JPH06507459A - ガス・蒸気タービン複合設備 - Google Patents

ガス・蒸気タービン複合設備

Info

Publication number
JPH06507459A
JPH06507459A JP4500273A JP50027392A JPH06507459A JP H06507459 A JPH06507459 A JP H06507459A JP 4500273 A JP4500273 A JP 4500273A JP 50027392 A JP50027392 A JP 50027392A JP H06507459 A JPH06507459 A JP H06507459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
air
steam turbine
exhaust gas
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4500273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3231761B2 (ja
Inventor
フオルマー、ウオルフガング
Original Assignee
シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06507459A publication Critical patent/JPH06507459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231761B2 publication Critical patent/JP3231761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/103Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with afterburner in exhaust boiler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ガス・蒸気タービン複合設備 本発明は、ガスタービンに排気ガス側において水・蒸気・糸環回路における蒸気 タービン用の原気を発生ずるためのボイラが後置接続され、ボイラが石炭微粉砕 機に後置接続された燃焼装置を有しているよ・うなガス・蒸気タービン複合設備 に間する。
ガス・蒸気タービン複合設備を設計し構築する際には、特に燃焼装置を持つ既存 の蒸気タービン設備にガスタービン設備を連結する際には、高い総合効率を得る ためにガスタービン、蒸気タービンおよびボイラの相互に関係する出力が互いに 調和されねばならない、その総合効率は、ガスタービンが全負荷で長時間運転さ れればされるほど大きくなる。もっともこの種の設備では、ガスタービンの排気 ガスは一般にボイラの燃焼装置に対する燃焼用空気として利用されるので、例え ば燃焼装置の火炎温度の低下によるボイラ出力の変動は、ガスタービンの排気ガ ス量と燃焼装置に対する必要な空気量あるいは酸素量との間に不均衡を生じるお それがある。これによって特に部分負荷範囲において設備の効率は限られた範囲 でしか最適化できない。
本発明の課題は、既存の蒸気タービン設備にガスタービンを追加装備する際にす べての運転状態においてできるだけ高い総合効率を得ることにある。その場合既 存の構造群を十分に利用できるようにしようとするものである。
この課題は本発明によれば、第一の熱交換器内で冷却されたガスタービンからの 排気ガスの第一の調整可能な部分流が燃焼装置に燃焼用空気として導入され、冷 却済み排気ガスの第二の調整可能な部分流が石炭微粉砕機用の空気を加熱するた めに第二の熱交換器に導入され、冷却済み排気ガスの第三の調整可能な部分流が ボイラを貫流する燃焼装置からの煙道ガスに混合されることによって解決される 。
蒸気タービンに対して追加的な蒸気を発生するためには、ガスタービンからの排 気ガスで貫流される熱交換器あるいは冷却器が蒸気タービンの水・蒸気・循環回 路に接続されていることがを利である。その場合、ガスタービンからの排気ガス は有利には、蒸気タービン設備の既存の煙道ガス通路を設計した際の許容最高温 度まで冷却される。
燃焼装置に対する燃焼用空気の酸素を濃くするためには、第二の熱交換器で加熱 された空気の一部が冷却済みの排気ガスの第一の部分流に導入される。
石炭微粉砕機における温度を調整するために、第二〇熱交換器で加熱された石炭 微粉砕機用の空気に低温の空気が混合される。
本発明によって得られる利点は特に、一方ではガスタービンからの排気ガスを熱 交換器で冷却することによって蒸気タービン設備の既存の煙道ガス通路の過熱が 確実に避けられること、他方では冷却済みの排気ガスを調整可能な複数の部分流 に分割することによって、排気ガスに含まれる熱を総合プロセスに対して追加的 に利用することができ、従って運転状態に無関係に設備の高い総合効率が得られ ることにある。
本発明の詳細な説明するために図面を参照して実施例について説明する0図面に は、ガスタービンからの排気ガスが調整可能な三つの部分流に分割されるガス・ 蒸気タービン複合設備が概略的に示されている。
図面におけるガス・蒸気タービン複合設備は、ボイラ2、水・蒸気・循環回路3 に接続され発電機5に連結されている蒸気タービン4、およびボイラ2に前置接 続され発電機7に連結されているガスタービン6を有している。ボイラ2は燃焼 装!8を有しており、この燃焼装f8は燃料配管9を介して石炭微粉砕*i。
に接続されている。
概略的に示されている蒸気タービン4の水・蒸気・循環回路3には、復水器15 、この復水器15に後置接続されているポンプ16およびボイラ2内に配置され ている予熱器17が接続されている。予熱器17は出口側が、弁19が接続され ている第一の分岐管18を介して、ガスタービン6から高温の排気ガスaで加熱 される熱交換器20に接続されている。予熱器17は更に第二の分岐管22を介 してボイラ2内において燃焼室23の範囲に配置されている加熱装置24に接続 されている。
熱交換器20は出口側が蒸気配管21を介して蒸気タービン4に接続されている 。熱交換器20は一次側がガスタービン6に接続されている排気ガス管25に接 続されている。
ガスタービン6からの排気ガスaの第一部分流Llを燃焼装置8に導入するため に、燃焼装置8に開口している第一の部分流配管26が排気ガス管25に接続さ れている。排気ガス管25は更に第二の部分流配管27を介してボイラ2の入口 2aに接続されている。排気ガス管25は更に第二〇熱交換器29が接続されて いる第三の部分流配管28ををしている。各部分流配管26.27.28にはフ ラッパ弁30.31.32、例えば絞りフラッパ弁あるいは別の調整機構が接続 されている。それらのフラッパ弁30.31.32は図示していない電動機で作 動される。
ガス・蒸気タービン複合設備の運転中において、ガスタービン6から流出する高 温の排気ガスaは熱交換器20において約400℃に冷却されるので、煙道ガス 通路として形成された部分流配管26.27.28の壁は400℃以上に加熱さ れることはない、排気ガスaの流れ方向において熱交換器20の後ろで、排気ガ スaは調整可能な三つの部分流t1、t2、t3に分割される。その際部分流配 管26を通って流れる部分流t1は、燃焼装置8の燃焼用空気の需要に合わせて 調整され、即ち特に設備の運転状態に関して調整される。その場合、部分流t1 には圧縮されかつ熱交換器29において予熱済みの空気圧縮機35からの空気り を混合できる。そのために空気圧縮1135は熱交換器29の二次側に接続され ている空気配管36を介して部分流配管26に接続されている。必要な空気量に 調整するために空気配管36にはフラッパ弁37が接続されている。
負荷が低下し従ゲζ燃焼装置8における燃焼用空気の需要が減少した場合、燃焼 装置8にと9で不要な量の排気ガスaは部分流配管27.28を介して一方では ボイラ2に導入され、他方では第二の熱交換器29を通って導かれる。その場合 、部分流配管27を通って流れる排気ガスaの部分流t3は燃焼装置8内で発生 した燃焼ガスrに混合される。排気ガスaの部分流し3および燃焼ガスrはボイ ラ2からその出口2bおよびガスフィルタ40を通って煙突(図示せず)の方向 に出る。
部分流配管28を通って導かれる排気ガスaの調整可能な部分流t2は熱交換器 29において空気配管36内を流れる空気りを加熱し、そしてボイラ2がら流出 する燃焼ガス1−にガスフィルタ40の後ろで混合される。
熱交換器29においては第二の部分流t2によって加熱された空気圧縮機35か らの空気りは空気配管36の分岐管41を介して石炭微粉砕機」0に流入するこ の空気は、一方では石炭微粉砕機10に石炭配管42を介して導入される石炭k を乾燥するための熱媒体として使用され、他方では石炭微粉砕機IOで微粉砕し た石炭kを燃料配管9を介して燃焼装W8に導入するための搬送媒体として使用 される。空気配管36から出てフラッパ弁44が接続されている分岐管41には 、熱交換器29の前で空気配管36に接続されフラッパ弁46が接続されている 低温空気配管45が開口している。その場合、フラッパ弁46で調整できる低温 空気流を熱交換器29からの加熱済み空気りに混合することによって、石炭微粉 砕機10に対する空気りの温度が調整される。
燃焼装置8からの燃焼ガスrおよび部分流配管27を介してボイラ2に流入する 排気ガスaの部分流t3は蒸気タービン4に対する蒸気を発生するために使用さ れる。そのために水が復水器15からポンプ16によって燃焼ガスrと排気ガス aで加熱される予熱器17に搬送され、そこで予熱される0分岐管22を通って 流れる加熱済みの水は燃焼装置8からの高温煙道ガスrで加熱される加熱面24 において蒸発され過熱される。過熱済み蒸気は蒸気配管50を介して蒸気タービ ン4に導入される。分岐管18を通って流れる加熱済みの水は熱交換器20にお いて同様に蒸発および過熱され、蒸気タービン4に導入される。そこで過熱済み の蒸気は弛緩され、続いて復水器15において凝縮される。
ガスタービン16からの冷却済み排気ガスaを本発明に基づいて三つの調整可能 な部分流し1、t2、L3に分割することによって、一方ではガスタービン6は 種々の運転状態において必要な空気量に関する燃焼装置の需要から切り離される 。他方ではボイラ2従って1気発生プロセスはガスタービン6の負荷状態に無

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ガスタービン(6)に排気ガス側において水・蒸気・循環回路(3)におけ る蒸気タービン(4)用の蒸気を発生するためのボイラ(2)が後置接続されボ イラ(2)が石炭微粉砕機(10)に後置接続された燃焼装置(8)を有してい るガス・蒸気タービン複合設備において、− 第一の熱交換器(20)内で冷却 されたガスタービン(6)からの排気ガス(a)の第一の調整可能な部分流(t 1)が燃焼装置(8)に燃焼用空気として導入され、 − 冷却済み排気ガス(a)の第二の調整可能な部分流(t2)が石炭微粉砕機 (10)用の空気(L)を加熱するために第二の熱交換器(29)に導入され、 − 冷却済み排気ガス(a)の第三の調整可能な部分流(t3)がボイラ(2) を貫流する燃焼装置(8)からの煙道ガス(r)に混合される、ことを特徴とす るガス・蒸気タービン複合設備。 2.ガスタービン(6)からの排気ガス(a)で貫流される熱交換器(20)が 蒸気タービン(4)の水・蒸気・循環回路(3)に挿入接続されることを特徴と する請求の範囲1記載のガス・蒸気タービン複合設備。 3.第二の熱交換器(29)で加熱された空気(L)の一部が冷却済みの排気ガ ス(a)の第一の部分流(t1)に導入されることを特徴とする請求の範囲1又 は2記載のガス・蒸気タービン複合設備。 4.第二の熱交換器(29)で加熱された石炭微粉砕機(10)用の空気(L) に低温空気(L)が混合されることを特徴とする請求の範囲1ないし3の1つに 記載のガス・蒸気タービン複合設備。
JP50027392A 1991-05-16 1991-12-06 ガス・蒸気タービン複合設備 Expired - Fee Related JP3231761B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4116065.7 1991-05-16
DE4116065A DE4116065A1 (de) 1991-05-16 1991-05-16 Gas- und dampfturbinenanlage
PCT/DE1991/000952 WO1992020905A1 (de) 1991-05-16 1991-12-06 Gas- und dampfturbinenanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507459A true JPH06507459A (ja) 1994-08-25
JP3231761B2 JP3231761B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=6431811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50027392A Expired - Fee Related JP3231761B2 (ja) 1991-05-16 1991-12-06 ガス・蒸気タービン複合設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5367870A (ja)
EP (1) EP0584072B1 (ja)
JP (1) JP3231761B2 (ja)
DE (2) DE4116065A1 (ja)
RU (1) RU2090761C1 (ja)
UA (1) UA27727C2 (ja)
WO (1) WO1992020905A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503060A (ja) * 1992-11-17 1996-04-02 アパラーテバウ ローテミューレ ブラント ウント クリッツラー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 燃焼設備
ES2064242B1 (es) * 1992-12-02 1997-09-01 Ingenieria Y Promocion Ind S A Sistema de regulacion de gases de escape de turbinas de gas en una caldera de recuperacion y caldera correspondiente.
DE4304124C1 (de) * 1993-01-23 1994-03-31 Steinmueller Gmbh L & C Verfahren zur Erzeugung von elektrischer Energie in einem Kombi-Kraftwerk und Kombi-Kraftwerk zur Durchführung des Verfahrens
AT411183B (de) * 1994-10-28 2003-10-27 Ae Energietechnik Gmbh Verfahren und kombikraftwerk zur thermischen leistungserhöhung
DE19542917A1 (de) * 1994-12-21 1996-06-27 Abb Management Ag Kombianlage mit konventionellem Wasser/Dampf-Kreislauf
DE19626011A1 (de) * 1996-06-28 1998-01-02 Lentjes Kraftwerkstechnik Kombinierte Gas-Dampf-Kraftanlage und Prozeß
DE10001997A1 (de) 2000-01-19 2001-07-26 Alstom Power Schweiz Ag Baden Verbund-Kraftwerk sowie Verfahren zum Betrieb eines solchen Verbund-Kraftwerkes
EP1174591A1 (de) * 2000-07-21 2002-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Primärregelung mit einer kombinierten Gas- und Dampfturbinenanlage
DE10225126B4 (de) * 2001-06-13 2014-05-15 Alstom Technology Ltd. Verfahren zur Verfeuerung eines festen und/oder pastösen Brennstoffes sowie ein staubbefeuerter Dampferzeuger zur Durchführung des Verfahrens
ITVE20090055A1 (it) * 2009-10-02 2011-04-03 Giovanni Parise Aumento di efficienza degli impianti termoelettrici
CN103170398A (zh) * 2013-03-26 2013-06-26 上海理工大学 一种利用微电站余热的烘干破碎机系统
JP6351389B2 (ja) * 2014-06-10 2018-07-04 大阪瓦斯株式会社 排気再燃システム
US11319874B1 (en) * 2020-10-30 2022-05-03 Doosan Heavy Industries & Construction Co., Ltd. Air supplying apparatus and method of hybrid power generation equipment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2055385A (en) * 1933-08-08 1936-09-22 Bbc Brown Boveri & Cie Pulverizing plant
FR927969A (fr) * 1946-04-26 1947-11-14 Réchauffage de la vapeur en cours de détente dans une machine par les gaz d'échappement d'une machine thermique à gaz
US3095699A (en) * 1958-12-18 1963-07-02 Babcock & Wilcox Co Combined gas-steam turbine power plant and method of operating the same
GB904536A (en) * 1960-04-08 1962-08-29 Mini Of Mines & Technical Surv Combined steam and gas turbine plant
US3314231A (en) * 1965-12-29 1967-04-18 Combustion Eng Steaming feedwater system utilizing gas turbine exhaust
FR2030500A5 (ja) * 1969-01-31 1970-11-13 Stein Industrie
CH528702A (de) * 1970-09-08 1972-09-30 Sulzer Ag Abgasdampferzeuger
DE2044620A1 (de) * 1970-09-09 1972-03-30 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Leverkusen Azolindolineund Azoltndolin-Farbstoffe
JPH0678536B2 (ja) * 1985-08-27 1994-10-05 三菱重工業株式会社 コンバインドプラント
ATE49627T1 (de) * 1985-09-02 1990-02-15 Siemens Ag Kombiniertes gas- und dampfturbinenkraftwerk.

Also Published As

Publication number Publication date
DE4116065A1 (de) 1992-11-19
EP0584072B1 (de) 1996-05-22
EP0584072A1 (de) 1994-03-02
RU2090761C1 (ru) 1997-09-20
DE59107850D1 (de) 1996-06-27
JP3231761B2 (ja) 2001-11-26
WO1992020905A1 (de) 1992-11-26
US5367870A (en) 1994-11-29
UA27727C2 (uk) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032005B2 (ja) ガス・蒸気タービン複合設備
KR100385372B1 (ko) 가스및증기터빈플랜트의운전방법및이에따라동작하는플랜트
JP4272718B2 (ja) ガスターボグループの熱的に高負荷を受ける機械ユニットを冷却する方法
JP3783195B2 (ja) ガスタービン及び蒸気タービンを有する複合発電所における電流発生
US5044163A (en) Process and plant for generating steam using waste heat
KR100363071B1 (ko) 가스터빈및증기터빈플랜트와그리고가스터빈및증기터빈플랜트를작동시키기위한방법
TW558592B (en) Combined cycle power plant
JPH06507459A (ja) ガス・蒸気タービン複合設備
JP4463423B2 (ja) ガス・蒸気タービン複合設備
KR100530728B1 (ko) 전력/열폐열발전식병합발전소
RU2062332C1 (ru) Комбинированная газопаротурбинная устанвока
US5038568A (en) System for reheat steam temperature control in circulating fluidized bed boilers
KR100615730B1 (ko) 가스 및 증기 터빈 장치
JPH0388902A (ja) 石炭ガス化設備を持ったガス・蒸気タービン複合設備
JPS6153530B2 (ja)
EP0455660B1 (en) System and method for reheat steam temperature control in circulating fluidized bed boilers
JP2019507269A (ja) 凝縮体の再循環
JP2004504538A (ja) ガス・蒸気複合タービン設備の運転方法とその設備
US4920751A (en) System and method for reheat steam temperature control in circulating fluidized bed boilers
RU2298681C2 (ru) Турбинное устройство и способ работы турбинного устройства
US3485048A (en) Increased vapor generator output feature
CN110100078B (zh) 具有燃气轮机进气系统的发电设备
JP2965265B2 (ja) Pfbcプラントにおける温度制御の方法
JP2001214758A (ja) ガスタービン複合発電プラント設備
FI93672B (fi) Laitteisto ja menetelmä väliottohöyryn lämpötilan säätämiseksi leijukerroskattilajärjestelmissä

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees