JPH06506929A - B型肝炎ウイルス感染の治療のための、1,3−オキサチオラン誘導体の使用 - Google Patents
B型肝炎ウイルス感染の治療のための、1,3−オキサチオラン誘導体の使用Info
- Publication number
- JPH06506929A JPH06506929A JP4508657A JP50865792A JPH06506929A JP H06506929 A JPH06506929 A JP H06506929A JP 4508657 A JP4508657 A JP 4508657A JP 50865792 A JP50865792 A JP 50865792A JP H06506929 A JPH06506929 A JP H06506929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- hepatitis
- oxathiolan
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Virology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、1− (2−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−
イルクーシトシン誘導体およびその生理学的に機能する誘導体を、B型肝炎ウィ
ルスの感染を治療するために使用することに関する。
B型肝炎ウィルス(HB V)は、世界的規模での大きな重要性をもったウィル
ス性病原体である。HIVは、アジアの国々には殆ど共通して見られ、またサハ
ラ以南のアフリカで流行している。このウィルスは、病因論的には一次肝細胞力
ルチノーマと関係しており、世界中の肝臓癌の原因の80%を占めると思われる
。現在、合衆国における感染キャリアは500、000人〜1億人と見積もられ
ている。キャリアの25%以上が慢性の活性肝炎になり、かなりの頻度で肝硬変
にまで進行する。合衆国では毎年5000人がHBV関連の肝硬変で死亡し、1
000人がHBV関連の肝臓癌で死亡すると見積もられている。例えHBVに対
する一般的なワクチンが揃っていたとしても、有効な抗HBV化合物の必要性が
なくなることはないであろう。世界的規模では2億2千万人と見積もられる莫大
な数の持続的感染キャリアが、ワクチンの恩恵に浴することなく、HBVに誘起
される肝臓疾患の危険に曝され続けるであろう。これらキャリア集団は感受性の
人々に対する感染源となり、特定の風土的領域または常習的な薬物の静脈投尋者
およびホモセフシュアルのような高リスク群における発病を継続させることにな
る。従って、慢性感染を抑制し且つ肝細胞力ルチノーマへの進行を減少させるた
めの、効果的な抗ウィルス剤が切望されている。
HBV感染の臨床症状は、頭痛、発熱、倦怠感、悪心、嘔吐、食欲不振および腹
痛に亘っている。通常、ウィルスの複製は免疫応答によって制御され、ヒトでは
1週間または1月間の経過を経て回復する。しかし、より過酷な感染の場合には
、上記で概説したような持続的かつ慢性の肝臓病に至る。
「ヒトのウィルス感染(第二版) J (Evans、 A、S、 (1982
)編、Plenum Publishing Corporation、 Ne
w York )の第12章には、肝炎ウィルス感染の病院論が記載されている
。
欧州特許明細書箱0382526号は、ヒト免疫不全ウィルス(HI V)の複
製を抑制する上で効果的な、成る種の1.3−τキサチオランヌクレオシド類縁
体を開示している。
驚くべきことに、我々は今回、下記式(I)の1−(2−(ヒドロキシメチル)
−1,3−オキサチオラン−5−イル)−シトシン誘導体およびその生理学的に
機能する誘導体が、強力な抗HB V活性を有することを見出した。
(Rは水素原子またはcl−3アルキル基である)式(I)の好ましい化合物は
Rが水素原子のもの、即ち、1−(2−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサ
チオラン−5−イル)−シトシンである。
式(I)の化合物は二つのキラル中心を含んでおり、従って光学異性体(エナン
ショマー)の二つの対、並びにこれらの混合物(ラセミ混合物を含む)の形で存
在することに留意) すべきである。こうして、式(I)の化合物はcis−若
しくは1eans−異性体、またはこれらの混合物の何れがであり得る。
cis−若しくはtrans−異性体の夫々は、二つの光学異性体の一方、又は
ラセミ体を含むこれらの混合物の形で存在し得る。
このような異性体およびこれらの混合物(ラセミ体を含む)は全て本発明の範囲
に含まれる。式(I)の化合物のcis−異性体が好ましい。本発明には、式(
I)の化合物の光学異性体および幾何異性体、並びに全ての互変異性体が含まれ
る。
特に好ましいのは、cis−異性体で且つ(−)異性体、即ち、(−)−cis
−1(2(2−ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−5
−フルオロシトシンである。
本発明の一つの特徴に従えば、B型肝炎ウィルス感染の治療および予防に使用す
るための、式(I)の化合物またはその生理学的に機能する誘導体が提供される
。本発明の更なる特徴に従えは、B型肝炎ウィルス感染の治療および予防のため
の医薬の製造における、式(I)の化合物またはその生理学的に機能する誘導体
の使用が提供される。本発明の更なる側面には、ホスト(例えばヒトのような哺
乳類)におけるB型肝炎ウィルス感染を治療または予防する方法であって、前記
ホストを、治療的に有効な量の式(I)の化合物またはその生理学的に機能する
誘導体で処置することを具備した方法が含まれる。
「生理学的に機能する誘導体」とは、式(I)の化合物の薬剤的に許容可能な塩
、エステル又はエステルの塩、或いは患者に投与したときに前記式(I)の化合
物、又はその活性な代謝物もしくは残基を直接または間接的に与えることができ
る他の何れかの化合物を意味する。
本発明に従う好ましいエステル類には次のものが含まれる。
即ち、カルボン酸エステルであって、該エステル基のカルボン酸部分の非カルボ
ニル成分か直鎖または分岐鎖のアルキル、例えばn−プロピル、t−ブチル、n
−ブチル、アルコキシアルキル(例えばメトキシメチル)、アリールアルキル(
例えばベンジル)、アリールオキシアルキル(例えばフェノキシメチル)および
アリール(例えばフェニル)から選ばれるもの;スルホン酸エステルであって、
アルキル−若しくはアリールアルキルスルホニル(例えばメタンスルボニル)基
を含むスルホン酸エステル:アミノ酸エステル(例えばL−バリル若しくはL−
イソロイシル基を含むもの)ニジカルボン酸のエステル(例えばヘミスクシネー
ト);および5′−モノ、ジまたはトリ燐酸エステルである。この燐酸エステル
は、例えばCアルコール若しくはその反応性誘導体、または2,3−ジ(C6−
24)アシルグリセロールによって更にエステル化されてもよい。
このようなエステル中に存在するアルキル成分は、何れも1〜18の炭素原子、
特に1〜4の炭素原子を含むのが有利である。また、このようなエステル中に存
在するアリール成分は何れもフェニル基を含むのが有利であり、該フェニル基は
、例えばハロゲン、Cl−4アルキル、Cl−4アルコキシ、ニトロまたはヒド
ロキシルによって任意に置換され得る。
上記エステル類において、シトシンアミノ基はアミドの形で存在し得る。例えば
、Rが01−6アルキルまたはアリール(例えばハロゲン、Cl−4アルキル、
Cl−4アルコキシ、ニドaまたはヒドロキシルによって任意に置換されるフェ
ニル)であるとして、−NHCORの形である。
本発明に従う薬剤的に許容され得る塩の例には塩基との塩、例えばアルカリ金属
(例えばナトリウム)、アルカリ土類金属(例えばマグネシウム)、アンモニウ
ム及びNX4+(X酒石酸、リンゴ酸、イセチオン酸、コハク酸およびラクトビ
オン酸(Iacjobionic acid)のような有機カルボン酸の塩;メ
タンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸およびp−トルエンス
ルホン酸のような有機スルホン酸の塩:並びに塩酸、硫酸、燐酸およびスルファ
ミン酸のような無機酸の塩が含まれる。
望ましい効果を達成するための薬物治療において必要とされる式(I)の化合物
またはその生理学的に機能する誘導体(以下では「活性成分」とも呼ばれる)の
量は多くの因子、就中、具体的な用途、使用する特定化合物の性質、投与方法お
よび患者の状態に依存するであろう。一般に、1日当たりの適切な投与量は、患
者の体重1kg当たり3.0〜120 a+gの範囲、好ましくは6〜90mg
の範囲、最も好ましくは15〜60mgの範囲である。この望ましい投与量は、
好ましくは適切な間隔をおいて1日に2回、3回、4回、5回、6回またはそれ
以上の回数の分割投与で与えられる。これらの分割投与量は単位投与形態、例え
ば1単位投与形態当たり10〜1500mg、好ましくは20〜1000mg、
最も好ましくは50〜700mgの活性成分を含有する単位投与形態で投与され
得る。
理想的には、活性成分は約1〜約75μM、好ましくは約2〜約50μM、最も
好ましくは約3〜約30μMのピーク血漿濃度を達成するように投与されるべき
である。これは、例えば0.1〜5%溶液(任意には生理食塩水中)の静脈注射
、または約1〜100 mg/kgの活性成分を含有する丸薬の経口投与によっ
て達成され得る。望ましい血中レベルの維持は、約0.01〜約5.0 mg/
kg/時を与える連続的注入によって、或いは約0.4〜約15mg/kgの活
性成分を含む間欠的注入によって達成され得る。
本発明に従う医薬(以下では「製剤」という)の製造において、式(I)の化合
物またはその生理学的に機能する誘導体(「活性成分」)は、典型的には、就中
1以上の薬剤的に許容され得る担体または賦形剤、並びに任意には他の治療剤と
混合される。
この製剤には、経口投与、経直腸投与、鼻腔投与、局部投与(経皮、口腔および
舌下を含む)、経膣投与または非経腸投与(皮下、筋肉内、静脈内および皮内を
含む)に適したものが含まれる。便宜上、該製剤は単位投与形態で提供され得る
ものであり、製剤の分野で周知の方法によって調製され得る。このような方法は
、−以上の補助成分を構成する担体に活性成分を混合する工程を含んでいる。該
製剤は一般に、液状担体もしくは微粉砕された固相担体またはその両者に活性成
分を均−且つ親密に混ぜ合わせることによって、また必要であれば、次いで該混
合物を成形することによって調製される。
経口投与に適した本発明の製剤は、夫々が所定量の活性成分を含有するカプセル
、カシェ剤または錠剤のような分離独立した単位剤形として;散剤または顆粒剤
と17て;水性液体もしくは非水性液体中の溶液または懸濁剤として;または水
中面の液体エマルジョンもしくは油中水の液体エマルジョンとして提供されえる
。活性成分はまた、丸薬、舐剤またはベーストとして提供され得る。
錠剤は、任意には一以上の補助成分と共に、圧縮またはモールドによって製造さ
れ得る。圧縮錠剤は、任意にバインダ(例えばポビドン、ゼラチン、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性稀釈剤、保存剤、崩壊剤(例えば
ナトリウムスターチグリコレート、架橋ポビドン、架橋カルボキシメチルセルロ
ースナトリウム)、表面活性剤または分散剤と混合された、粉末または顆粒のよ
うな自由流動形態の活性成分を適切な機械の中で圧縮することによって調製され
得る。モールド錠剤は、不活性な液体稀釈剤で湿らせた粉末状化合物を適切な機
会の中でモールドすることによって製造され得る。この錠剤は任意に、コーティ
ングされ又は分割溝を付され得る。また、例えばヒドロキシプロピルメチルセル
ロースを種々の比率で用いて望ましい放出特性を与えることにより、その中に含
有される活性成分の徐放性および放出制御性を与えるように製剤化され得る。錠
剤は任意に、胃ではなく腸の一部の中で放出されるように、エンテリツクコーテ
ィングを施され得る。
また、上記のような経口的使用に適した製剤は、胃の中の酸を中和するように設
計された緩衝剤をも含有し得る。このような緩衝剤は、その共役塩と混合された
弱酸または弱塩基のような種々の有機剤もしくは無機剤から選択され得る。
口腔内での局部投与に適した製剤には、賦香ベース(通常は蔗糖およびアカンア
若しくはトラガカンス)中に活性成分を含有するロゼンジ(loxenge)
;ゼラチン及びグリセリン、又は蔗糖およびアカシアのような不活性ベース中に
活性成分を含有するサブロー錠剤(pastilles) ;および適切な液状
担体中に活性成分を含有するマウスウォッシュが含まれる。
直腸内投与に適した製剤は、例えばココアバター又はサリチレートを含有する適
切な基材と共に、座薬として提供され得る。
腟内投与に適した製剤は、活性成分に加えて当該技術分野で公知の適切な担体を
含有するペッサリー、タンポン、クリーム、ゲルペースト、フオーム又はスプレ
ー製剤として提供され得る。
非経腸的投与に適した製剤には、水性および非水性の等張滅菌注射溶液(抗酸化
剤、緩衝剤、静菌剤および該製剤を患者の血液に対して等張とする溶質を含有し
得る);並びに該化合物を血液成分または一以上の器官にターゲットするように
設計されたリポソームまたは他の微粒子系としての、水性および非水性の滅菌懸
濁液(懸濁剤および濃化剤を含有し得る)が含まれる。この製剤は、単−投与量
または多数回投与量を密封した容器、例えばアンプル及びバイアルとして提供さ
れ得、また使用直前に滅菌済の液状担体(例えば水)の添加のみを必要とするよ
うな凍結乾燥条件において保存され得る。即時調合性の注射溶液および懸濁剤は
、先に述べた滅菌済の散剤、顆粒および錠剤から調製してもよい。
好ましい単位投与製剤は、上記に述べたような活性成分の一日投与量もしくは単
位、−日の回分投与量またはその適切な画分を含有するものである。
なお、本発明の製剤は上記で特記した成分に加えて、問題の製剤に関する技術に
おいて慣用的な他の成分をも含有し得ることが理解されるべきである。例えば、
経口投与に適した製剤は更に、甘味剤、濃化剤および賦香剤を含有し得る。
式(I)の化合物は、例えば欧州特許明細書第0382526号に記載された方
法に従って、又はこれに類似した方法によって調製され得る。
即ち、式(I)の化合物は、例えば下記a)又はb)の工程を具備した方法によ
って調製され得る。
a)任意に保護された5−R−シトシン化合物(Rは上記で定義した通り)を、
次式(nA)の1,3−オキザチオランと反応させる。
(ここで、R1は水素またはヒドロキ保護基であり、Lは脱離基である)
b)次式(n B)の化合物を、そのウラシル環における4−位のオキソ基をア
ミノ基に変換する試薬と反応させる。残存する保護基は、所望の生成物を得るた
めに、例えば酸加水分解または塩基加水分解によって除去される。
〇一
方法a)について説明すると、ヒドロキシ保護基には、アシル(例えばアセチル
)、アリールアシル(例えばベンゾイル又は置換ベンゾイル)、トリチル若しく
はモノメトキシトリチル、ベンジル若しくは置換ベンジル、トリアルキルシリル
(例えばジメチル−t−ブチルシリル)又はジフェニルメチルシリルが含まれる
。5−R−シトシン化合物は、任意にシリル基(例えばトリメチルシリル)で保
護され得る。このような基は慣用的な方法で除去され得る。脱離基りは、ヌクレ
オシド化学の分野で公知の典型的な脱離基、例えば塩素若しくは臭素のようなハ
ロゲン、メトキシ若しくはエトキシのようなアルコキシ、又はアセチル若しくは
ベンソイルのようなアセチルである。
方法a)における反応は、塩化第二スズ又はトリメチルシリルトリフラートのよ
うなルイス酸の存在下において、有機溶媒(例えば1,2−ジクロロエタン又は
アセトニトリル)中で行なわれ得る。
式(IIA)の化合物は、Can、 f、 Re5earch、 8.129
(1933)及び欧州特許明細書第0382526号に記載されているように、
次式(III)に示す適切に保護された2−ヒドロキシアセトアルデヒドから得
ることができる。
RIOCH2CHO(m)
(ここで、R1は上記で定義した通りである)この式(m)の化合物と、Rが0
1−4アルコキシであるメルカプトアセタールH3CHCH(OR) 、例えば
おいて公知であり(Chem、 Btr、 85:924−932.1952)
、該反応によって、LがOR(アルコキシ)、例えばメトキシ又はエトキシで
ある式(IIA)の化合物を生じる。或いは、Lがアルコキシである式(IIA
)の化合物は、炭水化物化学の分野において公知の方法により、Lがハロゲン又
はアシルである式(mA)の化合物に変換されてもよい。
式(m)の化合物は、1.2−0−イソプロピリデングリセロールを出発物質と
して、これにR1(例えば三置換シリル、ベンジル若しくはトリチル)を導入し
、温和な酸(例えば水性のギ酸もしくは酢酸)またはアセトニトリル中の臭化亜
鉛でイソプロピリデン基を除去し、続いてアルコール基を水性過ヨウ素酸塩で酸
化することによって調製され得る。
方法b)について説明すると、式(II B)の化合物は、有利には4−クロロ
フェニルジクロロホスフェートと一緒に、1、 2.4−トリアゾールで有利に
処理されて対応の4−(1,2,4−トリアゾール)化合物にされ、次いで例え
ばメタノールとの反応によって所望の4−アミノ(シチジン)化合物に変換され
る。
式(II B)の出発物質は、方法a)で説明したのと類似した方法により、例
えば適切な塩基(任意に保護される)を式(IIA)の化合物と反応させること
によって調製される。
例えば保護された形での(±)−cis異性体と(±) −Dans異性体との
分離は、酢酸エチル/メタノール、酢酸エチル/ヘキサン又はジクロロメタン/
メタノールのような有機溶媒混合物を用いたシリカゲル上でのクロマトグラフィ
ーによって達成される。保護基は次いで、夫々の基について適切な試薬を用いる
ことにより除去され得る。
(±)エナンショマーの分割は、ブタの肝臓エステラーゼ(Sigma Che
mical Co、、St、Louis、MO63178)のようなエラスター
ゼを用いて酵素的に達成され得る。この場合、式(I)の化合物の5′−アセチ
ル誘導体の一方のエナンショマーが脱エステル化される。分離した後、残存する
式(I)のエステル化された化合物が塩基性条件下(例えば、メタノール中のN
H3又はメタノール中のNaOMe)で反応され、個々の(+)エナンショマー
及び(−)エナンショマーが得られる。
或いは、式(I)の化合物の(±)−cis異性体および(±)−trans異
性体を、トリエチルホスフェート、アセトニトリル又は1,3−ジメチル−3,
4,5,6−チトラヒドロー2(IH)−ピリミジノンのような不活性溶媒中に
おいて燐酸化剤(例えばオキシ塩化燐)と反応させ、5″−モノホスフェート誘
導体またはその塩を得てもよい。
この5′−モノホスフェート誘導体をヘビ毒である5′−ヌクレオチダーゼのよ
うな酵素で処理することによって、エナンショマーの一方が優先的に加水分解さ
れる。他の5′−モノホスフエートエナンショマーの分離と、これに続く脱燐酸
化によって、個々の(+)エナンショマー及び(−)エナンショマーが得られる
。
式(I)の化合物は適切なエステル化剤、例えば酸塩化物または酸無水物との反
応によって、薬剤的に許容可能なエステルに変換され得る。式(I)の化合物は
慣用的方法、例えば適切な塩基で処理することによって、その薬剤的に許容可能
な塩に変換され得る。式(I)の化合物のエステル又は塩は、例えば加水分解に
よって、もとの軟化合物に変換され得る。
本発明をより良く理解するための例示として、以下に実施例を説明する。
例1:
1〜(2−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチ欧州特許(E P)明細書
第0382526号に記載されたようにして、(±)−cis−及び(±) −
trans−2−ベンゾイルオキシメチル−5−(N4−アセチル−シトシン−
1−イル)−1,3−オキサチオランを調製し、(±) −cis異性体と(±
)−trans異性体とに分離した。エタノール中のジメチルアミンを用いてN
4−アセチル基および2−ベンゾイル基を除去し、生成物である(±) −ci
s−1(2(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)シトシ
ンを単離した。
く方法B〉
EP明細書第0382526号に記載されたようにして、(±)−c15〜及び
(±) −trans−2−ベンゾイルオキシメチル−5−(ウラシル−1−イ
ル)−1,3−オキサチオランを調製した。飽和メタノール性アンモニアを用い
て2−ヒドロキシ基を脱保護した後、EtOAc/MeOHを溶出溶媒に用いて
シリカゲル上で異性体を分離した(E P 0382526号)。
この(±) −cis異性体をピリジン中において室温で無水酢酸と反応させ、
2−アセテートを得た。減圧下に30 ’C未満で溶媒を除去し他。次いで、2
−アセテートをCH(J)3に溶解し、重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。分
離した有機層を乾燥し、減圧下でCHC,Q3を蒸発させた。ウラシル塩基のシ
トシン塩基への変換は、C,B、 Retse、 J、 Chem、 Soc、
、 Petkins l、 1171.1984及びW、 L、 Sung、
Nucleic Ac1ds R?s、 9:6139.198+の方法に従
い、乾燥ピリジン中において室温で1,2゜4−トリアゾール及び2当量の4−
クロロ−フェニルジクロロホスフェートを用いることにより、4− (1,2,
4−トリアゾール−1−イル)誘導体を調製することによって行なった。この変
換に続いて、予めアンモニアで飽和されたメタノールと0°Cで反応させ、2−
アセテートを加水分解して(±) −cis−1−(2−(ヒドロキシメチル)
−1,3−オキサチオラン−5−イル)シトシンを得た。
例 2 :
1− (2−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−5
−メチルシトシン欧州特許(EP)明細書第0382526号に記載されたよう
にして、(±)−cis−及び(±) −1rans−2−ベンゾイルオキシメ
チル−5−(チミン−N−イル)−1,3−オキサチオランを調製し、(±)−
cis異性体と(±) −trans異性体とに分離した。(±) −cis異
性体を室温でピリジン中の無水酢酸と反応させることにより、2−アセテートを
得た。溶媒を減圧下に30°C未満で除去した。次いで、この2−アセテ−させ
た。チミン塩基の5−メチルシトシン塩基への変換は、C,B、 Reese、
J、 Chem、 Soc、 、 Perkins 1.1171.1984
及びW、 L、 Sung、 Nucleic Ac1ds Res、 9:6
139.1981の方法に従い、乾燥ピリジン中において室温で1. 2.4−
トリアゾール及び2当量の4−クロロフェニルジクロロホスフェートを用いるこ
とにより、4−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)誘導体を調製すること
によって行なった。この変換に続いて、予めアンモニアで飽和されたメタノール
と0°Cで反応させ、2−アセテートを加水分解して(±) −cis−1−(
2−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−5−メチル
シトシンを得た。
製剤処方
以下の製剤例において、「活性成分」は1− (2−(ヒドロキシメチル)−1
,3−オキサチオラン−5−イル)シトシンである。
例3: 錠剤処方
ポビドン溶液を用いて成分の湿式造粒を行ない、続いてステアリン酸マグネシウ
ムの添加および圧縮を行なうことにより、以下の製剤A、B及びCが調製された
。
く製剤A〉
mg/錠 mg/錠
(A)活性成分 250 250
(b)乳糖B、P、 210 26
(c)ポビドンB、P、 15 9
(d) ナトリウム澱粉グリコレート 2012te) ステアリン酸マグネシ
ウム 53く製剤B〉
mg/錠 mg/錠
(a)活性成分 250 250
(b)乳糖 150
(C) アビセル(Avicel) pHl 10160 26(d) ポビド
ンB、P、 15 9
(d)ナトリウム澱粉グリコレート20 12(P)ステアリン酸マグネシウム
53く製剤C〉
mg/錠
(il)活性成分 100
(b)乳糖 200
(c)澱粉 50
以下の製剤りおよびEを、混合成分の直接圧縮により調製した。製剤Eにおける
乳糖は直接圧縮タイプ(Dairy Cresl−“Zeparox ” )で
ある。
く製剤D〉
mg/錠
(a)活性成分 250
(b)予備ゼラチン化澱粉N F 15 150く製剤E〉
mg/錠
(1)活性成分 250
(b)乳糖 150
(C)アビセル 100
く製剤F〉
ポビドン溶液を用いて下記成分の湿式造粒を行ない、続いてステアリン酸マグネ
シウムの添加および圧縮を行なうことにより製剤を調製した。
mg/錠
(a)活性成分 100
(b) ヒドロキシプロピルメチルセル 200ロース(Methocel K
4M Premium)(c)乳糖B、 P、 50
((1)ポビドンB、 P、5
(e)ステアリン酸マグネシウム 4
薬剤の放出は約6〜8時間に亘って起こり、12時間後に終了した。
例4: カプセル剤処方
く製剤A〉
上記例3における製剤りの成分を混合し、2分割型の硬質ゼラチンカプセルに充
填することにより、カプセル製剤を調製した。同様の方法で、下記の製剤Bを調
製した。
く製剤B〉
mg/カプセル
(a)活性成分 250
(b)乳糖B、P、 +43
(C)ナトリウム澱粉グリセロール 25(d)ステアリン酸マグネシウム 2
く製剤C〉
mg/カプセル
(a)活性成分 250
(b) −7クロゴル(Mac+ogol) 4000 B、P、 350く製
剤D〉
mg/カプセル
(a)活性成分 250
製剤りの/7プセルは、活性成分をレシチン及びアラキス浦中に分散さけ、該分
散液を軟質の弾性ゼラチンカプセル中に充填することにより調製された。
く製剤F(放出制御カプセル)〉
放出制御カプセルは次のようにして調製された。まず、押出し機を用いて下記の
成分(a)、 (b)及び(c)を押出し成形し、続いて該押出し物を球状化し
且つ乾燥した。次いで、乾燥されたペレットを放出制御膜(d)でコーティング
し、2分割型の硬質セラチンカプセル中に充填した。
ll1g/カプセル
(a)活性成分 250
(b)微結晶セルロース 125
FC)乳糖B、 P、 125
例5: 注射剤
く製剤A〉
活性成分 0.200g
塩酸溶液(0,1M)又は
水酸化ナトリウム pH4,0〜7,0とする量滅菌水 合計10mLとする量
活性成分を大部分の水(35℃〜40℃)に溶解し、塩酸または水酸化ナトリウ
ムを適切に用いてpHを4.0〜7.0に調節した。次いで、水を加えてバッチ
を所定容量とし、滅菌マイクロポアフィルターを通して10 mLの琥珀色ガラ
ス瓶(タイプ1)中に濾過し、滅菌包装でシールした。
く製剤B〉
活性成分 0.125
パイロジエンを含まない
pH7の滅菌燐酸緩衝液 合計25mLとする量例6: 筋肉的注射製剤
活性成分 0.20g
ベンジルアルコール 0.10g
グリコフロール(GI7cofurol) 75 1.45gベンジルアルコー
ル 合計3.00+nLとする量活性成分をグリコフロール中に溶解した。次い
で、ベンジルアルコールを添加して溶解し、水を添加して3mLとした。
次に、この混合物を滅菌マイクロポアフィルタを通して濾過し、3mLの琥珀色
ガラス瓶(タイプ1)に封入した。
例7; シロップ剤
活性成分 0.25g
ソルビトール溶液 1.50g
グリセロール 00g
安息香酸ナトリウム 005 g
香料(モモ17.42.3169) 0125 mL精製水 合計5.OOmL
とする量
活性成分を、グリセロール及び大部分の精製水の混合物中に溶解した。この溶液
に安息香酸ナトリウムの水溶液を添加し、続いてソルビトール溶液を添加し、最
後に香料を添加した。精製水で容量を調節し、良(混合した。
例8: 座薬
硬質脂肪B、 P、 1770
(Wilepsol B15− Dynamit Nobel) 2020残り
のWitepsol [i15を懸濁液に添加し、撹拌して均一な混合ツクモー
ルド内に充填した。この座薬を室温に冷却した。
活性成分 250
無水デキストロース 380
ポテト澱粉 363
ステアリン酸マグネシウム 7
上記の成分を直接混合し、得られた混合物を直接圧縮することによってペッサリ
ーを調製した。
例10:
B型肝炎ウィルスに対する抗ウィルス活性次の二つの化合物、即ち、1− (2
−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)シトシン及び1
− (2−(2−ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−
5−メチルシトシンについて、次のように試験を行なった。
5ells ei al、、 PNAS 84:1005.1987及びJ、V
irol、 62:2836゜l988に記載され、特徴付けられたヒトHBV
産生細胞うイン多くの特徴を共有することが示されており、チンパンジーに病気
を起こさせる能力に示されるように感染性である。抗HBV活性をもつ化合物を
同定するために、この細胞ラインがin vit+oで用いられた。
6ローおよび10日ロー細胞外ピリオンDNA (ゾーン粒子)を含む上清培地
を回収し、プロティンアーゼK (1mg/mL)および硫酸ドデシルナトリウ
ム(1%)で処理し、50℃で1よびプロパツールにより沈殿させた。このDN
A沈殿物を、5chleiche+及び5chuell (S & S、 0p
tical Ave、、Keene、 Nfl−ルによる沈殿の後、細胞内DN
A沈殿物を溶解し、制限工複製中間体の同様の減少によって決定された。
上記の結果を下記に示す。
5−イル)−5−メチルシトシン(化合物B)の効果8 細胞内HBV−DNA
(ゾーン粒子)の分析は、処理の第10日に続く24時間である。
°++「ゼロ」はHBV・DNAの未検出レベルを示す。また、感度のかノドオ
フ値は0、 I pg/のしである。
国際調査報告
フロントページの続き
(72)発明者 へインター、ジョージ・ロバート・ザ・サード
アメリカ合衆国、ノース・カロライナ州27514、チャペル・ヒル、ピッチ・
パイン・レーン 108
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.B型肝炎ウイルス感染の治療または予防のための医薬の製造における、次式 (I)の化合物またはその生理学的に機能する誘導体の使用。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(但し、Rは水素原子またはC1−3 アルキル基である)2.請求項1に記載の使用であって、式(I)の化合物が1 −(2−(ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)シトシン である使用。 3.請求項1に記載の使用であって、式(I)の化合物が1−(2−(ヒドロキ シメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−5−メチルシトシンである 使用。 4.請求項1に記載の使用であって、前記生理学的に機能する誘導体が、式(I )の化合物の薬剤的に許容可能な塩またはエステルである使用。 5.請求項1〜4の何れか1項に記載の使用であって、前記医薬が単位投与形態 である使用。 6.請求項5に記載の使用であって、前記単位投与形態が、10mg〜1500 mgの式(I)の化合物またはその生理学的に機能する誘導体を含有する使用。 7.請求項5または請求項6に記載の使用であって、前記単位投与形態が錠剤ま たはカプセルである使用。 8.B型肝炎ウイルス感染の治療または予防に用いるための、式(I)の化合物 (請求項1に定義したもの)またはその生理学的に機能する誘導体。 9.B型肝炎ウイルス感染の治療または予防に用いるための、1−(2−(ヒド ロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)シトシン。 10.B型肝炎ウイルス感染の治療または予防に用いるための、1−(2−(ヒ ドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−5−メチルシトシン 。 11.B型肝炎ウイルスに感染したヒトを治療する方法であって、前記ヒトに対 する抗B型肝炎ウイルス治療に有効な量の、式(I)の化合物(請求項1で定義 したもの)またはその生理学的に機能する誘導体を前記ヒトに投与することを具 備した方法。 12.請求項11に記載の方法であって、前記式(I)の化合物が1−(2−( ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)−5−メチルシトシ ンである方法。 13.請求項11に記載の方法であって、前記式(I)の化合物が1−(2−( ヒドロキシメチル)−1,3−オキサチオラン−5−イル)シトシンである方法 。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB919109506A GB9109506D0 (en) | 1991-05-02 | 1991-05-02 | Therapeutic nucleosides |
GB9109506.7 | 1991-05-02 | ||
PCT/GB1992/000803 WO1992019246A1 (en) | 1991-05-02 | 1992-05-01 | Use of a 1,3-oxathiolan derivative for the treatment of hepatitis b infection |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06506929A true JPH06506929A (ja) | 1994-08-04 |
Family
ID=10694346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4508657A Pending JPH06506929A (ja) | 1991-05-02 | 1992-05-01 | B型肝炎ウイルス感染の治療のための、1,3−オキサチオラン誘導体の使用 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0583274A1 (ja) |
JP (1) | JPH06506929A (ja) |
AU (1) | AU1662092A (ja) |
CA (1) | CA2102120A1 (ja) |
GB (1) | GB9109506D0 (ja) |
IE (1) | IE921363A1 (ja) |
IL (1) | IL101757A0 (ja) |
MX (1) | MX9203214A (ja) |
MY (1) | MY137298A (ja) |
PT (1) | PT100435B (ja) |
RU (1) | RU2104700C1 (ja) |
UA (1) | UA37251C2 (ja) |
WO (1) | WO1992019246A1 (ja) |
ZA (1) | ZA923185B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6175008B1 (en) | 1988-04-11 | 2001-01-16 | Biochem Pharma Inc. | Processes for preparing substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties |
US5466806A (en) * | 1989-02-08 | 1995-11-14 | Biochem Pharma Inc. | Processes for preparing substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties |
IL100502A (en) * | 1991-01-03 | 1995-12-08 | Iaf Biochem Int | PHARMACEUTICAL PREPARATIONS CONTAINING CIS-4-AMINO-1-) 2-HYDROXIMETHIL-1,3-OXETYOLEN-5-IL (- |
GB9110874D0 (en) * | 1991-05-20 | 1991-07-10 | Iaf Biochem Int | Medicaments |
ZA923641B (en) * | 1991-05-21 | 1993-02-24 | Iaf Biochem Int | Processes for the diastereoselective synthesis of nucleosides |
JP2002533470A (ja) | 1998-12-23 | 2002-10-08 | シャイアー・バイオケム・インコーポレイテッド | 抗ウイルス性ヌクレオシド類似体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5159067A (en) * | 1987-01-28 | 1992-10-27 | University Of Georgia Research Foundation Inc. | 5'-Diphosphohexose nucleoside pharmaceutical compositions |
US5047407A (en) * | 1989-02-08 | 1991-09-10 | Iaf Biochem International, Inc. | 2-substituted-5-substituted-1,3-oxathiolanes with antiviral properties |
JPH04501854A (ja) * | 1989-05-15 | 1992-04-02 | アメリカ合衆国 | 肝炎の治療方法 |
US5204466A (en) * | 1990-02-01 | 1993-04-20 | Emory University | Method and compositions for the synthesis of bch-189 and related compounds |
-
1991
- 1991-05-02 GB GB919109506A patent/GB9109506D0/en active Pending
-
1992
- 1992-04-30 MY MYPI92000749A patent/MY137298A/en unknown
- 1992-04-30 ZA ZA923185A patent/ZA923185B/xx unknown
- 1992-04-30 PT PT100435A patent/PT100435B/pt not_active IP Right Cessation
- 1992-05-01 UA UA93004171A patent/UA37251C2/uk unknown
- 1992-05-01 EP EP92908933A patent/EP0583274A1/en not_active Withdrawn
- 1992-05-01 CA CA002102120A patent/CA2102120A1/en not_active Abandoned
- 1992-05-01 JP JP4508657A patent/JPH06506929A/ja active Pending
- 1992-05-01 WO PCT/GB1992/000803 patent/WO1992019246A1/en not_active Application Discontinuation
- 1992-05-01 AU AU16620/92A patent/AU1662092A/en not_active Abandoned
- 1992-05-01 RU RU93058325A patent/RU2104700C1/ru active
- 1992-05-01 IL IL101757A patent/IL101757A0/xx unknown
- 1992-06-24 MX MX9203214A patent/MX9203214A/es unknown
- 1992-07-01 IE IE136392A patent/IE921363A1/en not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1992019246A1 (en) | 1992-11-12 |
MX9203214A (es) | 1992-07-01 |
GB9109506D0 (en) | 1991-06-26 |
EP0583274A1 (en) | 1994-02-23 |
UA37251C2 (uk) | 2001-05-15 |
AU1662092A (en) | 1992-12-21 |
RU2104700C1 (ru) | 1998-02-20 |
MY137298A (en) | 2009-01-30 |
PT100435B (pt) | 1999-08-31 |
ZA923185B (en) | 1993-11-01 |
IE921363A1 (en) | 1992-11-04 |
CA2102120A1 (en) | 1992-11-03 |
PT100435A (pt) | 1993-09-30 |
IL101757A0 (en) | 1992-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2116789C1 (ru) | Способ ингибирования вирусных инфекций гепатита в | |
TW199861B (ja) | ||
JP3117217B2 (ja) | 選択的な抗B型肝炎ウイルス活性を有する鏡像体的に純粋なβ−D−ジオキソランヌクレオシド | |
IE84129B1 (en) | Therapeutic nucleosides | |
WO2002020539A1 (fr) | Derives d'adenosine et leur utilisation | |
JPH06506929A (ja) | B型肝炎ウイルス感染の治療のための、1,3−オキサチオラン誘導体の使用 | |
US20080187580A1 (en) | Therapeutic nucleosides | |
JPH04253914A (ja) | 抗hbvピリミジンヌクレオシド | |
JP2002536448A (ja) | 治療用ヌクレオシド化合物 | |
NZ264990A (en) | Use of 1-(2-(hydroxymethyl))-1,3-oxathiolan-5-yl)cytosine derivatives to prepare medicaments and methods of treatment of hepatitas b virus infections | |
IE85820B1 (en) | Use of 5 - fluoro -2'deoxy-3' thiacytidine for the treatment of hepatitis B | |
CA2439322A1 (en) | Therapeutic nucleosides |