JPH06506989A - アルジネート生地、創傷用包帯剤及び手術用止血材におけるその使用並びにその製造方法 - Google Patents

アルジネート生地、創傷用包帯剤及び手術用止血材におけるその使用並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH06506989A
JPH06506989A JP4508648A JP50864892A JPH06506989A JP H06506989 A JPH06506989 A JP H06506989A JP 4508648 A JP4508648 A JP 4508648A JP 50864892 A JP50864892 A JP 50864892A JP H06506989 A JPH06506989 A JP H06506989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
alginate
fibers
embossed
ray detectable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4508648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3037754B2 (ja
Inventor
マホーニー,ピーター・マイケル・ジヨン
フエントン,ジヨン・チヤールズ
キーズ,アリソン・フランシス
Original Assignee
シー・ブイ・ラボラトリーズ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10694248&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06506989(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シー・ブイ・ラボラトリーズ・リミテツド filed Critical シー・ブイ・ラボラトリーズ・リミテツド
Publication of JPH06506989A publication Critical patent/JPH06506989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037754B2 publication Critical patent/JP3037754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/36Surgical swabs, e.g. for absorbency or packing body cavities during surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4266Natural fibres not provided for in group D04H1/425
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4374Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece using different kinds of webs, e.g. by layering webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/52Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by applying or inserting filamentary binding elements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/74Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being orientated, e.g. in parallel (anisotropic fleeces)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00463Plasters use haemostatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00519Plasters use for treating burn
    • A61F2013/00523Plasters use for treating burn with hydrogel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/04Materials for stopping bleeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 アルジネート生地、創傷用包帯剤及び手術用止血材におけるその使用並びにその 製造方法 発明の詳細な説明 本発明はアルジネート生地に関する。本発明は特に、高吸収性及び優良保全性を 有するアルギン酸塩繊維から成る不織布で作られる創傷用包帯剤又は手術用止血 材、並びにこのような生地の製造方法に関する。
アルギン酸繊維は、手術用包帯剤の製造に有用であるとして知られてきた。例え ば英国特許第653341号(1951年公告)は、アルギン酸カルシウムから 作られた手術用包帯剤を記載する。
アルギン酸塩繊維から成る生地で作られた種々の種類の包帯剤が公知である。例 えば、積層アルギン酸塩繊維の梳化ウェブから成る手術用包帯剤が公知である; Kaltostat止血用創傷包帯剤は、アルギン酸塩繊維の梳化及びニードル パンチウェブである。
手術中は、外科医が見易いようにするために傷口から血液を除去する必要がある 。手術に用いるためには、創傷からの出血が続いている場合、理想的包帯剤は止 血性であり、良好な構造的保全性、高吸収性及び高液体保持能力を有するもので ある。
良好な保全性は、それ以上吸収できぬほど血液が付着した場合でも傷口から包帯 剤全部を取り外すことができねばならないため、手術時に用いる包帯剤には特に 重要なことである。高吸収性とは、関連する毒素及び他の望ましくない物質とと もに滲出液又は血液が十分に吸収されることを意味する。高液体保持能力とは、 傷口から取り外した場合に包帯剤内に血液を保持し、血液の滴下を最小限にする ことを意味する。
慣用的には、これは純綿又は綿及びビスコース製のガーゼの形態で吸収物質を提 供することにより達成されてきた。このような物質は良好な吸収性を有する一方 、液体保持能力が低い。
したがって、このような包帯剤を用いた場合には、周囲域が血液で汚される危険 性があり、この危険性はエイズ及びB型肝炎のような感染性疾患に関する今日の 関心の点から見て特に重要である己考えられる。
さらに、手術に現在広く用いられるガーゼ包帯剤は止血性ではなく、言い換えれ ばそれらは出血を阻止しない。
目下利用できる止血用アルジネート包帯剤は、構造的保全性が不十分であって崩 れ易いため、手術時に使用するには好適でない。
欧州特許出願第0344913号は、血液又は他の塩類液で濡れた場合でも傷口 から一塊のまま取り外せるという保全性を有する、アルジネート創傷用包帯剤を 記載する。要するに、欧州特許出願第0344913号により提供される創傷用 包帯剤はアルギン酸塩ステーブル繊維の不織布から成り、その生地は実質的に接 着結合剤を含まないか又はその交点で繊維を融着したものである。必要な保全性 は、ステープルアルギン酸塩繊維の不織ウェブに好ましくはヒドロエンタングル メントから成る水圧文略法を施すことにより、欧州特許出願第0344913号 の包帯剤生地に付与される。
欧州特許出願第0344913号により提供される創傷用包帯剤は良好な保全性 を有する一方、手術中に有用な高吸収性及び液体保持能力を十分に有していない 。
米国特許第3,937,223号は、グリコール酸エステル結合を有するポリマ ーの繊維を包含し、生体組織に封入された場合に完全に吸収される止血用手術フ ェルトを開示する。フェルトは部分的に圧縮された熱エンボス(型押)表面を有 する。
この型押は血液の浸透速度を低減させると言われている。米国特許第3,937 ,223号は、その教示を異なる種類の繊維から調製される包帯剤に広げ得ると いう示唆は含んでいない。
特に、アルジネートを用い得るという示唆はない。
米国特許第4,128.612号(上記の米国特許第3,937.223号から の分割)は、模様付き及び型押し表面を有する止血用手術フェルトの製造方法に 関する。手短に言えば、この方法は生体組織吸収性ポリマーの繊維をマット中に 無作為に空気埋設し、加熱して、それを型押するようマットを圧縮する工程を包 含する。米国特許第4,128.612号はマットの無作為生成を強調し、繊維 の配向が避けるべきものであることを示唆する。米国特許第4,128,612 号に記載の方法をアルギン酸塩繊維に適用し得る、あるいは繊維の積層マットを 用い得るという指摘はない。
手術用止血材に関する上記の判定基準を満たすアルギン酸塩繊維から包帯剤を野 製し得るということがここに判明した。
良好な構造的保全性という重要な性質は、複合生地を製造するために複数の点で アルジネート物質の層を一緒にしっかり接合することにより、アルジネート包帯 剤に付与される。これは、例えば縫合により、又は好ましくは圧延により達成し 得る。
積層アルジネート生地を部分的に型押しすることにより、例えば縫合又は圧延す ることにより、生地の吸収性又は液体保持特性に実質的に影響を及ぼすことなく 良好な保全性を有する止血材を製造し得る、ということが意外にも判明した。
したがって本発明は、アルギン酸塩ステープル繊維の層から成り、その層が生地 全体の複数の点で一緒に接合され、それにより生地の主外表面の少なくとも1面 に型押横様を有する手術用止血材として用いるのに適した不織布を提供する。生 地の型押面積は保全性を付与するのに十分な広さを有する必要があるが、しかし 完成生地の吸収性に悪影響を及ぼすような程度であるべきではない。型押面積: 非型押面積の好適な比率は、1:1〜19の範囲である。好ましくは、型押面積 :非型押面積の比率は1;4である。
本発明は、アルギン酸塩ステープル繊維の層から成り、その層が生地全体の複数 の点で一緒に接合され、それにより生地の主外表面の少なくとも1面に型押模様 を有する手術用止血春情材 として用いるのに適し、型押面積:非型押面積の比率が11〜1.9の範囲であ る不織布を提供する。
本発明はさらに、アルギン酸塩ステープル繊維の層から成り、縫合又は圧延によ りその層が生地全体の複数の点で一緒に接合され、それにより生地の主外表面の 少なくとも1面に型押模様を有する手術用止血相貫として用いるのに適した不織 布を提供する。
好ましい態様において、本発明は、生地がその主外表面の少なくとも1面に型押 模様を有するアルギン酸塩ステープル繊維の層から成る圧延不織布を提供する。
好ましくは、本発明の生地は主外表面の両面に型押模様を有する。
アルジネートの止血作用は、カルシウムイオン放出に関連がムイオンが放出され 、ナトリウムイオンと交換される。カルシウムイオンは血液凝固カスケード機序 と相互作用して、血餅を生成させる。
アルジネート物質からのカルシウムイオン放出の程度は制御し得ることがここに 判明した。これは、異なる用途に対しても適切な程度のカルシウムイオン放出を 生しるような包帯剤を製造し得ることを意味する。
カルシウムイオン放出の程度は、適切なアルジネート源物質を選択することによ り、及び/又はそのカルシウムイオン放出特性を増強するようにアルジネートを 処理することにより制御し得る。
本発明に用いるのに好適なアルジネートとしては、水溶性及び水不溶性アルジネ ートの両方が挙げられるが、好ましくは水不溶性アルンネ−1・である。本発明 に用いるための特定の水不溶性アルジネートはアルギン酸カルシウムである。か しがし、アルギン酸カルシウムは1.5重量%までのナトリウムイオンを含有す るのが有益である。好ましくは、99%アルギン酸カルシウム繊維を用いる。
アルギン酸はD−マンヌロン酸及びL−グルクロン酸を含有する直鎖ポリマーで あって、その相対的割合は植物性源及び供給源植物の状態又は成熟度に伴って変 わる。高比率のグルクロン酸を含有するアルジネートは高Gアルジネートとして 公知であり、低比率のグルクロン酸を含有するアルジネートは低Gアルジネート として公知である。
高Gアルジネート及び低Gアルジネートはともに、本発明に用いるのに好適であ る。
高Gアルジネートは、低Gアルジネートより強力にカルシウムとキレート環を作 る。したがって、高度のカルシウムイオン放出が必要な用途には、低Gアルジネ ートを選択する。他の用途には、高Gアルジネートが好ましい。高Gアルジネー トは、例えばIaminaria hyperboreaがら得られるし、例え ばLF 10/60としてProtan Ltd。
から市販されてもいる。低Gアルジネートは、例えばasCophyllum  nodosumから得られるし、例えばLam1tex (Protan Lt d、)及びM a n u c o IDM(Kelco)として市販されてい る。
特定のアルジネートからのカルシウムイオン放出は、酸化剤でアルジネート物質 を処理すると増大し得ることが意外にも判明した。このために特に好適な酸化剤 は次亜塩素酸塩イオンである。
さらなる又は別の態様によれば、本発明はアルジネート物質からのカルシウムイ オン放出の増強方法であって、酸化剤でその物質を処理することを包含する方法 を提供する。
手術用用途によっては、患者の身体における包帯剤の存在を検出するための手段 を提供するのが望ましい。このためにはX線検出性物質を包帯剤に混入するのが 有益である。
X線検出性物質は型押生地に混入し得ることがさらに判明した。
したがって本発明はさらに、アルギン酸塩ステープル繊維の層から成り、その層 が縫合又は圧延によりその層が生地全体の複数の点で一緒に接合され、それによ り生地の主外表面の少なくとも1面に型押横様を有し、X線検出性物質を含有す る手術用止血材として用いるのに適した不織布を提供する。
本発明の生地に用いるためのX線検出性物質は、例えば糸、リボン、テープ又は ストリップの形態を取る。X線検出性物質は柔軟且つ可撓性であることが重要で ある。X線不透性物質としては、例えば硫酸バリウム、タングステン及びビスマ スが挙げられる。PVC,ポリウレタン(PU)及びシリコーンを含めて、X線 不透性物質のための多数の担体物質が市販されている。
本発明に用いるための好ましいX線検出性物質は、硫酸バリウムを含有する1つ 又はそれ以上のpvc X線検出性ストリップである。
X線検出性物質を少なくとも一部アルジネート生地に結合させるのが有益である 。担体物質がプラスチック例えばPvC又はPUのような熱溶融性物質である場 合は、X線検出性物質とアルジネート生地との結合は、X線検出性物質を生地に 挿入する前又は挿入中に、好ましくは型押工程中に担体物質を部分的に融着する ことにより達成し得る。
圧延は、それにより、通常加熱ローラー間でウェブ状物質が圧縮される工程であ る。
型押横様を作るためには、圧延カレンダーの少なくとも1つのローラーが織目入 り表面を持たねばならない。例えばローラーの一方又は両方が複数の彫刻又は好 ましくは浮出し部分を有し得る。ローラーの一方だけが織目入り表面を有するの が便利である。
織目入りローラーによる圧延の作用は、生地表面領域が、低度に圧縮される領域 がより強く圧縮される領域に対して隆起するように異なる程度に圧縮され、その 結果型押模様が生じるというものである。
圧延カレンダーのローラーの一方だけが織目入り表面を有する場合でさえ、型押 模様は完成生地の主外面の両面に生じ得る。
これは、生地表面にかかるローラーの圧力のために、その表面に作られる型押模 様の逆又は“ネガ模様を生地の反対側主外面上に生じる傾向があるためである。
この“ネガ模様は直接型押により生じる模様よりかなり隆起が低い。
その主外面の両面に型押模様を有する生地について本明細書中で言及する場合、 直接型押表面及び型押模様の′ネガを有する一表面を有する生地を含むと理解さ れるべきである。
型押横様の性質は、圧延工程中の温度、圧力及びローラー速度に依っている。模 様がしつかり型押されない場合は、生地の圧延部分は元の状態に戻り、かなり短 時間で型押効果が失われる。最良の結果は、1〜40m/分、好ましくは1〜1 0m/分、さらに好ましくは3m/分のローラー速度で、約り0℃〜約21,0 ℃、好ましくは130℃の温度で、1トン〜15トン、好ましくは約6トンの圧 力で達成されることが判明した。
巻取張力は最小に保持する必要がある。巻き取られる場合にウェブを引っ張り過 ぎると、カレンダー接合点から離れるときに延伸されることになる。これにより 最終生成物質の吸収性が低減する。
したがって本発明は、ウェブの主外面の少なくとも一面に型押模様を生じるよう に不織積層アルギン酸塩繊維のウェブを部分的に圧延することを包含する、良好 な吸収性及び高構造的保全性を有するアルジネート生地の製造方法を提供する。
好ましくは、圧延工程は80℃〜210℃の温度で、1トン〜15トンの圧力で 実施する。
好ましくは、不織積層アルギン酸塩繊維のウェブはクロスラッピングにより生成 する。クロスラッピングは、所望の重量のウェブが達成されるまで繊維の層を交 互に連続積層することによりウェブを調製する工程である。別の層の繊維を互い に直交するように配置するのが便利であるが、しかしこれは不可欠というわけで はない。好ましくは、クロスラッピングにより作られるアルギン酸塩繊維の層を ニードルパンチ法を用いて一緒に留める。
さらなる又は別の態様によれば、本発明は1つ又はそれ以上のX線検出性ストリ ップをアルジネート生地に混入する方法であって、以下の: (a)積層アルギン酸塩繊維の軽量ウェブを提供し;(b)そのウェブと積層ア ルギン酸塩繊維の別のウェブとの間に1つ又はそれ以上のX線検出性ストリップ を置き;(C)全体を一緒に針で綴じ;そして (d)生地を部分的に圧延する 工程から成る方法を提供する。
圧延中にX線検出性ストリップが損傷しないようにするために、カレンダーの上 部及び底部ローラーの少なくとも一方は1つ又はそれ以上の溝を有するようにす る。生地中の各X線検出性ストリップはローラーの溝と一致するように整列させ る。整列は手で、あるいは例えば光学的、赤外線又は電子制御システムを用いて 自動的又は半自動的に達成し得る。
本発明の方法により製造した生地は一般に、それ自体の重量の10.5倍の範囲 の吸収性とそれ自体の重量の9,5倍の範囲の水保持能力を有する。これと比較 すると、慣用的手術用ガーゼの吸水性はそれ自体の重量の6.5倍、水保持能力 は6.5倍の範囲である。
本発明の生地は手術用止血材として用いるのに特に好適であるが、しかし非手術 的用途の創傷用包帯剤として用いても有益であると考えられる。本発明の生地は さらに歯科用として特に好適である。
本発明のアルジネート生地は基本目付の範囲で、一般に約120 g/m 〜約 360g/m2、好ましくは約160 g/m2〜約240g/m2、更に好ま しくは約180g/rn2で製造するのが好適である。指定生地の基本目付は一 般に、生地が用いられる、例えば創傷用包帯剤又は手術用止血材としての使用に 依っている。例として、120 g/m2の範囲の基本目付は中等度の滲出性創 傷に対して示され、一方280 g/m2の範囲の基本目付は重度滲出性創傷又 は激しく出血している創傷に対して示される。
別の態様では、本発明は、アルギン酸塩ステーブル繊維の層を含有し、この層が 生地全体の複数の点で一緒に接合され、それにより型押横様が形成され、任意に X線検出性物質を含有する不織布を包含する創傷用包帯剤又は手術用止血材を提 供する。
さらに別の態様において、本発明は手術中の非ヒトは乳類被験者を処置する方法 であって本発明の手術用止血材を手術部位に適用することを包含する方法を提供 する。
さらに別の態様では、本発明は創傷を有する非ヒトは乳類被験者の処置方法であ って、本発明の創傷用包帯剤を創傷に適用することを包含する方法を提供する。
本明細書中で用いる場合、“創傷”という用語は切り傷、ただれ、潰瘍、庖疹、 熱傷、発疹又は任意の他の外傷あるいは皮膚の故障領域を含む。
本発明のアルジネート生地から作られる創傷用又は手術用止血材看は、当業界で 十分公知の慣用的包帯剤として有益である。
好適な包帯剤の例としては、包帯、粘着性ストリップ包帯剤、島包帯剤、種々の 種類のパッド、手術用スポンジ及びパック、保護包帯剤、並びに例えばカンジダ 膣炎(膣鵞口癒)の治療のためのミコナゾールのような抗真菌剤を滲み込ませ得 るタンポンのような製品が挙げられる。このような包帯剤は、当業界で公知の標 準的方法により調製するのが便利である。
本発明の包帯剤は、密閉外被に包装し、例えばエチレンオキシドで又はガンマ線 照射により滅菌するのが便利である。
以下の実施例で本発明をさらに説明するが、本発明はこれらに限定されない。
実施例 実施例1 国際特許出願89/12471の調製1に記載されているようにアルギン酸カル シウム繊維を調製し、捲縮し、短繊維に切断し、慣用的梳綿処理、クロスラッピ ング及びニードルパンチング法により不織布に変換した。
カレンダーを130℃に加熱した。ウェブ(基本目付180g/m2)を供給ロ ーラーに供給した。コアを巻取りに載せ、正しい位置に固定した。ウェブを生地 リーダーの上面に置き、X線検出性ストリップをカレンダーの溝と一直線に並べ た。物質をカレンダーニップに通し、巻取ローラー上に集めた。
試験方法 吸収性の測定に用いる装置を図1に示す。これは0.9%(W/W)食塩水溶液 を入れた水浴1、吸収剤ストリップ2、ビユレット3、上皿天秤4及びオーバー フロー5で構成される。
吸収剤ストリップ2の厚みは包帯剤7の厚みと実質的に等しい。濾紙8は包帯剤 7と実質的に同じ面積を有するが、しかし必ずしも同一の厚みではない。
装置では、食塩溶液レベルの面6と上皿天秤4の上面とを合致させる。次にビユ レット3からの液体の流量を約1.5ml/分に調整する。次いで吸収剤ストリ ップ2に滲み込ませ、それを図1に示す様に浴槽1と天秤4の間に置く。次に天 秤の風袋を量る。計量した包帯剤7及び濾紙8(大きさに合わせて切る)を図1 に示した正しい位置に置く。
6分後、天秤4に示された重量を記録する。次に包帯剤7及び濾紙8を除去して 、天秤の残りの重量を書き留める。
以下の等式に基づいて吸収度を測定する:吸収された液体の重量=天秤上の総重 量−[包帯剤の乾燥重量+飽和濾紙重量+天秤の残りの重量]屹率 上記の試験方法を用いて、本発明の生地及び市販手術用ガーゼ(4層)の吸収度 を測定し、比較した。本発明の場合は12個の生地試料、市販のものは6個の試 料を採取し、吸収度に関して平均値を算出した。得られた結果を以下に示す:表  ! 実施例1のアルジネート生地 包帯剤 吸収食塩水 吸収食塩水 重量(り 重量(g) 重量(g)/包帯剤1!1.14 10.21 10. 61 0、87 !1.20 9.43 0.84 8.31 9.90 1、20 13.68 It、 40 1、16 12.18 10.50 0、98 10.61 10.82 0、95 10.35 10.89 1、23 13.18 10.71 1、18 12.20 10.33 1、06 11.20 10.56 1.04 6.85 6.58 1、05 6.24 5.94 0、89 6. Of 6.75 0、92 6.37 6.92 G、 94 5.55 5. !t。
0.94 6.06 6.45 上記の表■から、実施例1のアルジネート生地の平均吸収度が食塩水10.56 g/包帯剤1gであると算出される。一方表■からは、市販手術用ガーゼ(4層 )の平均吸収度が食塩水6.42g/包帯剤1gと算出される。
保持試験 本発明の生地及び市販手術用ガーゼ(4層)の試料を同じ大きさく約5xlOc m)に切り、皿に入れた。十分量の子牛血清を包帯剤がちょうど浸る様に加えた 。6分後、包帯剤を注意深く取り出し、縫に掛けて滴下させた。保持された液体 重量及び損失重量を記録した。結果を以下に示す:包帯剤 保持血清 損失血清 重量(g) 重量(gl 重量(gl O,989J8 1.21 0.82 11.38 0.91 1.03 8.78 0.84 0、92 8.53 1.06 0.99 9.26 1.21 G、84 9.18 0.73 0.97 9.0+ 1.33 1.02 9.20 0.91 1、13 10. to 0.57 1.01 9.78 0.83 表 ■ 包帯剤 保持血清 損失血清 重量(g) 重量(g) 重量(1) 0、64 4.06 2.58 0、82 5.40 3.12 0、84 5.26 3.46 0.93 6.21 3.81 1.12 7.13 4.71 ’0.76 4.73 3.05 上記の表■から、実施例1のアルジネート生地の平均保持能力が血清9.48g /包帯剤1gであると算出される。一方表■からは、市販手術用ガーゼの平均保 持能力が血清6.4g/包帯剤1gと算出される。
5j7/QIII Q?/nn7Qり フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、AU、BB、BG、BR,CA、CH,C3,DE。
DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MG、MN、 MW、NL、No、PL、RO、RU、SD、SE、 US (72)発明者 フェントン、ジョン・チャールズイギリス国、ハンプシャー・ ジー・ニー・11・トエル・ディー、アルダ−ショット、ゴートン・ロード、ゴ ートン・ハウス、シー・ブイ・ラボラトリーズ・リミテッド気付 (72)発明者 キーズ、アリソン・フランシスイギリス国、ハンプシャー・ジ ー・ニー・11・トエル・ディー、アルダ−ショット、ゴートン・ロード、ゴー トン・ハウス、シー・ブイ・ラボラトリーズ・リミテッド気付

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アルギン酸塩繊維が層状に配列され、その層が生地全体の複数の点で一緒に 接合され、それにより生地の主外表面の少なくとも1面に型押模様を生じ、型押 面積:非型押面積の比率が1:1〜1:9の範囲であることを特徴とするアルギ ン酸塩ステーブル繊維の不織布。
  2. 2.型押面積:非型押面積の比率が約1:4である請求項1記載の生地。
  3. 3.型押模様が圧延により形成される請求項1又は2記載の生地。
  4. 4.主外表面の両面が型押模様を有する前記請求項のいずれかに記載の生地。
  5. 5.アルギン酸塩ステーブル繊維が99%アルギン酸カルシウムを含有する前記 請求項のいずれかに記載の生地。
  6. 6.X線検出性物質を含有する前記請求項のいずれかに記載の生地。
  7. 7.X線検出性物質が硫酸バリウムを含有する1つ又はそれ以上のPVCストリ ップである請求項6記載の生地。
  8. 8.X線検出性物質がアルジネート生地と少なくとも一部結合する請求項6又は 7記載の生地。
  9. 9.約120g/m2〜約360g/m2の範囲の基本目付を有する前記請求項 のいずれかに記載の生地。
  10. 10.約160g/m2〜約240g/m2の範囲の基本目付を有する請求項9 記載の生地。
  11. 11.約180g/m2の基本目付を有する手術用止血材として用いるのに適し た不織布であって、99%アルギン酸カルシウムステーブル繊維の層から成り、 その層が圧延により生地全体の複数の点で一緒に接合され、それにより生地の主 外表面の両面に型押模様を生じ、型押面積:非型押面積の比率が約1:4であっ て、硫酸バリウムを含有する少なくとも1つのPVCストリップを有する生地。
  12. 12.PVCストリップ(単数又は複数)が一部アルジネート生地と結合する請 求項11記載の生地。
  13. 13.アルジネート物質からのカルシウムイオン放出の増強方法であって、酸化 剤で物質を処理する方法。
  14. 14.酸化剤が次亜鉛素酸イオンである請求項13記載の方法。
  15. 15.ウェブの主外表面の少なくとも一面に型押模様を生じるように不織積層ア ルギン酸塩繊維のウェブを部分的に圧延することを包含する請求項1〜12のい ずれかに記載の生地の製造方法。
  16. 16.温度が80℃〜210℃であり、圧力が1トン〜15トンである請求項1 5記載の方法。
  17. 17.1つ又はそれ以上のX線検出性ストリップをアルジネート生地に混入する 方法であって、以下の:(a)積層アルギン酸塩繊維の軽量ウェブを提供し;( b)そのウェブと積層アルギン酸繊維の別のウェブとの間に1つ又はそれ以上の X線検出性ストリップを置き;(c)全体を一緒に針で綴じ;そして (d)生地を部分的に圧延する 工程から成る方法。
  18. 18.カレンダーの上部及び底部ローラーの少なくとも1つに1つ又はそれ以上 の溝を付し、各X線検出性ストリップがローラー(単数又は複数)の溝と一致す る様に整列される請求項17記載の方法。
  19. 19.さらに少なくとも部分的にX線検出性ストリップをアルジネート生地に結 合する工程を包含する請求項17又は18記載の方法。
  20. 20.さらにアルジネート生地を酸化剤で処理する工程を包含する請求項15〜 19のいずれかに記載の方法。
  21. 21.請求項1〜12のいずれかに記載の生地から成る手術用止血材。
  22. 22.請求項1〜12のいずれかに記載の生地から成る創傷用包帯剤。
  23. 23.手術用止血材としての請求項1〜21のいずれかに記載の生地の使用。
  24. 24.手術部位に請求項21記載の手術用止血材を適用することを包含する手術 中の非ヒトほ乳類被験者の処置方法。
  25. 25.請求項22記載の包帯剤を創傷に適用することを包含する創傷を有する非 ヒトほ乳類被験者の処置方法。
JP04508648A 1991-05-01 1992-04-30 アルジネート生地、創傷用包帯剤及び手術用止血材におけるその使用並びにその製造方法 Expired - Fee Related JP3037754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919109367A GB9109367D0 (en) 1991-05-01 1991-05-01 Surgical dressing
GB9109367.4 1991-05-01
PCT/GB1992/000792 WO1992019802A1 (en) 1991-05-01 1992-04-30 Alginate fabric, its use in wound dressings and surgical haemostats and a process for its manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506989A true JPH06506989A (ja) 1994-08-04
JP3037754B2 JP3037754B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=10694248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04508648A Expired - Fee Related JP3037754B2 (ja) 1991-05-01 1992-04-30 アルジネート生地、創傷用包帯剤及び手術用止血材におけるその使用並びにその製造方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0583276B1 (ja)
JP (1) JP3037754B2 (ja)
KR (1) KR100226567B1 (ja)
AT (1) ATE145679T1 (ja)
AU (1) AU663316B2 (ja)
CA (1) CA2109217A1 (ja)
DE (1) DE69215513T2 (ja)
DK (1) DK0583276T3 (ja)
ES (1) ES2094909T3 (ja)
GB (1) GB9109367D0 (ja)
GR (1) GR3022700T3 (ja)
IE (1) IE79239B1 (ja)
WO (1) WO1992019802A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002512857A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 テヴネ,ファブリス 組織縫合向けの補強用インプラント
WO2015108100A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 株式会社瑞光 止血材

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1263316B (it) * 1993-02-12 1996-08-05 Fidia Advanced Biopolymers Srl Tessuto non tessuto multistrato in cui uno degli strati e' costituito essenzialmente da esteri dell'acido ialuronico
GB9320232D0 (en) * 1993-10-01 1993-11-17 C V Lab Ltd Alginate wound dressing
IT1294797B1 (it) * 1997-07-28 1999-04-15 Fidia Advanced Biopolymers Srl Uso dei derivati dell'acido ialuronico nella preparazione di biomateriali aventi attivita' emostatica fisica e tamponante
EP1853326B1 (en) 2005-02-15 2016-06-15 Virginia Commonwealth University Mineral technologies (mt) for acute hemostasis and for the treatment of acute wounds and chronic ulcers
US7604819B2 (en) 2006-05-26 2009-10-20 Z-Medica Corporation Clay-based hemostatic agents and devices for the delivery thereof
US9579092B2 (en) 2010-04-06 2017-02-28 Kazutoshi Kobayashi Polymer molded body for pulling biological tissue, medical pulling member using same, and medical pulling tool
US8858969B2 (en) 2010-09-22 2014-10-14 Z-Medica, Llc Hemostatic compositions, devices, and methods
PT2863961T (pt) 2012-06-22 2018-11-30 Z Medica Llc Dispositivos hemostáticos

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1379158A (en) * 1973-02-15 1975-01-02 Wallace Cameron Co Ltd Surgical dressings
US3937223A (en) * 1974-04-19 1976-02-10 American Cyanamid Company Compacted surgical hemostatic felt
US4088726A (en) * 1974-04-26 1978-05-09 Imperial Chemical Industries Limited Method of making non-woven fabrics
IE49193B1 (en) * 1979-04-18 1985-08-21 Courtaulds Ltd Process for making a non-woven alginate fabric useful as a wound dressing
AU546556B2 (en) * 1981-08-18 1985-09-05 Courtaulds Plc Alginate fibre material and process
JPS60234653A (ja) * 1984-04-30 1985-11-21 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコーポレイテツド 手術用スポンジ
DE3700609A1 (de) * 1987-01-10 1988-07-21 Corovin Gmbh Verfahren und vorrichtung zum verfestigen eines faservlieses
EP0344913B1 (en) * 1988-05-31 1997-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Alginate wound dressing of good integrity
GB8815132D0 (en) * 1988-06-24 1988-08-03 Britcair Ltd Wound dressing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002512857A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 テヴネ,ファブリス 組織縫合向けの補強用インプラント
WO2015108100A1 (ja) * 2014-01-20 2015-07-23 株式会社瑞光 止血材
JPWO2015108100A1 (ja) * 2014-01-20 2017-03-23 株式会社瑞光 止血材

Also Published As

Publication number Publication date
CA2109217A1 (en) 1992-11-02
KR100226567B1 (ko) 1999-10-15
DE69215513D1 (de) 1997-01-09
DK0583276T3 (da) 1997-04-14
DE69215513T2 (de) 1997-03-27
EP0583276A1 (en) 1994-02-23
GR3022700T3 (en) 1997-05-31
GB9109367D0 (en) 1991-06-26
IE921402A1 (en) 1992-11-04
JP3037754B2 (ja) 2000-05-08
IE79239B1 (en) 1998-04-22
EP0583276B1 (en) 1996-11-27
AU663316B2 (en) 1995-10-05
ATE145679T1 (de) 1996-12-15
AU1660192A (en) 1992-12-21
ES2094909T3 (es) 1997-02-01
WO1992019802A1 (en) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2710497B2 (ja) 改善された吸収力のあるアルギネート織布、外傷及び火傷の手当用品としての使用、及びその調製法
EP2081527B1 (en) Wound care product made from bulked filament tow
EP1880840B1 (en) Absorbent article
WO2015081769A1 (zh) 一种具有三层结构的伤口敷料及其制备方法
CN107454851A (zh) 止血组合物和止血装置(变体)
DE2515970A1 (de) Verdichteter filz
WO2009017904A1 (en) Nonwoven from bulked filament tow
CN107625582A (zh) 具有多层结构的伤口敷料、其制备方法及其应用
CN107874911A (zh) 高吸水性手术敷料及其应用
JPH06506989A (ja) アルジネート生地、創傷用包帯剤及び手術用止血材におけるその使用並びにその製造方法
US5714232A (en) Alginate fabric, its use in wound dressings and surgical haemostats and a process for its manufacture
JP4434329B2 (ja) アルギン酸カルシウム基剤を備える包帯およびその製造方法
EP1005844B1 (en) Bandage cloth having an extended therapeutic action

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees