JPH06511578A - 透明な導電性グリッドを有する透視形ディジタイザ - Google Patents

透明な導電性グリッドを有する透視形ディジタイザ

Info

Publication number
JPH06511578A
JPH06511578A JP5508400A JP50840092A JPH06511578A JP H06511578 A JPH06511578 A JP H06511578A JP 5508400 A JP5508400 A JP 5508400A JP 50840092 A JP50840092 A JP 50840092A JP H06511578 A JPH06511578 A JP H06511578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
transparent
conductors
parallel
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5508400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2934506B2 (ja
Inventor
ランドメイヤー,ウオルド エル.
Original Assignee
カルコンプ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルコンプ インコーポレイテッド filed Critical カルコンプ インコーポレイテッド
Publication of JPH06511578A publication Critical patent/JPH06511578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934506B2 publication Critical patent/JP2934506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/046Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0442Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using active external devices, e.g. active pens, for transmitting changes in electrical potential to be received by the digitiser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 透明な導電性11月月・を有する透視形ディジタイザ発明の背景 本発明は、ディジタル化タブレット、特に、コンピュータ用の組合わされた表示 装置およびディジタル化入力デバイスに関し、該ディジタル化タブレットは、観 察表面を仔するグラフィックス表示パネルと、該観察表面上に配置された平行透 明導体の第1グリツドと、平行透明導体の該第1グリツド上に該第1グリソトか ら電気的に絶縁されて、該第1グリツドに直角に配置された平行透明導体の第2 グリツドとを含む。
ディジタル化タブレットは多年の間、コンピュータに用いられる入力デバイスと して利用されてきた。伝統的には、それらは図面のディジタル化のため、および CAD/CAM、卓上出版システムなとへの入力のために用いられてきた。典型 的な従来技術のディジタル化タブレットシステムにおいては、タブレット自身は 、Xグリッドのワイヤと、これに直角なYグリッドのワイヤとを含む。スタイラ スデバイスか該タブレットの表面上で移動せしめられ、スタイラスデバイスの位 置が、スタイラスデバイスとグリッドのワイヤとの間の相互作用により、Xおよ びYグリッドのワイヤにより定められるXおよびY座標系において感知される。
最も典型的な前記相互作用は、電磁的または静電的なものである。
さらに最近では、ディジタル化タブレットは、それらのコンピュータとの関連に おいて、いわゆるペン駆動計算システムにおける1次人力デバイスとして著しく 重要性を増してきた。そのようなシステムにおいては、ディジタル化タブレット は第1図に示されているように表示パネルに関連せしめられ、その組合せは、陰 極線管(CRT)上に表示された選択が光感知ペンをCRTの面上に置くことに より選択され得る、初期の「ライトペン」と陰砥線管(CRT)表示装置とのよ うに使用される。それらの従来技術のCRT/ライトペンシステムにおいては、 ユーザによって行われる選択は、表示を作りだす電子ビームがライトペンによっ て感知されるラスク走査パターン内の点によって決定され得た。CRTを液晶表 示(LCD)パネルIOに、またライトペンをディジタル化タブレット12に代 えることにより、軽量で携帯可能な入力デバイスか作られる。こうして、第1図 に示されているように、メニュー14かLCDパネルlO上に表示され、メニュ ー14内の個々の項目16かスタイラス18を用いて選択され得る。容易に理解 し得るように、さまざまな応用における組合わされたそのようなデバイスとペン 駆動計算との可能性は、事実上無限である。
現在市販されている従来技術のペン駆動LCD/ディジタイザ入力デバイスには 、いくつかのタイプのものかある。1つは静電的に動作し、他は電磁的に動作す る。静電形デバイスはスフリブチル(Scriptel)によって作られ、その 動作様式は第2図および第3図に示されている。ディジタル化部分60は、底面 上に酸化インジウムスズ(ITO)層64か配置されたガラスシート62を含む 。ディジタル化部分60は、次にLCDパネル10上に置かれる。スタイラス1 8は、ガラス62の表面上で移動せしめられる。ガラス62は、もちろん誘電体 層であり、それはスタイラス18を170層64から電気的に分離する。
170層64は、透明であり、抵抗のある導電性を有する。170層64はその 端縁て、ディジタル化部分60に関連する座標系のそれぞれの方向において、静 電形トライバ66.66°に接続されている。XまたはY方向におけるスタイラ スI8の位置は、以下のように決定され得る。まず、ドライバ66により静電信 号か印加される。スタイラス18により感知される信号は、抵抗R3の関数であ る。次に、トライバ66′ により静電信号か印加される。この場合にスタイラ ス18により感知される信号は、抵抗R2の関数である。そこて、スタイラス1 8の位置は、抵抗R1およびR2の差によって生ぜしめられる、スタイラス18 により感知される静電信号の差の関数として、補間技術を用いて決定され得る。
スフリブチルのデバイスは、ペン駆動LCD/ディジタイザ入力デバイスにおい て所望されるようにコードレスではない(すなわち、スタイラスI8とディジタ ル化部分60との間に接続ケーブルかある)。また、それは湿気効果および手効 果のような静電的に動作するディジタイザの諸問題に直面する。
カルコンプ(CalComp)(本願の権利者)、ワコム(WaCom)、カー ク(Ku r t a) 、およびヌモニクス(Numo n i c s)な どの会社により製造されている電磁形デバイスは、第4図のam21機能断面図 に示されているように、LCD/バックライト構体の下に配置されたグリフ1〜 構造を用いている。ヌモニクスのデバイスを除外すれは、以上のものは全てコー ドレスである。スタイラス18か上を移動する上部表面には、LCDパネル10 かある。LCDパネル10の下には、LCDパネルlOを見やすいように照明す るバックライトパネル20か配置される。最後に、ディジタル化グリッド22が バックライトパネル20の下に配置される。スタイラス18の位置感知は、スタ イラス18とディジタル化グリッド22との間に存在する電磁界を用い、本技術 分野に習熟した者にとって公知の任意の様式により行われる。この構造のために 、語構成要素の配置、ディジタル化技術、およびその性能には限界か存在する。
関連する駆動要素を担持する裏面上にプリント回路板を有するタイプのLCDパ ネルは、プリント回路板の金属か電磁界を妨害してディジタル化装置を動作不能 にするので、使用され得ない。スフリブチルの(静電形)デバイスには、LCD パネルに関連するいかなるプリント回路板も送信および受信要素間に配置されて いないので、もちろんこの問題かない。LCDパネル10とバックライトパネル 20とに関連する距離および静電界のために、従来技術の電磁的方法もまたジッ タその池の問題に苦しむことかあり得る。
もう1つの主要考廖事項は厚さである。ペン駆動LCD/ディジタイザ入力デバ イスの全ての製造業者は、厚さゼロ(0)のタブレット、従って、厚さゼロ(0 )のディジタイザを供給し得ることを望んでいる。しかし、現在の電磁形ディジ タイザは全て、それらのグリッド構体のために、少なくとも2.54mm(0, 1インチ)の厚さを必要とする。
それゆえ、本発明は、ペン駆動計算への応用に用いるためのディジタル化タブレ ットと組合わされたLCDパネルであって、該タブレットか電磁形感知を用いて おり、感度か最大化され、隣接する静電界に起因する問題か事実上解消された、 前記LCDパネルを提供することを目的とする。
本発明のもう1つの目的は、任意のタイプのLCDパネルか用いられ得る、ペン 駆動計算への応用に用いるためのディジタル化タブレットと組合わされたLCD パネルを提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、LCDパネル上の表示の観察を妨害すること なく該LCDパネルの表面上に配置され得る、透明なディジタル化グリッドシス テムを提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、グリッド構体か厚さゼロ(0)に近づくよ、 うに、約0.51mm(0,020インチ)の厚さを有する、LCDパネルの表 面上に配置され得る、透明なディジタル化グリッドシステムを提供することであ る。
本発明のもう1つの目的は、ペン駆動計算への応用に用いるためのディジタル化 タブレットと組合わされたLCDパネルてあって、該タブレットか電磁形感知を 用いており、該LCDパネルかプリント回路板上に取付けられ、該プリント回路 板か前記ディジタル化タブレットの送信および受信部分間に配置されていない、 前記LCDパネルを提供することである。
本発明の池の諸目的および諸利点は、添付図面を参照しつつ行われる以下の詳細 な説明において明らかにされる。
要約 以上の諸目的は、本発明の、コンピュータ用の組合わされた表示装置および電磁 形ディンモル化人カデハイスによって達成され、該組合せは、観察表面を有する グラフィックス表示パネルと、平行透明導体の第1グリツドてあって、前記観察 表面上に配置された、前記第1グリツドに関連する座標系の第1軸における電磁 形スタイラスの位置を感知する電磁形ディジタル化電子装置に対する接続手段を 含み、複数の第1透明酸化インジウムスズ導体を上に担持する第1可撓性透明基 板を含む前記第1グリソトと、平行透明導体の第2グリツドであって、平行透明 導体の前記第1グリツド上に、該第1り刃ットから電気的に絶縁され、かつ該第 1グリツドに対して直角に配置されて、前記第2グリツドに関連する前記座標系 の第2軸における前記電磁形スタイラスの位置を感知する前記電磁形ディジタル 化電子装置に対する接続手段を含み、複数の第2透明酸化インジウムスズ導体を 上に担持する第2可撓性透明基板を含む前記第2グリツドと、を含む。
実施例においては、平行透明導体の前記第」グリッドと前記観察表面とのIJI に配置され接地電位に接続された透明導電材料のシートの形式の遮蔽と、平行透 明導体の前記第1グリツドおよび平行透明導体の1iii記第2グリツドの範囲 にわたる前記表示パネルの下に配置された金属箔シートと、により改善された性 能が得られる。
図面の説明 第1図は、ペン駆動計算への応用に用いられる表示パネルに関連する従来技術の ディジタル化タブレットの概略図である。
第2図は、従来技術のディジタル化タブレットおよび第1実施例の表示パネルの 機能を示した概略断面図である。
第3図は、第2図のディジタル化タブレットの動作の機能図である。
第4図は、従来技術のディジタル化タブレットおよび第2実施例の表示パネルの 機能を示した概略断面図である。
第5図は、本発明の基本構造によるディジタル化タブレットおよび表示パネルの 機能を示した概略断面図である。
第6図は、本発明による基本的ディジタル化タブレットのグリッド構造の概略平 面図である。
第7図は、本発明の実施例による、ペン駆動計算への応用に用いられる表示パネ ルに関連するディジタル化タブレットの詳細断面図である。
第8図は、第5図の装置の透明グリッド部分のさらに詳細な断面図である。
実施例の説明 本発明のペン駆動LCD/ディジタイザ入力デバイスの基本構造は、第5図に概 略機能断面図によって示されている。スタイラス18が上で移動せしめられる頂 部表面には、ディジタル化グリッド22′があり、それはこの場合透明である。
本技術分野に習熟した者ならば以下の説明から理解し得るように、本発明の目的 達成を可能ならしめるのは、使用表示装置の頂部表面の透明グリッド構造の新し い使用および配置である。透明ディジタル化グリッド22°の下には、LCDパ ネルlOかあり、その下にはバックライトパネル20かある。本発明のこの構造 を得る方法およびLCD/ディジタイザ入力デバイスの好ましい構成を、次に詳 述する。
本願の権利者は、剛性基板によって支持される可撓性基板材料上において導電性 および誘電体性のインクを用いるコードレスディジタル化タブレットシステムを 製造している。以下の説明から理解されるように、本発明の好ましいLCD/デ ィジタイザ入力デバイスは、同様の構成を用い、かつ剛性基板をLCDパネルに 代え、それからの技術の多くを利用している。透明ディジタル化グリッド22′  を含む可撓性基板構体24は、第6図から第8図までを参照することによって 最も良く理解される。可撓性基板構体24は、内側に長方形のウィンドウ開[1 28を有する外側部分26を含む。内側部分30は、ウィンドウ開口28上に配 置されている。外側部分26および内側部分30の双方は、マイラまたは類似の 材料のものであり得る。内側部分30の寸法は、これと共に使用されるへきLC DパネルlO上に適合するようにされており、従って、透明である。外側部分2 6は見られることはないので、所望によって透明なもの、または着色されたもの であり得る。
内側部分30は、透明X導体32および透明Y導体34としてその上に形成され た透明ディノタル化グリッl’22’ を打する。第6図に示されている導体3 2.34は、代表としてのもののみてあり、簡単にするために縮尺図とすること も、適正な数とすることも意図されていない。また同し理由で、図示されている 諸層の厚さも、必ずしも相互関係の縮尺とはなっていない。本技術分野に習熟し た者か以下の説明から認識するように、好ましくはX導体32はループバックパ ターンをなして接続され、X導体34は直線パターンをなして接続され、この技 術は、コードレス電磁形ディジタイサに用いるために本願の権利者により開発さ れたものである。試験された実施例においては、透明導体32.34は、サウス ウォール(Southwall)M−20およびサウスウオール・ヒートミラー (Southwall Heatmirror)88という商品名で市販されて いる酸化インジウムスズ(ITO)薄膜材11から形成された。試験された実施 例においては、ITO材料はソート形式のマイラ基板材料に貼付され、次に0. 051mm(2ミル)の非導電性ストリップか前記シートから9.04mm(, 36インチ)毎にエツチングされて、透明導体32.34を構成する導電性連続 体(従来技術における0、51ないし1.3mm(0,020ないし0.050 インチ)の幅の連続体と比較される)か形成された。本技術分野に習熟した者か 容易に認識しかつ理解するように、ITO薄膜材料は抵抗のある導電性のもので ある。本技術分野においては、電磁形感知力法において用いられるべきディジタ ル化グリッドの導体は、抵抗かあまりにも高く、従って、電力要求があまりにも 大きくなるために、ITO薄膜から形成されるべきてないことが一般に受入れら れていた。もし導体か本発明により、本願の権利者の技術以外の技術によって実 現されるような、グリッドか駆動され信号かスタイラスにおいて感知される電磁 形感用のために構成されたものであったとすれば、予想された問題は存在するは ずである。例えば、従来の構成技術による被駆動グリッドシステムにおける標準 的なグリッド連続体は約0. Iオームであるか、本発明において用いられる技 術による連続体は500オ一ム程度となる。しかし、本発明者は、スタイラスか 駆動され信号かグリツドにおいて感知される前記権利者の方法によれば、本技術 分野に習熟した他の者により予想された問題は実際に回避され得ることを認識し た。すなわち、本発明者は、その環境の属性を用いることにより、ついに成功し たのである。
第8図の拡大断面図において最も良くわかるように、ディジタル化グリッド22 ′ を担持する透明な内側部分30は2層をなして形成される。X導体32を形 成するITO透明導電材料38を上に有する第1透明基板部分36は、例えば第 1層を構成し、その上に、接着によって取付けられたX導体34を形成するIT O透明導電材料42を上に有する第2透明基板部分40は、第2層を構成する。
さらに第6図に示されているように、外側部分26は、可撓性基板24を関連す る電磁形ディジタル化電子装置(図示されていない)に電気的に接続するための Y軸コネクタ44およびX軸コネクタ46を担持する。該電子装置は、一般に通 常の性質のもので、本発明の一部をなすものではない。Y軸コネクタ44および X軸コネクタ46は、外側部分26の基板材料上に形成された導電性インク連続 体48によって、それぞれX導体34およびX導体32に、通常のようにして電 気的に接続される。好ましくは、一方におけるX導体34およびX導体32と、 他方における導電性インク連続体48との間に作られる電気接続点は、市販の導 電性両面接着テープ50によって形成される。
好ましいLCD/ディジタル化タブレット構体52は、第7図に示されている。
前述のように、可撓性基板24はLCDパネルIOの回りを包み、該パネルは可 撓性基板24に対する支持基板として働く。好ましくは、ITO材料54の透明 導電層かLCDパネルlOの頂部と可撓性基板24との間に配置され、かつ接地 電位に接続されて、静電荷を接地へ伝導することにより静電荷か電磁形ディジタ ル化プロセスを妨害することを防止する静電遮蔽として働く。静電遮蔽材料54 は、特定の実施のために所望されるように、LCDパネル10の頂部に、または 可撓性基Fi24の底部に貼付され得る。また、好ましくは、電磁的および静電 的妨害をさらに遮蔽し、力りディジタル化グリッド22゛ における縁効果の解 消を助けるために、電気的に接続されていないアルミニウム箔のシートから構成 される第2遮Fi56かバックライトパネル20の下に配置される。
第8図に示されているように、好ましくは、ポリカーボネートのような堅固な透 明保護プラスチックの薄片58を内側部分30の頂部に接着によって取付けて、 長期使用におけるスタイラス18によるディジタル化グリッド22′への損傷を 防止する。次に、前述の構体52を適切なケース(図示されていない)内に配置 することかでき、それは、可撓性基板24内に含まれる材料の薄い寸法のために (合計の厚さか約0.51mm(0,020インチ))、極めて薄くなり得る。
内側部分30の薄い寸法はまた、LCDパネル10およびこれに取付けられたコ ンピュータによりその上に表示されるグラフィック表示情報が、著しい妨害また は歪みなしに観察されることを可能ならしめる。
請求の範囲

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.a)観察表面を有するグラフィックス表示パネルと、b)該観察表面上に配 置された平行透明導体の第1グリッドと、c)平行透明導体の該第1グリッド上 に該第1グリッドから電気的に絶縁されて、該第1グリッドに直角に配置された 平行透明導体の第2グリッドと、を含む、コンピュータ用の組合わされた表示装 置およびディジタル化入力デバイス。
  2. 2.a)平行透明導体の前記第1グリッドが、複数の第1透明酸化インジウム1 スズ導体を上に担持する第1透明基板を含み、b)平行透明導体の前記第2グリ ッドが、複数の第2透明酸化インジウムスズ導体を上に担持する第2透明基板を 含む、請求項第1項記載のコンピュータ用の組合わされた表示装置およびディジ タル化入力デバイス。
  3. 3.前記第1透明基板および前記第2透明基板が可撓性材料のものである、請求 項第2項記載のコンピュータ用の組合わされた表示装置およびディジタル化入力 デバイス。
  4. 4.平行透明導体の前記第1グリッドと前記観察表面との間に配置され接地電位 に接続された透明導電材料のシート、をさらに含む、請求項第1項記載のコンピ ュータ用の組合わされた表示装置およびディジタル化入力デバイス。
  5. 5.平行透明導体の前記第1グリッドおよび平行透明導体の前記第2グリッドの 範囲にわたる前記表示パネル下に配置された金属箔シート、をさらに含む、請求 項第1項記載のコンピュータ用の組合わされた表示装置およびディジタル化入力 デバイス。
  6. 6.a)観察表面を有するグラフィックス表示パネルと、b)平行透明導体の第 1グリッドであって、前記観察表面上に配置された、前記第1グリッドに関連す る座標系の第1軸における電磁形スタイラスの位置を感知する電磁形ディジタル 化電子装置に対する接続手段を含み、複数の第1透明酸化インジウムスズ導体を 上に旭持する第1可撓性透明基板を含む前記第1グリッドと、 c)平行透明導体の第2グリッドであって、平行透明導体の前記第1グリッド上 に、該第1グリッドから電気的に絶縁され、かつ該第1グリッドに対して直角に 配置されて、前記第2グリッドに関連する前記座標系の第2軸における前記電磁 形スタイラスの位置を感知する前記電磁形ディジタル化電子装置に対する接続手 段を含み、複数の第2透明酸化インジウムスズ導体を上に担持する第2可撓性透 明基板を含む前記第2グリッドと、 を含む、コンピュータ用の組合わされた表示装置および電磁形ディジタル化入力 デバイス。
  7. 7.a)平行透明導体の前記第1グリッドと前記観察表面との間に配置され接地 電位に接続された透明導電材料のシートと、b)平行透明導体の前記第1グリッ ドおよび平行透明導体の前記第2グリッドの範囲にわたる前記表示パネルの下に 配置された金属箔シートと、をさらに含む、請求項第6項記載のコンピュータ用 の組合わされた表示装置および電磁形ディジタル化入力デバイス。
  8. 8.観察表面を有するグラフィックス表示パネルを有する、コンピュータ用の組 合わされた表示装置およびディジタル化入力デバイスにおいて、前記表示パネル に関連する座標系におけるスタイラスの電磁的位置決定のための透明グリッドワ イヤ構体であって、 a)平行透明導体の第1グリッドであって、前記観察表面上に配置された、前記 座標系の第1軸における前記スタイラスの前記位置を感知する電磁形ディジタル 化電子装置に対する接続手段を含み、複数の第1透明酸化インジウムスズ導体を 上に担持する第1可撓性透明基板を含む前記第1グリッドと、b)平行透明導体 の第2グリッドであって、平行透明導体の前記第1グリッド上に、該第1グリッ ドから電気的に絶縁され、かつ該第1グリッドに対して直角に配置されて、前記 座標系の第2軸における前記電磁形スタイラスの前記位置を感知する前記電磁形 ディジタル化電子装置に対する接続手段を含み、複数の第2透明酸化インジウム スズ導体を上に担持する第2可撓性透明基板を含む前記第2グリッドと、 を含む、透明グリッドワイヤ構体。
  9. 9.a)平行透明導体の前記第1グリッドと前記観察表面との間に配置され接地 電位に接続された透明導電材料のシートと、b)平行透明導体の前記第1グリッ ドおよび平行透明導体の前記第2グリッドの範囲にわたる前記表示パネルの下に 配置された金属箔シートと、をさらに含む、請求項第8項記載の透明グリッドワ イヤ構体。
  10. 10.観察表面を有するグラフィックス表示パネルを有する、コンピュータ用の 組合わされた表示装置およびディジタル化入力デバイスにおいて、前記表示パネ ルに関連する座標系におけるスタイラスの後の電磁的位置決定のための、前記表 示パネル上に配置されるべき透明グリッドワイヤ構体であって、a)前記観察表 面上に配置され、平行透明導体の第1グリッドを構成する複数の第1透明酸化イ ンジウムスズ導体を上に担持する第1可撓性透明基板であって、前記座標系の第 1軸における前記スタイラスの前記位置を感知する電磁形ディジタル化電子装置 に対する接続手段を含む前記第1可撓性透明基板と、b)前記第1可撓性透明基 板に対して接着によって取付けられ、平行透明導体の前記第1グリッドに対して 直角な平行透明導体の第2グリッドを構成する複数の第2透明酸化インジウムス ズ導体を上に担持する第2可撓性透明基板であって、前記座標系の第2軸におけ る前記スタイラスの前記位置を感知する前記電磁形ディジクル化電子装置に対す る接続手段を含む前記第2可撓性透明基板と、を含む、透明グリッドワイヤ構体 。
  11. 11.平行透明導体の前記第1グリッドと前記観察表面との間に配置され接地電 位に接続された透明導電材料のシート、をさらに含む、請求項第8項記載の透明 グリッドワイヤ構体。
  12. 12.平行透明導体の前記第1グリッドおよび平行透明導体の前記第2グリッド の範囲にわたる前記表示パネルの下に配置された金属箔シート、をさらに含む、 請求項第11項記載の透明グリッドワイヤ構体。
JP5508400A 1991-10-30 1992-09-25 透明な導電性グリッドを有する透視形ディジタイザ Expired - Lifetime JP2934506B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US784,929 1991-10-30
US07/784,929 US5381160A (en) 1991-09-27 1991-10-30 See-through digitizer with clear conductive grid
PCT/US1992/008195 WO1993009529A1 (en) 1991-10-30 1992-09-25 See-through digitizer with clear conductive grid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06511578A true JPH06511578A (ja) 1994-12-22
JP2934506B2 JP2934506B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=25133969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5508400A Expired - Lifetime JP2934506B2 (ja) 1991-10-30 1992-09-25 透明な導電性グリッドを有する透視形ディジタイザ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5381160A (ja)
EP (1) EP0610262B1 (ja)
JP (1) JP2934506B2 (ja)
DE (1) DE69227917T2 (ja)
TW (1) TW269026B (ja)
WO (1) WO1993009529A1 (ja)

Families Citing this family (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486847A (en) * 1992-12-21 1996-01-23 Ncr Corporation Apparatus for a stylus input system for shielding RFI/EMI fields
US5834709A (en) * 1994-01-26 1998-11-10 Lucent Technologies Inc. Position sensing systems including magnetoresistive elements
US5457289A (en) * 1994-03-16 1995-10-10 Microtouch Systems, Inc. Frontally shielded capacitive touch sensor system
US5548306A (en) * 1994-04-28 1996-08-20 At&T Global Information Solutions Company Visible and touchable touch screen shield
JP2626595B2 (ja) * 1994-11-17 1997-07-02 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶ディスプレイ一体型タブレット及びその駆動方法
US5708458A (en) * 1994-12-15 1998-01-13 Compaq Computer Corporation Method of and apparatus for using the digitizer sensor loop array of a computing device as an antenna for a radio frequency link to an external data source
US5768616A (en) * 1995-12-13 1998-06-16 Symbios, Inc. Apparatus for detecting electro-magnetic stylus signals by inducing current into a plurality of sensor coils using signals transmitted by the tranmitter coil of the stylus
US8825152B2 (en) * 1996-01-08 2014-09-02 Impulse Dynamics, N.V. Modulation of intracellular calcium concentration using non-excitatory electrical signals applied to the tissue
JP4175662B2 (ja) 1996-01-08 2008-11-05 インパルス ダイナミクス エヌ.ヴイ. 電気的筋肉制御装置
US8321013B2 (en) * 1996-01-08 2012-11-27 Impulse Dynamics, N.V. Electrical muscle controller and pacing with hemodynamic enhancement
US7167748B2 (en) 1996-01-08 2007-01-23 Impulse Dynamics Nv Electrical muscle controller
US9289618B1 (en) 1996-01-08 2016-03-22 Impulse Dynamics Nv Electrical muscle controller
US9713723B2 (en) 1996-01-11 2017-07-25 Impulse Dynamics Nv Signal delivery through the right ventricular septum
JP3198058B2 (ja) * 1996-09-13 2001-08-13 シャープ株式会社 画像入力一体型表示装置
US6131047A (en) 1997-12-30 2000-10-10 Ericsson Inc. Radiotelephones having contact-sensitive user interfaces and methods of operating same
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
US6396005B2 (en) 1998-06-15 2002-05-28 Rodgers Technology Center, Inc. Method and apparatus for diminishing grid complexity in a tablet
US6756970B2 (en) 1998-11-20 2004-06-29 Microsoft Corporation Pen-based computer system
US6337698B1 (en) 1998-11-20 2002-01-08 Microsoft Corporation Pen-based interface for a notepad computer
US6597348B1 (en) * 1998-12-28 2003-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information-processing device
EP2311938B1 (en) * 1999-02-04 2016-04-06 Pluristem Ltd. Method and apparatus for maintenance and expansion of hemopoietic stem cells and/or progenitor cells
US8346363B2 (en) * 1999-03-05 2013-01-01 Metacure Limited Blood glucose level control
US20040249421A1 (en) * 2000-09-13 2004-12-09 Impulse Dynamics Nv Blood glucose level control
US8019421B2 (en) * 1999-03-05 2011-09-13 Metacure Limited Blood glucose level control
US8666495B2 (en) * 1999-03-05 2014-03-04 Metacure Limited Gastrointestinal methods and apparatus for use in treating disorders and controlling blood sugar
WO2006073671A1 (en) * 2004-12-09 2006-07-13 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
US8700161B2 (en) * 1999-03-05 2014-04-15 Metacure Limited Blood glucose level control
US9101765B2 (en) * 1999-03-05 2015-08-11 Metacure Limited Non-immediate effects of therapy
US7030860B1 (en) * 1999-10-08 2006-04-18 Synaptics Incorporated Flexible transparent touch sensing system for electronic devices
US6690156B1 (en) * 2000-07-28 2004-02-10 N-Trig Ltd. Physical object location apparatus and method and a graphic display device using the same
US7688315B1 (en) * 2000-11-30 2010-03-30 Palm, Inc. Proximity input detection system for an electronic device
US7289083B1 (en) * 2000-11-30 2007-10-30 Palm, Inc. Multi-sided display for portable computer
US6747599B2 (en) 2001-10-11 2004-06-08 Mcewan Technologies, Llc Radiolocation system having writing pen application
EP1469383A4 (en) * 2001-12-29 2006-05-10 Taiguen Tech Shenzhen Co Ltd TOUCH DISPLAY SHIELD WITH BUILT-IN ELECTROMAGNETIC INDUCTION LAYER OF SEPTUM ARRAY GRIDS
US20030206161A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-06 Fa-Chung Liu Tablet integrated type monitor filter
EP1550105B1 (en) * 2002-08-29 2011-05-18 N-Trig Ltd. Transparent digitiser
EP1581907A2 (en) * 2003-01-07 2005-10-05 Sensopad Limited Sensing apparatus and method
GB0300291D0 (en) * 2003-01-07 2003-02-05 Sensopad Technologies Ltd Position encoder
CN101261561A (zh) 2003-02-10 2008-09-10 N-特莱格有限公司 数字化器的触摸检测
US7840262B2 (en) * 2003-03-10 2010-11-23 Impulse Dynamics Nv Apparatus and method for delivering electrical signals to modify gene expression in cardiac tissue
US11439815B2 (en) 2003-03-10 2022-09-13 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
KR100510728B1 (ko) * 2003-03-28 2005-08-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 Em 센서를 구비한 액정 표시 장치
US8792985B2 (en) * 2003-07-21 2014-07-29 Metacure Limited Gastrointestinal methods and apparatus for use in treating disorders and controlling blood sugar
GB0319714D0 (en) * 2003-08-21 2003-09-24 Philipp Harald Anisotropic touch screen element
US11779768B2 (en) 2004-03-10 2023-10-10 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
WO2006119467A2 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
US8352031B2 (en) * 2004-03-10 2013-01-08 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
TWM264528U (en) * 2004-09-03 2005-05-11 Ind Tech Res Inst Ultra-thin and soft electronic device
US20080160795A1 (en) * 2004-11-10 2008-07-03 Industrial Technology Research Institute Ultra-thin flexible electronic device
WO2006097934A2 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Metacure Limited Pancreas lead
JP2006330790A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置及びそれを備えた端末装置
JP4810573B2 (ja) 2005-08-11 2011-11-09 エヌ−トリグ リミテッド 対象物情報検出のための装置およびそれを使用する方法
US8421755B2 (en) * 2006-01-17 2013-04-16 World Properties, Inc. Capacitive touch sensor with integral EL backlight
TWI313431B (en) * 2006-04-14 2009-08-11 Ritdisplay Corporatio Transparent touch panel
US8619054B2 (en) * 2006-05-31 2013-12-31 Atmel Corporation Two dimensional position sensor
CN108563366B (zh) 2006-06-09 2022-01-25 苹果公司 触摸屏液晶显示器
CN104965621B (zh) * 2006-06-09 2018-06-12 苹果公司 触摸屏液晶显示器及其操作方法
US8552989B2 (en) * 2006-06-09 2013-10-08 Apple Inc. Integrated display and touch screen
JP2008134837A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Wacom Co Ltd 位置検出装置及びディスプレイ装置
JP4773330B2 (ja) * 2006-12-25 2011-09-14 株式会社ワコム ディスプレイ装置
US8493330B2 (en) * 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
US9710095B2 (en) * 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
US7408838B1 (en) 2007-01-22 2008-08-05 Scale Master Technologies, Llc Digitizing planimeter
US20080238881A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 N-Trig Ltd. Shield for a digitizer sensor
TW200842681A (en) 2007-04-27 2008-11-01 Tpk Touch Solutions Inc Touch pattern structure of a capacitive touch panel
EP2152194A1 (en) * 2007-05-09 2010-02-17 S.A.E. Afikim Method and system for predicting calving
US8605050B2 (en) 2007-08-21 2013-12-10 Tpk Touch Solutions (Xiamen) Inc. Conductor pattern structure of capacitive touch panel
US8587559B2 (en) * 2007-09-28 2013-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Multipoint nanostructure-film touch screen
TWI374379B (en) 2007-12-24 2012-10-11 Wintek Corp Transparent capacitive touch panel and manufacturing method thereof
KR101030497B1 (ko) * 2008-12-26 2011-04-21 전자부품연구원 플렉서블 디스플레이 장치용 입력장치, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 플렉서블 디스플레이 장치
JP5829206B2 (ja) 2009-03-20 2015-12-09 宸鴻科技(廈門)有限公司TPK Touch Solutions(Xiamen)Inc. 容量型タッチ回路パターン及びその製造方法
US8934975B2 (en) 2010-02-01 2015-01-13 Metacure Limited Gastrointestinal electrical therapy
US8804056B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
CN102866794A (zh) 2011-06-15 2013-01-09 宸鸿光电科技股份有限公司 触控感测层及其制造方法
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
CN103354188B (zh) * 2013-06-04 2016-06-08 苏州达方电子有限公司 发光键盘及其导光板模组与制造方法
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US10248265B2 (en) 2014-12-31 2019-04-02 Nihat Deniz Bayramoglu Touch detecting panel
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US9748626B2 (en) 2015-05-14 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Plurality of cables having different cross-sectional shapes which are bundled together to form a transmission medium
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10136255B2 (en) 2016-12-08 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing on a communication device
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4639720A (en) * 1981-01-12 1987-01-27 Harris Corporation Electronic sketch pad
US4523654A (en) * 1983-09-14 1985-06-18 Scriptel Corporation Electrographic system
KR930011886B1 (ko) * 1984-12-28 1993-12-22 가부시기가이샤 와꼬무 위치 검출 장치
JPS63263520A (ja) * 1987-04-22 1988-10-31 Hitachi Ltd 入出力一体型デイスプレイ装置
KR0122737B1 (ko) * 1987-12-25 1997-11-20 후루다 모또오 위치 검출 장치
US4853499A (en) * 1988-12-12 1989-08-01 Calcomp Inc. Ground switching technique for silkscreened digitizer grids
US5149919A (en) * 1990-10-31 1992-09-22 International Business Machines Corporation Stylus sensing system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69227917T2 (de) 1999-05-12
US5381160A (en) 1995-01-10
EP0610262A4 (en) 1997-05-02
EP0610262B1 (en) 1998-12-16
DE69227917D1 (de) 1999-01-28
JP2934506B2 (ja) 1999-08-16
WO1993009529A1 (en) 1993-05-13
EP0610262A1 (en) 1994-08-17
TW269026B (ja) 1996-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511578A (ja) 透明な導電性グリッドを有する透視形ディジタイザ
US8194044B2 (en) Wiring harness and touch sensor incorporating same
JP3269628B2 (ja) 改良された絶縁スペーサ機構をもつコンタクト・タッチスクリーン
EP0186464B1 (en) Electrographic touch sensor
CN100403243C (zh) 数字电阻型触摸面板
JP2003511799A (ja) 電子デバイスのためのフレキシブルで透明な接触検出システム
US8119937B2 (en) Capacitive touch panel
JP4777121B2 (ja) 静電容量方式の擬似タッチスクリーン
CN101943965B (zh) 触摸屏及具有触摸屏的电子装置
KR20040037132A (ko) 터치 제어 기능을 구비한 평면 스크린
JP4915954B2 (ja) タッチパネルおよび該タッチパネルを使用したタッチパネル装置
US20120285809A1 (en) Touch panel
US20090223723A1 (en) Capacitive touch panel
US6151013A (en) Electrical probe-position sensor
CN113419643B (zh) 触摸感应显示装置及制作方法
WO2003003187A1 (en) Substrate wiring structure in touch panel
JPS61188824A (ja) タブレツト入力ボ−ド
GB2458117A (en) Capacitive touch panel
KR20110136117A (ko) 다중 인식이 가능한 터치 패널 및 그 제조 방법
TW201106213A (en) Enhanced effective-operating area for touch panel
JPS5965383A (ja) 座標検出装置
JPH0126087B2 (ja)
JPS60258633A (ja) タブレツト入力プレ−トの製造方法
CN109791447A (zh) 触摸感测设备、触控显示面板、触控显示设备和触摸感测方法
JPS60200330A (ja) 感圧式座標入力装置