JPH06510307A - 高分子組成物 - Google Patents

高分子組成物

Info

Publication number
JPH06510307A
JPH06510307A JP4508068A JP50806892A JPH06510307A JP H06510307 A JPH06510307 A JP H06510307A JP 4508068 A JP4508068 A JP 4508068A JP 50806892 A JP50806892 A JP 50806892A JP H06510307 A JPH06510307 A JP H06510307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
prepolymer
liquid
method characterized
intermediate product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4508068A
Other languages
English (en)
Inventor
ボワーズ フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06510307A publication Critical patent/JPH06510307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C13/00Pavings or foundations specially adapted for playgrounds or sports grounds; Drainage, irrigation or heating of sports grounds
    • E01C13/06Pavings made in situ, e.g. for sand grounds, clay courts E01C13/003
    • E01C13/065Pavings made in situ, e.g. for sand grounds, clay courts E01C13/003 at least one in situ layer consisting of or including bitumen, rubber or plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 直立王風或惣 本発明は高分子組成物の製造方法およびその材料Iこ関し、特に、と17)って これに限るというわけではないが、スポーツまたは競技分!チの衝撃吸収面また Cよ衝撃吸収支持体の形成に使用するのに適した高分子組成物の製造方法および その材料に関する。
公知の衝撃吸収面は、たとえば、ボI功レタンのようなボ1ツマ−の基材内門こ 天然ゴムまたはEPDMのような合成ゴムの小片を含有させたものである。
基材は小片間のスペースを完全に満たして無孔性組成物とすることもあるし、あ るいは、小片の表面を被覆して間隙を残しながら小片を接着し、多孔性製品とす ることもある。
いずれの種類の組成物もスポーツ面または競技面を形成するように敷設してもよ いし、たとえば合成芝で得られるような別の面Iこ対する基盤を汗≧成するよう 1こ敷設してもよい。
組成物は、小片、液体ポリマーおよび必要に応じて触媒を混合することIこよっ て使用直前に現場で調合し、重合が進んで加工できなくなる前1こアスファルト の要領で敷設することができる。重合時間は固化する前に完成面1こ+S傷を与 える危険を減らす程度に短いと有利である。
現場での調合および短い固化時間は、プロジェクトのサイズと無関係に、高価な 装置や高度に訓練した作業員を必要とする。
本発明の目的は、上記の欠点を克服する多孔性複合材の製造方2去およびその材 料を提供することにある。
本発明によれば、多孔性複合材を製造する方法は、粒状材料を液体硬化剤で予め 湿潤して安定した中間生成物を汗ヨ成する段階と、この中間生成物を作業現場に 運ぶ段階と、中間生成物の造形塊を形成する段階と、この造形塊の形成直前また は直後に中間生成物に液体ポリマーまた【まブレボ1ツマ−を付与する段階と を包含する方法が提供される。
造形塊は水平方向の層であってもよい。
液体ポリマーまたはプレポリマーはエマルジョンの形であってもよい。
液体ポリマーまたはプレポリマーは貯蔵寿命を延ばすために抑制剤あるいは遅延 剤を含んでいてもよい。
液体媒質は液体ポリマーまたはプレポリマー内に存在するなんらかの抑制剤また は遅延剤を中和する触媒または化学薬品を含んでもよい。
液体媒質はカップリング剤を含んでいてもよい。
液体媒質は稀釈剤を含有してもよい。
粒状材料は天然または合成のゴム小片であってもよい。
中間生成物は造形塊の形成前所定の短い期間にわたって液体ポリマーまたはプレ ポリマーと混合してもよい。
混合は普通のセメントミキサを用いて行ってもよい。
液体ポリマーまたはプレポリマーは噴霧あるいは流し込みによって造形塊に付与 し得る。
本発明は、また、上記の方法を実施するときに使用する組成物も含む。
本発明は以下の説明からさらに明らかとなろう。説明では1例示の目的で、本発 明の一方法によるランニングトラックの層形成について述べる。
総括的に言えば、本発明では、中央設備でゴム小片を硬化剤で予湿間して安定し た中間生成物を形成する。この中間生成物は貯蔵または現場輸送のために袋詰め にする。
普通のコンクリートまたはアスファルトの敷設技術および装置を用いて、適当な サブベース上にこの中間生成物からなるベースコートを敷設する。
ポリマーまたはプレポリマーのエマルジョンを次に小片面に噴霧して混合物の間 隙に浸透させ、小片を凝集塊状に結合する。余分な液体はサブベース内へ分散す る。
別の方法では、中間生成物を普通のセメントミキサを用いて所定の短い時間にわ たってポリマーまたはプレポリマーと混合して重合を開始させてから混合物を敷 設する。
特殊な実施例では、2mm〜6mmのサイズを有するSBR<ずゴム粒体を2重 量%の液体媒質で被覆する。ここで、液体媒質は、ポリウレタン触媒ジブチルチ ン・メルカプチドを含む流体として安定した有機ポリオールと、カップリング剤 (シラン)とかなる、混合物は後に使用すべく貯蔵するために袋詰めする0袋詰 めした混合物の貯蔵寿命は12力月を超える。
8.5%〜9.5%ノ遊離(−NGO)を有し、粘度が2800−3400 c  p ”Cあるジフェニルメタン−4,4′ジイソシアネート・ベースのブ1/ ポリマーを調製し、瓶詰めにする。プレポリマーの貯蔵寿命は12力月までであ る。
必要に応じて、予湿間ゴム流体の袋とプレポリマーの瓶を現場に運ぶ。
予湿間粒体とプレポリマーは、3〜5分間、普通のセメントミキサ内で混転する ことによって(1リツトルのプレポリマ一対40kgの粒体の割合で)混合する 。
次に、最終的な混合物を11!備したサブベース上に敷設し、重合させる。
重合時間は、ゴム粒体と予め混合する触媒の量を調節することによって制御する 。
ここで、上記の実施例に発明を限定する意図はなく、添付の請求の範囲に定義す るような発明の範囲から逸脱することなく当業者が容易に実施することができる ような多くの変更が可能であることは了解されたい。
特殊な実施例をポリウレタン樹脂系に関連して説明したが、他の樹脂系、たとえ ば、エポキシ樹脂系も使用できることは了解されたい。
繰り返しになるが、たとえば、粒状材料は、コルク小片、砂利、樹皮チップその 他、意図した用途に適した任意の材料であり得る。
また、たとえば1組成物は、フィラー、着色材料その他公知の添加物を含み得る 。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法184条の8)平成5年lO月27日

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.多孔性複合材を製造する方法であって、粒状材料を液体硬化剤で予め温潤し て安定した中間生成物を形成する段階と、 この中間生成物を作業現場に運ぶ段階と、中間生成物の造形塊を形成する段階と 、この造形塊の形成直前または直後に中間生成物に液体ポリマーまたはプレポリ マーを付与する段階と を包含する方法。
  2. 2.請求の範囲第1項記載の方法において、造形塊が水平方向層であることを特 徴とする方法。
  3. 3.請求の範囲第1項または第2項記載の方法において、液体ポリマーまたはプ レポリマーがエマルジョンの形をしていることを特徴とする方法。
  4. 4.請求の範囲第3項記載の方法において、液体ポリマーまたはプレポリマーが 貯蔵寿命を延ばすべく抑制剤または遅延剤を含むことを特徴とする方法。
  5. 5.請求の範囲第1項から第4項のいずれか1つに記載の方法において、液体媒 質が、液体ポリマーまたはプレポリマー内に存在するいかなる抑制剤または遅延 剤をも中和するために触媒または化学薬品を含有することを特徴ヒする方法。
  6. 6.請求の範囲第1項から第5項のいずれか1つに記載の方法において、液体媒 質がカップリング剤を含有することを特徴とする方法。
  7. 7.請求の範囲第1項から第6項のいずれか1つに記載の方法において、液体媒 質が稀釈剤を含有することを特徴とする方法。
  8. 8.請求の範囲第1項から第7項のいずれか1つに記載の方法において、粒状材 料が天然または合成のゴム小片であることを特徴とする方法。
  9. 9.請求の範囲第1項から第8項のいずれか1つに記載の方法において、中間生 成物を、造形塊の形成前所定の短い時間にわたって液体ポリマーまたはプレポリ マーと混合することを特徴とする方法。
  10. 10.請求の範囲第9項記載の方法において、混合を普通のセメントミキサで行 うことを特徴とする方法。
  11. 11.請求の範囲第1項から第8項のいずれか1つに記載の方法において、液体 ポリマーまたはプレポリマーを噴霧または流し込みによって造形塊に付与するこ とを特徴とする方法。
  12. 12.請求の範囲第1項から第11項のいずれか1つに記載の方法においてポリ マーまたはプレポリマーがジフェニルメタン−4、4′ジイソシアネートをベー スとするポリウレタンであることを特徴とする方法。
  13. 13.請求の範囲第1項から第12項のいずれか1つに記載の方法で使用するの に適した、子湿潤粒子の袋およびポリマーまたはプレポリマーの容器
JP4508068A 1991-05-02 1992-04-28 高分子組成物 Pending JPH06510307A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919109536A GB9109536D0 (en) 1991-05-02 1991-05-02 Polymeric compositions
GB9109536.4 1991-05-02
PCT/GB1992/000782 WO1992019669A1 (en) 1991-05-02 1992-04-28 Polymeric compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06510307A true JPH06510307A (ja) 1994-11-17

Family

ID=10694358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4508068A Pending JPH06510307A (ja) 1991-05-02 1992-04-28 高分子組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0582614B1 (ja)
JP (1) JPH06510307A (ja)
AT (1) ATE143397T1 (ja)
AU (1) AU1574292A (ja)
DE (1) DE69214141D1 (ja)
GB (1) GB9109536D0 (ja)
WO (1) WO1992019669A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703095B1 (fr) * 1993-03-25 1995-06-23 De Malliard Hugues Procédé de réalisation d'un revêtement de sol souple.
US5993897A (en) * 1997-03-18 1999-11-30 Bowers; Frank Pre-mixed polymer compositions
GB2340497B (en) 1998-06-03 2003-01-08 Genshaw Ltd Construction materials
ITTO20060775A1 (it) * 2006-10-30 2008-04-30 Tecneco Spa Superfici sportive di gioco con manto erboso sintetico
ITUA20163186A1 (it) 2016-05-05 2017-11-05 Polygreen S R L Materiale da intaso per manti erbosi artificiali, struttura di manto erboso artificiale e metodo di riciclo

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1658488C3 (de) * 1967-04-13 1978-06-22 A. Kohl & Soehne, 6840 Lampertheim Deckschicht für den mehrschichtigen Belag eines Sportplatzes
DE2110327A1 (de) * 1971-03-04 1972-09-21 Herbert Allwelt Verfahren zur Herstellung hochelastischer Unterlagen fuer Sportanlagen
DE2427897A1 (de) * 1974-06-10 1976-01-08 Basf Ag Poroese, praktisch schaumfreie verbundkoerper
CH658086A5 (fr) * 1984-05-21 1986-10-15 Albert Fatio Revetement de sol pour aires de sport.
GB8924877D0 (en) * 1989-11-03 1989-12-20 Bowers Frank Polymeric compositions

Also Published As

Publication number Publication date
AU1574292A (en) 1992-12-21
DE69214141D1 (de) 1996-10-31
EP0582614B1 (en) 1996-09-25
EP0582614A1 (en) 1994-02-16
ATE143397T1 (de) 1996-10-15
GB9109536D0 (en) 1991-06-26
WO1992019669A1 (en) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059379B2 (ja) 床舗装構造体
JP6645710B2 (ja) 運動競技場用のPU舗装(PU flooring)の製造
GB2182667A (en) Polymer concrete by percolation
US4107100A (en) Porous, substantially foam-free composites
JPH01131704A (ja) ポリウレタンを主体とする被覆を設ける方法、ならびに遊戯場、運動場およびテニス場の被覆および填隙および吹き付け被覆
JPH06510307A (ja) 高分子組成物
US4689268A (en) Coated concrete surface and process for coating
US3908043A (en) Method for making seamless flooring and the like
JPH01500029A (ja) 混合を不要とする組成物および方法
WO1991006594A1 (en) Polymeric compositions
US4461788A (en) Elastomeric composition
JP2003049445A (ja) 防水工法
US4600639A (en) Elastic floor covering and process for making same
JPH05280011A (ja) 舗装工事における砂の固定方法
JPS5941501A (ja) ポリウレタン舗装材
JP2001182006A (ja) 薄層舗装材及びその施工法
JPH03228902A (ja) 樹脂舗装表面の仕上げ方法
JPH01207506A (ja) 弾性路面の舗装方法
JPH06146209A (ja) 樹脂舗装表面の仕上げ方法
JPH11107205A (ja) 木質系舗装材組成物、これを用いた木質系舗装の構築方法及びこの木質系舗装構造体
JPS5952002A (ja) 舗装方法
JP2816854B2 (ja) 弾性床版舗装方法
JPS63315762A (ja) 床版の形成方法
US1984922A (en) Composition material
JPS58113403A (ja) 弾性舗装及びその施工方法