JPH0678536B2 - コンバインドプラント - Google Patents

コンバインドプラント

Info

Publication number
JPH0678536B2
JPH0678536B2 JP60187988A JP18798885A JPH0678536B2 JP H0678536 B2 JPH0678536 B2 JP H0678536B2 JP 60187988 A JP60187988 A JP 60187988A JP 18798885 A JP18798885 A JP 18798885A JP H0678536 B2 JPH0678536 B2 JP H0678536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pulverized coal
fine powder
exhaust gas
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60187988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248794A (ja
Inventor
崇夫 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60187988A priority Critical patent/JPH0678536B2/ja
Publication of JPS6248794A publication Critical patent/JPS6248794A/ja
Publication of JPH0678536B2 publication Critical patent/JPH0678536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,石炭ガス化炉,ガスタービン及び排ガスボイ
ラから構成されるコンバインドプラントに関する。
〔従来の技術〕
従来のコンバインドプラントでは,ガスタービンに直結
された空気圧縮機出口の高温,高圧空気の1部を石炭ガ
ス化炉の原料である微粉炭を生成する微粉炭機用の1次
空気として,使用する考え方がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
コンバインドプラントにおいて,空気圧縮機出口の高温
(約350℃)高圧(10ata〜15ata)の1部を石炭乾燥用
のミル1次エアとして使用すると, 微粉炭機の製造として,10ata〜15ataの高圧に耐える耐
圧構造が要求され, 燃焼用1次エアと乾燥用ホットエアが,共通(即ち,ダ
イレクトシステム)となり,燃焼に必要な適正空気/微
粉炭化が得られないという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は,上記問題点を解決するため,微粉ビンから微
粉炭が供給され1部の微粉炭を燃焼させて残りの微粉炭
をガス化する高温高圧ガス化炉,高温高圧ガス化炉から
送られた生成ガスを燃料とするガスタービン,ガスター
ビンから排出される高温の排ガスから熱を回収する排ガ
スボイラとからなるコンバインドプラントにおいて,ガ
スタービンに直結された空気圧縮機の出口と微粉ビンの
下端に配置された微粉フィーダ及び高温高圧ガス化炉の
燃焼用空気供給部とを連通させ,排ガスボイラの上流側
に空気予熱器を配置し,空気予熱器の出口を微粉ビンに
送られる微粉炭を生成する微粉炭機に連通させたコンバ
インドプラントを提供する。
〔作 用〕
排ガスボイラ上流側の空気予熱器に空気を送り,ここで
空気を予熱して微粉炭機に送る。微粉炭機に送られた空
気により微粉炭機内で粉砕された微粉炭を乾燥し,その
後空気によって微粉ビンの上流側のセパレータに微粉炭
を搬送する。セパレータで固気分離が行なわれ,微粉炭
は微粉ビンに貯えられる。一方,圧縮機で加圧された高
温・高圧の空気は,一部が微粉ビンの下端のフィーダに
送られ,微粉ビンから送られた微粉をバーナに搬送し,
残りが燃焼用空気として高温高圧ガス化炉内に供給され
る。
〔実施例〕
図に示した実施例により本発明を詳細に説明する。
高温高圧ガス化炉1には,バーナ2及び,2次,3次の燃焼
用空気を供給する空気供給ノズル3が設けられている。
高温高圧ガス化炉1で生成されたガスをガスタービン4
に導く配管5が設けられ,ガスタービン4の出口側には
排ガス配管6が連結されてる。排ガス配管6の途中に
は,空気予熱器7,排ガスボイラ8が上流側から順に配置
され,後流端は煙突9に連通している。空気予熱器7の
入口側は空気通風機10と連通し,出口側は,途中にダン
パをもつ予熱空気配管11を介して微粉炭機12と連通して
いる。なお,微粉炭12へ入る空気温度を調節するため,
空気予熱機をバイパスするバイパス管13が設けられてい
る。微粉炭機12には,石炭を貯えている原炭バンカ14と
石炭を微粉炭機12に供給する原炭フィーダ15が設けられ
ている。微粉炭機12の微粉炭の出口には微粉炭管16が取
り付けられ,微粉炭管16の下流端はバグフィルタ17と連
通している。バグフィルタ17の微粉炭出口は,ロックバ
ルブ18とロータリバルブ19を介して微粉ビン20と連通
し,微粉ビン20の下端は微粉フィーダ21が設けられてい
る。ガスタービン4の回転軸には圧縮機22が直結され,
圧縮機22の出口は高温高圧空気管23が連結されている。
高温高圧空気管23は途中で1次燃焼用空気管24と2次,3
次燃焼用空気管25とに分かれ,1次燃焼用空気管24は微粉
フィーダ21に連通し,さらにバーナ2に連結している。
2次,3次燃焼用空気管25は空気供給ノズル3に連結して
いる。
大気は大気吸入系統から圧縮機22に導入されて高圧に圧
縮され,高温高圧空気管23を通り,1部は1次燃焼用空気
管24に導入され,微粉フィーダ21を通り,微粉をバーナ
2へと,搬送すると共に,バーナ2の燃焼用エアとし
て,使用される。残りの空気は,2次,3次燃焼用空気管25
を通り,高温高圧ガス化炉1に供給される。ここで,所
定の圧力,温度,及びクリーンガス化された燃焼ガス
は,配管5を通ってガスタービン4に導入され,膨張
し,仕事をし,発電機26を駆動させたあと,排ガス配管
6をへて,空気予熱器7に導入され,空気通風機10より
供給された空気と,熱交換を行い,排ガスボイラ8に,
導入され,さらに熱交換を行い,煙突9へ排出される。
一方,空気予熱器7を出た予熱空気はバイパス管13から
きた空気混合し,規定の温度となり,予熱空気配管11を
通り,微粉炭機12に,供給される。原炭パンカ14より供
給された石炭は原炭フィーダ15を通り,微粉炭機12に供
給され,予熱空気配管11からの予熱空気と共に,乾燥,
さらに粉砕され,微粉となり微粉炭管16を通り,バグフ
ィルタ17に送られる。ここで,固気分離され,微粉はロ
ックバルブ18,ロータリーバルブ19等をへて,微粉ビン2
0に貯えられる。微粉ビン20に貯えられた粉砕は微粉フ
ィーダ21に送られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば,微粉炭乾燥用の空気を,ガスタービン
からの排ガスにより予熱された常圧,の高温空気を用い
るので,微粉炭機自体の構造としては特別な高圧構造と
する必要がなく,バーナーでの燃焼用1次エア量は,任
意に設計でき,燃焼上より求められる最適空気/微粉炭
比が選定可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は,本発明の1実施例を示す系統図である。 1……高温高圧ガス化炉,4……ガスタービン, 7……空気予熱器,8……排ガスボイラ, 12……微粉炭機,20……微粉ビン, 21……微粉フィーダ,22……圧縮機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】微粉ビンから微粉炭が供給され1部の微粉
    炭を燃焼させて残りの微粉炭をガス化する高温高圧ガス
    化炉,同高温高圧ガス化炉から送られた生成ガスを燃料
    とするガスタービン,同ガスタービンから排出される高
    温の排ガスから熱を回収する排ガスボイラとからなるコ
    ンバインドプラントにおいて,前記ガスタービンに直結
    された空気圧縮機の出口と前記微粉ビンの下端に配置さ
    れた微粉フィーダ及び前記高温高圧ガス化炉の燃焼用空
    気供給部とを連通させ,前記排ガスボイラの上流側に空
    気予熱器を配置し,同空気予熱器の出口を前記微粉ビン
    に送られる微粉炭を生成する微粉炭機に連通させたこと
    を特徴とするコンバインドプラント。
JP60187988A 1985-08-27 1985-08-27 コンバインドプラント Expired - Lifetime JPH0678536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187988A JPH0678536B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 コンバインドプラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187988A JPH0678536B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 コンバインドプラント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248794A JPS6248794A (ja) 1987-03-03
JPH0678536B2 true JPH0678536B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=16215653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187988A Expired - Lifetime JPH0678536B2 (ja) 1985-08-27 1985-08-27 コンバインドプラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678536B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4116065A1 (de) * 1991-05-16 1992-11-19 Siemens Ag Gas- und dampfturbinenanlage

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248794A (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468923A (en) Process and plant for generating electrical energy
US4689949A (en) Coal gasification composite power generator
US4667467A (en) Method for energy conversion
JP3203255B2 (ja) エネルギー生成のために生物燃料又は屑材料を利用する方法と装置
US5216884A (en) Method and apparatus for producing burnt material and for generating electrical energy
US4590868A (en) Coal-fired combined plant
US20060225428A1 (en) Dual fuel combined cycle power plant
EP2132425B1 (en) Method and apparatus for preparing pulverized coal used to produce synthesis gas
US5388534A (en) Method of and means for producing combustible gases from low grade solid fuel
JP2003227349A (ja) バイオマスガス化発電装置
US5868082A (en) Dual fuel fluidised bed gasification/combustion system
JPH0678536B2 (ja) コンバインドプラント
CN206291201U (zh) 一种煤气调峰电站
US4423689A (en) Method of producing pulverized coal as fuel for pulverized-coal pilot burners
CN209909958U (zh) 一种适应煤粉锅炉低负荷稳定燃烧的燃烧系统
CN208735655U (zh) 一种单介质干燥半直吹式风扇磨煤机制粉系统
CN220152724U (zh) 一种生物质燃气锅炉
RU2109970C1 (ru) Способ эксплуатации комбинированной электростанции (варианты) и устройство для осуществления эксплуатации комбинированной электростанции
CN113970114B (zh) 一种利用生物质发电的方法及生物质发电系统
CA2258579A1 (en) System for burning biomass to produce hot gas
US2675676A (en) Pulverized fuel gas tuebine
CN112833387B (zh) 一种调节炉膛内烟气温度的锅炉系统
JPS6069410A (ja) 石炭焚きコンバインドプラント
CN107781803A (zh) 一种煤气调峰电站
CN209722062U (zh) 生物质流化床气化装置供热工业窑炉系统