JPH06509616A - 汚染物質封じ込めブーム - Google Patents

汚染物質封じ込めブーム

Info

Publication number
JPH06509616A
JPH06509616A JP5502716A JP50271693A JPH06509616A JP H06509616 A JPH06509616 A JP H06509616A JP 5502716 A JP5502716 A JP 5502716A JP 50271693 A JP50271693 A JP 50271693A JP H06509616 A JPH06509616 A JP H06509616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
water
tube
membrane
boom member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5502716A
Other languages
English (en)
Inventor
カール ルパート エリス
マイケリス ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06509616A publication Critical patent/JPH06509616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/06Barriers therefor construed for applying processing agents or for collecting pollutants, e.g. absorbent
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/08Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/08Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
    • E02B15/0814Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material with underwater curtains
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B15/00Cleaning or keeping clear the surface of open water; Apparatus therefor
    • E02B15/04Devices for cleaning or keeping clear the surface of open water from oil or like floating materials by separating or removing these materials
    • E02B15/08Devices for reducing the polluted area with or without additional devices for removing the material
    • E02B15/0857Buoyancy material
    • E02B15/0864Air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/20Controlling water pollution; Waste water treatment
    • Y02A20/204Keeping clear the surface of open water from oil spills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 汚染物質封じ込めブーム 本発明は汚染物質封じ込めブームに関し、特に海りに流れたオイルを封込めるの に展開できるブームに関する。
現状のブームの課題は波、風さらに潮の影響で海−トを移動しがちなことである 。
ブームを展開される場所に止めておくのは困難であり、ブーム全体は漂流可能で あり及び/又はその形状は必要とされる機能をゆがめる。さらに、この様な力に よりブームは水から持ち」―かり引き上げられ汚染物質洩れを起こし得る。
本発明は前記課題の一つもし、くけそれ以上を克服し減少しようとするものであ る。
イギリス特許出願番号第2117326号はスカートを垂れ下げ、スカートの底 部にバラストを有するブームを開示しており、スカート側は海水を入れてブーム の−に向き移動を阻止する上向きポケットを備えている。
本発明の第1の実施例(態様)による封じ込め装置は、水上に浮ぶよう配置され た膨張ブーム部材と、ブーム部材から垂れ下げた少なくとも一つの別の部材(f urther member)と、別の部材から垂れ下げた複数のケーブル部材 と、さらにケーブル部材から垂れ下げた膜部材とからなり、膜部材の少なくとも 主表面部分は垂直よりむしろ水平に近く配置されている。
別の部材は汚染防止フラップまたはスカートであり、もしくは水の動きに応じて 液体の汲み出しを行う水中または一部浸水式の変形可能なチューブである。フラ ップとデユープの両方をもつ好ましい装置では、フラップの頂点または底部に沿 って延びるチューブを備えている。
この装置の利点は海上の条件に応じて膜部材がいかなる所望の深さにも適宜に配 置されることである。ケーブルの介在なしに膜部材に達するまでの全長に別の部 材を延長する場合には、海や封じ込め装置により別の部材に余分な横方向の力が 710ねる。
膜部材は外力の影響によるブーム部材の移動を制限するよう配置される。好まし くは平面とその面は水平10°内に横たわるよう配置される。
膜部材は圧縮チューブなどの二つのほぼ平行なエツジサポート部材の間に保持さ れる膜からなる。またフロスバラトン(当て木)を備えて所望の間隔にエツジサ ポート部材を維持する。
好まし、い装置においマー1.j、、7.、、−、−プル部組自体は相対的に伸 張できない。しか1.、主に海」の条件に従ってケーブル部材の効果的な長さく 例として別の部材と膜部材とのWM)を謔整する手段を備えでもよい31.二の 調整は、ブームを展開4るどき、または展開し、た後に手動で可能である。さら に、波の高さの変化やケーブル部材のトップのノJの変化により自動的にケーブ ルを延ばしたり引っ込めたりするよう、予めロードされたスブリン)fシヌテム な2Yの自忙的長さ調節手段により各ケーブル部材のトップを別の部材に接続し てもよい。
現状のブームの別の課題はブーム部材を膨張するのに時間がかかるということで ある。予め膨張して提供されるとかなりのスペースを占める。それらがサプライ リールから展開されて膨張されると、完全膨張を起こさせるまでアンリールプロ セスを連続的に遮断する必要がある。
本発明はまたこの問題を克服し減少するしようとするものである。
本発明の第2の実施例によれば、水上に浮ぶよう配置された膨張可能なブーム部 材からなる封じ込め装置を備えて、ブーム部材はその一部にまたはこれに隣接し て同じく水上に;7ぶよう配置されたブイを有し、ブイはブーム部材を膨張する 手段を組合わせている。
本発明はまた前記のごとく限定した封じ込め装置を展開する方法を提供し、ブイ とブーム部材は同時に展開され、ブーム部材は展開の後膨張される。
本発明の第3の実施例によれば、水上に浮ぶよう配置された膨張可能なブーム部 材からなる封じ込め装置を備え、ブーム部材は複数の一方向バルブを有する水平 に延長する筒状部材を組倫わゼ、筒状部材は変形可能に水の動きに反応して液体 を汲み出すよう配置される。
本発明の好ましい実施態様を添付図面に関連する実施例でのみ説明する。図面に おいて、 図1は本発明の第1実施例による流出物(流出オイル)封じ込め装置の部分斜視 図。
図2は図1の展開された装置を縮小して示した平面図。
図3、図4は図1の装置の変形例の部分斜視図。
図5は展開前のバックされた状態のブームを示す図。
図6は図1の装置の別の変形例の断面図。
図7は本発明の第2実施例による装置の断面図。
図8aは本発明の第3実施例による装置の断面図。
図8b、図8cは図8aの装置におけるチューブ部材の異なる時機の上端断面図 。
図9aは本発明の第4実施例による装置の断面図。
図9b、図90は図8aの装置のおけるチューブ部材の異なる時機の上端断面図 。
図10a、図10bは本発明の第5実施例による装置の異なる時機の断面図。
図1に関し、流出物封じ込め装@10は端から端まで配置される複数の分割した 膨張可能なブームチャンバー12からなるブーム部材11を構成する。膨張され たブームは符号30で示すレベルで海上に浮ぶよう配置される。ブーム部材は便 宜−Lポリウレタン被覆ケブラー(Kevlar)またはナイロン材製である。
例えば溶着により便宜に同じ素材の汚染防止フラップまたはスカートの形でその 浮力に適合する重量にされた別の部材20をブーム部材11に装着する。これは ブーム部材11に沿って展開され、海面上または海面附近のオイルなどの汚染物 質が拡大するのを防止するために備えられる。
フラップ20から距離をおかれた間隔で吊り下げられる比較的に伸びのないテン ションケーブル21は別のケーブル22を介して、柔軟な膜部材と反応パッドと して作用するほぼ水平な膜部材31をサポートする。−膜部材31はブーム部材 11と同素材製の膜32からなり、その密度を増すためにリードを組み込んでも よい。さらにこれはネオブレーンまたは類似した素材から製造してもよい。膜3 1はエツジサポート部材33の間に圧縮チューブの形で保持される。フラップ2 0は湾曲した補強バンド27を組み込んでこれがフラップを強化する役目をなし たりブーム11に沿って膜部材31の負荷を配分する。
封じ込めに関しては、ブーム部材11.フラップ20、ケーブル21.22さら に膜部材31は図5に示すように折畳まれる。装置はコンチェルテイナ型に平ら にバックでき、或いはイギリス特許出願番号第2232383号に開示されたよ うにオイルタンカー40なとの大きな船舶で運ばれるところの小型の分割した船 舶に積み込んだリールに巻取っておいてもよい。オイルが流出すると、タンカー はライン41の手段により投錨されブームを運ぶ分割した船舶(図省略)が進発 される。図2の点42において、小さい方の船舶はブームを解き始め、矢印44 に示すようにタンカー40の周囲を走行して移動しながらブームを展開する。
図2に示すように間隔をおいた位置でブームはライン46の手段により海底に投 錨された弾性ヒンジ45を有する。風向きを矢印57で示す。 図3、図4は図 1の装置の変更側拡大図を表わし、ケーブル21が除外されている点が異なる。
点42にて、ブーム接続エレメント52を備えて展開用船舶が点42に戻るとき にブームは完全に封鎖された図形の形態をとることができる。この点で、船舶は ブームの展開の間または展開後に作動されるブーム膨張手段51を組み込んだブ イ50を放出する。膨張手段51からの空気は共通膨張ライン53と各逆止弁5 4から個々のブームチャンバー12に流れる。完全に展開されたブームは封じ込 めエリア55を囲みこの中のどのようなオイル流出56も封じ込める役目をする 。
膜部材31の優れている点はブームの全部分がスタート点42に対して展開され る場所まで事実上桟ることである。海のエネルギーはこれを達成するために膜部 材により利用される。膜部材のほぼ水平な配置は海面からブームを持ち上げよう とする力に対しかなりの抵抗を与え、一方ケーブル21.22の存在は装置にお ける横方向の力を軽減する。
膨張ブイ50の便利な点はブーム展開と膨張の機能を分けているから、ブームを 比較的高速に展開させる。
前記の装置には様々な変更ができる。例えば、エツジサポート部材33をクロス 支柱(当て木)で離して膜32がストレッチされてもよい。これらの支柱及び/ または膜33を重くして膜部材31の反応を改良してもよい。膜32の素材を所 望により密にしてそれ自体重量を有してもよい。膜部材31はまたブーム部材1 1の動きに対していくらか側方抵抗を提供するから海の錨として役目を果せる。
従って、海底に対する錨のライン46は所望により排除してもよい。ブイ50も 排除してもよく、この場合ブームは展開用船舶のボード上から膨張される。
所望により1もしくはこれ以上のブイ50をブームの全長に沿って備えてもよい 。ブームは大きな船舶から進発される小さい方の船舶からの代りに大きな船舶に より直接展開してもよい。ブームはオイルが漏れているオイルドリリングリグ( oil drilling rig)の周囲に展開されてもよい。
さらにブームは岸から展開されてもよい。特に岸に近い場合はブームは囲まれた 形をなす必要はなく、平面状に、はぼ直線でも好みの形を持てる。
膜部材31を択一式の形態を有するようアレンジされてもよい。水平に対して1 −向きに45°までの角度でMUしてもよく、垂直の力に加えて水平に対してい くらか抵抗を与えるよう好ましくは10°を越えないようにする。これは海の錨 としての役目を補強する。膜はアーチ型断面か浅いV聖断面を有してもよい。
膜部材31に代えて、あるいはこれに加えて、その外の錨手段が利用されてブー ムの動きを制御するために十分な表面エリアを持つよう備えられる。
分割ブームチャンバー12を有するのに代えて、ブーム部材11は1本の連続し た良さに展開されてもよい。
図6の変更例に示すように、膜部材は直接汚染防止フラップ20のボトムエツジ に接して配置されてもよい。また図6に示すように、膜32のエツジは上方に延 びてフラップ35をなしてもよい。これらのエツジフラップは側方移動の阻止を なし木本体を囲み、膜部材の性能を改良してブームの移動を阻止し海の錨として の役目を果す。
フラップ20は子方向に開口する1つもしくはこれ以上のポケット60を有する 。ポケットは開口して水を満たすので封じ込め装置の上方移動に対する抵抗を与 える。しかし下方移動に際しては、ポケット60は折畳めてわずかな抵抗を与え る。ポケット60は前記の装置のフラップ25または35、もしくはフラップ2 0など封じ込め装置のほぼ垂直に設置された面に備えられる。下方移動に対する 抵抗をなすことが必要とされる場合は1つまたはそれ以上の下向きポケットが備 えられる。
図7の実施例に示す様に、ケーブル23は膜部材31下に引張られてもよい。
ケーブル23のボトムエンドに装着されるのは海底60で、または海底とブーム 部材11との間のどの水位においても汚染防ILバリアをなすフラップ25であ る。
フラップ25は浸透しやすくキャニスタ−など海底に重いものを保留するのに配 置される。
一般の海の条件によって、ケーブルの効果的な長さく例えば別の部材と膜部材と の距M)を調節するために手段を備える。調節はブームを展開するときや展開後 に手動で為される。さらに波の高さは変化してケーブル部材トップの力が変化す るから、自動的にケーブルを延したり引っ込めたりする予めロードされたスプリ ングシステムなどの自動長さ調節の手段により各ケーブル部材のトップは別の手 段に接続してもよい。
前記のように膜部材31は安定装置として作用してブーム部材が海を動くとき放 り出されるのを防止するが、波のエネルギーを実際に利用はしない。この効果を 達成するために、図8から図10は水中に沈めまたは一部水中に沈めた張りのあ るチューブ72がフラップやスカート20を交換したり補充する別の封じ込め装 置を表わしている。提示した装置では、どのような有効な(significa nt)波もチューブ12をより少ない量を収納する細長い楕円に変形させるから 、その内部の水やほかの液体に対して潜在的にポンプ動作を発揮する。チューブ は適宜バルブをフィツトされており、その長さに沿う一方向バルブのシステムに 決められた選択した方向に、チューブの長さに沿った水に対して波が嬬動的なポ ンプ動作を引起こす。この下向きストロークに続いて、チューブの張りのある壁 はそれを満杯の円形容積に戻し、これが起こると、水はチューブの圧縮された隣 接部分だけでなく逆止めバルブシステムを通じて海面からも引かれる。これらは 例えば、オイル汚染側に設置されて、表面を汚染された水がチューブ内に引かれ 、そこから封じ込め装置内に、またはそれが処理できるエリア内に汲み出される 。これはひしやくの目的をなす。
同じ原理の別の応用では、水中ポンプを利用できて水面などの面のひとつに沿っ て流れを起こし、ブームの片側の浮遊物は集積されたり捨てられたりできる側に 流される。
ポンプ装置も利用できて中央のコンテナからブームの全長に沿って例えば洗剤な どの液体を運ぶ。
別の応用では、波の同様の作動によりブーム下方のエアチャンバーは水中ボンブ のキャビティにエアを吐出し、ここから水質を改良するために、酸化された水と して水面下の有効(significant)な深さに押出す。
図8aにおいては、封じ込め装置70は、下面をポリウレタンなどの柔軟材製の 水中デユープ72に装着されたブーム部材71からなる。ブームと水中反応パッ ドまたは膜部材31との距離における変化によりテンションがチューブ72に起 こされるとき、変形されて破線で示した延長された長円形をなすところのスプリ ングフープ73によりチューブは硬直される。備えたフープ73の代りに、チュ ーブそれ自体の材面が必要とされる変形特性をイ1してもよい。
長円形は主にチューブ72の環状形に定められるより少ない量を定める。これは チューブの中身を圧縮させる。チューブの内部は複数のフラップ76を固定され て液体の流れを一方向にさせ、しかし別方向にはなさず、液体はチューブ72の 中央を軸状に汲み出される。
このポンプ動作を密閉サイクルに利用出来て、チューブ72の一端から他端にオ イルを汲み出す(図8b、図8C参照)。図80の位置は図8aに破線で示す。
これは以下に説明するオーブンサイクルにも使用できる。
オイル78がこぼれて元通りに排除されねばならないブーム部材71側に、一連 の逆止めまたは一方向バルブ77をチューブ72に組み合わせることができる。
ポンプチューブ72はブーム部材11と膜部材31との間の動作により変動され るから、チューブ内の増加された圧力は一方向バルブ77を閉じてチューブ72 に沿った軸方向に液体を押出す。
次の波サイクルにおいて、ブーム部材71と膜部材31との間の動作が弛み、フ ープスプリング73、またはチューブ素材そのものがその環状部分内にチューブ を引戻し、これによりオイルに凸の圧力を増し、排除したり元に戻されるオイル 78を含んだ周囲の液体内で一方向バルブ77を開かせて吸込ませる。
こうしてオイルは共に、岸に、船にまたはドラコーンであれその目的地にポンプ チューブ72により軸状に元に戻され、運ばれる。これを効果するには波のエネ ルギーを使う。平坦な静かな状態では別の方法がもつと容易に使用される。
よりシンプルな封じ込め装置90を図9aに示したが、ここでは同じ通常の原理 が使われ、ブーム部材71の外側に沿う流れを増したりスリック78のオイルを ブーム部材71から離しておき、その有効性を増す。この実施例では、ブーム部 材のクリーンな側に一連の一方向バルブ79をまた備えて、すなわち、チューブ 72のリターンサイクル上で、きれいな水がチューブに吸込まれる。チューブの テンションサイクルでは、きれいな水は一方向バルブ80によりスリック内に追 出さil、この流れがまたブーム部材に斜めに向いて、ブーム部材から汚染物7 8を離したり、オイルを側方にシフトする必要がある場合は矢印8jで示す方向 に向ける1、 図9a1..t、を招゛、チュ一ブ“i2と、デーJ=−ブどシー一−−プル2 1との間に配置したフラップ20の両すからなる場合を提示した。
図10.i、濶i、 Obの実施例(」、封じ込め装置100の72゛−ム部利 71は2つのエレメントど、膨張チュー・ブ82ど、柔軟フープ84つきエアチ ャンバー 83とからなる。装置は、膜部材”II iで動作すると、一方向エ アバルブ!35から肖生サイクル1−に引き出された空゛′i1.if一方向パ ルブとチューブ86により圧力でこのとき水中ボユベfチコーブ72(こ送り込 まれる。ポンプチューブ72が変形されると同時に、エアがそこに供給されてエ アはホース88により曝気水87としてチューブ72からより上−の水位に吐き 出される。この応用では、波のエネルギーを使って汚染排除や海洋生物の活性化 が必要な低い水位まで酸素を送る。
図8、図9並びに図10に説明した実施例では、ポンプの動きを使って、ダイナ モやその他の装置に動力を与え、バッテリ操作やチャージ、装置、汚染排除装置 、航行ライト、またはその他の電気的装置のモニタを行なう。提示した変更例で は、図5と図10の実施例はまたフラップ20を備え;これらの場合−ケーブル 21のトップ部(20′で示す)は簡単にフラップと交換される。別の変更例で はフラップ20はブーム部材71とチューブ72との間に備えられる。
ト 第S図 第9c図 補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)平成6年 1月24日

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.水上に浮ぶよう配置された膨張可能なブーム部材(11)と、ブーム部材か ら垂れ下げた少なくとも一つの別の部材(further member)(2 0、72)と、別の部材から垂れ下げた複数のケーブル部材(21、22)と、 さらにケーブル部材から垂れ下げた膜部材(31)とからなる封じ込め装置(1 0、70)であって、前記膜部材の少なくとも主表面部分は垂直よりむしろ水平 に近く配置されている封じ込め装置。
  2. 2.膜部材(31)は水平10°以内に設置される請求項1に記載の装置。
  3. 3.膜部材(31)はクロスバットン(当て木)により所望の間隔に維持された 圧縮チューブの形で二つのほぼ平行なエッジサポート部材の間に保持された膜( 32)からなる請求項1または2に記載の装置。
  4. 4.ブーム部材の一部にまたはこれに隣接してブーム部材を膨張するブイ(50 )を組み合せる手段からなる前記何れかの請求項に記載の装置。
  5. 5.前記別の部材は汚染防止フラツプまたはスカート(20)からなる前記何れ かの請求項に記載の装置。
  6. 6.別の部材は、水の動きによる前記ケーブル上の力に応じて液体を押し出す水 中の変形可能なチューブ(72)からなる前記何れかの請求項に記載の装置。
  7. 7.前記チューブ(72)はブーム部材(11)とほぼ水平に平行に、さらにブ ーム部材とフラツプ(20)との間に、またはフラツプ(20)とケーブル(2 1、22)との間のいずれかに伸びる請求項5並びに請求項6に記載の装置。
  8. 8.チューブ(72)はその長さに沿った内側を(図8)、及び/又は周囲の水 の中及び/又は外に(図8並びに図9)、もしくはバイブ部材(88)を通して 水のより深い域まで(図10)液体を押出す、請求項6または請求項7に記載の 装置。
  9. 9.水上を浮ぶよう配置された傍聴可能なブーム部材(11)からなる封じ込め 装置(10)であって、ブーム部材はその一部にまたはこれに隣接して同じく水 上に浮ぶよう配置されたブイ(50)を有し、ブイはブーム部材膨張手段(51 )を組み合せている。
  10. 10.ブイとブーム部材は同時に展開され、ブーム部材は展開の後に膨張される 請求項9に記載の封じ込め装置を展開する方法。
  11. 11.水上に浮ぶよう配置された膨張可能なブーム部材(71)からなる封じ込 め装置(70、90、100)であって、ブーム部材はブーム部材とほぼ平行に 伸びるチューブ部材(72)を組込み、複数の一方向バルブ(77、79、80 )を有し、チューブ部材(72)は変形可能にさらに水の動きに応じて液体を押 出すよう配置されている。
JP5502716A 1991-07-24 1992-07-24 汚染物質封じ込めブーム Pending JPH06509616A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919115948A GB9115948D0 (en) 1991-07-24 1991-07-24 Marine boom
GB9115948.3 1991-07-24
PCT/GB1992/001378 WO1993002256A2 (en) 1991-07-24 1992-07-24 Pollutant containment boom

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06509616A true JPH06509616A (ja) 1994-10-27

Family

ID=10698871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502716A Pending JPH06509616A (ja) 1991-07-24 1992-07-24 汚染物質封じ込めブーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5478168A (ja)
EP (1) EP0595932B1 (ja)
JP (1) JPH06509616A (ja)
CA (1) CA2113205A1 (ja)
GB (1) GB9115948D0 (ja)
WO (1) WO1993002256A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010218A1 (en) * 1991-11-14 1993-05-27 The United States Government As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Vectors including foreign genes and negative selective markers
SE503383C2 (sv) * 1994-09-21 1996-06-03 Hans Claesson Anordning vid flytkropp
AU2003230786A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-20 Gambino, Peter Fluid flow control boom
NL1036619C2 (nl) * 2009-02-24 2010-08-25 Tech Installatiebedrijf G Reehorst Dordrecht B V Productkerende voorziening t.b.v. laden en lossen van schepen.
US9206575B2 (en) 2010-06-25 2015-12-08 Michael T. D. Miller Onboard oil containment system
US9145308B2 (en) * 2012-01-13 2015-09-29 Fluor Technologies Corporation Oil spill cleanup from water
US10753057B1 (en) * 2019-04-11 2020-08-25 Kenny Carter Sokolowski Bottom boom

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3369664A (en) * 1967-04-17 1968-02-20 Mobil Oil Corp Apparatus and process for confining floating liquid products
GB1278938A (en) * 1968-08-23 1972-06-21 Securicum S A A boom for containing and removing non-soluble pollutions from open waters
US3613377A (en) * 1969-07-30 1971-10-19 Ramon Earl Zaugg Multichamber floating barrier
IT1115689B (it) * 1977-12-15 1986-02-03 Pirelli Frangiflutti a materasso
US4300856A (en) * 1979-10-09 1981-11-17 Magoon Richard E Compactable, foldable, floatable, boom-fence to quickly control the spread of contaminates over water surfaces
SE8104731L (sv) * 1981-08-07 1983-02-08 Hans Eriksson Lenselement med tva eller flera rorliga flytkroppar
GB2117326B (en) * 1982-03-26 1985-06-12 Hoyle Marine Limited Oil containment boom
US4879026A (en) * 1983-05-04 1989-11-07 Metais Jacques J Device for the collection of various substances present in a liquid
NO156297C (no) * 1985-02-22 1987-08-26 Bennex Services As Anordning ved lensekonstruksjon.
CH679227A5 (en) * 1989-11-02 1992-01-15 Wagner Umweltschutz Ag Floating boom for contg. oil

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993002256A2 (en) 1993-02-04
CA2113205A1 (en) 1993-02-04
US5478168A (en) 1995-12-26
EP0595932B1 (en) 1997-05-28
GB9115948D0 (en) 1991-09-11
EP0595932A1 (en) 1994-05-11
WO1993002256A3 (en) 1993-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3517513A (en) Fresh-water cistern
US3613377A (en) Multichamber floating barrier
KR101360481B1 (ko) 기름 수거장치
US4068478A (en) Containment barrier section arrangement
US20090314725A1 (en) Apparatus and method for collecting a target fluid submerged in a higher density carrier fluid
US4652173A (en) Self-inflating oil spill boom
KR101149032B1 (ko) 오일펜스 및 그 보관방법
KR20210106341A (ko) 유체 변위 시스템
GB2370594A (en) Deployable floating breakwater
US5020940A (en) Water-ballasted oil spill containment boom
US3567019A (en) Oil leakage barrier
US4188155A (en) Containment boom
USRE28966E (en) System and barrier for containing an oil spill
US3800542A (en) Floating boom
US3943720A (en) Floating oil barrier
JPH06509616A (ja) 汚染物質封じ込めブーム
JPS59500676A (ja) 浮きブ−ム
US3710943A (en) Variable displacement fence for oil spill containment and recovery
US3579994A (en) Barrier for control of substances in bodies of water
JPS6023728B2 (ja) 水面から油を除去する装置
US3686869A (en) Buoyant barrier and method for installing the same
US5387055A (en) Oil recovery apparatus and method
US5064309A (en) Dockside spill containment system
CA2234956C (en) Mobile collapsible floating oil container
US10100480B2 (en) Subsea booming system and method for deploying a subsea booming system