており、リップ部10で所定のシール圧力が得られるように予め決定されて いる。また、この実施例においては、リップ部10が、前記輪状溝6を含む平面 と同一平面上に形成されている。
【0011】 更に、周壁部2の両端面11a,11bには、挿通孔を囲むように切削された 環状溝12a,12bがそれぞれ形成されている。このため、周壁部2の外周面 5と内周面9との間には、肉厚が小さく弾性変形しやすい薄肉部13が構成され ている。
【0012】 上述の構成において、例えば小径のパイプからなる挿入物3を固定板7の孔8 を介して取り付ける場合について説明すると、先ず、グロメット1の一端を指で つまんで固定板7の孔8の径よりも小さくなるよう内側に弾性変形させ、そのま ま固定板7の孔8に押し入れて孔周縁に輪状溝6を係合させる。しかる後に、グ ロメット1の挿通孔4に挿入物3を挿入すれば、図3に示されるように、リップ 部10のみが弾性変形して挿入物3の表面に当接し密着する。
【0013】 これに対して、前記挿入物3より大きい径(R3)の挿入物3’を挿通孔4に 挿入すると、図4に示されるように、リップ部10が弾性変形することに加え、 薄肉部13が環状溝12a,12b内に逃げ込むように全体的にたわみ、周壁部 2の内径が挿入物3’を挿入できる程度に大きくなり、撓んだ薄肉部13の弾性 力と、弾性変形したリップ部10の弾性力とによって挿入物3’が押圧されシー ルされる。
【0014】 従って、周壁部2をその径方向に弾性変形させることによって、径の異なる挿 入物3,3’に対応することができるものである。また、この実施例においては 、輪状溝6とリップ部10とが同一平面上に形成されているので、リップ部10 の変形に伴って外方に膨出しようとする外周面5が固定板7で押さえられてグロ メット1の拡がりが阻止され、設定通りのシール圧力を確保することができる効 果も有している。
【0015】 尚、上述のグロメット1は、図示しないが、挿通方向にスリット(切れ目)を 入れて合わせ面が形成されるようなものであってもよい。また、上述の実施例に おいては、固定板7にグロメット1を最初に取り付け、その後挿入物3,3’を 挿入するようにしたが、挿入物3,3’にグロメット1を予め取り付けておき、 その後固定板7の孔8にグロメット1を嵌め付けるようにしてもよい。
【0016】
以上述べたように、この考案によれば、小径の挿入部に対しては、リップ部の 弾性力によってのみ挿入物との間をシールし、大径の挿入部に対しては、リップ 部の弾性力に加え、周壁部に形成された薄肉部の弾性力によっても挿入物との間 をシールすることができるので、径の異なる挿入物を1つのグロメットで対応す ることができるものである。
【0017】 また、周壁部の薄肉部はグロメットの径方向に形成されるので、軸方向の厚み を低減することができ、更に、挿入物を挿入するための孔の内径が従来のように 中心軸方向で変化するわけではないので、挿入物の挿入方向が限定されることが ないものである。
【図1】この考案に係るグロメットを固定板に取り付け
た状態を示す断面図である。
た状態を示す断面図である。
【図2】図1のグロメットを挿通孔の開口部分から見た
図である。
図である。
【図3】図1の固定板に取り付けられたグロメットの挿
通孔に小径の挿入物を挿入した状態を示す断面図であ
る。
通孔に小径の挿入物を挿入した状態を示す断面図であ
る。
【図4】図1の固定板に取り付けられたグロメットの挿
通孔に大径の挿入物を挿入した状態を示す断面図であ
る。
通孔に大径の挿入物を挿入した状態を示す断面図であ
る。
【図5】従来のグロメットの挿通孔に小径の挿入物を挿
入した状態を示す断面図である。
入した状態を示す断面図である。
【図6】従来のグロメットの挿通孔に大径の挿入物を挿
入した状態を示す断面図である。
入した状態を示す断面図である。
1 グロメット 3,3’ 挿入物 4 挿通孔 5 外周面 6 輪状溝 7 固定板 8 孔 9 内周面 10 リップ部 13 薄肉部
Claims (1)
- 【請求項1】 固定板に形成された孔に装着するグロメ
ットにおいて、前記グロメットは弾性材で構成され、こ
のグロメットの周壁部の外周面に前記固定板の孔周縁と
係合する輪状溝を有し、前記グロメットの周壁部の内周
面に内方向に向けて突出するリップ部を設け、さらに前
記周壁部の外周面と内周面との間に肉厚を小さくした薄
肉部を設けたことを特徴とするグロメット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9094592U JPH0652329U (ja) | 1992-12-11 | 1992-12-11 | グロメット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9094592U JPH0652329U (ja) | 1992-12-11 | 1992-12-11 | グロメット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0652329U true JPH0652329U (ja) | 1994-07-15 |
Family
ID=14012606
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9094592U Pending JPH0652329U (ja) | 1992-12-11 | 1992-12-11 | グロメット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0652329U (ja) |
-
1992
- 1992-12-11 JP JP9094592U patent/JPH0652329U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5660566A (en) | Waterproof plug for connector | |
KR100509211B1 (ko) | 일체형 클램핑 부재를 갖춘 벨로우즈형 커버 부재 | |
US8011671B2 (en) | Shaft seal having integrated removal feature | |
JP2008539386A (ja) | 統合された除去機構を有するシャフトシール | |
JP2008232435A (ja) | 小さく纏めたセンサ用シール | |
CN107531196B (zh) | 密封圈环和具有密封圈环的线缆穿引件 | |
JP2591388B2 (ja) | 配管接続装置 | |
JPH0522985U (ja) | パイプ接続器 | |
JP2002526728A (ja) | ベローズ形カバー部材 | |
JPH0652329U (ja) | グロメット | |
JPH0942549A (ja) | 管継手用シール材 | |
JP2005190973A (ja) | グロメット | |
JPH10255573A (ja) | ワイヤハーネス用グロメット | |
JP6812150B2 (ja) | 留め具 | |
JPH0652328U (ja) | グロメット | |
JP2005228582A (ja) | グロメット | |
JPS6234019Y2 (ja) | ||
JPH10311053A (ja) | 開口部を画定する環状壁と開口部に導入されたパイプ端部との間の空間を密閉する方法 | |
JPH0310577Y2 (ja) | ||
JP2005229711A (ja) | グロメット | |
JP2579758Y2 (ja) | ガスケット | |
JPH088384Y2 (ja) | 離脱防止管継手 | |
JPH01158229A (ja) | クラッチレリーズ軸受装置 | |
JP2000134770A (ja) | グロメット | |
JPH0215080Y2 (ja) |