JPH06508606A - リピドa類似体/免疫原性担体コンジュゲート体、ワクチンとしてのその用途、及び多価高度免疫ガンマグロブリン - Google Patents

リピドa類似体/免疫原性担体コンジュゲート体、ワクチンとしてのその用途、及び多価高度免疫ガンマグロブリン

Info

Publication number
JPH06508606A
JPH06508606A JP4507884A JP50788492A JPH06508606A JP H06508606 A JPH06508606 A JP H06508606A JP 4507884 A JP4507884 A JP 4507884A JP 50788492 A JP50788492 A JP 50788492A JP H06508606 A JPH06508606 A JP H06508606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
immunogenic carrier
acyl group
formula
lipid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4507884A
Other languages
English (en)
Inventor
テング,ネルソン
サドフ,ジェラルド
バタチャルジー,アプルバ
Original Assignee
ユニバックス・バイオロジクス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバックス・バイオロジクス・インコーポレイテッド filed Critical ユニバックス・バイオロジクス・インコーポレイテッド
Publication of JPH06508606A publication Critical patent/JPH06508606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • C07H13/06Fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/107General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
    • C07K1/1072General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
    • C07K1/1077General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of residues other than amino acids or peptide residues, e.g. sugars, polyols, fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/21Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Pseudomonadaceae (F)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/305Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F)
    • C07K14/31Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Micrococcaceae (F) from Staphylococcus (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • C07K14/34Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Corynebacterium (G)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6037Bacterial toxins, e.g. diphteria toxoid [DT], tetanus toxoid [TT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6081Albumin; Keyhole limpet haemocyanin [KLH]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体、ワクチンとしてのその用途、 及び多価高度免疫ガンマグロブリン 本発明は米国政府からの援助によって行なわれた。従って米国政府は本発明に一 定の権利を有する。
関連特許出願との相互関係 本出願は米国特許出願第07/385860号(1989年7月27日出願、現 在出願放棄)の一部継続出願である米国特許出願筒071502555号(19 90年4月2日出願、現在出願放棄)の一部継続出願である米国特許出願筒07 /669084号(1991年3月15日出願)の一部継続出願である。また本 出願は米国特許出願筒07/385860号(1989年7月27日出願)の一 部継続出願である米国特許出願筒07/487898号(1990年3月6日出 願)の一部継続出願である米国特許出願筒07/669084号(1991年3 月15日出願)の一部継続出願である。これら関連出願の開示内容は参考文献と して本明細書に完全に包含させる。
発明の技術分野 本発明は薬品化学の分野に属するものである。特に本発明は医薬組成物、ならび にワクチンおよび多価高度免疫ガンマグロブリンとしてのその用途に関する。
発明の背景 米国内の病院では毎年約194000人の患者が画面症を起こし、これらの患者 のうちの約75000人が死亡する[マキ(D、G、 Maki)、rノソコミ アル・インフエク/ヨンス(Nosocomial Infections)J  、ディクソン(R,E、 Dixon)編・183〜196頁、ヨーク・メデ ィカル・ブックス(Yorke Medical Books)、ニューヨーク (!jet York) (1981年)コ。死亡率のこの高い頻度は、強力な 抗生物質の積極的な使用にもかかわらず起こる。抗生物質療法の不十分な使用の ためにグラム陰性菌の外膜の薬物に対する相対的な不透過性が起こり、細菌性エ ンドトキシンの致死効果を薬物が阻止できなくなることに起因するのであろう[ チーグラー(E、J、 Ziegler)ら、ニュー・イングランド・ジャーナ ル・オブ・メディシン(N、 Engl、 J、 Med、)、307巻、12 25〜1230頁(1982年)、ボガード(W、C,Bogard、 Jr、 )ら、インフェクシgン・7ント・イミュ:−fイー(Infect。
Immun、 )、55巻、899〜908頁(1987年)]。
リポ多糖(LPS)エンドトキシンの致死効果を阻止する1方法は、抗LPS抗 血清の投与である。またそのような抗血清は網内系によるグラム陰性菌の除去を も増強し得る。何人かの研究者は、抗血清を産生ずる免疫化剤としてエシェリキ ア・コリ(E、coli)またはサルモネラ・ミネソタ(S、 m1nneso ta)のラフ型変異体を使用することにより、異なった動物モデルで幾つかのグ ラム陰性菌またはエンドトキシンによるチャレンジに対して広範囲なスペクトル で有効に防御できることを証明した[ブロード(A、1. Braude)ら、 ジャーナル・オブ・イムノロジー(J。
Immunol、 )、108巻、505〜512頁(1972年)、ブロード ら、ジャーナル・オブ・インフェクシャス・ディシージズ(J、 Infect 、 Dis、)、136巻、5167〜5173頁(1977年)、ダン(D、 L、 Dunn)ら、サージヤリ−(Sur−gery)、92巻、212−2 19頁(1982年) 、マツ’r−フ(f、R,McCabe)、ンヤーナル ・オブ・イムノロン−1108巻、601〜610頁(1972年)、マツケー プら、/ヤーナル・オブ・インフエクシャス・ディシージズ、136巻、516 1〜5166頁(1977年)、チーグラーら、ジャーナル・オブ・イムノロジ ー、111巻、433〜438頁(1973年)コ。これらの変異体は0−特異 多糖を欠いており、恐ら(大多数のグラム陰性菌が共有している抗原決定基を含 んだLPSコアの表面部分で発現する。ラフ型変異体エシェリキア・コリJ5に 対して生じたヒト抗血清による患者の受動免疫は、院内感染を規制するための抗 生物質の有効な補足物であることが判明した[チーグラーら、ニュー・イングラ ンド・ンヤーナル・オブ・メディンン、307巻、1225〜123o頁(19 82年)]。
現在、細菌性エンドトキシンの生物活性の大部分はLPS分子のリピドA部分に 存在することが認られている[ルデリッッ(0,Luderitz)ら、カレン ト・トピックスーイン・メンプラン・トランスポート(Curr、 Top、  Membr、 Transp、)、17巻、79〜151頁(1982年)]。
典型的なグラム陰性菌のLPSは、0−多糖、R−コアオリゴ糖、およびリピド Aからなる3つの主要な構造領域をもっている。〇−多糖の構造は同一種であっ ても微生物間で著しく変わり得る。その抗原性は細菌の血清型判定の根拠となっ ている。R領域は〇−抗原とリピドAとの間のブリツノである。その構造はほと んどのグラム陰性菌で類似している。LPSに対する抗体は貧食または細菌の死 を促進し得る。〇−抗原はLPSの最も抗原性である成分であるが、その毒性に ついてはまだほとんど知られていない。
これとは対照的に、リピドAは分子の毒性中心を含んでおり、広範囲な細菌の属 にまたがって構造が極めて類似している。
LPSのリピドA領域は、炎症的変化を仲介するマクロファージ、好中球、およ び内皮細胞のような宿生細胞を直接刺激することにより、グラム陰性菌の組織侵 襲に対する複雑な一連の炎症反応を招来すると信じられる。反応は感染宿主に対 して有毒(血圧低下、凝固障害、死)であるとともに、有益(抗体生成の増大、 食細胞の動員、急性期タンパク質の合成)でもある。
リピドAの構造を下式(1)に示す。
リビドAは1位および4°位でリン酸化され、6個ないし7個のエステル結合し た脂肪酸を有するグルコサミンニ糖である。4分子の3−ヒドロキシテトラデカ ン酸がグルコサミンニ糖の2位、3位、2°位、および3°位に結合しており、 2°位および3°位(さらに場合により2位)の3°−0H−14:0残基のヒ ドロキシル基が直鎖式脂肪酸(ドデカン酸、テトラデカン酸、ヘキサデカン酸) で置換されて、アシルオキシアンル基を生成する。
リビドAの構造−活性相関を解明するため、化学的に合成されたリピドA類似体 およびリピドAの生合成前駆物質の生物活性が検討された。例えばルデリッッら レビュー・オブ・インフェクシャス・ディシージズ(Rev、Infect、  Dis、)、6巻、428〜431頁(1984年)]は、リビドA類似体の調 製、およびその化学構造と生物活性との関連性を報告した。著者らはグルコサミ ンニ糖のリン酸基置換が抗原性の発現に不可欠のものではなく、アミン結合した 3−ヒドロキシアシル残基は、活性を低下することなく非ヒドロキシル化脂肪酸 によって置換できることを報告した。また著者らは免疫決定基構造にはアミド結 合した脂肪酸とグルコサミンの連鎖領域が含まれていることを明らかにした。
ガラノス(C,Ga1anos)ら[レビュー・オブ・インフエクシャス・ディ ンージズ、6巻、546〜552頁(1984年)]は、家兎免疫のためタンパ ク質(エデスチン)へ結合させた1個のアミド結合した3−ヒドロキシミリスチ ン酸を保有しているグルコサミンニ糖を含む半合成リビドA免疫原の調製品を報 告した。類似の条件下での免疫により、リビドAで被覆した酸処理細菌で得られ た抗体に匹敵する力価で抗体が産生された。
ベーリング(υ、H,Behling)ら[ジャーナル・オブ・イムノロジー、 117巻、847〜851頁(1976年)コは、N−バルミトイル−D−グル コサミン、N−オレイル−D−グルコサミン、N−ミリストイル−D−グルコサ ミン、N−デカノイル−D−グルコサミン、およびN−ステアロイル−D−グル コサミンを含んでいる合成糖脂質アジュバント類の調製品を報告した。著者らは 抗ヒツジ赤血球(SRBC)またはガンマグロブリン(HGG)へマグルチニン 力価を測定する検定で、LPSエンドトキンンを使用した場合と比較して、合成 糖脂質では、これに匹敵もしくは一層優れた免疫応答の増強が得られたことを報 告した。さらに著者らは、合成糖脂質が鶏胚致死、シュワルツマン皮膚検定、お よび内毒素の特徴的で感度の高い検定であるリムルステスト(Limulus  1ysate test)でなんら活性を示さないことを報告した。従って著者 らは、その他の点では非内毒素性である糖脂質によるマイトジェン効果およびア ジュバント効果は、エンドトキシンのすべての生物学的活性が、必ずしもこの極 めて複雑な分子の1つの構造サブユニ、ト、または1つの構造的特徴に関係する のではないことを示唆していると結論付けた。
ホノンズ(D、S、 Hodgins) [PCT特許出願公開番号WO371 07297(1987年12月3日公開)]はリピドAをアシルオキシアシルヒ ドロラーゼ自身して式(TI)の化合物を生じることにより毒性の低いLPS誘 導体を報告した。
この変化した細菌性LPSは、LPSに対する抗体を誘導することによりグラム 陰性菌疾患を予防するワクチンとして、またはグラム陰性菌による敗血症を処置 または予防する解毒薬として、あるいは他の抗原に対する抗体生成を増強するア ジュバントとして治療的に有用である。またアシルオキシアシルヒドロラーゼ自 身も、グラム陰性菌疾患患者で内在性LPSを解毒するのに予防的または治療的 に有用であり得る。またこの酵素は治療用注入物から有毒なLPSを除去するの に使用し得る。
ワクチンとして使用し、動物で受動免疫に使用できる抗体を産生ずるため、多数 の研究者がグラム陽性微生物およびグラム陽性微生物がら莢膜多糖を単離した。
莢膜多糖が免疫原性に乏しい場合は、それらを免疫原性ポリペプチドへ連結して 、免疫した動物の免疫応答を改良し得る。
ラシャガード(T、 Lagergard)ら[インフェクション・アンド・イ ミユニティ−158巻、687〜694頁(1990年)]は、破傷風トキソイ ドへ共有結合的に結合させたIII型特異的な抗体の生成を誘導するグループB ストレプトコッカス(group B 5treptococcus)のIII 型莢膜多糖調製品を報告した。
ファトム(^、 Fattom)ら[インフエクション・アンド・イミユニティ −158巻、2309〜2312頁(1990年)]は、ヒト志願者へ投与する と型特異的な抗体を惹起するジフテリアトキソイドへ結合したストレプトコッカ ス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae) F 型多糖調製品を報告した。
ガイヤー(B、 Guyer)ら[メジカル・マイクロバイオロジー・アンド・ イムノロジー(Med、 1licrobio1. Im+auno1.)、1 71巻、135〜143頁(1982年)コは、クレブシェラ・ニューモニエ( Klebsiella pneumoniae)からオリゴ糖−タンパク質のコ ンジュゲート体の調製品を報告した。このコンジュゲート体は、非免疫動物と比 べて免疫した動物のLDS。を10’係数まで増大した。そのうえ免疫した動物 の血清はクレブシェラ・ニューモニエでチャレンジしたマウスで受動的防御を伝 達した。
ノユニアソン(R,5chneerson)ら[インフエクンヨン・アンド・イ ミユニティ−152巻、519〜528頁(1986年)]は、ヒトへ注射した 破傷風トキソイドへ連結させたエシェリキア・コリ、ヘモフィルス・イングラン ド(Hemo−philus 1nfluenzae)およびニューモコッカス (Pneumococcus) 5 A型(Pn6A)の莢膜多糖調製品を報告 した。この著者らによれば、コンジュゲート体で誘導された抗体は免疫と相関し た二次生物活性を示した。Pn6A抗体による受動免疫の結果、マウスにおける Pn6A微生物のLDS。は約100000倍増加を来たした。
クリッツ(S、J、 Cryz、 Jr、)ら[インフエクション・アンド・イ ミユニティ−155巻、1547〜1551頁(1987年)]はトトキシンへ 共有結合的に連結させたンユードモナス・アエルギノーザ(Pseudomon as aeruginosa)の〇−多糖調製品を報告した。家兎抗コンジュゲ ート体TgGをマウスへ受動的に伝達すると、致命的なンユードモナス・アエル ギノーザ火傷による敗血症の予防に極めて有効であった。
ジエニングス(H,J、 Jennings)ら[ジャーナル・オブ・イムノロ ノー、142巻、3585〜3591頁(1989年)]は、ナイセリア・メニ ンギチジス(Neisseria meningitidis)およびエシェリ キア・コリ上のエピトープに特異的な抗体を惹起するグループBナイセリア・メ ニンギチジス多糖−破傷風トキソイドのコンジュゲート体の調製品を報告した。
/バー(G、R,5iber)ら[インフェクション・アンド・イミユニティ− 145巻、248〜254頁(1984年)コは、ヘモフィルス・インフルエン ゼb1ストレプトコッカス・ニューモニエ、およびナイセリア・メニンギチジス に対するヒト高度免疫グロブリンの調製品を報告した。それぞれのワクチンは個 々の微生物に特異的である免疫原反応を付与する多糖を含んでいる。
ポo(M、 Forro)ら[モレキュラー・イムノロジー(Mo1. Imm unol、)、23巻、385〜391頁(1986年)コは、ストレプトコッ カス・ニューモニエ6A型およびナイセリア・メニンキチノスのグループCの莢 膜多糖から誘導されたオリゴ糖ハプテンをジフテリア毒素と血清学的に類縁であ る無毒性変異体タンパクCRM197へ共有結合的に連結することによって合成 した人工的な分子調製品を報告した。誘導された血清抗体はストレプトコッカス ・ニューモニエ6A型および6B型株の多糖莢膜を認識し、補体を介する溶菌に よってナイセリア・メニンギチシスのグループC細菌を殺滅した。
タルコツスキ−(^、 Tarkowski)ら[ジャーナル・オブ・イムノロ ジー、144巻、3770〜3778頁(1990年)]は、志願者で免疫応答 を惹起した多糖Ag(ヘモフィルス・インフルエンゼb型、ナイセリア・メニン キチジスA1C1)゛、W−135血清グループ、およびストレプトコッカス・ ニューモニエの莢膜多糖)によるヒトの免疫を報告した。著者によれば、タンパ ク質担体と結合させた多糖ワクチンは抗多糖抗体の分泌細胞を一層高頻度で誘導 した。
カラカワ(f、W、 Karakawa)ら[インフエクンヨン・アンド・イミ ユニティ−156巻、1090〜1095頁(1988年)]は、スタフィロコ ッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)の5型お よび8型莢膜多糖の調製品を報告した。
5型および8型莢膜多糖に対する抗血清はヒト多形核白血球による莢膜化微生物 の型特異的な試験管内食作用を誘導した。
イイヌマ(R,Iinuma)およびオキナガ(K、 Okinaga) [ジ ャーナル・オブ・インフェクシャス・ディンージズ、160巻、66〜75頁( 1989年)]は、ラットて6型ストレプトコツカス・ニューモニエの多糖ワク チンで免疫することによる肺炎球菌菌血症の予防を報告した。多糖ワクチンは対 照と比較して有意に高い血清オプソニン活性を惹起し、6型多糖に対する抗体力 価を増加した。6型多糖に対するIgG抗体力価とオプソニン活性との間には密 接な相関があった。
バーカー(C,J、 Baker)ら[ニュー・イングランド・ジャーナル・オ ブ・メディンン、319巻、1180〜1185頁(1988年)]は、妊婦を グループBストレプトコッカスの多糖ワクチンで免疫すると、ワクチンによって 誘導された免疫グロブリンの上昇が生じることを報告した。ワクチンに反応した 母親の幼児の血清は試験管内でIII型株の有効なオプソニン作用、寅食、およ び殺菌作用を一律に促進した。
ブラコブホル(^ Prakobphol )ら[インフェク/ヨン・アンド・ イミユニティ−127巻、150〜157頁(1980年)]はストレプトコッ カス・ミュータンス(Streptococcus mutans)からの多糖 調製品を報告した。この多糖は細胞全体または細胞壁で免疫した家兎で免疫原性 であった。
ファトム(^、 Fattom)ら[インフエクション・アンド・イミユニティ −158巻、2367〜2374頁(1990年)コは、スタフィロコッカス・ アウレウスCPS/免疫原性ポリベプ千ドのコンジュゲート体の調製方法および ワクチンとしてのその用途について報告した。
LPSに対する能動免疫を誘導する免疫原としてのリピドA類似体の開発にもか かわらず、動物における敗血症ノヨックの処置または予防に使用できる新規化合 物の必要性は依然として存続している。さらにリピドA、グラム陰性微生物およ びグラム陽性微生物に特異的な多価高度免疫ガンマグロブリンの開発の必要性も なお依然として存続している。
発明の要約 本発明はリビトA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に関するものであっ て、ここで該リビトA類似体は、下式(III) :[式中、nは1または2、 R1およびR3は同一または異なってもよく、水素、C2〜C1,アシル基、3 −ヒドロキシ03〜Cl1lアンル基、3 (Cm〜CI2アシルオキシ)−0 3〜Cl1lアンル基、および免疫原性担体への連鎖基からなる群から選ばれ、 R2はC2〜CI8アシル基、3−ヒドロキシ03〜C1aアンル基、3 (C 2〜C12アシルオキシ)−03〜CI8アシル基からなる群から選ばれ、R4 は水素、02〜Cl1lアンル基、ホスフェート(リン酸)基、または免疫原性 担体への連鎖基(結合)であり、 ただしR1、R3、またはR4のうちの1つは免疫原性担体への連鎖基であって 、ここでその連鎖基は、リピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的 に妨害しない] 特に本発明は、下式(IV) : [式中、nSR’、R2、R3、およびR4は前記と同意義、Aは免疫原性担体 、 mは0または1、 pは1〜200゜ LはリピドAQ似体の動物における特徴的な免疫応答刺激能を実質的に妨害しな い連鎖基であって、 R1およびR3は同一または異なってもよく、水素、c2〜c18ア/ル基、3 −ヒドロキシC5〜C+aアンル基、3− (C2〜CI2アシルオキシ)−C 8〜CI8アノル基からなる群から選ばれ、 R2はC2〜CI8アンル基、3 IヒFo+ンCs〜C+s7シル基、3 ( C2〜C12アンルオキ/) Cs〜cpsアンル基からなる群から選ばれ、R 4は水素、C2〜CDアノル基、またはボスフェート基である〕で示されるリビ ドA類似体/免疫原性担体のフンシュゲート体に関する。
本発明はまた、下式(〜′)。
[式中、n、m、p、L、R’、R2、R3、およびR4は前記と同意義である ]で示されるリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に関する。
本発明はまた、本発明のリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体を薬 学的に許容し得る担体またはアジュバントとともに含有する敗血症ショックの予 防のためのワクチンに関する。
本発明はまた、本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体およ び製薬的に許容し得る担体を含有する医薬組成物を動物へ投与することからなる 動物における敗血症ショックを処置または防止(予防)する方法に関するもので あって、ここで該リピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体は動物でL PSに対する能動免疫を誘導し得る有効量で存在することからなる。
本発明はまた、本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のフンシュゲート体の調 製に有用な中間体に関する。
本発明はまた、 (a)本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体、(b)免疫 原性担体と結合していることある少なくとも1種類のグラム陽性菌および/また はグラム陽性菌、またはその抗原決定基、(C)製薬的に許容し得る担体、およ び(d)所望によりアジュバント を含有する多価ワクチンを提供する。
本発明はまた、本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に対 して特異的なガンマグロブリンの有効な中和量、およびグラム陽性菌および/ま たはグラム陽性菌特異的なガンマグロブリンの有効なオプソニン化量を含有する 多価高度免疫ガンマグロブリンを提供する。
本発明はまた (a)本発明のリピドA類似体/免疫原性担体、および免疫原性担体と結合する ことある少な(とも1種類のグラム陽性菌および/またはグラム陽性菌、または その抗原決定基で動物を免疫し、 (b)所望により段階(a)の免疫化段階で動物を追加(ブースター)免疫し、 (C)その動物の血漿をプールし、 (d)その細菌をオプソニン化しLPSを中和するのに有効であるガンマグロブ リン画分をその動物から回収する ことからなる多価高度免疫ガンマグロブリンの調製方法に関する。
本発明はまた (a)本発明のリビドA類似体/免疫原性担体、および免疫原性担体と結合する ことある少なくとも1種類のグラム陽性菌および/またはグラム陽性菌、または その抗原決定基で動物を免疫し、 (b)所望により段階(a)の免疫化段階で動物を追加免疫し、(C)その動物 の血漿をプールし、 ((1)その動物から、その細菌をオプソニン化しLPSを中和するのに有効で あるカンマグロブリン画分を回収する ことによって得られた多価高度免疫ガンマグロブリンを提供する。
本発明はさらに、本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に 対して特異的なガンマグロブリンの有効中和量、およびグラム陰性および/また はグラム陽性−特異的な多価高度免疫ガンマグロブリンの有効オプソニン化量を グラム陽性菌および/またはグラム陽性菌感染症に罹患している動物へ投与する ことからなるグラム陽性菌および/またはグラム陽性菌による敗血症の処置方法 を提供する。
本発明はまた、1またはそれ以上の容器手段を厳密に隔離して収納し得る区画を もった担体からなり、ここで第1の容器には本発明のリピドA類似体/免疫原性 担体のコンジュゲート体を含有することからなるグラム陽性菌および/またはグ ラム陽性菌による敗血症の処置のためのキットを提供する。
本発明はまた、1またはそれ以上の容器手段を厳密に隔離して収納し得る区画を もった担体からなり、ここで第1の容器には本発明のリピドA類似体/免疫原性 担体のコンジュゲート体に特異的な高度免疫ガンマグロブリンを含有することか らなるグラム陽性菌および/またはグラム陽性菌による敗血症を処置するための キットを提供する。所望によりこのキットは、さらに少なくとも1つのグラム陽 性菌および/またはグラム陽性菌に特異的なガンマグロブリンを含有し得る。
予期しなかつたことであるが本出願の発明者らは、グルコースおよびゲンチオビ オースのアンル誘導体が、これを免疫原性担体へ結合すると動物においてLPS に対する能動免疫を誘導することを発見した。この発見によって、敗血症ショッ クの予防に使用し得る安価なワクチンの容易な調製が可能になった。
図面の説明 第1図はG75ゲル濾過カラムからのFD−4PSの溶出プロフィルを示したグ ラフである。
第2図はG75ゲル濾過カラムからのFD−7PSの溶出プロフィルを示したグ ラフである。
第3図はG75ゲル濾過カラムからのINT−3の溶出プロフィルを示したグラ フである。
第4図はG75ゲル濾過カラムからのINT−4PSの溶出プロフィルを示した グラフである。
第5図はG75ゲル濾過カラムからのKPO−2PSの溶出プロフィルを示した グラフである。
第6図はCL−6BセフアロースカラムからのFD4−PS−DTコンジュゲー ト体の溶出プロフィルを示したグラフである。
第7図はCL−6BセフアロースカラムからのFD5−PS−DTコンジュゲー ト体の溶出プロフィルを示したグラフである。
第8図はCL−6BセフアロースカラムからのFD7−PS−DTコンジュゲー ト体の溶出プロフィルを示したグラフである。
第9図はCL−6BセフアロースカラムからのINT4−PS−DTコンシュケ ート体の溶出プロフィルを示したグラフである。
第10図はCL−6BセフアロースカラムからのKPO2−PS−DTコンジュ ゲート体の溶出プロフィルを示したグラフである。
第11図はCL−6Bセフアロースカラムからの高分子量(HMW)および低分 子量(LMW)のKPO2−PS−DTコンジュゲート体の溶出プロフィルを示 したグラフである。
好ましい実施態様の説明 本発明は免疫原性担体へ連結したグルコースまたはゲンチオビオースのようなポ リグルコース分子を含むリビトA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に関 するものであって、ここでグルコースまたはゲンチオビオース部分の少な(とも 03位はアノル基(R2)で置換される。別の態様では、グルコースまたはゲン チオビオース部分の02位はヒドロキシ基で置換されない(R’≠H)。コンシ ュケート体は動物へ投与するとLPSに対する能動免疫を誘導するものである限 り、免疫原性担体はリビドA類似体分子の任意の遊離ヒドロキシル基へ連結し得 る。
好ましくは免疫原性担体はグルコースまたはポリグルコース部分のC1位または 06位へ連結される。
本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体の対応物には、少な くとも1つの糖分子の少なくともC3位でア/ル化され、免疫原性担体へ連結さ れたすべての非アミノ糖および多糖類が含まれ、ここでコンジュゲート体は動物 へ投与すると、LPSに対する能動免疫を誘導する。
本発明のリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体は、コンジュゲート 体を動物へ投与すると、抗LPS抗体が動物によって産生されて、LPSに対す る能動免疫が誘導されると考えられる。抗LPS抗体の有効性は、例えば免疫し た動物の血清を第2の動物へ投与し、ついで第2の動物をLPS産生細菌でチャ レンジすることによって試験できる(実施例7参照)。抗LPS血清を投与する と第2の動物の生存が増加し、コンジュゲート体はLPSに対する免疫を誘導す ると考えられる。
また抗LPS抗体はLPSに対する周知の生物学的反応であるシュワルツマン反 応[リー(L、 Lee)ら、ツバイファッフy(B、f、 Zweifach )ら編、[ジ・インフラマトリ−・プロセス(THE INFLAMMATOR Y PROCESS)J 、yカブミック・プレス社(^cademic Pr ess)、NY、1965年、791頁]の抑制によって試験できる。
LPSまたは本発明の組成物の1つで能動的に免疫された動物(特に家兎)に好 適なL P Sチャレンジを与えて、局所的なツユワルツマン反応を誘発する。
紅斑、出血、または環元反応の予防または改善は抗LPS抗体の存在の証拠であ る。別法としてLPSまたは本発明の組成物の1つで免疫した動物の血清を未処 置家兎へ移し、ついでこの動物をツユワルツマン反応で試験する。反応の抑制は 抗体活性の尺変である。
本発明のワクチンは、グラム陰性微生物によるLPSエンドトキンンの放出に起 因する動物における敗血症ショックの予防に有用である。そのようなグラム陰性 微生物として、サルモネラ、エンエリキア、ヘモフィルスおよびナイセリア、ク レブノエラ、/ゲラ(ShigeJla)、シュードモナス、エンテロバクタ− CEntero−bacter)、アシネトバクタ−(^cinetobact er)、およびバクテロイデス(Bac、teroi−des)等が挙げられる が、それだけに限定されるものではない[バーシーズ・マニュアルQオブCノス テマティック・マイクロバイオロジー(Bergey’ s Manualof  Systematic Microbiology)参照]0本発明のコンシ ュケート体は動物でLPSに対する能動免疫を誘導するワクチンとして有用であ る。好ましくはそのような動物はヒトであるが、本発明はそれだけに限定される ものでない。本発明のワクチンの有益な効果を経験し得る任意の動物は本発明に よって処置し得る動物の範囲に包含される。
特に本発明は、式(IV) : [式中、Aは免疫原性担体、 LはリビドA類似体の動物における特徴的な免疫応答刺激能を実質的に妨害しな いりンカー基であって、 R1およびR3は同一または異なってもよく、水素、02〜CI8アシル基、3 −ヒドロキシC3ルcogアシル基、3− (C2〜CI2アンルオキシ)−0 3〜CI、ア/ル基からなる群から選ばれ、 mはOまたは1、 nは1または01 pは1〜200、 R2はC2〜C1sア/ル基、3−ヒドロキシC3〜C18アシル基、3−(0 2〜C12アシルオキシ)−C3〜CI8アンル基からなる群から選ばれ、R4 は水素、C2〜C18アンル基、またはホスフェート基である]で示されるリビ ドA類似体/免疫原性担体のフンシュゲート体に関する。
本発明はまた、下式(V): [式中、n、mSp、L、R’、R2、R3、およびR4は前記と同意義である ]で示されるリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に関する。
「免疫原性担体」の語は動物にて免疫原性反応を誘導できる任意の巨大分子を意 味する。本発明のリビドA類似体などの多くの小分子は、それ自身で能動免疫を 誘導しないから、小分子に特異的である抗体の産生を誘導するには免疫原性担体 にその類似体を結合する必要がある。そのような免疫原性担体としては、ウシ血 清アルブミン、ジフテリアトキソイド、破傷風トキソイド、エデスチン、キーホ ールリンベットヘモシアニン、ツユ−トモナル毒素A1コレラゲノイド、コレラ 毒素、百日咳毒素、ウィルスタンパク質、およびインターフェロン、インターロ イキン、または腫瘍壊死因子のような真核生物タンパク質等が挙げられるが、そ れだけに限定されるものてはない。そのようなタンパク質は当業者既知の方法に よって天然または組換え供給源から入手し得る。組換え供給源から入手する場合 は、免疫原性担体は少なくとも分子の免疫原性部分を含むタンパク質断片を含み 得る。本発明の実施に使用し得るその他の既知の免疫原巨大分子は、多糖類、t Rさ”A1ポリビニルアミン、ポリメタクリル酸、ポリビニルピロリドン、4° 。
4゛−ンアミノジフェニルメタン−3,3°−ジカルボン酸および4−ニトロ− 2−アミノ安息香酸の混合重縮合物(比較的高分子量のもの)[セラ(M、 5 ela)、サイエンス(Science)、166巻、1365〜1374頁( 1969年)参照]のような非代謝性合成ポリマー、または糖脂質、脂質、また は炭水化物等であるが、それだけに限定されるものではない。好ましくは免疫原 性担体はタンパク質である。
「リンカ−基」の語は免疫原性担体をリピドA類似体へ連結するのに使用でき、 生体内で抗すピドA抗体の産生を妨害しない1またはそれ以上の2官能性分子を 意味する。リンカ−基は結合点で生体内の抗すピドA抗体の産生を妨害せず、従 って能動免疫の誘導を妨害しない限り、グルコースまたはゲンチオビオース部分 の任意の位置に結合し得る。
リピドA類似体を免疫原性担体へ連結するのに使用できるリンカ−基の例として は、 −(CH2)、−NH−(vI) [式中、qは2〜10]; [式中、qは2〜5、Xは2〜12] ;及び−(CH2)、−C−(VIII ) [式中、yは1〜3] 等が挙げられる。
炭水化物部分を置換できる代表的なアンル基は、アセテート、プロピオネート、 ブタノエート、ペンタノエート、ヘキサノエート、ヘプタノエート、オクタノエ ート、ノナノエート、デカノエート、バルミトイル、オレイル、ミリストイル、 ステアロイル、3−ヒドロキシブタノエート、3−ヒドロキシペンタノエート、 3−ヒドロキノヘキサノエート、3−ヒドロキシヘプタノエート、3−ヒドロキ シオクタノエート、3−ヒドロキシブタノエート、3−ヒドロキシブタノエート 、3−ヒドロキシブタノエート、3−ヒドロキシバルミトイル、3−ヒドロキシ オレイル、3−ヒドロキシミリストイル、および3−ヒドロキシステアロイル基 等であるが、それだけに限定されるものではない。またR基の範囲に包含される ものとして、3−(C2〜CI2アシルオキシ)−置換した上記のC3〜CI8 アシル基が挙げられ、ここで02〜CI2アシルオキシ基としては、アセテート 、プロパノエート、ブタノエート、ペンタノエート、ヘキサノエート、ヘプタノ エート、オクタノエート、ノナノエート、デカノエート、およびトチカッエート 基等が含まれるが、それだけに限定されるものではない。
好ましいリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体はゲンチオビオース から誘導され、下式(IX) : (IX) を有する。
好ましいリピドA類似体/免疫原性担体のフンシュゲート体は、C1位で下式( ): を有する免疫原性担体へ連結されたゲンチオビオース過アセテートである。
もう一つの好ましいリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体は、C( X[) を有する免疫原性担体へ連結されたアシルグルコース分子である。
もう一つの好ましいリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体は、06 位て下式(XII) ・ (Xl) を有する免疫原性担体へ連結されたアシルゲンチオビオース分子である。
もう一つの好ましいリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体は、C6 °位で下式(XIII) : (XI[I) を有する免疫原性担体へ連結されたアシルグルコース分子である。
C1位で連結されたリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体は、炭水 化物を、直接またはリンカ−基を介して式(XIv)で示される免疫原性担体へ 連結することができる試薬によって、好適に置換し保護された炭水化物を処理す ることによって製造し得る(反応式I参照)。例えばゲンチオビオースまたはグ ルコースノ過アセテート(過酢酸)[式(XV)中、nは1または2、R1、R 2、R1、およびR4はAc]を氷酢酸中でHBrで処理し、アセトブロモサツ カリド誘導体(XVI)を得ることができる。ついで、アセトブロモサツカリド 誘導体(XVI)を2−アミノエタノール(XVII) 、3−アミノプロパツ ール、4−アミノブタノール、または5−アミノペンタノールのようなリンカ− と反応させ、アミノエチル過アセテートサツカリド誘導体(XVIII)を得、 これを例えば1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド (EDAC)で免疫原性担体(XIV)に結合させて、化合物(IV)を得るこ とができる。EDACを使用してアミノ含有物質およびタンパク質問のコンジュ ゲート体を生成する方法はファイジエン(Feijen)ら(米国特許第452 6714号)によって報告されている。
別法として免疫原性ペプチドを、コハク酸または2個のカルボキシル基を有する 任意の他のリンカ−基のような第2の2官能性スペーサー基で誘導体化し、誘導 体(XIX)を得ることができる。ついで式(XIX)で示される誘導体をED ACの存在で(XVIII)と縮合させて化合物(IV)を得ることができる。
R4がホスフェート基(リン酸基)である場合は、コンジュゲート体を作成する 前に、好適に保護されたグルコースまたはゲンチオビオース化合物をHgC12 の存在でリン酸およびN−メチルイミダゾールの生成物と反応させることによっ て、ヒドロキシ基をリン酸化し得る。この反応で、遊離ヒドロキシ基にリン酸エ ステルを導入し得る。
免疫原性担体分子に対するリピトA類似体分子の割合は、免疫原性担体の分子量 、リピドA分子へ結合し得る免疫原性担体の結合部位の数、および固有のリピド A部位の抗原性の特徴によってかなり変わり得る。一般に免疫原性担体分子に対 するリピトA類似体分子の割合は、約1・1〜約200 : 1であり得る。好 ましくは割合は約51〜約100・1の範囲であり得る。一層好ましくは免疫原 性担体がジフテリアトキソイドである場合、ジフテリアトキソイド分子に対する リピドA類似体分子の割合は約5:1〜約40:1の範囲であり得る。
反応式4 免疫原性担体をC6位でリビドA分子へ連結する場合は、以下の反応式IIに従 って、コンジュゲート体を、例えばゲンチオビオース(XX)のCU位を塩化ト リチル(XXI)で選択的にトリチル化して、C6°−トリチルゲンチオビオー ス誘導体(XXII)を調製し得る。例えば無水酢酸で残りのヒドロキシ基をア セチル化すると、6°−0−トリチルゲンチオビオースへブタアセテート(XX III)が得られる。例えばHBrでトリチル基を除去すると、C6°−O−ヒ ドロキシゲンチオビオースへブタアセテート誘導体(xxIv)が得られ、この 誘導体を、ジフテリアトキソイドのコハク酸誘導体のような免疫原性担体へ連結 して(XXV)を得ることができる。
反応式■ 本発明はまた、本発明のリピドA類似体/免疫原性担体の調製に有用な中間体に 関する。特に本発明は式(XXVI)(XXVT) (式中、nは2) て示される1−ブロモサツカリドに関する。
本発明はまた、式(XXVII) : (XX■) で示される中間体に関する。
本発明はまた、式(XnlIII) :(XX■) を有するリピドA類似体/リンカ−のコンジュゲート体に関する。
特に本発明は、式(XXIX) : を有するリピドA類似体/リンカ−のコンジュゲート体に関する。
本発明はまた、式(XXX) : バクター*(Gluconobacter)である。好ましい菌はシュードモナ ス・アエルギノーザ、シュードモナス・フルオレッセンス(Pseudomon as fluorescens)、シュードモナス”/ユードマレイ(Pseu domonas pseudomallei)、’/ニードモナス・マレイ(P seudomonas wallet)、およびシュードモナス・サッカロフィ リア(Pseudomo−nas 5accharophilia)種等の細菌 が含まれるシュードモナス属である。最も好ましい菌はシュードモナス・アエル ギノーザ種の細菌である。
真正細菌目に含まれるものはアゾトバクテラツエー科(^zotobacter aceae)、リゾビアラニー科(Rhizobiaceae)、アクロモバク テラツェー科(Achromobacterace−ae)、エシテロバクテリ アツエー科(Enterobacteriaceae)、およびプルセララニー 科(Brucell、aceae)である。好ましいのはエシェリキア(Esc herichiae)、クレブシェラ(Klebsielleae)、プロテウ ス(Proteeae)、エルンニア(Yersinieae)、およびエルウ ィニア(Erviniae)を含むエンテロバクテリアツエー科である。エシェ リキアの中でも、エシェリキア(Escherichiae)@、 エドワージ エラ(Edvardsiella)属、ントロバクター(Ci trobact er)属、サルモネラ(Salmonella)属、およびンゲラ(Shige lla)属が好ましい。エシェリキア属に含まれる好ましい菌はエシェリキア・ コリ種の細菌である。クレブシェラの中では、クレブシェラ(Klebsiel la)、二/テロバクター(Enterobacter)属、ハフニア(Haf nia)属およびセレイシア(Se−rratia)IilKが好ましい。クレ ブシェラ属の中で好ましい菌はクレブシェラ・ニューモニエ(Klebsiel la pneumoniae)、クレブンエラ拳オゼネ(Klebsiella  ozaenae)、クレブシェラ・オキシド力(Klebsiella ox ytoca)およびクレブシェラ・リノスクレ07千ス(Klebsiella  rhinoscleromatis)種等の細菌である。
好ましいダラム陽性菌は小球菌科(Micrococceae)および連鎖球菌 科(Strepto−coccaceae )である。小球菌科に含まれるもの はミクロコツカス(micrococcus)属、スタフィロコッカス(Sta phylococcus)属およびプラノコッカス(Planococcus) 属である。スタフィロコッカスの中でもスタフィロコッカス・アウレウス(St aphy−1ococcus aureus)種およびスタフィロコッカス・エ ビデルミゾイス(Staphyloco−ccus epidermidis) 種の細菌は好ましい。連鎖球菌科に含まれるものは、ストレプトコッカス(St reptococcus)@、り五−コノストック(Leuconostoc) 属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、アエロコツカス(Aer ococcus)属、およびジェメラ(Gamella)属である。好ましい菌 はストレプトコッカス・フエヵーリス(Strepto−coccus fae calis)、ストレプトコッカス・フェシウム(Streptococcus  faecium)、ストレプトコッカス・ミチス(Streptococcu s■1tis)およびストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococ cus pyogenes)種の細菌である。
本発明はまた、本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体に対 して特異的なガンマグロブリンの有効なオプソニン化量および中和量、および0 抗原特異的なガンマグロブリンの有効なオプソニン化量を含有する多価高度免疫 ガンマグロブリンを提供する。この多価高度免疫ガンマグロブリンはさらにダラ ム陽性菌の少な(とも1種類の抗原決定基を含有できる。
高度免疫ガンマグロブリンは超免疫化した動物から分離することができる。本発 明の1またはそれ以上のコンジュゲート体を、好ましくは筋肉内または皮下注射 によって投与することにより動物を超(高度)免疫化することができる。標準的 には、コンジュゲート体は、各コンジュゲート体の成分として多糖約10〜11 00uの範囲で有効に投与できる。各コンンユゲート体の成分として多糖約12 ゜5〜50agの範囲が好ましい。
本発明のコンジュゲート体の最初の投与から約4〜6週間後に、各コンジュゲー ト体の成分として多糖約10〜1100I1を動物に再注射できる。好ましくは 多糖約12.5〜5011gの注射を、所望により各コンシュケート体の成分と して動物に投与する。一般に2回目の注射では、抗原特異的な細胞表面抗体を保 有するB細胞数が指数関数的に増加する。また2回目の注射に重複して3回また はさらに引続いて注射を投与できる。当業界周知のように、この抗原の追加免疫 を反復することによって、超免疫化された動物が生じる。また注射に好適なアン コバントを使用すると、コンンユゲート体に対する免疫応答を増強し得る。
免疫した動物から分離した血漿は注射した抗原に対する比較的高濃度の抗体を含 有しており、便宜的に高度免疫血清と呼ばれる。超免疫化した動物から高度免疫 血清を分離する方法は、バーo (Harlot)ら[アンチボディーズ(^n tibodies)、コールド・スプリング1 ハ/< −Hラボラトリ−(C old Spring Harbor Labora−tory)、1988年 ]の方法に例示されるように当業界周知のものである。高度免疫ガンマグロブリ ン製剤は、例えばコーン分画法のような当業界既知の種々の方法を用いて高度免 疫血清から調製することができる[コーン(E、J、 Cohn)ら、ノ・アメ リカン・ジャーナル・オブ・ケミカル・ソサエティー(J、^+aer、 Ch ew。
Soc、 )、68巻、459頁(1946年)および米国特許第496506 8号参昭]C一般に硫酸アンモニウムを使用する分別沈殿法によって血漿を免疫 学的に活性(免疫グロブリン)および免疫学的に不活性(アルブミンおよび凝固 因子)である画分に分離し得る。ついて免疫学的に活性な画分をペプシンで短時 間消化して分子の補体活性化成分を除去し、免疫原性を一層低める。ついで透析 および分別沈殿または遠心によって免疫学的に活性な成分を回収する[レミント ンズ・ファーマンニーティカル―サイエンシズ(Remington’s Ph armaceutical 5ciences)、マッグ・バブリッ’/ング・ カンパ−−−(Mack Publishig Company)、イーストン (Easton)、ペンシルバニア(Pennsylvania)、1990年 参照コ。
「オプソニン化」および「中和」の語はともに体液性および細胞性免疫に関連す る活性に関するものである。例えば体液性免疫の場合、リピドA特異的抗体はリ ビト、へを「中和する」が、その他のどの型の毒素をも中和しない。これと対照 的に細胞性免疫は循環血液中の抗体に必ずしも完全には依存しない。例えば莢膜 をもった球菌であるストレプトコッカス・ニューモニエをマウスへ注射すると、 一般に死を伴なう。然しチャレンジ前に、ストレプトコッカス・ニューモニエに 対して特異的な抗体をマウスへ注射すると、一般に死は起こらない。この結果は チヤレンジする微生物の表面へ抗体が結合して表面を変化させ、それによって面 食を促進することに起因する。この活性を典型的に「オプソニン化」活性と呼ぶ 。
オプソニン化および中和活性を分析する方法は当業界既知のものである。これら の方法としては、家兎皮膚ンユワルツマンモデル(Rabbit Dermal  Schvrtzmanllodel)、ネズミ/ブタ/ムチンモデル(llu rine )log Mucin Model)、およびう、ソト好中球減少症 モデル(Rat Neutropenic Model)等のような動物モデル が含まれる。
これらのモデルは通常の当業者周知のものである。例えばテンプ(N、N、H, Teng)らが報告したネズミ/ブタ/ムチンモデル[プロシーディングズ・オ ブ・ザ・ナショナル・アカデミ−・オブ・サイエンシズ・オブ・ザ・U S A  (Proc、 Natl。
^cad、 Sci、 USA)、82巻、1790〜1794頁(1985年 )]を用いてオプソニン活性を測定することができる。
ネズミ/ブタ/ムチンモデルを用いて、シュードモナス・アエルギノーザ134 VA(フィッシャー・デブロン■型)、シュードモナス・アエルギノーザ・フィ ッシャー・デブロンVI型、クレブシェラ・ニュモニエ、エシェリキア・コリ0 111・B4、エシェリキア・コリ017、またはストレプトコッカス・ニュモ ニ工の18時間培養の段階的投与量をマウスに接種する。1またはそれ以上の1 8時間培養の段階的投与量を14%ブタ胃ムチンの等容量と混合し、この細菌浮 遊液0.5alをマウス腹腔内へ注射する。この注射に先立って、本発明の高度 免疫ガンマグロブリンをマウスへ注射する。対照としてこの注射の非投与群を設 ける。
ついで防御比を計算することによって致命的な画面症に対する防御を測定できる 。
この比は高度免疫ガンマグロブリン処置群と未処置対照群間のLD、。の比と定 義される。少な(とも5:1の防御比があれば、オプソニン活性陽性を示すもの とみなす。10:1の比が好ましく、少なくとも15:1の比が最も好ましい。
一般に本発明のグラム陰性菌およびダラム陽性菌コンジュゲート体に特異的なガ ンマグロブリンはオプソニン活性を示す。
さらにもう1つの例として、中和活性を皮膚シュワルツマン反応によってスクリ ーニングできる(テンプら、前掲)。このモデルでは、家兎の耳静脈に本発明の 高度免疫カンマグロブリンを接種する。対照としてリボ多糖またはイスコープ( Iscove)の培地のチャレンジ投与を家兎に行なう。チャレンジ注射部位で 出血性壊死の減少があれば、中和活性は明白である。一般に陽性反応の発生率が 約90%以下であれば、中和活性があるとみなす。陽性反応の発生率が約15% 以下であることが好ましく、約12%以下の発生率が最も好ましい。
好ましいO抗原特異的なガンマグロブリンは、本発明のグラム陽性菌のO抗原に 対して特異的であるガンマグロブリンである。特に好ましいのは、エシェリキア ・コリ、シュードモナス・アエルギノーザ、クレブシェラ・ニューモニエ、クレ ブシェラ・オキシト力、およびクレブシェラ・オゼネ(Klebsiella  ozanae)の0抗原に対して特異的であるガンマグロブリンである。
本発明はまた (a)本発明のリピドA類似体/免疫原性担体、および免疫原性担体と結合され ていることある少なくとも1種類のグラム陽性菌および/またはグラム陽性菌、 またはその抗原決定基で動物を免疫し、(b)所望により段階(a)の免疫化段 階で動物を追加免疫し、(C)その動物の血漿をプールし、 (d)その動物からガンマグロブリン画分を回収し、その画分がその細菌をオプ ソニン化し、L P Sを中和するのに有効であることからなる多価高度免疫カ ンマグロブリンの調製方法に関する。
本発明はさらに、本発明のリビドA/免疫原性担体のコンジュゲート体に対して 特異的なガンマグロブリンの有効中和量、およびO抗原特異的な多価高度免疫ガ ンマグロブリンの有効オプソニン化量をそのような処置を必要とする動物へ投与 することからなるグラム陽性菌による敗血症の処置方法を提供する。処置は予防 的であることができ、あるいは実際に細菌感染症に罹患している動物に実施でき る。一般に有効中和量は体重1kg当たり50〜1000mgであると考えられ る。
好ましくは体重1kg当たりガンマグロブリン100〜500mgを投与する。
オブ゛ノニン活性については体重1kg当たり50〜1000mgの範囲が有効 であると考えられる。好ましくは体重1kg当たりガンマグロブリン100〜5 00mgを投与し得る。
本発明はまた、1またはそれ以上の容器手段を厳密に隔離して収納し得る区画を もった担体からなり、ここで第1の容器には本発明のリピドA類似体/免疫原性 担体を含有することからなるグラム陽性菌による敗血症の処置のためのキットを 提供する。このキットはまた、少なべとも1種類のグラム陽性菌および/または グラム陽性菌、またはその抗原決定基を免疫原性担体と結合させて含有する少な くとももう1つの容器手段を含むことができる。グラム陽性菌および陽性菌は殺 滅され、あるいは弱毒化された細菌である。好ましいグラム陽性菌および陽性菌 は多価ワクチン中で選ばれたものである。所望によりアジュバントを含有する追 加的な容器手段を加え得る。
本発明はまた、第1の容器に本発明のリピドA類似体/免疫原性担体に特異的な カンマグロブリンを含有するキットを提供する。この場合、グラム陽性菌または グラム陽性菌、またはその抗原決定基に特異的なガンマグロブリンを含有する第 2の容器を提供できる。好ましいグラム陽性菌および陽性菌は多価ワクチン中で 選ばれたものである。
ワクチンまたは高度免疫ガンマグロブリンの投与は、非経口的に、静脈内、筋肉 内、皮下、鼻腔内、またはその他の任意の好適な手段で実施し得る。好ましくは 投与は皮下または筋肉山手段による。投与量は年令、体重、もしあれば併用処置 の種類、および投与する抗原の性質によって変わり得る。一般にコンジュゲート 体は動物体重1kg当たりコンジュゲート体0.0001〜25.Clngの用 量で投与し得る。初回の投与に続いて4週間後に追加免疫用量を投与して、免疫 原応答を増強し得る。感染症および敗血症の危険が存在しない限り、さらに4〜 6週間毎に追加免疫用Iを投与し得る。
本発明の方法に有用である本発明のリピドA類似体/免疫原性担体のコンシュケ ート体およびその他の抗原性コンシュケート体は、カプセル、液体溶液、懸濁液 、またはエリキンルのような経口投与用形態、または溶液または懸濁液のような 滅菌液体形態で使用し得る。食塩水またはリン酸緩衝化食塩水のような任意の不 活性担体が好ましく使用され、あるいは本発明の方法で使用される化合物が、本 発明の方法の使用に好適な溶解性を有するような任意の担体が使用される。好ま しくはリビドA類似体/免疫原性担体のフンシュゲート体は凍結乾燥形態または 弱酸性緩衝溶液である。グラム陰性およびダラム陽性コンジュゲート体は好まし くは弱塩基性溶液で貯蔵する。そのような溶液は凍結して保存すると安定性が改 良され得る。ワクチン類は1回用量製剤形態、または大量ワクチン注射計画に使 用できる多回投与用フラスコであり得る。ワクチンの調製方法および使用方法に ついては、レミントンズ・ファーマシューティカル・サイエンシズ、マツグ・パ ブリッンング・カンパニー、イーストン、PA、オゾール(Osol)編(19 90年)、およびニュー・トレンズ・アンド・デベロップメンツ・イン・ワクチ ンズ(New Trends and Developmets in Vac cines)、ホラ−(voller)ら編、ユニバーンティー・パーク・プレ ス社(University Park Press)、ボルチモア(Balt i−more)、MD(1978年)を参照せよ。
本発明のリビドA類似体/免疫原性担体のコンジュゲート体を含有する本発明の ワクチンは、さらにリビドA類似体に特異的な抗体産生を増強するアジュバント を含有し得る。そのようなアジュバントとして、フロイントの完全アジュバント のような種々の油性製剤、MDPとして知られているンペプチド、サポニン、水 酸化アルミニウム、ボルデテラ・バーツッシス(Bordetella per tussis)、脱リン酸化したリビトA、またはインターフェロン等が挙げら れるが、それだけには限定されない。
フロイントのアノユバントは免疫原物質と混合される鉱油と水とからなる乳剤で ある。フロイントのアノユバントは強力ではあるが、通常ヒトには投与されない 。その代わりにアジュバントミョウバン(adjuvant alum) (水 酸化アルミニウム)がヒトへの投与に使用され得る。フンシュゲート体は水酸化 アルミニウム上へ吸収され、注射後、徐々に放出され得る。
またリビドA類似体/免疫原性ペプチドのフンシュゲート体は、フラトン(Fu −11erton)の方法(米国特許第4235877号)に従ってリポソーム 内に内包され得る。
以上、本発明について全般的に説明したが、理解を深めるため以下に実施例をあ げて本発明をさらに詳細に説明する。実施例は単に発明を説明するためのもので あって、特に言及しない限り発明の範囲を限定する目的をもつものではない。
衷礁例 ングマ・ケミカル・カンパ=−[51glBa Chemical Co、、  MO,セントルイス]かう入手されるオクタ酢酸ゲンチオビオースをジクロロメ タンに溶解しく5・l中、1g)、5℃にて45分間、氷酢酸[F1uka]  (10*I)中、33%HBrで処理し、それをアセトブロモ誘導体に変換した 。その反応混合物の総量と同じ量のジクロロメタンを加え、得られた混合物を分 岐漏斗に移した。有機層を等量の重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄しく3−4回 )、次いで水2容量で洗浄した。次に、有機層をMg5O,て乾燥し、濾過し、 溶媒留去してシロップ状物質を得た。ジクロロメタン及びジエチルエーテルがら アセトブロモゲンチオビオースを結晶化し、濾過し、減圧乾燥器にて乾燥した。
得られた結晶性化合物はTLCにて単一のスポットを与え、H−I NMRスペ クトルは正確であった。
アセトブロモゲンチオビオース(クロロホルム5ml中、5g)をトリエライト (drierite) 1 g [W^、 Hawond Drierite  Co、コの存在下に2−アミノエタノール(クロロホルム1Ml中、約0.5g 50.51/)とカップリングさせた。その混合物を室温で一晩撹拌し、濾過し た。得られたアミノエチルゲンチオビオース・ヘプタアセテート(AGH)をま ず、溶出溶媒として酢酸エチル−エタノール溶媒混液(19:1)を使用するノ リ力ゲル(1,6X34c転総量50m1)のカラムクロマトグラフィーによっ て精製した。両分は、溶、出させる酢酸エチル−エタノール(19:1)を用い るTLCによってスクリーニングした。アミノエチル誘導体を含有する画分をま とめ、減圧下に溶媒留去し、55℃の温エタノールから生成物を結晶化させた。
結晶性化合物はTLCにおいて単一のスポットを与え、その融点は176−17 7℃であった。元素分析はC,49,44%;H,6,05%:N、2.1%  (C2sH4oOzsNとしテノ計算値:C,49,56%:H,5,94%: N、2.06%)であった。
遊離カルボキシル基の数とウシ血清アルブミン(BSA)の溶解性とを増大さセ ルタメ、BSA (PBS中、4−5mghl でlo−5’Omg) を1) H891:て無水コハク酸(51Chghlタンパク質:^1drich Go ld Label)でゆっくりと処理した。濃水酸化ナトリウムを添加してその pHを8−8.5に維持させた。次いで、その反応混合物を水に対して徹底的に 透析し、得られたスクシニル化BSA (Suc−BSA)を凍結乾燥した。
タンパク質担体及びAGHリガンドの両者を溶解できる溶媒はジオキサンである ことが判明した。1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボンイ ミド(lO++g: EDAC)の存在下、20%1.4−ジオキサン中にて、 5uc−BSA (1(bg)をAGHとカップリングした。そのpHをベーハ ー紙を用いて追跡し、希塩酸の添加によりそのpHを5−6に維持した。EDA C(10窮g)を30分間隔で3回さらに加えた。得られたコンジュゲート体( Suc−BSA−AGH)を水に対して透析し、次いで凍結させた。フェノール −硫酸検定による糖の還元分析により、このコンジュゲート体が27.4%のA GHを含有することが示された。これはタンパク質1モル当たりおよそ35モル のりガントとなる。
実施例2 過酢酸ゲンチオヒオースーDTフンシュゲート体の製造EDACの存在下、25 %1.4−ジオキサン及び0.05M NaC1中にて、5SVI[スイス国、 ベルン]から入手したジフテリア・トキソイド(DT)をAGH(実施例1に従 って入手した)にカップリングした。得られたコンジュゲート体(DT−AGH )を水に対して透析し、凍結乾燥した。分析は、16%のコンツユゲート体がA GHを含有していることを示した。
実施例3 ヘプタ酢酸ゲンチオビオースC1コンジュゲートワクチンの調製ジフテリア・ト キソイドのスクシニル化・ジフテリア・トキソイドのロットM(各150d、3  、 0 m g 7m1)の2つのボトルの内容物を一緒にし、滅菌した0、 05M NaC1溶液20 Chiを加え、最終容量50 Chiとした。無水 コハク酸(1,0g、結晶、アルドリッチ)を撹拌下にゆっくりと加え、その間 は2時間、滅菌した3、0M水酸化ナトリウム溶液によってpHを8.0から8 .5の間に維持させた。
次いで、得られた反応混合物を1.0M塩酸でpH7,0に中和し、パイロジエ ン(発熱物質)不含水を3回取り換える透析を48時間行った(3X10L)。
透析した溶液を50個の滅菌ボトルに分取し、滅菌条件下に凍結乾燥した。
TNBS試薬法[H,A、 Kemp及びM、 R,^]organ; J、I mmunol、Meth、 94:65−72(1986)コによって、得られ た物質を一級アミノ基の存在について試験した。利用可能な一級アミノ基の95 %が置換されていることが見いだされた。
アセトブロモゲンチオビオースの製造 結晶性オクタ酢酸ゲンチオビオース(2,0g、シグマ)をジクロロメタン(9 9+%、5mf)に溶解し、10 ON!容量丸底フラスコにて、得られた溶液 に氷酢酸(8m/)中、33%HBrを加えた。このフラスコを氷/水浴中に4 5分間入れた。反応混合物を撹拌しながら、ジクロロメタン301i+を加え、 得られた混合物を分岐漏斗を使用し、冷水(30ml)、重炭酸ナトリウム飽和 溶液(2×40*j’)、及び冷水(40m/)で順次洗浄した。得られたノク ロロメタン層を無水硫酸ナトリウム(2,0g)で乾燥し、40℃又はそれ以下 の温度で回転エバポレーターにて蒸発乾固した。得られた乾燥生成物をジエチル エーテル(5ml>に溶解し、室温にて1時間結晶化させ、次いで一晩5℃にて 放置した。得られた結晶化合物を濾過し、冷エーテルで洗浄し、乾燥器において 室温にて減圧下に乾燥した。収量・1.4g(70%)。この物質は溶媒として 酢酸エチル、n−ヘキサン(2: 1)を用いるTLCにて単一のスポットを与 えた(R,f値:0.43)。これは結晶アセトブロモゲンチオビオースであっ た。
アセトブロモゲンチオビオースの3−アミノプロパツールへのカップリング結晶 アセトブロモゲンチオビオース(1,0g)を乾燥クロロホルム(5ml。
99.9+%)と混合し、この溶液に乾燥トリエライト(1,0g)を加えた。
得られた混合物を撹拌し、3−アミノプロパツール(400μm198%)を加 えた。反応バイアルをアルミ箔で包み、室温にて16時間撹拌した。この反応混 合物を焼結ガラス漏斗で濾過し、得られた濾液を冷水(10ml)で洗浄し、次 いでクロロホルム層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、再び濾過した。清澄な濾液 を、洗浄したシリカゲルG−60カラム(2,OX40cm)に載せ、酢酸エチ ル:エタノール(3: 1)で溶出した。カラム画分は酢酸エチル:エタノール (19;1)のTLCによって試験し、Rf値0.65で移動する成分を含有す る両分をまとめ、回転エバポレーターによって蒸発乾固した。
得られた乾燥生成物を、50℃に暖めておいたエタノール(10s&’)中に溶 解した。次いで、混合物を2時間かけてゆっくりと室温にまで冷却させた。アミ ノプロピルゲンチオビオース・ヘプタアセテート(APGH)はこれらの条件で 結晶化した。この結晶性物質を濾過し、冷エタノール(5ml>で洗浄し、乾燥 器において室温にて減圧下に乾燥した。収量は35(bg (36%)であり、 融点は164−165℃であった。
元素分析(CieHuO+sNとして)計算[:C,50,25%、H,6,0 6%;N、2. 02%実測値:C,49,50%;H,e、12%;N、1.  98%。
この最終化合物はアミノプロピルゲンチオビオース・ヘプタアセテート(APG 以下のすべての操作は滅菌層流フード内にて行った。
凍結乾燥したSuc、DTの6つのボトル(各ボトル当たりSuc、DT 25 mg)にパイロノエン不含水3.01を加えた。ボトルから得たSuc、DT温 溶液まとめ、滅菌領 22μm膜で濾過した。最終容量は18mlであった。1 .4−ジオキサン(4、5mj)を領 22μm膜で濾過し、それを先の溶液に 加え、20%ジオキサンとした(総容量22. 5M1)。
了ミノプロピルゲンチオビオース・ヘプタアセテ−1−(APGH,10100 lを1.4−ジオキサン(4,Qwjりに溶解し、得られた溶液にパイロジエン 不含水(16ml)を加え、20%ジオキサンとした(20m/)。この溶液を 0.22μm膜で滅菌濾過し、それをSuc、DTの溶液に加えた。まとめた容 量は42゜5Iであった。この混合物のpHを滅菌0.IN塩酸にて5.8に調 節した(オートクレーブ処理プローブを使用)。
1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(ED C,1,02g)を上記の反応混合物に加え、滅菌0.IN塩酸の添加によって そのpHを5.5から5.6に1時間維持させた。1時間後、EDC1,10g を加え、そのpHを5.4から5.5に1時間維持させた。次いで、反応混合物 を滅菌(オートクレーブ処理)した透析チューブに移し、滅菌したパイロジエン 不含水(4X 6 L)を4回交換する透析を36時間行った。透析した溶液を 多重容量の滅菌バイアルに分配し、凍結乾燥した。これはSuc、DT−APG Hロット#AKB X−26であった。
このコンジュゲート体のハプテン量をフェノール硫酸法(Duboisら、 A nal、Chera、 28:350(1956))によって測定し、それが4 ,2%であることが判明した。この生成物の無菌性、毒性及び発熱性を常法によ り試験した。
実施例4 ゲンチオビオース−タンパク質担体コンジュゲート体のLPS特異的抗体への結 合 オクタ酢酸ゲンチオビオースは水に不溶であるが、このタンパク質コンジュゲー ト体は水に容易に溶解する。これらの可溶性フンシュゲート体の抗−リピドAヒ トモノクローナル抗体(グラム陰性細菌間の顕著な抗原変異性に関与する側層の 結合を妨げるウリジン・5°−ジホスフェートガラクトース・4−エピメラーゼ 酵素が欠損している大腸菌0111 H4の35突然変異体を用いて免疫した動 物の牌臓から人手されるエプスタイン・バール・ウィルス(EBV)形質転換白 血球とへテロミエローマSHMA6 (H4)との融合によって入手)への結合 能を酵素結合固相免疫検定(ELISA)によって試験した。第1表に示してい るように、BSA−ゲンチオビオース・オクタアセテートとジフテリア・トキソ イド−ゲンチオビオース・オクタアセテートコンジュゲート体とは共に上記のヒ トモノクローナル抗体を結合できる。この実験により、上記のコンジュゲート反 応の間でも重要な結合エピトープは無傷のままで保持されていることが判明した 。
従って、リビドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体を動物に投与すれば、 抗−リピドA抗体がインビボにおいて産生されることは当業者ならば予想できる はずである。
5uc−BSA−AGHフンシュゲート体 2. 500SLIC−BSA一対 照 640 DT−AGHフンシュゲート体 48 DT対照 0 エタノール中のAGH1,280 大腸菌リビドA 2,560 Sue−DT−APGH3,200 使用するミョウバンは[レソープタン(Rehsorptan)Jと呼ばれる滅 菌懸濁液であり、^rmour Pharmaceutical Compan yから入手されるものである。この調製物は製造元が特記しているように2%A  I 203 (W/V)を有している。
レソープタン懸濁液(104m/)を滅菌した0、9%NaC1(221@1) で希釈し、希釈ミョウバン懸濁液325w1を得た。この希釈ミョウノくン懸濁 液を滅菌バイアル(それぞれ5. Chi>に分配し、オートクレーブ処理(加 圧滅菌)した。この製剤は懸濁液1111当たりA−(zOs 6.4mg又は アルミニウム金属3゜38wgを含有している。
ワクチンの組成 Suc、DT−APGHリピドA類似体C1−コンジュゲートワクチンは以下の 組成を有している: ハプテン 4.2% タンパク1 84% 水分 12% ハプテン:タンパク質のモル比 4.2:1凍結乾燥ワクチンの各ボトル(1m l充填)は乾燥重量ベースでワクチン1.51gを含有している。1回ヒト用量 はワクチン100μgである。従って、凍結乾燥ワクチンのロットAKB X− 26の各バイアル(1ml充填)は15回分の用量を含有している。
ワクチンの製剤化 凍結乾燥ワクチンの各ボトルは、注射用水で調製された希釈ミョウバン懸濁液( 5mA)のボトル、及びワクチン再構成のための滅菌0.9%NaCI(5mA りのボトルを付随する。凍結乾燥ワクチンは滅菌0. 9%NaCn4. Om lで再構成する。この溶液を希釈ミョウバン懸濁液3.5mlと混合し、最終容 量7. 5mfのワクチン製剤とする。この製剤は11ff当たりワクチン20 0μg、及び1m1当たりアルミニウム1.57s+gを含有している。ヒト用 量はこのワクチン製剤Q、5mlであった。従って、1回ヒト用量はワクチン1 00μg及びアルミニる。再構成したワクチンは2時間以内に使用する。ボトル 内に残ったワクチンは廃棄する。
除外基準 以下の基準を満たさないワクチンのロットは安全性及び発熱性の基準を満たす場 合であっても臨床試験から排除する:(a) ハプテンとタンパク質とのモル比 は4.0:1又はそれ以上でなければならない。
(b)4適間隔で行う2つの免疫の後における、アジュバントとしてミョウバン と共にウサギに投与するワクチン50μg用量は、プレート抗原としてハプテン のBSAコンンユゲート体を使用するELISAによって測定する力価がハプテ ンよりも少なくとも20倍高くあるべきである。
安定性 以下の5つの表はゲンチオビオース−トキソイドコンジュゲート体の安定性に関 するものである。ワクチンをマイナス(−)70℃で保存する。それを解凍の2 時間以内に使用し、その後に処理する。それは保存剤を含有していない。
第2表は、トキソイドから解離した遊離のハプテン量が35分にわたって約5% で一定であることを明らかに示している。第3表では、強い免疫原性が維持され ている証拠が示されている。第4表、5表及び6表はスクシニル化されているが コンジュゲートされていないトキソイドはハプテンに対して免疫応答を起こさず (第4表)、リビドAフンシュゲート化ワクチンは保存7力月後に非常に免疫原 性であることを示している(第5表)。
第6表は、ウサギにおける用量応答検定から得られたデータを示している。この 実験は保存に必要な温度である一70℃にて1年保存した後に行った。得られた データは1μg用量ては有効でなく、10μg用量がより免疫原性であり、臨床 的に使用される用量を包含する50及び100μg用量が非常に免疫原性である ことを示している。
従って、水分量が高(でも、保存免疫原性のための推奨されている0℃以下の温 度は維持させる。
第2表 ロット#AKB X−26 第4表 第5表 Suc、DT−APGHリビドA類似体コンジュゲートワクチンに対するウサギ 上記第6表において、データは終点の力価で表している。使用する抗原はBS八 に対するヘプタ酢酸ゲンチオビオース・コンジュゲート体であった。動物は1、 及び14日目に予防接種し、0及び21日目に採血した。各用量は筋肉内投与す る50μgであった。終点力価は、各平板における対称試料の光学密度よりも少 なくとも3倍高い光学密度を与える血清の最大希釈度で計算した。
オクタ酢酸ゲンチオビオースタンパク質/ジフテリア・トキソイドコンジュゲー ト体を第7表に概略示す免疫計画に従ってウサギに投与した。次いで、ELIS Aによって抗体力価を測定した。ウサギ1及び2から得た血清を、一連の抗原に 特異的な抗体について検定した。第8表は、ウサギ血清がLPS及びジフテリア ・トキソイドとの反応性は有しているが、APGHとの反応性はごく僅かである ことを示している。
スペーサー基を有しない破傷風トキソイド−APGHコンジュゲート体(TT− APG)()に対しても、ウサギ血清を検定した。以下の第9表に示す結果は、 抗体がこのコンジュゲート体とも特異的であることを示しており、この抗体は分 子のAPGH部分と反応することが確かめられた。
次に、煮沸したJ5におけるLPSに対する抗体特異性を特異的吸着実験によっ て測定した。各実験では、ウサギの血清を1+500に希釈し、それを10%容 量のバック細胞で煮沸J5生物に2回吸着させた。最初の吸着は2時間行い、次 いて第2の吸着を一晩行った(両吸着ともに4℃)。J5生物をGLCによって 分析し、カラクトースが不含であることが見いだされた。ウサギ1及び5の最終 採血由来の血清を、TT−APGHを使用するELISAによって吸着前及び吸 着後に検定した。得られた結果を第10表に示す。
ルドリッチ)を加えた占この混合物を室温で一晩撹拌した。
する両分をまとめ、蒸発乾固した。
ミルウォーキー)17mJを加えた。この混合物を室温にて一晩撹拌し、次いで それを破砕氷400w1中に注いだ。得られた沈殿物を濾取し、冷水で洗浄し、 減圧下に乾燥した(収量+5.5g)。
6’−〇−トリチルーゲンチオビオース・ヘプタアセテート1.0gを氷酢酸5 .0■lに溶解し、得られた溶液に氷酢酸[F1uka]中、33%HBrを加 え、2%HBrとした。この混合物を氷水5 Chi中に注加し、得られた沈殿 物(トリチル・プロミド)を濾別した。
水溶液をジクロロメタン(50mlりで抽出し、有機層を重炭酸ナトリウム飽和 溶液、冷水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発乾固した。得られた固 形生成物をジエチルエーテルから結晶化した。収量:15o■g0D、6°−ヒ ドロキシ−ゲンチオビオース・ヘプタアセテート・スクシニル−ジフテリアトキ ソイド(SUC−DT)コンジュゲート体の製造1−エチル−3−(3−ジメチ ルアミノプロピル)カルボジイミド(18mg。
EDAC)の存在下、20%1.4−ジオキサン[Fisher 5cient ific Co、 ]中、スクシニル−DT (7,2冒g)を6′−ヒドロキ シ−ゲンチオビオース・ヘプタアセテート(3,5mg)とカップリングした。
このpHを0.IN塩酸を用いて57から60の間に維持させた。EDAC(1 0璽g)を30分間隔でさらに2回加えた。得られたコンジュゲート体(6’− 0−5ucDT−GH)を水に対して透析し、次いで凍結乾燥した。フェノール −硫酸検定による糖還元の分析により、このコンジュゲート体は20%の6°− HGHを含有することが示された。これはタンパク賀1モル当たり約30モルの りガントである。
実施例7 6°−0−5ucDT−GHワクチンの免疫原性試験凍結乾燥コンジュゲート体 を滅菌したリン酸緩衝化食塩水に終濃度200ag/諺fまで溶解し、それを4 ℃にて酸化アルミニウム[Rhesorptar]に一晩吸着させることにより 、免疫試験のためのワクチンを調製した。NZWウサギに50μg用量でワクチ ンを筋肉内投与し、免疫計画の間、定期的に血清を採取した。ワクチンは0.3 .6.9.12及び16週目に投与した。免疫原性は、プレート抗原として異種 破傷風コンジュゲートワクチン(1°−0−APGH)を濃度2Ig/mlで使 用するELISAによって測定した。血清は3回処理し、115o希釈度で始め 、光学密度(OD)が1.0である力価の光学密度(OD)単位にデータを変え る。各投与後1週間目に得た連続採血の結果を第11表に示す。
第11表 6’−0−3ue−DT−GHワクチンの免疫原性上記の結果は、ワクチンが免 疫した各ウサギにおいてリガンド特異的な抗体を誘導することを示している。こ れらの抗体の保護効果を測定するため、ブタのムチンのチャレンジモデルにおい てマウスを保護するそれの保護能を検定した。免疫したウサギから14週目に得 た血清プール、又はワクチンを投与していない対照ウサギから入手した血清プー ルを滅菌濾過し、それをマウス1匹当たり1.O1l用量でNSAマウスに腹腔 内投与した。2時間後、ブタムチンの14%調製物中に懸濁したシュードモナス ・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)株134V A4.8X103から4.8X10’でマウスをチャレンジした。次の72時間 にわたり1時間ごとにマウスを調査し、死亡時刻を記録した。以下の第12表は これらの試験結果を示すものである。
蒼 薫 蒼 これらのデータは、そのワクチンが免疫原性であり、またそのワクチンがビルレ ントなグラム陰性細菌によるチャレンジに対してマウスを保護する抗体を産生さ せることを示している。
実施例8 局在シュワルツマン反応からの能動及び受動的保護A、 能動免疫: 3匹のウ サギを水酸化アルミニウムゲル(20:1、V/V)中の5ue−DT−APG H(実施例3を参照のこと)で2回免疫し、次いで食塩水に入れた抗原を4回注 射した。局在シュワルツマン反応の進行を試験するため、各ウサギに大腸菌06  LPS 5Qμgを皮下注射し、次いで23時間後に食塩水0.11中、LP S 25μgを静脈注射した。3匹の免疫ウサギのうち1匹のみが、出血反応は 無かったが紅斑を呈し、他方、非免疫ウサギ3匹では3匹ともに紅斑が陽性であ り、2匹が出血反応を示した。壊死は認められなかった。
B、 受動免疫: 血清を試験するウサギを完全フロイントのアジュバント中、 5uc−DT−APGH(実施例3)で1回免疫し、次いで食塩水中抗原を7回 注射した。これらの高度免疫ウサギから入手した血清は、TT−APTGHを用 いるELISAの測定では抗体力価1 : 6400であった。
試験ウサギに食塩水0.2mi中、大腸菌06 LPS 100μgを皮肉注射 した。21時間後、ウサギに高度免疫血清又は正常血清1511+を静脈内投与 (耳静脈)し、2時間後に02ml中LP520μgの静脈注射によってチャレ ンジした。正常血清を投与した対照ウサギでは、5匹中4匹が出血し、1匹が組 織壊死を起こした。高度免疫血清を投与した5匹のウサギ中、1匹のみが陽性の 紅斑反応を示し、壊死の徴候はいずれも認められなかった。
従って、5uc−DT−APGHに対する能動及び受動免疫は共に、LPS誘発 性のンユワルツマン反応に対して有意な保護を与え、さらには、インビボにおい て作用できる抗−LPS抗体の誘導能がその組成物において確認された。
A、 大腸菌リポポリサッカライドの調製 −大腸m018を入手し、トリブチ カーゼ・ダイズブロス中で増殖させる。その細胞を遠心によって洗浄した。1e stphalら、 Naturforscher 7:14B−155(195 2)のフェノール水沫の変法に従って、その細胞ペーストからフェノール抽出し 、リポポリサッカライド(LPS)を調製し、次いでDNアーゼ、RNアーゼ、 及びプロナーゼで順次処理し、さらに第2のフェノール抽出及びエタノール精製 透析及び凍結乾燥を行った。
B、 毒素への調製 5hiloach、 Jら、 in Yu、 P1編、 FerIIlenta tion Technologies: Industri≠戟O ppliatjonsに記載されているようにして、毒素AをPseudomo nas aeruginosa 103の培養物の上演から精製する。
C4大腸菌−毒素Aコンジュゲート体の調製Chu、 C,Y、ら、 Infe c、Immun、 40:245−256(1983)に記載されている方法に 従って、コンツユケート体を調製した。精製リポポリサ・ツカライドを脱毒素化 し、ポIJす・ツカライドをゲル濾過してサイズ化した。このポリサ・ツカライ ドを活性化し、アノピン酸ジヒドラジド又は他の適当なスペーサーを加える。誘 導化ボリサ・ツカライトを、タンパク質の活性化により担体タンノ々り質にコン ジュゲートする。この反応は24−48時時間待し、フンシュゲート体をクロマ トグラフィー1こよってlI。
コンツユゲート反応体と分離する。
実施例9の大腸菌−毒素Aコンジュゲート体を実施例7に記載してL)る免疫試 験のために調製した。結果は、このワクチンが免疫した各ウサギ1;1ノガンド 特異的抗体を誘導することを示した。これらの抗体の保護効果を測定するため、 ブタムチンチャレンジモデルにおいてマウスに対するそれらの保護能を実施例7 (こS己載しているようにして検定した。結果は実質的なオプソニン活性を示し てL)る。
クレブシェラ−ジフテリア・トキソイドコンジュゲート体の免疫原性試験クレブ シェラ・ニューモニア01 (Klebsiella pneumoniae  01)を実施例9に記載しているようにして増殖させ、調製し、LPSを回収す る。5SVI [ベルン、スイス]から得たジフテリアトキソイド(DT)を実 施例9に記載しているようにLPSにカップリングし、コンジュゲート体を得た 。次いで、このコンジュゲート体を10−12週令のマウスに注射し、コンジュ ゲート体に特異的な抗体を実施例7に記載しているように回収する。
このコンジュゲート体もニトロセルロース紙を用いる電気泳動によって分離し、 各マウスから抽出した血清をウェスターン・プロット法に従って抗体結合性に関 し試験した。試験したマウスの約70%がこのコンジュゲート体に特異的である ことが判明した。
クレブンエラーDTコンジュゲート体に特異的な抗体を実施例7に記載している ブタムチンモデルに従ってさらに試験した。得られた結果は実質的なオプソニン 活性を示している。
実施例12 /ニードモナス・アエルギノサー毒素Aフンシュゲート体の免疫原性試験ツユ− トモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)、 Fisher Devlon l型を、Blumentals、 1.1.ら、 ^ppl、Environ、 Microbiol、 53:2013−202 0(1987jに従う て増殖させた。LPS及び毒素を分離し、次いで実施例7に記載しているように コンツユゲート化した。このコンジュゲート体をマウスに注射し、コンジュゲー ト体に特異的な抗体を回収し、実施例11に記載のようにして免疫学的に試験し た。得られた結果は実質的なオプソニン活性を示している。
実施例13 スタフィロコッカス・アウレウス−毒素Aコンジュア−1体スタフィo :+  ’yカス・アウレウス(Staphylococcus aureus) 5型 及び8型をFattow、^1ira、 Infection and Imm unity 58:2367−2374(1990)に記載のようにして増殖さ せた(これを引用によって本明細書に包含させる)。実施例7に記載のようにし て莢膜多1!(莢膜ポリサッカライド)を分離しコンジュゲート化し、スタフィ ロコッカス・アウレウス−毒素Aコンジュゲートを得た。このコンシュ・デート 体をマウスに注射し、コンジュゲート体に特異的な抗体を回収し、実施例111 こ記載のようにして免疫学的に試験した。得られた結果は実質的なオプ゛ノニン 活性をポリサッカライド及びリピドA類似体をそれぞれ50μg含有する実施例 6.9及び11−13のコンジュゲート体をヒトボランティアζこ注射しt二。
約4−6週の後、ボランティアに再度ポリサ・ツカライド50μg(各コンジュ ゲート体中)を注射した。各ホランテイアから血漿を回収し、受動赤血球凝集試 験又1tELISAなどの他の適当な手段によって抗体をスクリーニングした。
最lJ\の抗体力価である5μg7mlを示すボランティアは、応答ドナーと考 えられる。この応答ドナーから得た血漿をプールし、保存した。この血漿は注射 抗原に対する比較的高濃度の抗体を含有しており、高度免疫血清と呼ぶのが適当 なものである。好ましくは、この血漿を、有効なLPS中和活性及び細菌オブノ ニンイヒ活性2こつG)てもそれぞれツユワルツマン及びブタムチンモデルにお し)てさら1こスクリーニングした。次いで、高度免疫ガンマグロブリン調製物 をCohn画分方法を使用して調製したcCohn、 E、Jら、 J、Ame r、Chem、Soc、 68:459(1946)を参照のこと。要すれIi 1トナーにコンツユケート体を再度注射し、最小の抗体レベルを達成させる。
画面症の症状を持つ叡者から血液を採取した。直接ダラム株手法によってこの血 液を高濃度の細菌の存在について試験した。グラム陰性及びグラム陽性細菌を計 数した。画面症と同定された患者に実施例14の高度免疫ガンマグロブ1ノンを 250mg/kgで筋肉内注射した。注射しt二患者から6時間間隔で血液を採 取し、グラム陰性及びグラム陽性細菌を再度計数しtこ。各採取間隔後(こ(ま グラム陰性及び陽性の両細菌の存在が有意に減少することが見いだされた。さら に、敗血症ショックの徴候が減少し、又は排除された。
実施例16 クレブシェラ及び大腸菌ポリサッカライドの精製及びコンジュゲート調製反応式 ■に従い、以下のグラム醜性微生物のポリサッカライドを精製した:Ps’eu domonas Aeroginosa (血清型PA FD−4、PA FD −5、PA FD−7、PA INT−3、PA INT−4)、Klebsi ella (K P O−2、KPO−3)、及び大腸菌(0−18)。
反応式■ 細菌細胞 ■ 温フェノール抽出 ↓ 粗製LPS ↓ 加水分解 超遠心 濾過 凍結乾燥 ↓ 粗製PS ↓ セファデックスG−75 によるゲル濾過 ↓ 凍結乾燥 ↓ 精製PS 第1−5図はP、アエロギノサ(FD−4、FD−7、INT−3及びINT− 4)、及びKlebsiella (K P O−2)から入手したポリサ・ツ カライトのゲル濾過による溶出プロフィルのグラフをそれぞれ示している。
精製シュードモナスポリサッカライドをEDAC反応によって誘導化し、また精 製クレブシェラポリサッカライドをChuら、 Inf、& Immun、59 : 4450−4458 (1991年12月)に記載されている方法を使用す るCNBR反応によって誘導化した。
この方法によれば、精製シュードモナスポリサッカライド(5,o璽g/mf水 )を、pH装置にてIN水酸化ナトリウムを用い、そのpHを11.0とし、同 重量のCNBr (Ig/xi’アセトニトリル)を加える。1.ON水酸化ナ トリウムを用い、4℃にて6分間そのpHを11.0に維持させる。0.5M重 炭酸ナトリウム中、同量の0.5M ADHを加え、1.0M塩酸を用いてその pHを8.5に調節する。得られた反応混合物を3−8℃にて一晩掻き混ぜ、3 −8℃にて0.2M NaC1に対し透析した。外液を水と交換し、さらに水を 4回交換することで透析を2日間続行した。透析バッグの内容物を凍結乾燥し、 水(20m g /菖1)に溶解し、G−25セフアデツクスカラム(5X50 c++)に通し、排出容量物を凍結乾燥した。
フンシュゲート Chuら、 Inf、& Immun、 59:4450−4458 (199 1年12月)に記載されている方法を使用し、誘導化ポリサッカライドをタンパ ク質担体DT又はBSAにカップリングした。この操作によれば、誘導化ポリサ ッカライド(PS)を水に20mg/ifで溶解し、それを等重量のTT−2C hgh1食塩水に加え、得られた混合物を水浴中に入れ、0.1M塩酸によって そのpHを5.6に調節する。EDACを0.05Mに加え、そのpHをpH装 置内にて4時間5.6に維持させる。得られた反応混合物を3−8℃にて0.2 M塩化ナトリウムに対し透析した(外液を2回毎日交換する)。この物質を10 ℃にて14,700xGで1時間遠心し、得られた上清を0.2M塩化ナトリウ ム−0,01%チメロサール(Thimerosal)中CL−6Bセファロー スカラムに適用した。溶出容量物を3−8℃で保存した。
この操作法によって以下のコンジュゲート体を入手した: FD4−PS−DT 。
FD5−PS−DTSFD7−PS−DT、INT3−PS−BSA、INT4 −PS−DT、KPO2−PS−DT、及びKPO3−PS−DT0FD4−P S−DT、FD5−PシーDT、FD7−PS−DT、INT4−PS−DT、 及びKPO2−PS−DTコンジュゲート体の溶出プロフィルをそれぞれ第6− 10図に示す。
特定のカップリング剤との置換の程度を第13表に示す。
それぞれのコンジュゲート体におけるポリサッカライド及びタンパク質担体の含 量を第14表に示す。
実施例17 マウスを以下の物質によって免疫した:1、KpOI ポリサッカライド 2、KpOl−DT HMWコンジュゲート体3、KpOl−DT LMWコン ジュゲート体4、KpOl−DT混合コンジュゲート体5、KpO1脱毒素LP S (dLPS)6、DTコンツユゲート化KpO1dLPSこれらの物質は、 脱毒性LPSを使用するKpOl dLPS以外はChuら、 Infeet、  I”ma+un、 59:4450−4458 (1991)に従って調製し た。HMW及びLMWは、ゲル濾過により得られる高分子量及び低分子量ポリサ ッカライドコンジュゲート体である(第11図を参照)。
脱毒性LPS−DTコンジュゲート体を以下の操作によって入手した。
LPSからdLPS LPS 40gをO,IM NaOH8m/l:溶解する。
65℃に2時間加熱する。
冷却する。
6M塩酸でpH7,0に中和する。
2日間透析する。
凍結乾燥する。
dLPSのDTへのカップリング dLPS 1011gを水1iに溶解する。
pHを確認し、それを5.5に調節する。
DT 101gを水1iに溶解する。
pHを確認し、それを5.5に調節する。
EDC40■gをdLPSに加え、1分後にDT溶液を加える。
pHを確認し、それを0.IN塩酸で5.5に調節する。
30分でpHを5.0にする。
1時間そのpHを維持させる。
さらにEDC40ggを加える。
30分でpHを5.0にする。
1時間そのpHを5.0に維持させる。
2日間透析し、凍結乾燥する。
リン酸緩衝液中、セファロース6Bによりコンジュゲート体を精製する。
実施例1 第15表のデータは、コンジュゲート体によって免疫した動物から得られたEL ISA単位を表している。数字が高い程、免疫原性は高い。
食塩水 ND ND 1.I KIIOI Ps単独 1 1.1 1Kl)01 HMWコンジュゲート体  1.8 15.5 41.9KpOI LMWコンジュゲート体 ND 51. 2 NDKpOl ミックス ND 28.9 NDDT プライム化 11. 4 Exp、2 KpOl dLPS 1.3 12.3 23.1KpO1dLPS−DT 1 .5 3.9 6.3下記の結果(第16表)は、アビジン−ビオチンELIS Aにて算定したIgG及びIgM力価の数学的平均である。5uttonら、  J、Immunol、Meth、82:215−224(1985)を参照のこ と。マウス(20)のグループは、HMWコンジュゲート体5μgPs/2週間 間隔で3回注射で免疫した。血清をスクリーニングし、高い応答血清(20)を まとめ、100ELISA単位に帰属し、各平板にて参照値として用いた。
結果は以下の事項を示している: (1) Ps−DTコンジュゲート体は、それらの分子サイズ及び不均質性にか かわらず強力である。
(2)ポリサッカライドのみでは免疫原性でなく、コンジュゲート体は免疫原性 である。
(3)本発明者らは、担体ブライミングによって示されるように免疫応答にT細 胞依存性を与えた。
(4)dLPSのみに対する応答又はコンジュゲート操作の後の応答は同じであ る。
第一16表 ELISAデータの概要 クレブンエラ試験No、IM−91−06及びIM−91−04大腸菌−PSコ ンジュゲート体による動物免疫大腸菌の以下の0血清型は精巣外(extra− testinal)の部位、主として血液がら得た最も優勢な単離物である。0 1.02.04.06.07.08.09.011.018.022.025. 075゜上記のデータは以下の試験から抽出したものである(第17表)。
大腸菌由来のPSをfestphal、 O,及びJann、に、、 Meth 、Carb、Chew 5:83−91 (1965)に従って、フェノール− 水抽出しさらに精製することで単離した。得られた大腸菌単離体由来のPSを以 下のようにして免疫原性担体とコンジュゲート化した:コンジュゲート化 工程I R−Of(+ CNBR−−−−6分−−−−−−−−+ H2N−NFI−α 1−(CHz)4−Co−NH−NJ−−−−−−−−RC−NHNH2CO( CH2)4CONHNH2(PS−AH)工程2 + タンパク質−COOII + PS−^H−−−−−−→カルボジイミド(ED AC) −−−−タンパク質−CONHNHCO(CH2)4CONHNH−C F3夕〉バク質−PSコンジュゲート体それぞれのADH及びタンパク質の相対 量を以下の第18表に示す。
第18表 以下の動物プロトコールを次に示すように改作した:1) PS対コンジュゲー ト体の免疫原性:2)2回目注射のブースタ一応答:及び3)担体プライミグ応 答 各グループ10匹の動物をPS 2. 5μg単独、又はDTとコンジュゲート させたPS 2. 5μgを用いて免疫した。動物は2適間隔で1.2又は3回 免疫し、最後の免疫の後1通口に採血した。
参照血清は、10−20匹の動物を5μg/用量×3(2適間隔)で免疫して入 手した。これらのマウスから得られた血清をプールし、100EIjSA単位と 帰属した。
マウスから得た血清をアビジン−ビオチン基礎ELISAによって別々に分析し た。各平板には参照及び試験血清が2つ含有されている。
データ(第19表)はELI SA単位の数学的平均で表している。
結 果 A)ポリサッカライド単独では免疫原性でない。
B)コンジュゲート体は免疫原性であり、T細胞依存性免疫応答を示した(ブー スタ一応答及び担体ブライミグ)。
第20表のデータは、大腸菌〇−特異的PSの交叉反応性の程度を測定した結果 を示す(各血清型に特異的な抗体を他の血清型との交叉反応性について試験した )。
1) 3つの注射グループのうち高い応答体を、別のPSでそれぞれ被覆した平 板にて試験した。適当な参考物質を各平板に使用した。
2)結果は、適当な参考物質を100Uとして使用し、GMELI SA単位で 表している。
*このタイプは例外的に高いバックグランドである。
結 論 コンジュゲート体は血清型−特異的な抗体を惹起させる。
交叉反応があるにしても、それはバックグランドよりも低い。
次に、4つの大腸菌PSA−コンジュゲート体を含有する4価ワクチンを、PS 単独に対してマウスに注射した。次いで、各血清型の免疫原性応答を測定した( 第21表)。
1、PS単独では免疫原性でない。
2 コンツユゲート体は、(a) 免疫原性であり、(b) ブースタ一応答を 示し、(c) 担体ブライミグを示す。
3 交叉反応はあったとしても極めて低い。
4 多価PSワクチンは依然として免疫原性でない。
5 多価ワクチンでは、コンツユゲート体は一価ワクチンの場合と同じ強度を示 した。
ユニまで本発明を十分に説明してきたが、当業者にはこれが組成、濃度、製剤及 び他のパラメーターについて広い等値範囲が本発明の範囲又は態様を逸脱するこ とな〈実施できることは理解されよう。本明細書にて引用するすべての特許及び 刊行物はそれらすべてが完全に本明細書に包含される。
国際調査報告 −〇rlIIII+−^ppH*me++ No心AII*2762013In t*matIonjl^pplIcaaonNo、PCTAJS1121020 93P(T/IsA/204 PCTnSAI204 ’°temst+on*IApplication N o、 PCTAjS92102093フロントページの続き (72)発明者 バタチャルジー、アプルバアメリカ合衆国メリーランド208 79、ガイサースバーグ、カリプソ・レーン8605番

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体、 (b)免疫原性担体とコンジュゲートされていることある少なくとも1つのグラ ム陰性菌又はその抗原決定基、 (c)製薬的に許容され得る担体、及び(d)要すれば、アジュバント を含有する多価ワクチン。
  2. 2.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式、 表等があります▼ [式中、Aは免疫原性担体であり、 mは0又は1であり、 nは1又は2であり、 pは1から200であり、 LはリピドA類似体の動物における免疫応答の特徴的刺激能を実質的に妨害しな いリンカー基であり、 R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル基、3− ヒドロキシC3−C18アシル基、及び3−(C2−C12アシルオキシ)−C 3−C18アシル基の中から選ばれる基であり、R2はC2−C18アシル基、 3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基の中から選ばれる基であり、R4は水素、C2−C16 アシル基、又はホスフェート基である]で示されるコンジュゲート体であって、 動物に投与した場合にLPSに対する能動免疫を誘導するものである請求項1に 記載の多価ワクチン。
  3. 3.該リンカー基が−(CH2)q−NH−[ここに、qは2−3]である請求 項2に記載の多価ワクチン。
  4. 4.Lが式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、qは2−5であり、xは2−12である]で示される基である請求項2 に記載の多価ワクチン。
  5. 5.Lが式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、yは1−3である] で示される基である請求項2に記載の多価ワクチン。
  6. 6.該免疫原性担体が、ウシ血清アルブミン、ジフテリア・トキソイド、エデス チン、A毒素及びコレラゲノイドの中から選ばれるタンパク質である請求項1に 記載の多価ワクチン。
  7. 7.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式、 表等があります▼ [式中、Aは免疫原性担体であり、 mは0又は1であり、 pは1から200であり、 LはリピドA類似体の動物における免疫応答の特徴的刺激能を実質的に妨害しな いリンカー基であり、 R1及びR3は、水素、C2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18ア シル基、及び3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中か ら選はれる基であり、 R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び3− (C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選はれる基であ り、R4は水素、C2−C18アシル基、又はホスフェート基である]で示され るコンジュゲート体であって、動物に投与した場合にLPSに対する能動免疫を 誘導するものである請求項1に記載の多価ワクチン。
  8. 8.免疫原性担体がウシ血清アルブミン、ジフテリア・トキソイド、エデスチン 、A毒素及びコレラゲノイドの中から選ばれるタンパク質である請求項7に記載 の多価ワクチン。
  9. 9.該リンカー基が−(CH2)q−NH−[ここに、qは2−5]である請求 項7に記載の多価ワクチン。
  10. 10.該リンカー基が式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、qは2−5であり、xは2−12である]で示される基を含有する請求 項7に記載の多価ワクチン。
  11. 11.Lが式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、yは1−3である] で示される基である請求項7に記載の多価ワクチン。
  12. 12.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式 、表等があります▼ [式中、pは1から200である] で示されるものである請求項1に記載の多価ワクチン。
  13. 13.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式 、表等があります▼ [式中、pは1から200である] で示されるものである請求項1に記載の多価ワクチン。
  14. 14.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式 、表等があります▼ [式中、Aは免疫原性担体であり、 mは0又は1であり、 nは1又は2であり、 pは1から200であり、 LはリピドA類似体の動物における免疫応答の特徴的刺激能を実質的に妨害しな いリンカー基であり、 R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル基、3− ヒドロキシC3−C18アシル基、及び3−(C2−C12アシルオキシ)−C 3−C18アシル基の中から選ばれる基であり、R2はC2−C18アシル基、 3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基の中から選はれる基であり、R4は水素、C2−C18 アシル基、又はホスフェート基である]で示されるコンジュゲート体であって、 動物に投与した場合にLPSに対する能動免疫を誘導するものである請求項1に 記載の多価ワクチン。
  15. 15.Lが式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [ここに、xは2−12である] で示される基である請求項14に記載の多価ワクチン。
  16. 16.該免疫原性担体がウシ血清アルブミン、ジフテリア・トキソイド、エデス チン、A毒素及びコレラゲノイドの中から選ばれるタンパク質である請求項7に 記載の多価ワクチン。
  17. 17.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式 、表等があります▼ [式中、Aは免疫原性担体であり、 mは0又は1であり、 pは1から200であり、 LはリピドA類似体の動物における免疫応答の特徴的刺激能を実質的に妨害しな いリンカ−基であり、 R1及びR3は水素、C2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシ ル基、及び3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から 選はれる基であり、 R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び3− (C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基であ り、R4は水素、C2−C18アシル基、又はホスフェート基である]で示され るコンジユゲート体であって、動物に投与した場合にLPSに対する能動免疫を 誘導するものである請求項1に記載の多価ワクチン。
  18. 18.該免疫原性担体がウシ血清アルブミン、ジフテリア・トキソイド、エデス チン、A毒素及びコレラゲノイドの中から選ばれるタンパク質である請求項17 に記載の多価ワクチン。
  19. 19.該リンカー基が式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [ここに、xは2−12である] で示される基である請求項17に記載の多価ワクチン。
  20. 20.該リビドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式 、表等があります▼ [式中、pは1から200である] で示される請求項1に記載の多価ワクチン。
  21. 21.該リピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲート体が式:▲数式、化学式 、表等があります▼ [式中、pは1から200である] で示される請求項1に記載の多価ワクチン。
  22. 22.グラム陰性菌がエシェリヒア・コリ、シュードモナス・アエルギノサ、ク レブシエラ・ニューモニア、クレデシエラ・オキシトカ、又はクレブシエラ・オ ゼネ、又はそれらの抗原性決定基である請求項1に記載の多価ワクチン。
  23. 23.該成分(b)が莢膜多糖である請求項1に記載の多価ワクチン。
  24. 24.(e)免疫原性担体とコンジュゲートされていることある、少なくとも1 つのグラム腸性菌、又はその抗原性決定基をさらに含有している請求項1に記載 の多価ワクチン。
  25. 25.グラム陽性菌がミクロコッカス、ストレプトコッカス又はスタフィロコッ カスである請求項24に記載の多価ワクチン。
  26. 26.該成分(e)が莢膜多糖である請求項24に記載の多価ワクチン。
  27. 27.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体に特異的なガンマグロブリン及び少なくとも1つのO抗原に特異的なガン マグロブリンを含有する、LPSを中和しグラム陰性菌をオプソニン化するのに 有効である多価高度免疫ガンマグロブリン。
  28. 28.O抗原特異的なガンマグロブリンがエシェリヒア・コリ、シュードモナス ・アエルギノサ、クレブシエラ・ニューモニア、クレブシエラ・オキシトカ、又 はクレブシエラ・オゼネに特異的である請求項27に記載の多価高度免疫ガンマ グロブリン。
  29. 29.少なくとも1つのグラム陽性菌に特異的であるガンマグロブリンをさらに 含有することを特徴とする、LPSを中和し少なくとも1つのグラム陰性菌及び 少なくとも1つのグラム陽性菌をオプソニン化するのに有効である請求項27に 記載の多価高度免疫ガンマグロブリン。
  30. 30.ガンマグロブリンがミクロコッカス、ストレプトコッカス及びスタフィロ コッカスの中から選ばれる少なくとも1つのグラム陽性徴生物に特異的である請 求項29に記載の多価高度免疫ガンマグロブリン。
  31. 31.(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体及び、免疫原性担体にコンジュゲートされていることある少なくとも1つ のグラム陰性菌又はその抗原決定基によって動物を免疫し、(b)工程(a)の 免疫工程によって該動物を所望によりブースター免疫し、(c)該動物から血漿 を採取し、そして(d)該細菌をオプソニン化しLPSを中和するに有効なガン マグロブリン画分を核動物から回収する、 ことを特徴とする多価高度免疫ガンマグロブリンを調製する方法。
  32. 32.(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体、免疫原性担体にコンジュゲートされていることある少なくとも1つのグ ラム陰性菌又はその抗原決定基及び少なくとも1つのグラム陽性菌又はその抗原 決定基によって動物を免疫し、 (b)工程(a)の免疫工程によって該動物を所望によりブースター免疫し、( c)該動物から血漿を採取し、そして(d)該グラム陰性菌及びグラム陽性菌を オプソニン化しLPSを中和するに有効なガンマグロブリン画分を該動物から回 収する、ことを特徴とする多価高度免疫ガンマグロブリンを調製する方法。
  33. 33.(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4け水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体及び、免疫原性担体にコンジュゲートされていることある少なくとも1つ のグラム陰性菌又はその抗原決定基によって動物を免疫し、(b)工程(a)の 免疫工程によって該動物を所望によりブースター免疫し、(c)該動物から血漿 を採取し、そして(d)該細菌をオプソニン化しLPSを中和するに有効なガン マグロブリン画分を該動物から回収する、 ことによって入手される多価高度免疫ガンマグロブリン。
  34. 34.(a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体、免疫原性担体にコンジュゲートされていることある少なくとも1つのグ ラム陰性菌又はその抗原決定基及び少なくとも1つのグラム陽性菌又はその抗原 決定基によって動物を免疫し、 (b)工程(a)の免疫工程によって該動物を所望によりブースター免疫し、( c)該動物から血漿を採取し、そして(d)該グラム陰性菌及びグラム陽性菌を オプソニン化しLPSを中和するに有効なガンマグロブリン画分を該動物から回 収する、ことを特徴とする多価高度免疫ガンマグロブリンを調製する方法。
  35. 35.グラム陰性菌敗血症を処置する方法であって、式:▲数式、化学式、表等 があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるりピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体に特異的な高度免疫ガンマグロブリンの有効中和量、及びO抗原特異的な ガンマグロブリンの有効オプソニン化量を含有する多価高度免疫ガンマグロブリ ンを、このような処置を必要としている動物に投与することを特徴とする方法。
  36. 36.グラム陰性又はグラム陽性菌敗血症を処置する方法であって、式:▲数式 、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選はれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選はれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体に特異的な高度免疫ガンマグロブリンの有効中和量、グラム陰性菌特異的 なガンマグロブリンの有効オプソニン化量、及びグラム陽性菌特異的なガンマグ ロブリンの有効オプソニン化量を含有する多価高度免疫ガンマグロブリンを、こ のような処置を必要としている動物に投与することを特徴とする方法。
  37. 37.1つ又はそれ以上の容器手段が厳密に隔離されて収容されるよう区画化さ れたキャリアー手段を含有する、グラム陰性又はグラム陽性菌敗血症を処置する ためのキットであって、第1の容器が式:▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体を含有し、及び少なくとも1つの別の容器手段が免疫原性担体にコンジュ ゲートされていることある少なくとも1つのグラム陰性又はグラム陽性菌又はそ れらの抗原決定基を含有しているキット。
  38. 38.1つ又はそれ以上の容器手段が厳密に隔離されて収容されるよう区画化さ れたキャリアー手段を含有する、グラム陰性又はグラム陽性菌敗血症を処置する ためのキットであって、第1の容器手段が式:▲数式、化学式、表等があります ▼ [式中、R1及びR3は同一又は異なっていてよく、水素、C2−C18アシル 基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、3−(C2−C12アシルオキシ) −C3−C18アシル基、及び免疫原性担体との連鎖基の中から選ばれる基であ り、R2はC2−C18アシル基、3−ヒドロキシC3−C18アシル基、及び 3−(C2−C12アシルオキシ)−C3−C18アシル基の中から選ばれる基 であり、R4は水素、C2−C18アシル基、ホスフェート基、又は免疫原性担 体との連鎖基である。 但し、R1、R3又はR4のうち1つが免疫原性担体との連鎖基であり、該連鎖 基はリピドA類似体の動物における免疫応答刺激能を実質的に妨害しないもので ある。] で示されるリピドA類似体を含有するリピドA類似体/免疫原性担体コンジュゲ ート体に特異的な高度免疫ガンマグロブリンを含有し、及び少なくとも1つの別 の容器手段が少なくとも1つのグラム陰性又はグラム陽性菌又はそれらの抗原決 定基に特異的な高度免疫ガンマグロブリンを含有するキット。
  39. 39.該第1の容器手段が、少なくとも1つのグラム陰性菌又はグラム陽性菌又 はそれらの抗原決定基に特異的な高度免疫ガンマグロブリンをさらに含有してい る請求項38に記載のキット。
JP4507884A 1991-03-15 1992-03-16 リピドa類似体/免疫原性担体コンジュゲート体、ワクチンとしてのその用途、及び多価高度免疫ガンマグロブリン Pending JPH06508606A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66908491A 1991-03-15 1991-03-15
US669,084 1991-03-15
PCT/US1992/002093 WO1992016230A1 (en) 1991-03-15 1992-03-16 Lipid a analog/immunogenic carrier conjugates, the use thereof as vaccines and polyvalent hyperimmune gammaglobulins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06508606A true JPH06508606A (ja) 1994-09-29

Family

ID=24684945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4507884A Pending JPH06508606A (ja) 1991-03-15 1992-03-16 リピドa類似体/免疫原性担体コンジュゲート体、ワクチンとしてのその用途、及び多価高度免疫ガンマグロブリン

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0575517A1 (ja)
JP (1) JPH06508606A (ja)
AU (1) AU1570792A (ja)
CA (1) CA2105965A1 (ja)
WO (1) WO1992016230A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439808A (en) * 1993-07-23 1995-08-08 North American Vaccine, Inc. Method for the high level expression, purification and refolding of the outer membrane group B porin proteins from Neisseria meningitidis
US5747287A (en) * 1995-04-28 1998-05-05 North American Vaccine, Inc. Method for the high level expression, purification and refolding of the outer membrane group B porin proteins from Neisseria meningitidis
EP1001805A1 (en) * 1997-06-18 2000-05-24 The Rockefeller University Methods for identifying antibodies and peptides useful in the treatment of septic shock and experimental arthritis and uses thereof
CA2972635A1 (en) 2015-01-06 2016-07-14 Immunovaccine Technologies Inc. Lipid a mimics, methods of preparation, and uses thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3516119A1 (de) * 1985-05-04 1986-11-06 Biotest Pharma GmbH, 6000 Frankfurt Polyvalentes hyperimmunglobulin-praeparat
US4693891A (en) * 1985-09-09 1987-09-15 Miles Laboratories, Inc. Vaccine for Pseudomonas aeruginosa
US4789544A (en) * 1986-05-23 1988-12-06 Midcon Labs. Inc. Co-vaccination using non-O-carbohydrate side-chain gram-negative bacteria preparation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2105965A1 (en) 1992-09-16
AU1570792A (en) 1992-10-21
WO1992016230A1 (en) 1992-10-01
EP0575517A1 (en) 1993-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6531131B1 (en) Conjugate vaccine for Neisseria meningitidis
Szu et al. Vi capsular polysaccharide-protein conjugates for prevention of typhoid fever. Preparation, characterization, and immunogenicity in laboratory animals.
AU669854B2 (en) Escherichia coli O-polysaccharide-protein conjugate vaccine
JP2004505885A (ja) N−アクリロイル化ポリサッカリドを用いて産生されたワクチンとして有用な免疫原性β−プロピオンアミド連結ポリサッカリド−タンパク質結合体
IE904513A1 (en) Improved meningococcal polysaccharide conjugate vaccine
JPH06340550A (ja) 改良されたオリゴ糖結合体ワクチン
JPH11507964A (ja) 2,5−アンヒドロ−d−マンノース末端構造を持つ、抗原性グループb連鎖球菌▲ii▼型および▲iii▼型多糖断片とその複合ワクチン
US6632437B1 (en) Immunogenic polysaccharide-protein conjugates containing poly α(2→8), α(2→9) NeuNAc capsular polysaccharides
Cryz Jr et al. Pseudomonas aeruginosa immunotype 5 polysaccharide-toxin A conjugate vaccine
EP1096952B1 (en) Polysaccharide vaccine for staphylococcal infections
US20020192205A1 (en) Immunogenic compositions of low molecular weight hyaluronic acid and methods to prevent, treat and diagnose infections and diseases caused by group A and group C streptococci
US7247307B2 (en) Vaccines against Escherichia coli O157 infection
JPH04507244A (ja) リピドa類似体/免疫原性担体コンジュゲートおよびそのワクチンとしての使用
AU678549B2 (en) Detoxified LPS-cholera toxin conjugate vaccine for prevention of cholera
JPH06508606A (ja) リピドa類似体/免疫原性担体コンジュゲート体、ワクチンとしてのその用途、及び多価高度免疫ガンマグロブリン
Polotsky et al. Comparison of conjugates composed of lipopolysaccharide from Shigella flexneri type 2a detoxified by two methods and bound to tetanus toxoid
EP1000076A1 (en) HEXADECASACCHARIDE-PROTEIN CONJUGATE VACCINE FOR $i(SHIGELLA DYSENTERIAE) TYPE 1
CA2338093C (en) Vaccines against escherichia coli o157 infection
CN114073761B (zh) 一种寡糖缀合物及其作为预防v型b族链球菌感染糖疫苗的应用
CN113663066B (zh) 一种肌醇阿拉伯甘露寡糖缀合物及在抗结核疫苗中的应用
AU662141C (en) Polysaccharide-protein conjugates
AU2002342321A1 (en) Immunogenic conjugates of low molecular weight hyaluronic acid with polypeptide toxins