JPH0651000B2 - トリグリセライドの測定方法 - Google Patents
トリグリセライドの測定方法Info
- Publication number
- JPH0651000B2 JPH0651000B2 JP8299286A JP8299286A JPH0651000B2 JP H0651000 B2 JPH0651000 B2 JP H0651000B2 JP 8299286 A JP8299286 A JP 8299286A JP 8299286 A JP8299286 A JP 8299286A JP H0651000 B2 JPH0651000 B2 JP H0651000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lipase
- activity
- triglyceride
- glycerol
- penicillium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 産業上の利用分野 本発明は酵素によりトリグリセライドを分解する方法に
関する。さらに詳細には、血清などの生体体液試料に含
まれるトリグリセライドにペニシリウム属由来のリパー
ゼを作用せしめこれを分解する方法に関する。本発明は
血清などのトリグリセライドの測定に用いられる。
関する。さらに詳細には、血清などの生体体液試料に含
まれるトリグリセライドにペニシリウム属由来のリパー
ゼを作用せしめこれを分解する方法に関する。本発明は
血清などのトリグリセライドの測定に用いられる。
従来の技術 血清などの生体体液試料中に存在するトリグリセライド
を酵素リパーゼで分解し、遊離した脂肪酸またはグリセ
ロールを定量することによってトリグリセライドを測定
する方法が知られているが、実用に供されている方法は
ほとんどがグリセロールを定量する方法である。遊離し
たグリセロールは、グリセロールキナーゼ、グリセロー
ルデヒドロゲナーゼまたはグリセロールオキシダーゼに
よりさらに検出可能な生成物に変換されたうえ測定され
る。
を酵素リパーゼで分解し、遊離した脂肪酸またはグリセ
ロールを定量することによってトリグリセライドを測定
する方法が知られているが、実用に供されている方法は
ほとんどがグリセロールを定量する方法である。遊離し
たグリセロールは、グリセロールキナーゼ、グリセロー
ルデヒドロゲナーゼまたはグリセロールオキシダーゼに
よりさらに検出可能な生成物に変換されたうえ測定され
る。
血清中のトリグリセライドの分解のため最初に用いられ
たリパーゼは動物の膵臓に由来するリパーゼであった。
しかしこの酵素はトリグリセライドを完全には分解でき
なかった。トリグリセライドを酵素により完全に分解す
るため微生物を起源とするリパーゼの検索、性質の異な
るリパーゼの組み合わせによる分解、リパーゼと化学的
薬剤の組み合わせによる分解が研究された。例えば、リ
ゾープス・アリザス(Rhizopus arrhizus)のリパーゼ
(特公昭59-15638、特開昭52-25693)、シユードモナス
(Pseudomonas)属のリパーゼ(特開昭49-50990、同49-
69186、同49-89596、同49-113695、同57-58898)、リパ
ーゼとプロテアーゼの併用(特公昭54-9518、特開昭53-
114493)、リゾープス・アリザスのリパーゼ、ブタ肝臓
由来のカルボキシルエステラーゼおよびアルカリ金属ま
たはアルカリ土類金属のアルキル硫酸塩の組み合わせ
(特開昭49-64495)、カンジダ(Candida)属のリパー
ゼ,すい臓リパーゼおよび胆汁酸塩の組み合わせ(特開
昭52-11987)、クロモバクテリウム(Chromobacteriu
m)属のリパーゼ(特開昭51-68297、同51-74692、同57-
58898)、リゾープス・アリザスのリパーゼとカンジダ
・シリンドラツセ(C.cylindracea)のリパーゼの組み
合わせ(特開昭52-25694、特公昭56-29)、カンジダ・
ルゴーサ(C.rugosa)のリパーゼと界面活性剤の組み合
わせ(特公昭57-39158)、リゾープス・アリザスのリパ
ーゼとシユードモナス・フルオレツセンス(P.fluoresc
ens)のリパーゼの組み合わせ(特公昭57-28276)、リ
ゾープス属などのリパーゼとコレステロールエステラー
ゼの組み合わせ(特公昭56-46799)、リパーゼと界面活
性剤,フエノール誘導体若しくはアニリン誘導体の組み
合わせ(特公昭58-5677)が知られている。
たリパーゼは動物の膵臓に由来するリパーゼであった。
しかしこの酵素はトリグリセライドを完全には分解でき
なかった。トリグリセライドを酵素により完全に分解す
るため微生物を起源とするリパーゼの検索、性質の異な
るリパーゼの組み合わせによる分解、リパーゼと化学的
薬剤の組み合わせによる分解が研究された。例えば、リ
ゾープス・アリザス(Rhizopus arrhizus)のリパーゼ
(特公昭59-15638、特開昭52-25693)、シユードモナス
(Pseudomonas)属のリパーゼ(特開昭49-50990、同49-
69186、同49-89596、同49-113695、同57-58898)、リパ
ーゼとプロテアーゼの併用(特公昭54-9518、特開昭53-
114493)、リゾープス・アリザスのリパーゼ、ブタ肝臓
由来のカルボキシルエステラーゼおよびアルカリ金属ま
たはアルカリ土類金属のアルキル硫酸塩の組み合わせ
(特開昭49-64495)、カンジダ(Candida)属のリパー
ゼ,すい臓リパーゼおよび胆汁酸塩の組み合わせ(特開
昭52-11987)、クロモバクテリウム(Chromobacteriu
m)属のリパーゼ(特開昭51-68297、同51-74692、同57-
58898)、リゾープス・アリザスのリパーゼとカンジダ
・シリンドラツセ(C.cylindracea)のリパーゼの組み
合わせ(特開昭52-25694、特公昭56-29)、カンジダ・
ルゴーサ(C.rugosa)のリパーゼと界面活性剤の組み合
わせ(特公昭57-39158)、リゾープス・アリザスのリパ
ーゼとシユードモナス・フルオレツセンス(P.fluoresc
ens)のリパーゼの組み合わせ(特公昭57-28276)、リ
ゾープス属などのリパーゼとコレステロールエステラー
ゼの組み合わせ(特公昭56-46799)、リパーゼと界面活
性剤,フエノール誘導体若しくはアニリン誘導体の組み
合わせ(特公昭58-5677)が知られている。
またシユードモナス属の生産するある種のリパーゼが、
グリセロール生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が
1%以上であることも知られている(特開昭59-18778
0)。
グリセロール生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が
1%以上であることも知られている(特開昭59-18778
0)。
本発明者らは、血清トリグリセライドの分解のためにペ
ニシリウム属由来のリパーゼが有効であるという報告を
知らないが、ペニシリウム属がリパーゼを産生すること
は公知である。Iwaiらはペニシリウム・サイクロピウム
・ウエストリング(Penicillium cyclopium Westring)
株が、2種のリパーゼを産生することを報告している
(Agr.Biol.Chem.,1063-1070頁,第39巻,1980年)。彼
等は又、ペニシリウム・サイクロピウムM1株が、2種
のリパーゼを産生することを報告している(J .Bioche
m.,205-211頁,第87巻,1980年)。
ニシリウム属由来のリパーゼが有効であるという報告を
知らないが、ペニシリウム属がリパーゼを産生すること
は公知である。Iwaiらはペニシリウム・サイクロピウム
・ウエストリング(Penicillium cyclopium Westring)
株が、2種のリパーゼを産生することを報告している
(Agr.Biol.Chem.,1063-1070頁,第39巻,1980年)。彼
等は又、ペニシリウム・サイクロピウムM1株が、2種
のリパーゼを産生することを報告している(J .Bioche
m.,205-211頁,第87巻,1980年)。
発明が解決しようとする問題点 上述した血清中のトリグリセライドの分解に関する先行
技術において、単独で用いられた微生物由来のリパーゼ
は依然としてトリグリセライドを十分に分解することが
できないか、または分解速度が緩やかであった。あるい
は、これらのリパーゼはトリグリセライド測定用試薬組
成物に含まれる界面活性剤により活性が阻害されるとい
う欠点があった。また、起源の異なる複数のリパーゼを
組み合わせて用いる場合はその製造がやっかいである。
技術において、単独で用いられた微生物由来のリパーゼ
は依然としてトリグリセライドを十分に分解することが
できないか、または分解速度が緩やかであった。あるい
は、これらのリパーゼはトリグリセライド測定用試薬組
成物に含まれる界面活性剤により活性が阻害されるとい
う欠点があった。また、起源の異なる複数のリパーゼを
組み合わせて用いる場合はその製造がやっかいである。
本発明はこれらの問題を解決して、単独で用いても十分
にトリグリセライドを分解することができ、且つトリグ
リセライドの測定において脂肪の乳化に用いられる界面
活性剤、例えばポリエチレングリコールアルキルフエニ
ルエーテル系などの界面活性剤による活性の阻害を実質
的に受けることのないリパーゼを用いるトリグリセライ
ドの分解方法を提供することを目的とする。
にトリグリセライドを分解することができ、且つトリグ
リセライドの測定において脂肪の乳化に用いられる界面
活性剤、例えばポリエチレングリコールアルキルフエニ
ルエーテル系などの界面活性剤による活性の阻害を実質
的に受けることのないリパーゼを用いるトリグリセライ
ドの分解方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、血清などの生体体液試料に含まれるト
リグリセライドをペニシリウム属由来のリパーゼで分解
する方法が提供される。本発明で用いられるリパーゼ
は、トリグリセライドによく作用し、グリセロール生成
活性の脂肪酸生成活性に対する割合が5%以上であり界
面活性剤により活性化され、その濃度が少なくとも5%
以下の範囲において実質的に活性が阻害されないという
優れた性質を有する。
リグリセライドをペニシリウム属由来のリパーゼで分解
する方法が提供される。本発明で用いられるリパーゼ
は、トリグリセライドによく作用し、グリセロール生成
活性の脂肪酸生成活性に対する割合が5%以上であり界
面活性剤により活性化され、その濃度が少なくとも5%
以下の範囲において実質的に活性が阻害されないという
優れた性質を有する。
本発明で用いられるリパーゼはペニシリウム属に属する
菌株の培養によって得られる。ペニシリウム属菌株とし
て、特に好ましくはペニシリウム・サイクロピウムATCC
34613(Penicillium cyclopium ATCC 34613)が挙げら
れる。
菌株の培養によって得られる。ペニシリウム属菌株とし
て、特に好ましくはペニシリウム・サイクロピウムATCC
34613(Penicillium cyclopium ATCC 34613)が挙げら
れる。
ペニシリウム・サイクロピウムATCC 34613は少なくとも
3種類の異なる性質のリパーゼを生産することを確認し
た。本発明で用いられるリパーゼはそのうちの一つで前
述した公知の2種とは明らかに異なる新規なリパーゼで
ある。このリパーゼは以下に示す理化学的性質を示す。
3種類の異なる性質のリパーゼを生産することを確認し
た。本発明で用いられるリパーゼはそのうちの一つで前
述した公知の2種とは明らかに異なる新規なリパーゼで
ある。このリパーゼは以下に示す理化学的性質を示す。
(1)作用: トリグリセライドに作用しグリセロール生成活性の脂肪
酸生成活性に対する割合が5%以上である。
酸生成活性に対する割合が5%以上である。
(2)基質特異性: 炭素数4〜18の脂肪酸のトリグリセライドをよく分解す
る。
る。
(3)至適pHの範囲:pH5〜7 (4)安定pHの範囲: pH3〜8において、37℃、30分間処理した後残存活性を
測定したところ、約4.5〜6のpHの範囲で安定であっ
た。
測定したところ、約4.5〜6のpHの範囲で安定であっ
た。
(5)作用適温の範囲:35〜40℃ (6)温度安定性: pH7.0において、0〜50℃の各温度で30分間処理した
後、残存活性を測定したところ、約35℃まで安定であっ
た。
後、残存活性を測定したところ、約35℃まで安定であっ
た。
(7)阻害、活性化および安定化: 界面活性剤により活性化され、その濃度が少なくとも5
%以下の範囲において実質的に活性が阻害されない。
%以下の範囲において実質的に活性が阻害されない。
(8)分子量:約110,000(セフアデツクスG−100を用
いたゲルろ過法による) (9)等電点:pH3.84(アンホラインを用いた等電点電
気泳動法による) (10)結晶形:菱形、板状 本発明で用いられるペニシリウム属由来のリパーゼのト
リグリセライドに対する反応性を、公知のシユードモナ
ス属由来のリパーゼ(商標名:リポプロテインリパーゼ
・タイプA、東洋紡績社製)およびクロモバクテリウム
属由来のリパーゼ(東洋醸造社製)と対比して第1表に
示す。
いたゲルろ過法による) (9)等電点:pH3.84(アンホラインを用いた等電点電
気泳動法による) (10)結晶形:菱形、板状 本発明で用いられるペニシリウム属由来のリパーゼのト
リグリセライドに対する反応性を、公知のシユードモナ
ス属由来のリパーゼ(商標名:リポプロテインリパーゼ
・タイプA、東洋紡績社製)およびクロモバクテリウム
属由来のリパーゼ(東洋醸造社製)と対比して第1表に
示す。
本発明で用いられるペニシリウム属由来のリパーゼと前
述の公知のリパーゼは界面活性剤に対する感受性および
脂肪酸とグリセロールの生成速度の点で最も異なる。即
ち、本発明で用いられるリパーゼは約5%という高濃度
の界面活性剤の存在下でも実質的に活性阻害を受けるこ
とがない。この性質はリパーゼにより血清中のトリグリ
セライドを分解する場合に極めて重要である。
述の公知のリパーゼは界面活性剤に対する感受性および
脂肪酸とグリセロールの生成速度の点で最も異なる。即
ち、本発明で用いられるリパーゼは約5%という高濃度
の界面活性剤の存在下でも実質的に活性阻害を受けるこ
とがない。この性質はリパーゼにより血清中のトリグリ
セライドを分解する場合に極めて重要である。
本発明に従いトリグリセライドを分解するには、前記ペ
ニシリウム属由来のリパーゼと血清などの生体体液試料
を混合し、適当な温度でインキュベートする。反応混合
物には界面活性剤を加えることが好ましい。界面活性剤
としては、ポリエチレングリコールアルキルフエニルエ
ーテル系、ノニルフエノールエトキシレート系、第2級
直鎖アルコールエトキシレート系などの非イオン性界面
活性剤が例示される。界面活性剤の添加量は、リパーゼ
が十分に活性化される濃度でよく、通常0.01〜5%であ
る。リパーゼの使用量は試料1ml当りグリセロール生成
活性で0.1〜5単位、インキュベートの温度は20〜40
℃、反応液のpHは6〜8がそれぞれ好ましい。
ニシリウム属由来のリパーゼと血清などの生体体液試料
を混合し、適当な温度でインキュベートする。反応混合
物には界面活性剤を加えることが好ましい。界面活性剤
としては、ポリエチレングリコールアルキルフエニルエ
ーテル系、ノニルフエノールエトキシレート系、第2級
直鎖アルコールエトキシレート系などの非イオン性界面
活性剤が例示される。界面活性剤の添加量は、リパーゼ
が十分に活性化される濃度でよく、通常0.01〜5%であ
る。リパーゼの使用量は試料1ml当りグリセロール生成
活性で0.1〜5単位、インキュベートの温度は20〜40
℃、反応液のpHは6〜8がそれぞれ好ましい。
本発明法をトリグリセライドの測定に用いる場合は、ト
リグリセライドから遊離したグリセロールを測定するこ
とによってトリグリセライドが定量される。グリセロー
ルの測定は公知の方法が用いられる。
リグリセライドから遊離したグリセロールを測定するこ
とによってトリグリセライドが定量される。グリセロー
ルの測定は公知の方法が用いられる。
本発明において、リパーゼ活性の表示は、基質オリーブ
オイル乳化液に37℃においてリパーゼを作用させたと
き、1分間に1マイクロ当量のグリセロールを生成する
量を1単位とした。
オイル乳化液に37℃においてリパーゼを作用させたと
き、1分間に1マイクロ当量のグリセロールを生成する
量を1単位とした。
酵素活性測定法 1)グリセロール生成活性 オリーブ油乳化液を基質に、生成するグリセロールを酵
素法で測定する。
素法で測定する。
(1)試薬 a)基質:オリーブ油(半井化学製)10g、トリトンX
−100 10g、精製水30mlを撹拌子を用い30分間撹拌乳化
する。次いでこれに10%牛血清アルブミン(フラクシヨ
ンV)を含む50mMリン酸緩衝液(pH6.5)を20mlを添加
混合する。
−100 10g、精製水30mlを撹拌子を用い30分間撹拌乳化
する。次いでこれに10%牛血清アルブミン(フラクシヨ
ンV)を含む50mMリン酸緩衝液(pH6.5)を20mlを添加
混合する。
b)グリセロール測定試薬:100mlのMES〔2-(N-モ
ノホリノ)エタン−スルホン酸〕緩衝液(pH6.5)に下
記の試薬を溶解する。
ノホリノ)エタン−スルホン酸〕緩衝液(pH6.5)に下
記の試薬を溶解する。
トリトンX−100 0.1g,N-エチル−N-(2-ヒドロキシ-3
-スルホプロピル)−m-トルイジン64.6mg,4−アミノ
アンチピリン10.2mg,EDTA・2ナトリウム37.2mg,
アデノシン酸リン酸・2ナトリウム200mg,塩化マグネ
シウム・6水塩40.7mg,グリセロールキナーゼ50単位,
グリセロリン酸オキシダーゼ400単位,ペルオキシダー
ゼ200単位。
-スルホプロピル)−m-トルイジン64.6mg,4−アミノ
アンチピリン10.2mg,EDTA・2ナトリウム37.2mg,
アデノシン酸リン酸・2ナトリウム200mg,塩化マグネ
シウム・6水塩40.7mg,グリセロールキナーゼ50単位,
グリセロリン酸オキシダーゼ400単位,ペルオキシダー
ゼ200単位。
(2)操作 基質1.0mlを試験管にとり37℃で予備加温する。これに
希釈酵素液0.1mlを加え反応を開始する。37℃で15分間
反応後、0.2Mトリクロル酢酸液2.0mlを加え反応を停止
する。反応停止液を東洋ろ紙(No.131)を用いてろ過す
る。ろ液0.02mlをグリセロール測定試薬3ml中に加え、
37℃で10分間加温し555nmにおける吸光度を測定する。
希釈酵素液0.1mlを加え反応を開始する。37℃で15分間
反応後、0.2Mトリクロル酢酸液2.0mlを加え反応を停止
する。反応停止液を東洋ろ紙(No.131)を用いてろ過す
る。ろ液0.02mlをグリセロール測定試薬3ml中に加え、
37℃で10分間加温し555nmにおける吸光度を測定する。
(3)活性表示 1分間に1マイクロモルのグリセロールを生成する酵素
量を1単位とした。
量を1単位とした。
2)脂肪酸生成活性 オリーブ油乳化液を基質に、生成する脂肪酸を水酸化ナ
トリウム溶液で滴定し測定する。
トリウム溶液で滴定し測定する。
(1)操作 上記基質1.0mlを試験管にとり、37℃で予備加温する。
これに希釈酵素液0.1mlを加え反応を開始する。37℃で1
5分間反応後、2.5mlのエタノール−アセトン混液(1:
1)を加え反応を停止する。指示薬としてフエノールフ
タレインを数滴加え1/20M水酸化ナトリウムで滴定す
る。
これに希釈酵素液0.1mlを加え反応を開始する。37℃で1
5分間反応後、2.5mlのエタノール−アセトン混液(1:
1)を加え反応を停止する。指示薬としてフエノールフ
タレインを数滴加え1/20M水酸化ナトリウムで滴定す
る。
(2)活性表示 1分間に1マイクロモルの脂肪酸を生成する酵素量を1
単位とした。
単位とした。
参考例1 リパーゼの調整 米糠2%、コーンスチープリカー1.5%からなる培地(p
H6.0)20の入ったジヤーフアーメンターにペニシリウ
ム・サイクロピウムATCC 34613を接種し、25℃において
24時間培養して種培養液とした。上記と同じ組成の培地
が500入った発酵槽に種培養液を接種し、25℃におい
て40時間培養した。培養液をろ過して菌体を除き、得ら
れたろ液を限外ろ過により濃縮した。濃縮液に硫酸アン
モニウムを75%飽和に加え、生成した沈澱を集め10mMリ
ン酸緩衝液(pH7.0)20に溶解した。
H6.0)20の入ったジヤーフアーメンターにペニシリウ
ム・サイクロピウムATCC 34613を接種し、25℃において
24時間培養して種培養液とした。上記と同じ組成の培地
が500入った発酵槽に種培養液を接種し、25℃におい
て40時間培養した。培養液をろ過して菌体を除き、得ら
れたろ液を限外ろ過により濃縮した。濃縮液に硫酸アン
モニウムを75%飽和に加え、生成した沈澱を集め10mMリ
ン酸緩衝液(pH7.0)20に溶解した。
この溶液を限外ろ過により脱塩した後、あらかじめ同緩
衝液で平衝化したDEAE−セルロース2kgを加えた。
同緩衝液30を用いてDEAE−セルロースを洗浄した
後、0.25M塩化ナトリウムを含む同緩衝液を加え、得ら
れた溶出液を限外ろ過により脱塩、濃縮した。この液を
あらかじめ10mMリン酸緩衝液(pH7.0)で平衝化したD
EAE−セフアロース(ファルマシア社製)を充填した
カラムに通した。カラムを0.1M塩化ナトリウムを含む
同緩衝液で洗浄した後、塩化ナトリウムの濃度を0.1〜
0.25Mに上げる直線濃度勾配法により溶出を行った。リ
パーゼ活性は3つのピークに分かれた(第1図に示
す)。第2の活性ピークの画分を集めて硫安塩折に付
し、55%飽和から75%飽和の範囲で生成した沈澱を集め
た。沈澱を10mMリン酸緩衝液(pH7.0)に溶解し、限外
ろ過により脱塩した後、凍結乾燥を行うことにより精製
リパーゼ標品を得た。この精製標品をハイドロキシアパ
タイトを用いたカラムクロマトグラフイーに付した後、
硫安溶液より結晶化を行った。結晶形は菱形、板状であ
った。
衝液で平衝化したDEAE−セルロース2kgを加えた。
同緩衝液30を用いてDEAE−セルロースを洗浄した
後、0.25M塩化ナトリウムを含む同緩衝液を加え、得ら
れた溶出液を限外ろ過により脱塩、濃縮した。この液を
あらかじめ10mMリン酸緩衝液(pH7.0)で平衝化したD
EAE−セフアロース(ファルマシア社製)を充填した
カラムに通した。カラムを0.1M塩化ナトリウムを含む
同緩衝液で洗浄した後、塩化ナトリウムの濃度を0.1〜
0.25Mに上げる直線濃度勾配法により溶出を行った。リ
パーゼ活性は3つのピークに分かれた(第1図に示
す)。第2の活性ピークの画分を集めて硫安塩折に付
し、55%飽和から75%飽和の範囲で生成した沈澱を集め
た。沈澱を10mMリン酸緩衝液(pH7.0)に溶解し、限外
ろ過により脱塩した後、凍結乾燥を行うことにより精製
リパーゼ標品を得た。この精製標品をハイドロキシアパ
タイトを用いたカラムクロマトグラフイーに付した後、
硫安溶液より結晶化を行った。結晶形は菱形、板状であ
った。
上記で得られた精製標品は、比活性が9.2U/mg蛋白で
あり、培養液から約130倍に精製され、収率は約17%で
あった。
あり、培養液から約130倍に精製され、収率は約17%で
あった。
参考例2 参考例1において、DEAE−セフアロースカラムクロ
マトグラフイーで得られた第1および第3の活性ピーク
の画分をそれぞれさらに精製した。第1の活性ピークか
ら得られた標品は、トリブチリンによく作用し、脂肪酸
のメチルエステルに対する作用は弱いという性質を示
し、第3の活性ピークから得られた標品は、脂肪酸のモ
ノグリセライドにはよく作用するが、トリグリセライド
に対する作用は弱いという性質を示した。これらの性質
は前掲の先行技術に開示されたリパーゼに相当するもの
である。
マトグラフイーで得られた第1および第3の活性ピーク
の画分をそれぞれさらに精製した。第1の活性ピークか
ら得られた標品は、トリブチリンによく作用し、脂肪酸
のメチルエステルに対する作用は弱いという性質を示
し、第3の活性ピークから得られた標品は、脂肪酸のモ
ノグリセライドにはよく作用するが、トリグリセライド
に対する作用は弱いという性質を示した。これらの性質
は前掲の先行技術に開示されたリパーゼに相当するもの
である。
実施例1 参考例1で得られたペニシリウム属由来のリパーゼを血
清脂質に作用せしめ、生成したグリセロールを測定する
ことによりリパーゼの脂質への反応性をみた。
清脂質に作用せしめ、生成したグリセロールを測定する
ことによりリパーゼの脂質への反応性をみた。
即ち、0.5U/mlグリセロールキナーゼ、4U/mlα−
グリセロホスフエートオキシダーゼ、2U/mlペルオキ
シダーゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0.5mM4-アミ
ノアンチピリン、2.0mM TOOS〔N-エチル-N-(2-
ヒドロキシ-3-スルホプロピル)-m-トルイジン〕、2m
M塩化マグネシウム・6水塩、0.5U/mlのペニシリウ
ム属由来のリパーゼ、および0.05〜5.0%の範囲の濃度
のポリエチレングリコールp−イソオクチルフエニルエ
ーテル(商標名:トリトンX−100,Rohm&Haas社製)
を含む0.1M−PIPES緩衝液(pH6.5)1.0mlと標準
血清試料(商標:リピツドセーラムII”栄研”、栄研化
学社製)0.01mlを混合し、37℃において10分間インキュ
ベートした。反応後の555nmにおける吸光度を測定し、
試料中のトリグリセライド(トリオレイン換算)濃度を
算出した。使用したトリトンX−100の濃度と測定値を
第2表に示す。ペニシリウム属由来のリパーゼは、5%
という高濃度の界面活性剤によっても活性が阻害されな
いことが分かる。
グリセロホスフエートオキシダーゼ、2U/mlペルオキ
シダーゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0.5mM4-アミ
ノアンチピリン、2.0mM TOOS〔N-エチル-N-(2-
ヒドロキシ-3-スルホプロピル)-m-トルイジン〕、2m
M塩化マグネシウム・6水塩、0.5U/mlのペニシリウ
ム属由来のリパーゼ、および0.05〜5.0%の範囲の濃度
のポリエチレングリコールp−イソオクチルフエニルエ
ーテル(商標名:トリトンX−100,Rohm&Haas社製)
を含む0.1M−PIPES緩衝液(pH6.5)1.0mlと標準
血清試料(商標:リピツドセーラムII”栄研”、栄研化
学社製)0.01mlを混合し、37℃において10分間インキュ
ベートした。反応後の555nmにおける吸光度を測定し、
試料中のトリグリセライド(トリオレイン換算)濃度を
算出した。使用したトリトンX−100の濃度と測定値を
第2表に示す。ペニシリウム属由来のリパーゼは、5%
という高濃度の界面活性剤によっても活性が阻害されな
いことが分かる。
実施例2 0.5U/mlグリセロールキナーゼ、4U/mlα−グリセ
ロホスフエートオキシダーゼ、2U/mlペルオキシダー
ゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0.5mM4-アミノアン
チピリン、2.0mM TOOS、2mM塩化マグネシウ
ム・6水塩、および0.1〜1.0%の濃度のトリトンX−10
0を含む0.1M−PIPES緩衝液(pH6.5)1.0mlと25U
/mlのペニシリウム属由来のリパーゼ0.02mlを混合し、
37℃において5分間インキュベートした。次いで、血清
試料0.01mlを添加し、経時的に555nmにおける吸光度を
測定した。
ロホスフエートオキシダーゼ、2U/mlペルオキシダー
ゼ、3.3mMアデノシン三リン酸、0.5mM4-アミノアン
チピリン、2.0mM TOOS、2mM塩化マグネシウ
ム・6水塩、および0.1〜1.0%の濃度のトリトンX−10
0を含む0.1M−PIPES緩衝液(pH6.5)1.0mlと25U
/mlのペニシリウム属由来のリパーゼ0.02mlを混合し、
37℃において5分間インキュベートした。次いで、血清
試料0.01mlを添加し、経時的に555nmにおける吸光度を
測定した。
トリトンX−100の濃度とリパーゼの反応性の関係を第
2図に示す。ペニシリウム属由来のリパーゼはトリトン
X−100によって活性化され、その効果は0.1〜1.0%の
範囲においてほとんど変わらないことが分かる。
2図に示す。ペニシリウム属由来のリパーゼはトリトン
X−100によって活性化され、その効果は0.1〜1.0%の
範囲においてほとんど変わらないことが分かる。
比較例1 各種リパーゼのグリセロール生成活性と脂肪酸生成活性
を測定したところ、本酵素はシユードモナス属(東洋紡
績社、天野製薬社製)、クロモバクテリウム属(東洋醸
造社製)由来の市販リパーゼに比べ、脂肪酸生成活性に
対し、グリセロール生成活性が著しく高い特性を有す
る。
を測定したところ、本酵素はシユードモナス属(東洋紡
績社、天野製薬社製)、クロモバクテリウム属(東洋醸
造社製)由来の市販リパーゼに比べ、脂肪酸生成活性に
対し、グリセロール生成活性が著しく高い特性を有す
る。
比較例2 実施例2において、ペニシリウム属由来のリパーゼに代
えて市販のシュードモナス属由来のリパーゼ(商標名:
LPL”Amano”III,天野製薬社製)、クロモバクテリ
ウム属由来のリパーゼ(東洋醸造社製)またはシユード
モナス属由来のリパーゼ(商標名:リポプロテインリパ
ーゼ・タイプA,東洋紡績社製)をそれぞれ表示活性で
50U/ml、100U/mlおよび0.2U/ml用いた以外は同様
に操作した。
えて市販のシュードモナス属由来のリパーゼ(商標名:
LPL”Amano”III,天野製薬社製)、クロモバクテリ
ウム属由来のリパーゼ(東洋醸造社製)またはシユード
モナス属由来のリパーゼ(商標名:リポプロテインリパ
ーゼ・タイプA,東洋紡績社製)をそれぞれ表示活性で
50U/ml、100U/mlおよび0.2U/ml用いた以外は同様
に操作した。
トリトンX−100の濃度と各リパーゼの反応性の関係を
第3図A〜第3図Cに示す。第3図AはLPL”Amano”II
I、第3図Bはクロモバクテリウム属由来のリパーゼ、
第3図Cはリポプロテインリパーゼ・タイプAをそれぞ
れ用いた場合を表す。これら公知のリパーゼは、いずれ
もトリトンX−100の濃度が高くなるにしたがい活性が
阻害されることがわかる。
第3図A〜第3図Cに示す。第3図AはLPL”Amano”II
I、第3図Bはクロモバクテリウム属由来のリパーゼ、
第3図Cはリポプロテインリパーゼ・タイプAをそれぞ
れ用いた場合を表す。これら公知のリパーゼは、いずれ
もトリトンX−100の濃度が高くなるにしたがい活性が
阻害されることがわかる。
実施例3 実施例2において、トリトンX−100に代えて0.1〜0.5
%のノニルフエノールエトキシレート系界面活性剤(商
標名:アデカトールNP-700、旭電化社製)または0.1〜
0.5%の第2級直鎖アルコールエトキシレート系界面活
性剤(商標名:アデカトールSO-135、旭電化社製)を用
いた以外は同様に操作した。
%のノニルフエノールエトキシレート系界面活性剤(商
標名:アデカトールNP-700、旭電化社製)または0.1〜
0.5%の第2級直鎖アルコールエトキシレート系界面活
性剤(商標名:アデカトールSO-135、旭電化社製)を用
いた以外は同様に操作した。
界面活性剤の濃度とリパーゼの反応性の関係を第4図お
よび第5図に示す。第4図および第5図はそれぞれノニ
ルフエノールエトキシレート系界面活性剤および第2級
直鎖アルコールエトキシレート系界面活性剤を用いた場
合を表す。ペニシリウム属由来のリパーゼはこれらの界
面活性剤によって実質的に阻害されないことが分かる。
よび第5図に示す。第4図および第5図はそれぞれノニ
ルフエノールエトキシレート系界面活性剤および第2級
直鎖アルコールエトキシレート系界面活性剤を用いた場
合を表す。ペニシリウム属由来のリパーゼはこれらの界
面活性剤によって実質的に阻害されないことが分かる。
本発明に従えば、ペニシリウム属由来のリパーゼを界面
活性剤の存在下トリグリセライドに作用させたとき、リ
パーゼは界面活性剤による活性阻害を受けることなくト
リグリセライドをほぼ完全に分解することができた。本
発明法は生体体液中のトリグリセライドの測定に用いる
ことができる。
活性剤の存在下トリグリセライドに作用させたとき、リ
パーゼは界面活性剤による活性阻害を受けることなくト
リグリセライドをほぼ完全に分解することができた。本
発明法は生体体液中のトリグリセライドの測定に用いる
ことができる。
第1図は、ペニシリウム・サイクロピウムATCC 34613の
産生する3種のリパーゼのDEAE−セフアロースによ
るカラムクロマトグラフイーのパターンを表す図であ
る。 第2図は、トリトンX−100の濃度とペニシリウム属由
来のリパーゼの反応性の関係を表す図である。同じく第
3図は各種リパーゼの反応性を表わす図であり、図中A
はシユードモナス属由来のリパーゼ(LPL”Amano”II
I)、Bはクロモバクテリウム属由来のリパーゼ、Cは
シユードモナス属由来のリパーゼ(リポプロテインリパ
ーゼ・タイプA)を示す。 第4図は、ノニルフエノールエトキシレート系界面活性
剤の濃度とペニシリウム属由来のリパーゼの反応性の関
係を表す図であり、同じく第5図は、第2級直鎖アルコ
ールエトキシレート系界面活性剤の濃度と反応性の関係
を表す図である。
産生する3種のリパーゼのDEAE−セフアロースによ
るカラムクロマトグラフイーのパターンを表す図であ
る。 第2図は、トリトンX−100の濃度とペニシリウム属由
来のリパーゼの反応性の関係を表す図である。同じく第
3図は各種リパーゼの反応性を表わす図であり、図中A
はシユードモナス属由来のリパーゼ(LPL”Amano”II
I)、Bはクロモバクテリウム属由来のリパーゼ、Cは
シユードモナス属由来のリパーゼ(リポプロテインリパ
ーゼ・タイプA)を示す。 第4図は、ノニルフエノールエトキシレート系界面活性
剤の濃度とペニシリウム属由来のリパーゼの反応性の関
係を表す図であり、同じく第5図は、第2級直鎖アルコ
ールエトキシレート系界面活性剤の濃度と反応性の関係
を表す図である。
Claims (5)
- 【請求項1】生体体液試料中にリパーゼを作用させ、遊
離したグリセロールを測定することによって試料中のト
リグリセライドを測定する方法において、グリセロール
生成活性の脂肪酸生成活性に対する割合が5%以上であ
り、界面活性剤により活性化され、その濃度が少なくと
も5%以下の範囲において実質的に活性が阻害されない
性質を有するリパーゼを作用せしめることを特徴とする
トリグリセライドの測定方法。 - 【請求項2】界面活性剤が非イオン性界面活性剤である
特許請求の範囲第1項記載のトリグリセライドの測定方
法。 - 【請求項3】非イオン性界面活性剤がポリエチレングリ
コールアルキルエーテル系の界面活性剤である特許請求
の範囲第2項記載のトリグリセライドの測定方法。 - 【請求項4】リパーゼがペニシリウム属の生産するリパ
ーゼである特許請求の範囲第1項記載のトリグリセライ
ドの測定方法。 - 【請求項5】ペニシリウム属の菌株がペニシリウム・サ
イクロピウムである特許請求の範囲第1項記載のトリグ
リセライドの測定方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8299286A JPH0651000B2 (ja) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | トリグリセライドの測定方法 |
US07/034,452 US4999289A (en) | 1986-04-10 | 1987-04-06 | Lipase, its production and use for assay of triglycerides |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8299286A JPH0651000B2 (ja) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | トリグリセライドの測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62240000A JPS62240000A (ja) | 1987-10-20 |
JPH0651000B2 true JPH0651000B2 (ja) | 1994-07-06 |
Family
ID=13789715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8299286A Expired - Lifetime JPH0651000B2 (ja) | 1986-04-10 | 1986-04-10 | トリグリセライドの測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0651000B2 (ja) |
-
1986
- 1986-04-10 JP JP8299286A patent/JPH0651000B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62240000A (ja) | 1987-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sugiura et al. | Purification, crystallization and properties of triacylglycerol lipase from Pseudomonas fluorescens | |
US4259440A (en) | Hydrolysis and assay of triglycerides | |
US3898130A (en) | Rapid enzymatic hydrolysis of triglycerides | |
CS212729B2 (en) | Method of determining glycerol ester and fatty acid contents in aqueous media,and an enzymatic agent for carrying out the method | |
Doi et al. | Lysophospholipase of Escherichia coli. | |
US4999289A (en) | Lipase, its production and use for assay of triglycerides | |
US5232846A (en) | Method for producing a thermostable lipoprotein lipase from streptomyces | |
CA1215903A (en) | Assay method for component relating to lipids, composition for assay and process for production of enzyme used therefor | |
JPS6058955B2 (ja) | コレステロ−ルエステラ−ゼの製造方法 | |
EP0016799A1 (en) | Determination of triglycerides and enzyme reagents | |
Okawa et al. | Studies on Sterol-ester Hydrolase from Fusarium oxysporum: I. Partial Purification and Properties | |
EP0354551B1 (en) | Thermostable lipoprotein lipase, process for producng the same, and triglyceride determining reagent using the same | |
Maeda et al. | Characterization of novel cholesterol esterase from Trichoderma sp. AS59 with high ability to synthesize steryl esters | |
JPH0651000B2 (ja) | トリグリセライドの測定方法 | |
US4476223A (en) | Process for the stabilization of aqueous solutions of cholesterol esterase from pseudomonas | |
US5126246A (en) | Reagent for analysis of triglycerides and analysis using the same | |
JP3072579B2 (ja) | アルカリリパーゼ、それを生産する微生物およびアルカリリパーゼ含有洗剤組成物 | |
JPH0474000B2 (ja) | ||
JPH0544274B2 (ja) | ||
JP5470906B2 (ja) | カタラーゼ | |
Leaback | Esterase activities of β-N-acetyl-D-glucosaminidase preparations | |
JP2017158441A (ja) | カタラーゼ | |
FR2517698A1 (fr) | Procede de dosage de l'ethanolamine | |
Srinivasan et al. | Lipase in human blood plasma | |
JPS5867183A (ja) | ホスホリパ−ゼdの製造方法 |